伊豆長岡温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ前 までは 寒い冬は 沖縄に 避寒 していました。 ロングステイも考えて 下見に行って 来年はここに来ようと思う コンドミニアム も決めて と考えていたのに コロナが発生してしまいました。 そうこうしているうちに 旅行期間に制限をつけられてしまいました。 昔から 暑い時は北海道 寒い時は 沖縄 で過ごすのが 夢でした。 残念ながら 叶えられず 結局 次に良いと思った場所が静岡でした。 行きは 伊東園のバスを 使い 帰りは 箱根 に回りながら ロマンスカーで帰ってきました。 伊豆長岡 は 良い温泉はたくさんあります。 それに惹かれて 今回は 伊豆長岡に 少しだけ滞在することにしました。 温泉は良いのですが お店や 遊ぶ 室内施設が ありません。 電車に乗って少しは足を伸ばせば 良いかもしれませんが とにかく 一番寒い極寒の 時期だったので 外を歩く気にはなれませんでした。 時間を持て余してしまい 三島まで行ったけど 残念ながら 月曜日だったために 施設はしまっていました。 住んでいる人の話によると 伊豆長岡 は 温暖な気候のようで 海からの影響も少なく 気温は高い そうです。 熱海の方が暖かいイメージですが 長岡の方が暖かい そうです。 風が強い日はあったけど お天気に恵まれてずっと晴れでした。 感激したのは富士山が大きく よく見えることでした。 温泉もたくさん堪能できて それなりに 良かったです。 しかし 次の旅行の計画を 立てるために 下調べしたり やることが多くて 思ったよりはゆっくりでき ない旅になりました。

☆ 極寒の静岡 伊豆長岡温泉と箱根 ☆ 2025年2月 伊豆長岡金城館No. 1

2いいね!

2025/02/06 - 2025/02/12

431位(同エリア578件中)

旅行記グループ 伊東園 2

0

50

sekai

sekaiさん

この旅行記スケジュールを元に

コロナ前 までは 寒い冬は 沖縄に 避寒 していました。 ロングステイも考えて 下見に行って 来年はここに来ようと思う コンドミニアム も決めて と考えていたのに コロナが発生してしまいました。 そうこうしているうちに 旅行期間に制限をつけられてしまいました。 昔から 暑い時は北海道 寒い時は 沖縄 で過ごすのが 夢でした。 残念ながら 叶えられず 結局 次に良いと思った場所が静岡でした。 行きは 伊東園のバスを 使い 帰りは 箱根 に回りながら ロマンスカーで帰ってきました。 伊豆長岡 は 良い温泉はたくさんあります。 それに惹かれて 今回は 伊豆長岡に 少しだけ滞在することにしました。 温泉は良いのですが お店や 遊ぶ 室内施設が ありません。 電車に乗って少しは足を伸ばせば 良いかもしれませんが とにかく 一番寒い極寒の 時期だったので 外を歩く気にはなれませんでした。 時間を持て余してしまい 三島まで行ったけど 残念ながら 月曜日だったために 施設はしまっていました。 住んでいる人の話によると 伊豆長岡 は 温暖な気候のようで 海からの影響も少なく 気温は高い そうです。 熱海の方が暖かいイメージですが 長岡の方が暖かい そうです。 風が強い日はあったけど お天気に恵まれてずっと晴れでした。 感激したのは富士山が大きく よく見えることでした。 温泉もたくさん堪能できて それなりに 良かったです。 しかし 次の旅行の計画を 立てるために 下調べしたり やることが多くて 思ったよりはゆっくりでき ない旅になりました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
ショッピング
2.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配
  • 1日目 2月6日 木曜日<br />八王子駅に向かいます

    1日目 2月6日 木曜日
    八王子駅に向かいます

    八王子駅

  • 時間が結構あったので 八王子駅ビルの マックに行くことにしましたが 時間になっても ドアが開きません。<br />おかしいと思ってよく見ると ドアに張り紙があり マックには 違う 入り口から入るようです<br />着いた時には 結構人が並んでいて ロスタイムが大きかったです。 それでも なんとか時間には間に合いました。

    時間が結構あったので 八王子駅ビルの マックに行くことにしましたが 時間になっても ドアが開きません。
    おかしいと思ってよく見ると ドアに張り紙があり マックには 違う 入り口から入るようです
    着いた時には 結構人が並んでいて ロスタイムが大きかったです。 それでも なんとか時間には間に合いました。

