ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界の年末年始を見る旅・2か国目はスロバキア。<br />チェコのプラハから列車で移動します。<br />列車旅とスロバキアの首都・ブラチスラバの観光を紹介します。<br />ブラチスラバも、チェコ同様にクリスマスを過ぎてもクリスマスムード!<br /><br />1 チェコ コルナ =約6.8円<br />1ユーロ=約169円<br /><br />☆スケジュール☆<br />2024/12/25(水)ルフトハンザドイツ航空で羽田からフランクフルト経由でプラハへ (プラハ泊)<br />2024/12/26(木)プラハ観光(プラハ泊)<br />2024/12/27(金)プラハ観光(プラハ泊)<br />2024/12/28(土)列車でプラハからブラチスラバへ移動、観光(ブラチスラバ泊)★この旅行記★<br />2024/12/29(日)列車でブラチスラバからブダペストへ移動(ブダペスト泊)<br />2024/12/30(月)ブダペスト観光(ブダペスト泊)<br />2024/12/31(火)トルコ航空でブダペストからイスタンブールへ<br />タイ国際航空でイスタンブールからバンコクへ(機内泊)<br />2025/1/1(水)バンコクに9時間滞在<br />タイ国際航空でバンコクから羽田へ帰国<br />

世界の年末年始を見てみよう!の旅 3【スロバキア・ブラチスラバ編】

15いいね!

2024/12/28 - 2024/12/28

216位(同エリア742件中)

旅行記グループ 2024中欧

0

76

margery

margeryさん

世界の年末年始を見る旅・2か国目はスロバキア。
チェコのプラハから列車で移動します。
列車旅とスロバキアの首都・ブラチスラバの観光を紹介します。
ブラチスラバも、チェコ同様にクリスマスを過ぎてもクリスマスムード!

1 チェコ コルナ =約6.8円
1ユーロ=約169円

☆スケジュール☆
2024/12/25(水)ルフトハンザドイツ航空で羽田からフランクフルト経由でプラハへ (プラハ泊)
2024/12/26(木)プラハ観光(プラハ泊)
2024/12/27(金)プラハ観光(プラハ泊)
2024/12/28(土)列車でプラハからブラチスラバへ移動、観光(ブラチスラバ泊)★この旅行記★
2024/12/29(日)列車でブラチスラバからブダペストへ移動(ブダペスト泊)
2024/12/30(月)ブダペスト観光(ブダペスト泊)
2024/12/31(火)トルコ航空でブダペストからイスタンブールへ
タイ国際航空でイスタンブールからバンコクへ(機内泊)
2025/1/1(水)バンコクに9時間滞在
タイ国際航空でバンコクから羽田へ帰国

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
旅行の手配内容
個別手配
  • ★2024/12/28(土)/4日目★<br /><br />本日は、プラハからスロバキアのブラチスラバへ列車で移動です。<br />6:30にホテルをチェックアウトしたら、外はまだ真っ暗。<br />小雪もチラついている。<br />寒っ!!

    ★2024/12/28(土)/4日目★

    本日は、プラハからスロバキアのブラチスラバへ列車で移動です。
    6:30にホテルをチェックアウトしたら、外はまだ真っ暗。
    小雪もチラついている。
    寒っ!!

  • 地下鉄でプラハ本駅へ移動して来ました。<br />私が乗る列車「REGIO JET」は一番下の7:16発。<br />ホームがまだ表示されていない。

    地下鉄でプラハ本駅へ移動して来ました。
    私が乗る列車「REGIO JET」は一番下の7:16発。
    ホームがまだ表示されていない。

    プラハ本駅 (プラハ中央駅)

  • この列車はラウンジが有って、暖かい場所で座って待てるのはありがたい。<br />更に、セルフサービス式のコーヒーやソフトクリームまでも有る。<br />ソフトクリームが大人気だったけど、朝から冷たいものを摂る気はしない~。

