成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
◇ 千葉県成田市 成田国際空港第2ターミナル 4F(保安検査前エリア)<br /><br />2024年8月にANA(全日空)のビジネスクラスでアメリカ・ロサンゼルスに<br />行った時以来の成田国際空港の訪問です。その後(12月)も行っていますが、<br />まだ全然写真の整理ができておりません。<br /><br />今回はJAL便(日本航空)を利用して海外に向かいます♪<br />なので成田国際空港T2からの出発になります。<br />いつものように空港ラウンジ巡りからブログを作成していきます。<br /><br />成田国際空港内には、日本航空の航空会社ラウンジ<br />成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』は<br />1つずつしかありません。<br /><br />今回、搭乗前にPriority Pass(プライオリティ・パス)を利用して入れるレストラン及び<br />クレジットカード会社ラウンジは、以下の計7つ(2023年11月1日からプライオリティ・パスが利用できなくなった<br />航空会社ラウンジ『KAL LOUNGE』を除く。)です。<br /><br />※ この後、PPで入店できるお店に変更がありました。<br /><br />≪レストラン≫<br />◆ 成田国際空港第1ターミナル 中央ビル 4F(保安検査前エリア)<br />【肉料理 やきすき やんま】<br /><br />2024年6月4日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。<br />出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。<br /><br />【肉料理 やきすき やんま】のプライオリティ・パスでいただける無料のメニューは、<br />こちらのみになり、ドリンクは付きません。<br /><br />〇 やきすき&ミルクプリン<br /><br />≪レストラン≫<br />◆ 成田国際空港第3ターミナル 2F 出発ロビー(保安検査前エリア)<br />【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店<br /><br />2023年10月11日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。<br />出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。<br /><br />お好み焼き【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店のプライオリティ・パスで<br />いただける無料の「大阪道頓堀セット」のメニューは最初からメインが<br />ミックスモダンと決まっています。<br /><br />〇 大阪道頓堀セット<br />ミックスモダン+大阪たこ焼き(4個)+金賞からあげ ぼてから(1個)+<br />大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)<br /><br />≪クレジットカード会社ラウンジ≫<br />◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査前エリア)<br />『I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2』<br /><br />クレジットカード会社ラウンジ『アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ2』<br /><br />プライオリティ・パスでの利用が可能です。<br />出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。<br /><br /><料金(税込)><br />13歳以上:カード会社からのご案内を確認、4~12歳:550円、0~3歳:無料<br /><br /><Priority Pass利用時のサービス内容><br />〇 無料ドリンク (アルコール類 お1人様1杯まで無料)<br />〇 無線LAN<br /><br />≪レストラン≫<br />◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館2F(保安検査後エリア)<br />「JAPAN FOOD HALL」【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店<br /><br />2023年9月13日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。<br />出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか入ることができません。<br />つまり出発時のみ利用が可能です。<br /><br />【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店のプライオリティ・パスでいただける<br />無料のメニューは、以下の2つのどちらかになります。<br /><br />〇 鉄板焼ステーキセット<br />牛ランプステーキ+ご飯+みそ汁<br /><br />〇 大阪道頓堀セット<br />ミックスモダン+大阪たこ焼き+金賞からあげ ぼてから+<br />大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)<br /><br />◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査後エリア)<br />『IASS Superior Lounge 虚空 -KoCoo-』(71番ゲート付近)<br /><br />2023年7月12日に搭乗口71番ゲート付近にオープンしたクレジットカード会社<br />ラウンジ『アイ・エー・エス・エス スペリオールラウンジ コクウ』<br /><br />プライオリティ・パスでの利用が可能です。<br />出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。<br /><br /><料金(税込)><br />13歳以上:カード会社からのご案内を確認、0~3歳:無料<br /><br /><取扱いカード会社><br />UCカード、クレディセゾン、アプラスカード(※プラチナカード以上が対象)<br />Priority Pass、Diners Club International、Lounge Key、Longe Pass <br /><br /><Priority Pass利用時のサービス内容><br />〇 フード(ブッフェ&オーダー制)<br />〇 フリードリンク(アルコール類も無料!)<br />〇 専用Wi-Fi<br /><br />◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)<br />『JAL First Class Lounge』『JAL Sakura Lounge』(61番ゲート付近)<br /><br />搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ<br />成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』<br /><br />JAL『ファーストクラスラウンジ』は3階と4階にあります。<br />JAL『サクララウンジ』は2階と3階になります。<br /><br />本館4階の国際線最上級ラウンジ『JALファーストクラスラウンジ』は、<br />2019年4月にリニューアルオープンし、同年10月、本館3階に<br />【JAL’s SALON】がオープン!<br /><br />JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを<br />提示して入ります。<br />出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。<br /><br />https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/first/<br /><br />◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)<br />『Cathay Pacific Lounge』(71番ゲート付近)<br /><br />搭乗口71番ゲート付近にあるキャセイパシフィック航空の航空会社ラウンジ<br />『キャセイパシフィック・ラウンジ』<br /><br />JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを<br />提示して入ります。<br />出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。<br /><br />◇ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(出国手続き後エリア)『ナリタ5番街』<br /><br />高級ブランドショップや免税店が集まります。<br />「BOUCHERON」「GUCCI」「BURBERRY」「BVLGARI」<br />「TIFFANY & CO.」「Salvatore Ferragamo」「HERMES」<br />「Cartier」「BOTTEGA VENETA」「PRADA」「CHANEL」「DIOR」<br /><br />「CHANEL」のブティックは第2ターミナルにしかありません。<br />「DIOR」のブティックもオープンしました。<br /><br />日本のデパートなどの正規店で購入するよりも空港の免税店の方が<br />消費税分(10%)安いです。<br />「グッチ」は15%安いので、ほかのブランドショップよりも割引率が良いです☆

グアム①成田国際空港第2ターミナルのラウンジ巡りでJAL特製オリジナルビーフカレーなど食べ歩き♪まずは日本航空『JALサクララウンジ』へ♪

38いいね!

2024/11/16 - 2024/11/16

589位(同エリア3194件中)

0

114

リンリンベルベル

リンリンベルベルさん

◇ 千葉県成田市 成田国際空港第2ターミナル 4F(保安検査前エリア)

2024年8月にANA(全日空)のビジネスクラスでアメリカ・ロサンゼルスに
行った時以来の成田国際空港の訪問です。その後(12月)も行っていますが、
まだ全然写真の整理ができておりません。

今回はJAL便(日本航空)を利用して海外に向かいます♪
なので成田国際空港T2からの出発になります。
いつものように空港ラウンジ巡りからブログを作成していきます。

成田国際空港内には、日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』は
1つずつしかありません。

今回、搭乗前にPriority Pass(プライオリティ・パス)を利用して入れるレストラン及び
クレジットカード会社ラウンジは、以下の計7つ(2023年11月1日からプライオリティ・パスが利用できなくなった
航空会社ラウンジ『KAL LOUNGE』を除く。)です。

※ この後、PPで入店できるお店に変更がありました。

≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第1ターミナル 中央ビル 4F(保安検査前エリア)
【肉料理 やきすき やんま】

2024年6月4日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。

【肉料理 やきすき やんま】のプライオリティ・パスでいただける無料のメニューは、
こちらのみになり、ドリンクは付きません。

〇 やきすき&ミルクプリン

≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第3ターミナル 2F 出発ロビー(保安検査前エリア)
【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店

2023年10月11日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。

お好み焼き【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店のプライオリティ・パスで
いただける無料の「大阪道頓堀セット」のメニューは最初からメインが
ミックスモダンと決まっています。

〇 大阪道頓堀セット
ミックスモダン+大阪たこ焼き(4個)+金賞からあげ ぼてから(1個)+
大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)

≪クレジットカード会社ラウンジ≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査前エリア)
『I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2』

クレジットカード会社ラウンジ『アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ2』

プライオリティ・パスでの利用が可能です。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。

<料金(税込)>
13歳以上:カード会社からのご案内を確認、4~12歳:550円、0~3歳:無料

<Priority Pass利用時のサービス内容>
〇 無料ドリンク (アルコール類 お1人様1杯まで無料)
〇 無線LAN

≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館2F(保安検査後エリア)
「JAPAN FOOD HALL」【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店

2023年9月13日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか入ることができません。
つまり出発時のみ利用が可能です。

【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店のプライオリティ・パスでいただける
無料のメニューは、以下の2つのどちらかになります。

〇 鉄板焼ステーキセット
牛ランプステーキ+ご飯+みそ汁

〇 大阪道頓堀セット
ミックスモダン+大阪たこ焼き+金賞からあげ ぼてから+
大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)

◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査後エリア)
『IASS Superior Lounge 虚空 -KoCoo-』(71番ゲート付近)

2023年7月12日に搭乗口71番ゲート付近にオープンしたクレジットカード会社
ラウンジ『アイ・エー・エス・エス スペリオールラウンジ コクウ』

プライオリティ・パスでの利用が可能です。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。

<料金(税込)>
13歳以上:カード会社からのご案内を確認、0~3歳:無料

<取扱いカード会社>
UCカード、クレディセゾン、アプラスカード(※プラチナカード以上が対象)
Priority Pass、Diners Club International、Lounge Key、Longe Pass 

<Priority Pass利用時のサービス内容>
〇 フード(ブッフェ&オーダー制)
〇 フリードリンク(アルコール類も無料!)
〇 専用Wi-Fi

◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
『JAL First Class Lounge』『JAL Sakura Lounge』(61番ゲート付近)

搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』

JAL『ファーストクラスラウンジ』は3階と4階にあります。
JAL『サクララウンジ』は2階と3階になります。

本館4階の国際線最上級ラウンジ『JALファーストクラスラウンジ』は、
2019年4月にリニューアルオープンし、同年10月、本館3階に
【JAL’s SALON】がオープン!

JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを
提示して入ります。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/first/

◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)
『Cathay Pacific Lounge』(71番ゲート付近)

搭乗口71番ゲート付近にあるキャセイパシフィック航空の航空会社ラウンジ
『キャセイパシフィック・ラウンジ』

JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを
提示して入ります。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。

◇ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(出国手続き後エリア)『ナリタ5番街』

高級ブランドショップや免税店が集まります。
「BOUCHERON」「GUCCI」「BURBERRY」「BVLGARI」
「TIFFANY & CO.」「Salvatore Ferragamo」「HERMES」
「Cartier」「BOTTEGA VENETA」「PRADA」「CHANEL」「DIOR」

「CHANEL」のブティックは第2ターミナルにしかありません。
「DIOR」のブティックもオープンしました。

日本のデパートなどの正規店で購入するよりも空港の免税店の方が
消費税分(10%)安いです。
「グッチ」は15%安いので、ほかのブランドショップよりも割引率が良いです☆

交通手段
JALグループ
38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP