
2025/03/01 - 2025/03/01
41位(同エリア578件中)
カブト虫さん
この旅行記のスケジュール
2025/03/01
-
車での移動
ホテルをチェックアウトして伊豆縦貫道を北上。途中「道の駅天城越え」で休憩。
-
車での移動
北條寺→願成就院
-
車での移動
願成就院→韮山反射炉
-
車での移動
韮山反射炉→村の駅
-
伊豆 村の駅で休憩
-
村の駅食堂でランチ
-
車での移動
帰路。藤枝PAで休憩。
-
車での移動
ネオパーサ岡崎で休憩
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2月末に2泊3日で伊豆旅行した
【日程・行程】2025年2月27日~3月1日 2泊3日
1日目 新東名~清水(ランチ休憩)~土肥
土肥泊(伊東園ホテル土肥)
2日目 堂ヶ島~石廊崎燈台~竜宮窟~下田
下田泊(下田東急ホテル)
3日目 北条氏所縁の寺~韮山反射炉~帰宅
この旅行記は3日目 北条氏所縁の寺と韮山反射炉
-
下田から伊豆縦貫道で北上 道の駅天城越えで休憩
わさびソフト売ってたけど…美味しいのだろうか道の駅 天城越え 道の駅
-
道の駅天城越え 竹の子かあさんの店
しいたけコロッケが名物竹の子かあさん グルメ・レストラン
-
北條氏所縁のお寺を巡ります まずは北條寺
ここは北條義時が早世した子供のために建てた寺
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」はよく観ました北條寺 寺・神社・教会
-
北條寺 北條義時の墓
右側の墓標が義時のもの
左は後妻の佐伯氏娘の墓北条義時の墓 名所・史跡
-
北條寺 北條義時の墓
義時が子供の頃に過ごした江間の町を見下ろす高台にある
※義時の遺骨は鎌倉の史跡法華堂跡に納められています -
願成就院跡碑 お寺の駐車場に跡碑があります
願成就院 寺・神社・教会
-
願成就院 山門
-
願成就院 大御堂
運慶作の国宝仏像5体が安置されている
実は国宝があるなんて後から知った -
願成就院 北條時政供養墓
「鎌倉殿の13人」で坂東彌十郎さんの名脇役演技を思い出す足利茶々丸 北条時政の墓 名所・史跡
-
韮山反射炉に到着 まずはガイダンスセンターでお勉強
大画面シアターで反射炉の歴史を学ぶ -
韮山反射炉 ガイダンスセンター
青銅製20ドイムモルチール砲模型の展示 -
韮山反射炉
江戸時代後期外国船出現に危機感を感じた幕府が
鉄製大砲の鋳造のために造った反射炉 -
韮山反射炉
平成27年「明治日本の産業革命遺産 」の構成資産として
世界文化遺産に登録された韮山反射炉 名所・史跡
-
韮山反射炉 24ポンドカノン砲レプリカ
-
韮山反射炉をバックに記念撮影
右手の銅像は反射炉を建造した江川英龍(坦庵) -
反射炉物産館たんなん
「たんなん」は江川坦庵(えがわたんなん)から反射炉物産館たんなん お土産屋・直売所・特産品
-
反射炉物産館たんなん つるし飾り雛
-
帰路の道すがら富士山が見えた
-
伊豆 村の駅
ランチ休憩伊豆 村の駅 道の駅
-
伊豆 村の駅 ベーカリー朝日屋
みしまコロッケ購入ベーカリー朝日屋 伊豆・村の駅 グルメ・レストラン
-
伊豆 村の駅 村の駅食堂
-
伊豆 村の駅 村の駅食堂 肉そば
券売機は800円と表示してあるので1000円入れた
出てきた食券は780円表示でおつりは230円だった??? -
伊豆 村の駅 バーガーキッチン
いちごミルクソフト食べて帰路に就く -
藤枝パーキングで休憩
静岡限定カツオのフリカケをお土産に購入
地域限定に弱い藤枝パーキングエリア (下り) 道の駅
-
ネオパーサ岡崎で最後の休憩
NEOPASA岡崎(下り) 道の駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025年02月 伊豆半島旅行
0
25