    この列車はラウンジが有って、暖かい場所で座って待てるのはありがたい。
    更に、セルフサービス式のコーヒーやソフトクリームまでも有る。
    ソフトクリームが大人気だったけど、朝から冷たいものを摂る気はしない~。

  • ホームへ移動。<br />列車は1等・2等車があるのだけど、予め位置が分かるような表示が見当たらなかった。<br />列車がホームに入って来てから、みんな一目散に自分の車両に移動。<br />日本のホームには細かく案内があって親切だなぁとつくづく思う。<br />(ちなみに、1等車は後ろだった)

    ホームへ移動。
    列車は1等・2等車があるのだけど、予め位置が分かるような表示が見当たらなかった。
    列車がホームに入って来てから、みんな一目散に自分の車両に移動。
    日本のホームには細かく案内があって親切だなぁとつくづく思う。
    (ちなみに、1等車は後ろだった)

  • そんなに高くも無かったので、1等車にしてみた。(3,790円)<br />こちらは個室タイプの座席。<br />グループだったら楽しいだろうなぁ。

    そんなに高くも無かったので、1等車にしてみた。(3,790円)
    こちらは個室タイプの座席。
    グループだったら楽しいだろうなぁ。

  • 私は1人席を予約しておいた。<br />えっ!!<br />私の席に窓がほぼ無いんですけど!!

    私は1人席を予約しておいた。
    えっ!!
    私の席に窓がほぼ無いんですけど!!

  • よりによってこんな席を引くって有り?<br />ボンヤリと風景を眺めて過ごしたかったのにヒドイ(T_T)<br />ちなみに、5号車の55番シート。<br />分かりやすい番号と思って取ったけど、これから予約する人は注意。<br />ちなみに、列車は↓こちらのサイトで予約出来ます。<br />https://regiojet.com/

    よりによってこんな席を引くって有り?
    ボンヤリと風景を眺めて過ごしたかったのにヒドイ(T_T)
    ちなみに、5号車の55番シート。
    分かりやすい番号と思って取ったけど、これから予約する人は注意。
    ちなみに、列車は↓こちらのサイトで予約出来ます。
    https://regiojet.com/

  • 隙間から風景を無理やり見る感じ。<br />ブラチスラバまで4時間10分・・・

    隙間から風景を無理やり見る感じ。
    ブラチスラバまで4時間10分・・・

  • 車内販売があり、スタッフが1席ずつ回り、オーダーを取りに来る。<br />クロワッサンサンド(25コルナ)とブロッコリースープ(39コルナ)を頼んでみた。<br />財布に残っていたコルナをほぼ使い切れた!<br />スープはちゃんとアツアツに温められていて美味しかった。<br />しかし付いてるスプーンがティースプーンサイズで、掬っても掬ってもなかなか減らず。<br />コーヒーは無料!

    車内販売があり、スタッフが1席ずつ回り、オーダーを取りに来る。
    クロワッサンサンド(25コルナ)とブロッコリースープ(39コルナ)を頼んでみた。
    財布に残っていたコルナをほぼ使い切れた!
    スープはちゃんとアツアツに温められていて美味しかった。
    しかし付いてるスプーンがティースプーンサイズで、掬っても掬ってもなかなか減らず。
    コーヒーは無料!

  • 途中で空いたこちらの席に移動した。<br />でも、本来こちらを予約してる人が乗って来るのではないかとソワソワ落ち着かない。

    途中で空いたこちらの席に移動した。
    でも、本来こちらを予約してる人が乗って来るのではないかとソワソワ落ち着かない。

  • 11:26、遅れなくブラチスラバ駅に到着~。

    11:26、遅れなくブラチスラバ駅に到着~。

  • ブラチスラバ駅外観。

    ブラチスラバ駅外観。

    ブラチスラヴァ中央駅

  • 本当はサッサと宿に行きたいところだけど、チェックインには早く、スーツケースを置かせて貰えるのも12:15以降とのことなので、少し駅で時間潰し。

    本当はサッサと宿に行きたいところだけど、チェックインには早く、スーツケースを置かせて貰えるのも12:15以降とのことなので、少し駅で時間潰し。

  • 自販機が結構豊富

    自販機が結構豊富

  • 宿までトラムで移動するので、チケットを買っておこう。<br />スロバキアの通貨はユーロ。<br />30分券1.1ユーロ。<br />大きな荷物は荷物料金(0.55ユーロ)も支払う必要有。

    宿までトラムで移動するので、チケットを買っておこう。
    スロバキアの通貨はユーロ。
    30分券1.1ユーロ。
    大きな荷物は荷物料金(0.55ユーロ)も支払う必要有。

  • そろそろ宿に向かうか!と思ったけど、トラム乗り場が分からなくてウロウロしてしまった。<br />駅から外に出ずに左側に曲がって進むと、トラム乗り場に降りるエスカレーターが有ります。<br />トラム乗り場のベンチに、酔っ払いなのか1人でずっとワーワー騒いでる男性がいてちょっと怖かった。<br />騒いでるだけで無害ではあったけど。

    そろそろ宿に向かうか!と思ったけど、トラム乗り場が分からなくてウロウロしてしまった。
    駅から外に出ずに左側に曲がって進むと、トラム乗り場に降りるエスカレーターが有ります。
    トラム乗り場のベンチに、酔っ払いなのか1人でずっとワーワー騒いでる男性がいてちょっと怖かった。
    騒いでるだけで無害ではあったけど。

  • トラム車内。<br />次の到着地名が表示されるので分かりやすい。<br />乗ってたのは10分弱かな?

    トラム車内。
    次の到着地名が表示されるので分かりやすい。
    乗ってたのは10分弱かな?

  • 今晩はこちらのアパートに1泊。<br />まだ掃除中とのことだったのでスーツケースを置かせてもらうだけのつもりが、トイレを使ったり、置いていく荷物、持って行く荷物・・・と仕訳している間に「掃除終わったからどうぞー」とそのまま部屋を使わせてもらえた。<br />ありがたい。

    今晩はこちらのアパートに1泊。
    まだ掃除中とのことだったのでスーツケースを置かせてもらうだけのつもりが、トイレを使ったり、置いていく荷物、持って行く荷物・・・と仕訳している間に「掃除終わったからどうぞー」とそのまま部屋を使わせてもらえた。
    ありがたい。

  • このアパートは、リビングとベッドルームからの眺めが素晴らしい。

    このアパートは、リビングとベッドルームからの眺めが素晴らしい。

  • ブラチスラバの見どころ色々がここからでも見える。<br />詳細は後ほど。

    ブラチスラバの見どころ色々がここからでも見える。
    詳細は後ほど。

  • 乗って来たトラムの線路。

    乗って来たトラムの線路。

  • 立派なキッチンとバスルームがあります。<br />洗濯機もあるので、後で洗濯しよう~♪

    立派なキッチンとバスルームがあります。
    洗濯機もあるので、後で洗濯しよう~♪

  • ブラチスラバの滞在はこの日だけなので、早速出掛けます。<br />まずはランチをクチコミ評価の良かったパンケーキの店で!と思ったら、改装工事中だった・・・<br />という訳で、夜ご飯を食べようと思っていた店「Slovak Pub」に急遽変更。<br />

    ブラチスラバの滞在はこの日だけなので、早速出掛けます。
    まずはランチをクチコミ評価の良かったパンケーキの店で!と思ったら、改装工事中だった・・・
    という訳で、夜ご飯を食べようと思っていた店「Slovak Pub」に急遽変更。

    1. スロヴァック パブ 地元の料理

  • 店は結構広く、客も沢山入っている。<br />スロバキアで唯一日本人に会ったのがここだった。

    店は結構広く、客も沢山入っている。
    スロバキアで唯一日本人に会ったのがここだった。

  • 1人客も多くて居心地良し。<br />店員さんも明るくてとても感じが良い。<br />

    1人客も多くて居心地良し。
    店員さんも明るくてとても感じが良い。

  • 頼んだのはコチラ。<br />スロバキアの国民食「ハルシュキ」ハーフサイズとピエロギのセット(12.5ユーロ)。<br />1人で複数皿頼むと食べきれないので、こんなセットがあるのはありがたい!

    頼んだのはコチラ。
    スロバキアの国民食「ハルシュキ」ハーフサイズとピエロギのセット(12.5ユーロ)。
    1人で複数皿頼むと食べきれないので、こんなセットがあるのはありがたい!

  • こちらが「ハルシュキ」。<br />小麦粉とジャガイモのショート生パスタ(ニョッキのようなもの)に羊のチーズソースを絡め、角切りベーコンをトッピングした料理。<br />美味しい!結構好きな味。けどしょっぱいな~!<br />「1人で一皿完食はキツイ」というクチコミをいくつか見たけど、確かに沢山は食べられないかも。<br />こちらはハーフサイズだけど、これでもちょっと多く感じた。

    こちらが「ハルシュキ」。
    小麦粉とジャガイモのショート生パスタ(ニョッキのようなもの)に羊のチーズソースを絡め、角切りベーコンをトッピングした料理。
    美味しい!結構好きな味。けどしょっぱいな~!
    「1人で一皿完食はキツイ」というクチコミをいくつか見たけど、確かに沢山は食べられないかも。
    こちらはハーフサイズだけど、これでもちょっと多く感じた。

  • 「ピエロギ」は茹で餃子のようなもの。<br />国旗が付いてるのが可愛い。<br />羊乳チーズが入っていて、ここにもベーコンがトッピング。ディルが効いている。<br />まぁビックリするほど美味しいわけではないけど、嫌いではない。

    「ピエロギ」は茹で餃子のようなもの。
    国旗が付いてるのが可愛い。
    羊乳チーズが入っていて、ここにもベーコンがトッピング。ディルが効いている。
    まぁビックリするほど美味しいわけではないけど、嫌いではない。

  • お腹も満たされたので、観光へ出かけます。<br />トラム線路の両脇に店が結構あるけど、土曜だからなのか年末だからなのか、お休みだったりで人があまりいない。<br />人が多過ぎのプラハから来たので、人が少なく寂しく感じる。

    お腹も満たされたので、観光へ出かけます。
    トラム線路の両脇に店が結構あるけど、土曜だからなのか年末だからなのか、お休みだったりで人があまりいない。
    人が多過ぎのプラハから来たので、人が少なく寂しく感じる。

  • 旧市街の方まで来ると、観光客が結構いた!<br />皆、ここにいたのね~。<br />ちょっと安心。<br />

    旧市街の方まで来ると、観光客が結構いた!
    皆、ここにいたのね~。
    ちょっと安心。

  • 「ミハエル門」<br />旧市街の城壁にいくつか設けられていた門のうち、唯一現存する門とのこと。<br />

    「ミハエル門」
    旧市街の城壁にいくつか設けられていた門のうち、唯一現存する門とのこと。

    ミハエル門 建造物

  • お店が立ち並ぶ通りは、結構観光客がいる。

    お店が立ち並ぶ通りは、結構観光客がいる。

  • ちょっと外れるとガラーン・・・

    ちょっと外れるとガラーン・・・

  • 「聖マルティン大聖堂」<br />14世紀の初頭に建てられた、ブラチスラバ最古の教会。<br />部屋からも見えてました。

    「聖マルティン大聖堂」
    14世紀の初頭に建てられた、ブラチスラバ最古の教会。
    部屋からも見えてました。

    聖マルティン大聖堂 寺院・教会

  • 大聖堂内部。<br />大理石の白壁が美しく、落ち着いた雰囲気。

    大聖堂内部。
    大理石の白壁が美しく、落ち着いた雰囲気。

  • 次は、ブラチスラバ城に向かいます。<br />結構な坂道を上がる。

    次は、ブラチスラバ城に向かいます。
    結構な坂道を上がる。

  • 「結構ハードだな~!」と思っていたので、「CASTLE」の下の「HRAD」という文字が「HARD」に見えてしまった。<br />(本当はスロバキア語の「城」らしい)<br />