  • 京王八王子駅前近くの ファミマ 前から 送迎バスは出発しますが いつもは 時間より早く着いているのに 今回は 集合時間より 後にバスが到着しました。

    京王八王子駅前近くの ファミマ 前から 送迎バスは出発しますが いつもは 時間より早く着いているのに 今回は 集合時間より 後にバスが到着しました。

  • お客さんは意外と 多くて 座席はほぼ 埋まっていました。<br />最初の休憩は 中居パーキングエリアです

    お客さんは意外と 多くて 座席はほぼ 埋まっていました。
    最初の休憩は 中居パーキングエリアです

    中井パーキングエリア 道の駅

  • ここには コンビニがあります

    ここには コンビニがあります

    中井パーキングエリア 道の駅

  • 2回目の休憩場所は いちごプラザです

    2回目の休憩場所は いちごプラザです

    いちごプラザ グルメ・レストラン

  • いちご大福 などが売っています

    いちご大福 などが売っています

    いちごプラザ グルメ・レストラン

  • みかんや いちごの果物や お土産 類があります<br />2階には レストランがあります。<br />前に食べたけど 量が多かったので 今回は おにぎりなどを買って食べました

    みかんや いちごの果物や お土産 類があります
    2階には レストランがあります。
    前に食べたけど 量が多かったので 今回は おにぎりなどを買って食べました

  • こちらの 休憩コーナーで お昼を食べました

    こちらの 休憩コーナーで お昼を食べました

  • 伊豆長岡金城館に到着です。<br />外に並んでいるのは 8台の電動自転車です

    伊豆長岡金城館に到着です。
    外に並んでいるのは 8台の電動自転車です

    伊豆長岡金城館 宿・ホテル

    送迎バスがあります。レンタサイクルがあるのは 嬉しいです。 by sekaiさん
  • 生け花がいけてありました 綺麗です<br />伊東園の中でも ここは少しだけ 料金が高めです こういうところに お金をかけているのでしょうか<br />ここが高い理由が よく分かりませんでした。

    生け花がいけてありました 綺麗です
    伊東園の中でも ここは少しだけ 料金が高めです こういうところに お金をかけているのでしょうか
    ここが高い理由が よく分かりませんでした。

  • チェックインまでに時間があるので 電動自転車を借りて 街を回ることにしました こちらは バスターミナルです

    チェックインまでに時間があるので 電動自転車を借りて 街を回ることにしました こちらは バスターミナルです

  • 弘法の湯です ここに来ようと思ったけど 入館料が ちょっと高かったので やめました

    弘法の湯です ここに来ようと思ったけど 入館料が ちょっと高かったので やめました

    伊豆長岡温泉 弘法の湯 長岡店 宿・ホテル

  • ファミリーマートに行って クーポン券でお菓子を2つも買いました。<br />後から思うとこのお菓子を買っといて良かったです<br />待ちには 飲食店も少なめで お腹が空いた時によく食べました

    ファミリーマートに行って クーポン券でお菓子を2つも買いました。
    後から思うとこのお菓子を買っといて良かったです
    待ちには 飲食店も少なめで お腹が空いた時によく食べました

  • 足湯巡りをしようと思います 最初に行ったのは 姫の足湯です

    足湯巡りをしようと思います 最初に行ったのは 姫の足湯です

    姫のあし湯 温泉

  • 誰もいなかったのですが お湯の温度も 程よく ゆっくり浸かることができました

    誰もいなかったのですが お湯の温度も 程よく ゆっくり浸かることができました

  • 飲泉所は残念ながら 使用休止中でした

    飲泉所は残念ながら 使用休止中でした

  • 姫の足湯の門です<br />ちょっと入っただけでも 足の疲れが取れて 足が軽くなります

    姫の足湯の門です
    ちょっと入っただけでも 足の疲れが取れて 足が軽くなります

    姫のあし湯 温泉

  • 次に訪れたのは 古奈湯元公園です<br />ここには数人のお客さんがいました

    次に訪れたのは 古奈湯元公園です
    ここには数人のお客さんがいました

    古奈湯元公園 公園・植物園

  • 川沿いに 湯らっくす 公園の 足湯があります。<br />足湯を回っている間に チェックインの時間が迫ってきたので ホテルに戻ることにします

    川沿いに 湯らっくす 公園の 足湯があります。
    足湯を回っている間に チェックインの時間が迫ってきたので ホテルに戻ることにします

    湯らっくす公園 公園・植物園

  • 伊豆長岡金城館に戻ってきました<br />こちらはお土産コーナーです

    伊豆長岡金城館に戻ってきました
    こちらはお土産コーナーです

    伊豆長岡金城館 宿・ホテル

    送迎バスがあります。レンタサイクルがあるのは 嬉しいです。 by sekaiさん
  • やっと チェックインです ツインのベッドに ソファーセットがあります

    やっと チェックインです ツインのベッドに ソファーセットがあります

  • バスルームです バスタブは小さめですが 大浴場に行っていたので使いませんでした

    バスルームです バスタブは小さめですが 大浴場に行っていたので使いませんでした

  • ソファーと小さいテーブルがあります こちらの部屋には デスクがなくて この小さいテーブルで書き物をするのは ちょっと困難でした やっぱりデスクがあった方が良いです あるいは 和室なら 大きな お膳があるので それが 代用になります

    ソファーと小さいテーブルがあります こちらの部屋には デスクがなくて この小さいテーブルで書き物をするのは ちょっと困難でした やっぱりデスクがあった方が良いです あるいは 和室なら 大きな お膳があるので それが 代用になります

  • 空の冷蔵庫です

    空の冷蔵庫です

  • テレビは普通サイズです 金庫や 湯沸かしポット など 揃っています

    テレビは普通サイズです 金庫や 湯沸かしポット など 揃っています

  • 窓の外には 山の 木々が見えます

    窓の外には 山の 木々が見えます

  • お水と お茶 お菓子が置いてありました<br />お水は嬉しいサービスです

    お水と お茶 お菓子が置いてありました
    お水は嬉しいサービスです

  • 予約して早めに カラオケに行きました 結構 広いです

    予約して早めに カラオケに行きました 結構 広いです

  • 夕食は牛 豚 鶏のこだわりの洋風煮込み料理フェアをやっていました

    夕食は牛 豚 鶏のこだわりの洋風煮込み料理フェアをやっていました

  • つい 色々 取ってしまい 食べ過ぎてしまいます<br />特別に美味しいというわけでもないけど お腹は満たされます<br />あんまり美味しいと食べ過ぎてしまうので これはこれで良いと思います 1日目は 色々食べてみたくて 多く とってしまうけど 2日目は もう少し少なめです

    つい 色々 取ってしまい 食べ過ぎてしまいます
    特別に美味しいというわけでもないけど お腹は満たされます
    あんまり美味しいと食べ過ぎてしまうので これはこれで良いと思います 1日目は 色々食べてみたくて 多く とってしまうけど 2日目は もう少し少なめです

  • お風呂の時間は午前5時から10時と午後15時から24時です

    お風呂の時間は午前5時から10時と午後15時から24時です

  • お風呂の入り口です やっぱり温泉は楽しみです

    お風呂の入り口です やっぱり温泉は楽しみです

  • 入ったら誰もいませんでした

    入ったら誰もいませんでした

  • 化粧水や乳液など 色々 揃っています

    化粧水や乳液など 色々 揃っています

  • 洗い場 も まあまあの広さがあります

    洗い場 も まあまあの広さがあります

  • 内風呂 しかないのがちょっと残念です

    内風呂 しかないのがちょっと残念です

  • 2日目 2月7日<br />お風呂の入れ替えがあります

    2日目 2月7日
    お風呂の入れ替えがあります

  • 木のお風呂です

    木のお風呂です

  • 内風呂です

    内風呂です

  • 露天風呂は まあ 普通の広さです

    露天風呂は まあ 普通の広さです

  • 朝食です<br />しじみのお味噌汁は ここでは定番のようです<br />サラダも ヨーグルトもパンもあるし お魚もあります。

    朝食です
    しじみのお味噌汁は ここでは定番のようです
    サラダも ヨーグルトもパンもあるし お魚もあります。

  • この時間 お風呂に人がいません

    この時間 お風呂に人がいません

  • 内風呂から外の露天風呂が見えます

    内風呂から外の露天風呂が見えます

  • 大きさもまあまあの広さです

    大きさもまあまあの広さです

  • 露天風呂は好きです

    露天風呂は好きです

  • 早速 カラオケを借りました

    早速 カラオケを借りました

  • こちらは 和室ですが ここも広いです

    こちらは 和室ですが ここも広いです

  • 2日目の夕食です<br />内容的にはそんなに悪くはないと思いますが 毎日ほぼ同じというのがちょっと残念です

    2日目の夕食です
    内容的にはそんなに悪くはないと思いますが 毎日ほぼ同じというのがちょっと残念です

  • 3日目朝食です

    3日目朝食です

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP