
2024/11/06 - 2024/11/12
18142位(同エリア23774件中)
桃子さん
タイには朝9時過ぎに着いて、タイ発は夜中の1時過ぎなので、タイで日中観光の予定。
朝8時ヴィエンチャン・ワッタイ空港発なので、6時には着かなくてはいけない。
ラオスでのウーバータクシーは、LOCAというのがあるらしい。
昨日、5時半に予約していたのに、携帯アプリ表示では、1分くらいで来るとのことなのだが、車がなかなか来ない。
早朝だからなのか?? どうなるんだろうか?
30分待って、やっと表示の車が来た。
空港がそんなに遠くないのがありがたい。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
やっと空港に着き、ドライバーさんは評価の入れ方を教えてくれて、帰って行った。
こじんまりとした空港。 -
水曜に行かなくてはならないところがあるので、エア・アジア。
朝8時05分発、9時15分バンコク9時15分着。
翌日夜中 1時15分バンコク発、朝8時40分関空着。
LCCだが、何事もなく安全に行けることをひたすら願う。 -
無事タイに着いて、CIMを買う。
キャリーケースを預けようと聞くが、コインロッカーは無い。
預かり所があるから、そちらに行くように、とのこと。
日本でも外国人相手の店員さんで時折見かけるが、
今は携帯で翻訳表示できて、21世紀は便利な時代だ。
ラオスのお金を両替しようとしたが、どの両替所でもできないと言われ、あっちなら、あの場所ならと散々たらいまわしされ、結局どこもすべてできないのだと知った。
ラオス通貨、弱すぎ!!! -
事前に調べておいたが、ドンムアン空港から地下鉄で市内に行き、お寺さん巡りとナイトマーケットをのぞいて帰ってくるプラン。
-
地下鉄は券売機でチケットコインを買っても良いが、改札ゲートにVISAのマークがあるので、VISAカードを提示しても入れて便利。
大阪モノレールや地下鉄も、だんだんVISAがOKになってきている。
世界中、ますます便利な世の中になってきた。
バンパイ駅で降りての、
絶対に行きたかった、ワットパクナム。
地下鉄駅からも近く、携帯地図アプリのありがたさ。
最上階の、エメラルドだという仏塔も、天井も、柱も、なにもかもが見事に美しい。
いつまでも見ていたい感じ。 -
どういう発想でこんな美しいものを考えられるのだろう。
-
いつまでも見ていたいが、そんなわけにもいかない。
-
下の階には、様々なものが展示されているが。
どの品も、柱さえも美しい。 -
アジアン宗教は金色が好きだ。
-
次に行ったワット・アルン。
間近で見るよりも遠くから見た方が美しい。
近くには、タイ衣装を着られるお店がいっぱい。
多くの女性が、レンタル衣装で楽しんでている。
近年、京都で着物をレンタルできるお店が増えたが。
ここでのレンタルからヒントを得ての商売なのかもしれない。 -
対岸へは船で渡るが、なんと無料だった。
やはりこの辺の距離から見るのが、一番良い感じだと思う。 -
対岸に着いて。
バンコクでも一番の観光地なので、周りにはお土産屋や飲食店がずらりと並ぶ。
とにかく大勢の観光客でいっぱいだ。 -
お魚を佃煮にして乾燥した感じの品。
買おうと思っていたのに、食事などしていたら忘れてしまった。 -
フォーのような麺を食べた。
店内に、巨大な円柱ガラスの中に、龍眼ラオガン・ロンガンと呼ばれるフルーツの中の種を抜いた実と水を入れた、龍眼ジュースが売られていた。
日本でも、業務スーパーに龍眼の冷凍とドライが売られていて。
冷凍はそのまま食べて、ほとんど生と同じ味わいで大好き。
ドライは殻から出して、干し梅のごとくしぼんだ実をさっと洗い、瓶に水と共に入れ、一晩おくと水に色がついていて、ほのかな甘みの龍眼ジュースになっておいしいと楽しんでいたが。
やはり本場の人たちも同様らしい。 -
にぎわう道のお向かいに見えたお寺。
-
ワット・ポーとワットプラケオを見る。
ラオスでも思ったが、ワットというのは、お寺ということだろうか。 -
サイアム博物館近く。
-
また地下鉄で移動して、サム・ヤーン駅で降りて、ワット フアランポーン。
駅を出て、すぐ前にあった。 -
意外と人が少なく、のんびり見られた。
-
屋根がラオスのお寺さんとよく似ている。
-
各寺で微妙に違う。
-
いくつもの棟があり、それぞれに美しい。
-
中は豪華。
-
こういう細かい手仕事が好き。
-
ドアの緻密な螺鈿・蝶貝彫刻のみごとさ。
-
気の遠くなるような手仕事の数々。
-
どれだけの凄腕職人が、どれだけの年月をかけたのか。
-
サクラダ・ファミリアが150年近く経っても未完成というのも、わかる。
-
ビルとの対比。
現代と歴史の融合か。 -
この後、ラーマ9世駅・次のカルチャーセンター駅でナイトーケットを覗き、バンスーン駅で赤ラインに乗り換え、空港へ。
無事日本に着き、関空から直接要件場所へ。
開始時間に間に合った。
エア・アジアさん、時間通りの運航で、ありがとうございました。
今回も素晴らしい旅をいただけたこと、心から感謝です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
桃子さんの関連旅行記
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30