    「結構ハードだな~!」と思っていたので、「CASTLE」の下の「HRAD」という文字が「HARD」に見えてしまった。
    (本当はスロバキア語の「城」らしい)

  • ドナウ川の橋の上に見えるのは「UFOの塔」という展望台。<br />部屋からも見えてました。

    ドナウ川の橋の上に見えるのは「UFOの塔」という展望台。
    部屋からも見えてました。

    UFOの塔 建造物

  • 丘の上のブラチスラバ城に到着~。

    丘の上のブラチスラバ城に到着~。

    ブラチスラヴァ城 城・宮殿

  • 四角い建物の四隅に塔が有り、「ひっくり返したテーブル」と呼ばれるそう。<br />(写真では三隅しか見えないけど)<br />なるほど。

    四角い建物の四隅に塔が有り、「ひっくり返したテーブル」と呼ばれるそう。
    (写真では三隅しか見えないけど)
    なるほど。

  • 城側から見た風景。<br />もう夕陽な感じだけど、15時前。

    城側から見た風景。
    もう夕陽な感じだけど、15時前。

  • 中庭。<br />ここまでは無料で入れるエリア。<br />城の一部は国立歴史博物館(有料)となっていて、塔にも上れるらしい。<br />まぁ有料エリアは行かなくてもいいかな。

    中庭。
    ここまでは無料で入れるエリア。
    城の一部は国立歴史博物館(有料)となっていて、塔にも上れるらしい。
    まぁ有料エリアは行かなくてもいいかな。

  • 市街やドナウ川を見渡すことが出来る眺めの良い場所なので、来てみる価値はあるかと!

    市街やドナウ川を見渡すことが出来る眺めの良い場所なので、来てみる価値はあるかと!

  • さっき訪れた聖マルティン大聖堂。<br />その向こうは旧市街。

    さっき訪れた聖マルティン大聖堂。
    その向こうは旧市街。

  • では、また下って旧市街に向かいます。<br />途中にカフェやレストランが少し有り。

    では、また下って旧市街に向かいます。
    途中にカフェやレストランが少し有り。

  • この人が集まっているのは・・・

    この人が集まっているのは・・・

  • マンホールおじさん!<br />街中にこのような銅像が点在しているらしいけど、これしか見つけられなかった。

    マンホールおじさん!
    街中にこのような銅像が点在しているらしいけど、これしか見つけられなかった。

  • そうだ、陽が暮れる前に見たい所があるのだった!<br />住宅街をいそいそと進みます。

    そうだ、陽が暮れる前に見たい所があるのだった!
    住宅街をいそいそと進みます。

  • あった、「青の教会」!<br />正式名称は「聖アルジュベタ教会」。

    あった、「青の教会」!
    正式名称は「聖アルジュベタ教会」。

    青の教会 (聖アルジュベタ教会) 寺院・教会

  • 水色と白で可愛らしい。

    水色と白で可愛らしい。

  • 内部も青で可愛いとのことだけど、時間外で見学出来ず。

    内部も青で可愛いとのことだけど、時間外で見学出来ず。

  • 近くにはこんなピンクの建物があった。<br />アパートかな?

    近くにはこんなピンクの建物があった。
    アパートかな?

  • 一旦アパートに戻ってトイレ休憩。<br />部屋から眺める夕暮れもいい感じ!<br />

    イチオシ

    一旦アパートに戻ってトイレ休憩。
    部屋から眺める夕暮れもいい感じ!

  • では、再度出かけます。<br />ブラチスラバも、やはりクリスマスを過ぎてもクリスマスムード。<br />トラム乗り場の装飾が可愛い。<br />あ、今トラムは乗りません。

    では、再度出かけます。
    ブラチスラバも、やはりクリスマスを過ぎてもクリスマスムード。
    トラム乗り場の装飾が可愛い。
    あ、今トラムは乗りません。

  • 歩いて旧市街に向かいます。<br />何の建物か分からないけど、素敵。

    歩いて旧市街に向かいます。
    何の建物か分からないけど、素敵。

  • ブラチスラバのお土産屋さんにもクルテクいた~。<br />種類はプラハよりは少なく、ぬいぐるみが主。<br />民族衣装らしき物を着てるのが可愛い。

    ブラチスラバのお土産屋さんにもクルテクいた~。
    種類はプラハよりは少なく、ぬいぐるみが主。
    民族衣装らしき物を着てるのが可愛い。

  • カフェのウィンドウだったかな。<br />白くま可愛い。

    カフェのウィンドウだったかな。
    白くま可愛い。

  • 行こうと決めていたこちらのお店は「Pressburg Bajgel」。<br />ロフリークというブラチスラバのお菓子が名物の店。<br />1890年頃のオリジナルレシピを使用しているそう。

    行こうと決めていたこちらのお店は「Pressburg Bajgel」。
    ロフリークというブラチスラバのお菓子が名物の店。
    1890年頃のオリジナルレシピを使用しているそう。

  • ロフリークとは、三日月形のパイに、ケシの実、クルミ、アーモンドのペーストが入ったもの。<br />今日の夜ご飯と明日の朝ご飯にしちゃおう~と全種類買ってみた。<br />1つ3.5ユーロ、結構高いな。

    ロフリークとは、三日月形のパイに、ケシの実、クルミ、アーモンドのペーストが入ったもの。
    今日の夜ご飯と明日の朝ご飯にしちゃおう~と全種類買ってみた。
    1つ3.5ユーロ、結構高いな。

  • フラヴネー広場にやって来ました!

    フラヴネー広場にやって来ました!

    フラヴネー広場 広場・公園

  • クリスマスツリーが美しい。

    クリスマスツリーが美しい。

  • クリスマスマーケットをやってるので、見てみましょう~。

    クリスマスマーケットをやってるので、見てみましょう~。

  • 定番のホットワイン。

    定番のホットワイン。

  • こういうクレープ巻みたいな店がいくつかあって、気になった。<br />チーズやベーコン等のしょっぱい系や・・・

    こういうクレープ巻みたいな店がいくつかあって、気になった。
    チーズやベーコン等のしょっぱい系や・・・

  • ココナッツやチョコレート等の甘い系も有。

    ココナッツやチョコレート等の甘い系も有。

  • 見本があると分かりやすい。

    見本があると分かりやすい。

  • 混み過ぎておらず空き過ぎておらず、広過ぎず狭過ぎず、程良いマーケット。

    混み過ぎておらず空き過ぎておらず、広過ぎず狭過ぎず、程良いマーケット。

  • 何か軽く食べようかなぁと見ていたら、「Slovak cabbage soup」の文字が目に入った。<br />スープか、それ頼んでみよう。<br />6.5ユーロ。<br />立ち食いスペースでいただきます。

    何か軽く食べようかなぁと見ていたら、「Slovak cabbage soup」の文字が目に入った。
    スープか、それ頼んでみよう。
    6.5ユーロ。
    立ち食いスペースでいただきます。

  • おっと、パンも付いて来た!<br />しかもキャベツよりも牛肉がゴロゴロと入っていて結構なボリューム!<br />全然軽くなかった(笑)<br />温かさが沁みるし美味しいけど、めちゃしょっぱい!<br />パンがあって良かった~。<br />ランチもだったけど、スロバキア料理はしょっぱい傾向なんだろうか。<br />隣で同じスープを食べてた人は絶賛していた。

    おっと、パンも付いて来た!
    しかもキャベツよりも牛肉がゴロゴロと入っていて結構なボリューム!
    全然軽くなかった(笑)
    温かさが沁みるし美味しいけど、めちゃしょっぱい!
    パンがあって良かった~。
    ランチもだったけど、スロバキア料理はしょっぱい傾向なんだろうか。
    隣で同じスープを食べてた人は絶賛していた。

  • 広場に面した日本大使館。<br />お世話にならずに済んでます・・・

    広場に面した日本大使館。
    お世話にならずに済んでます・・・

  • では、そろそろ帰ります。

    では、そろそろ帰ります。

  • 部屋からの夜景もいい感じ!

    イチオシ

    部屋からの夜景もいい感じ!

  • ベッドに寝転びながら、ブラチスラバ城が眺められる!<br />と思ってたら、意外と早くライトアップ終わってた・・・

    ベッドに寝転びながら、ブラチスラバ城が眺められる!
    と思ってたら、意外と早くライトアップ終わってた・・・

  • さあ、せっかく洗濯機があるので、洗濯!<br />手洗いしなくて済むのは楽だな~と洗濯機を回してのんびりお茶を飲んでいたら、ガッタンガッタン凄い音がして止まった。<br />そして、どう見ても「修理せよ」のマークに赤ランプが灯っている。<br />蓋も開かないし、焦った!<br />プラグを抜いて何分かしたら蓋が開いたので良かったけど、濡れた洗濯物を手で絞って干す羽目になった(T_T)<br />(オーナーにこの写真を送って報告済)

    さあ、せっかく洗濯機があるので、洗濯!
    手洗いしなくて済むのは楽だな~と洗濯機を回してのんびりお茶を飲んでいたら、ガッタンガッタン凄い音がして止まった。
    そして、どう見ても「修理せよ」のマークに赤ランプが灯っている。
    蓋も開かないし、焦った!
    プラグを抜いて何分かしたら蓋が開いたので良かったけど、濡れた洗濯物を手で絞って干す羽目になった(T_T)
    (オーナーにこの写真を送って報告済)

  • スーパーで買った物。<br />右はChrumky(フルムキー)というお菓子。<br />ガイドブックに載っていたので買ってみた。<br />キャラメルコーンのような食感で、ピーナッツ粉がまぶされている。<br />ピーナッツ菓子と言えば甘いイメージだけど、しょっぱいスナックなので、ちょっと不思議な感覚。<br />でも癖になる感じで美味しい。<br />左はチェコの蜂蜜ケーキ。<br />前日に食べた物が美味しかったので、スロバキアにも売ってないかなぁと思ったらあった!<br />隣国バンザイヽ(^o^)丿

    スーパーで買った物。
    右はChrumky(フルムキー)というお菓子。
    ガイドブックに載っていたので買ってみた。
    キャラメルコーンのような食感で、ピーナッツ粉がまぶされている。
    ピーナッツ菓子と言えば甘いイメージだけど、しょっぱいスナックなので、ちょっと不思議な感覚。
    でも癖になる感じで美味しい。
    左はチェコの蜂蜜ケーキ。
    前日に食べた物が美味しかったので、スロバキアにも売ってないかなぁと思ったらあった!
    隣国バンザイヽ(^o^)丿

  • 酔っ払いなのか、広場で真夜中にワーワー騒いでる人がいた。<br />時々聞こえてくる叫び声を聞きながら眠りについたのでした・・・<br />明日はハンガリーのブダペストに列車移動です。<br /><br />(つづく)

    酔っ払いなのか、広場で真夜中にワーワー騒いでる人がいた。
    時々聞こえてくる叫び声を聞きながら眠りについたのでした・・・
    明日はハンガリーのブダペストに列車移動です。

    (つづく)

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 281円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP