
2024/11/16 - 2024/11/16
589位(同エリア3194件中)
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1331冊
- クチコミ396件
- Q&A回答0件
- 9,809,722アクセス
- フォロワー466人
◇ 千葉県成田市 成田国際空港第2ターミナル 4F(保安検査前エリア)
2024年8月にANA(全日空)のビジネスクラスでアメリカ・ロサンゼルスに
行った時以来の成田国際空港の訪問です。その後(12月)も行っていますが、
まだ全然写真の整理ができておりません。
今回はJAL便(日本航空)を利用して海外に向かいます♪
なので成田国際空港T2からの出発になります。
いつものように空港ラウンジ巡りからブログを作成していきます。
成田国際空港内には、日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』は
1つずつしかありません。
今回、搭乗前にPriority Pass(プライオリティ・パス)を利用して入れるレストラン及び
クレジットカード会社ラウンジは、以下の計7つ(2023年11月1日からプライオリティ・パスが利用できなくなった
航空会社ラウンジ『KAL LOUNGE』を除く。)です。
※ この後、PPで入店できるお店に変更がありました。
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第1ターミナル 中央ビル 4F(保安検査前エリア)
【肉料理 やきすき やんま】
2024年6月4日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。
【肉料理 やきすき やんま】のプライオリティ・パスでいただける無料のメニューは、
こちらのみになり、ドリンクは付きません。
〇 やきすき&ミルクプリン
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第3ターミナル 2F 出発ロビー(保安検査前エリア)
【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店
2023年10月11日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。
お好み焼き【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店のプライオリティ・パスで
いただける無料の「大阪道頓堀セット」のメニューは最初からメインが
ミックスモダンと決まっています。
〇 大阪道頓堀セット
ミックスモダン+大阪たこ焼き(4個)+金賞からあげ ぼてから(1個)+
大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)
≪クレジットカード会社ラウンジ≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査前エリア)
『I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2』
クレジットカード会社ラウンジ『アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ2』
プライオリティ・パスでの利用が可能です。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時もどちらの利用も可能です。
<料金(税込)>
13歳以上:カード会社からのご案内を確認、4~12歳:550円、0~3歳:無料
<Priority Pass利用時のサービス内容>
〇 無料ドリンク (アルコール類 お1人様1杯まで無料)
〇 無線LAN
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館2F(保安検査後エリア)
「JAPAN FOOD HALL」【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店
2023年9月13日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか入ることができません。
つまり出発時のみ利用が可能です。
【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店のプライオリティ・パスでいただける
無料のメニューは、以下の2つのどちらかになります。
〇 鉄板焼ステーキセット
牛ランプステーキ+ご飯+みそ汁
〇 大阪道頓堀セット
ミックスモダン+大阪たこ焼き+金賞からあげ ぼてから+
大阪塩バターどら焼+ドリンク(ソフトドリンク又はアルコール)
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査後エリア)
『IASS Superior Lounge 虚空 -KoCoo-』(71番ゲート付近)
2023年7月12日に搭乗口71番ゲート付近にオープンしたクレジットカード会社
ラウンジ『アイ・エー・エス・エス スペリオールラウンジ コクウ』
プライオリティ・パスでの利用が可能です。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。
<料金(税込)>
13歳以上:カード会社からのご案内を確認、0~3歳:無料
<取扱いカード会社>
UCカード、クレディセゾン、アプラスカード(※プラチナカード以上が対象)
Priority Pass、Diners Club International、Lounge Key、Longe Pass
<Priority Pass利用時のサービス内容>
〇 フード(ブッフェ&オーダー制)
〇 フリードリンク(アルコール類も無料!)
〇 専用Wi-Fi
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
『JAL First Class Lounge』『JAL Sakura Lounge』(61番ゲート付近)
搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』
JAL『ファーストクラスラウンジ』は3階と4階にあります。
JAL『サクララウンジ』は2階と3階になります。
本館4階の国際線最上級ラウンジ『JALファーストクラスラウンジ』は、
2019年4月にリニューアルオープンし、同年10月、本館3階に
【JAL’s SALON】がオープン!
JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを
提示して入ります。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/first/
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)
『Cathay Pacific Lounge』(71番ゲート付近)
搭乗口71番ゲート付近にあるキャセイパシフィック航空の航空会社ラウンジ
『キャセイパシフィック・ラウンジ』
JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードなどを
提示して入ります。
出国手続き後のエリアにあるので、出発時のみ利用が可能です。
◇ 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(出国手続き後エリア)『ナリタ5番街』
高級ブランドショップや免税店が集まります。
「BOUCHERON」「GUCCI」「BURBERRY」「BVLGARI」
「TIFFANY & CO.」「Salvatore Ferragamo」「HERMES」
「Cartier」「BOTTEGA VENETA」「PRADA」「CHANEL」「DIOR」
「CHANEL」のブティックは第2ターミナルにしかありません。
「DIOR」のブティックもオープンしました。
日本のデパートなどの正規店で購入するよりも空港の免税店の方が
消費税分(10%)安いです。
「グッチ」は15%安いので、ほかのブランドショップよりも割引率が良いです☆
- 交通手段
- JALグループ
-
千葉県成田市 成田国際空港第2ターミナル
2024年8月にANA(全日空)のビジネスクラスでアメリカ・
ロサンゼルスに行った時以来の成田国際空港の訪問です。
その後(12月)も行っていますが、まだ全然写真の整理が
できておりません。 -
千葉県成田市 成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(国際線出発ロビー)
今回はJAL便(日本航空)を利用して海外に向かいます♪
なので成田国際空港T2からの出発になります。
いつものように空港ラウンジ巡りからブログを作成していきます。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査前エリア)
出国審査前のエリアにあるJAL(日本航空)のチェックインカウンター
の写真。
日本航空のチェックインカウンターは「Lカウンター」です。
JALのビジネスクラスのチケットやJGC(JALグローバルクラブ)
メンバーカードを持っている方は優先チェックインカウンターが
利用できます(ブラックのカーペットから進む)。
朝早いため空いています(7:00前)。 -
日本航空のファーストクラスのチェックインカウンターの写真。
こちらのカウンターで搭乗手続きを行いました(Fクラスではない)。
スーツケースを預けプライオリティタグをつけてもらいます。
日本航空の場合、出発時刻に関係なく、当日なら何時間前からでも
搭乗手続きが可能ですが、JALのカウンターが開くのは7:00なので、
それ以前に来ても搭乗手続きができないので、
出国審査後エリアへ行くことはできません。
※ 搭乗手続き開始時刻は、7:00より、当日出発のどの便も
チェックインできます。(他社運航コードシェア便を除く)成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査前エリア)
保安検査場「南」の写真。
この先は国際線出発エリアになります。今回は出発時刻が早いため、
出国審査前のエリアにあるPriority Pass(プライオリティ・パス)を
利用して入れるレストラン及びクレジットカード会社ラウンジには
行かず、出国審査後のエリアにあるラウンジ巡りをすることにします。
以前載せたものはこちら↓
<ANAビジネスクラスで行くLA ① 成田国際空港第1ターミナル&
第3ターミナル★プライオリティ・パスを利用し、【ぼてぢゅう屋台】
【肉料理 やきすき やんま】クレジットカード会社ラウンジ
『I.A.S.S エグゼクティブ ラウンジ1』『I.A.S.S スペリオール ラウンジ
希和』【ジャパニーズグリル&クラフトビール タツ】『KALラウンジ』>
https://4travel.jp/travelogue/11924633
<ANAビジネスクラスでLA ② 成田国際空港第1ターミナル
『ANAラウンジ』(22番ゲート付近&52番ゲート付近)、
ユナイテッド航空『ユナイテッドラウンジ』>
https://4travel.jp/travelogue/11926166
<エミレーツ航空ビジネスクラスで行くドバイ ① 成田国際空港
第3ターミナルのプライオリティ・パスが使えるお好み焼き店
【ぼてぢゅう屋台】第2ターミナルのカプセルホテル
『ナインアワーズ成田空港』クレジットカード会社ラウンジ
『IASSエグゼクティブ ラウンジ2』免税店
『ナリタ5番街』「ジャパンフードホール」【鉄板焼 道頓堀 くり田】
『IASSスペリオール ラウンジ 虚空 -KoCoo-』>
https://4travel.jp/travelogue/11873363
<エミレーツ航空ビジネスクラスで行くドバイ ②
成田国際空港第2ターミナルの日本航空『JALサクララウンジ』★
1日1便だけのために営業するゴージャスなイメージの
エミレーツ航空会社ラウンジ『エミレーツラウンジ』>
https://4travel.jp/travelogue/11874732
今回、搭乗前にPriority Pass(プライオリティ・パス)を利用して
入れるレストラン及びクレジットカード会社ラウンジは、
以下の計7つです。
※ この後、PPで入店できるお店に変更がありました。
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第1ターミナル 中央ビル 4F(保安検査前エリア)
【肉料理 やきすき やんま】
2024年6月4日からプライオリティ・パスでの利用が可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時も
どちらの利用も可能です。
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第3ターミナル 2F 出発ロビー(保安検査前エリア)
【ぼてぢゅう屋台】成田国際空港店
2023年10月11日からプライオリティ・パスでの利用が
可能になりました。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時も
どちらの利用も可能です。
≪クレジットカード会社ラウンジ≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査前エリア)
『I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2』
クレジットカード会社ラウンジ『アイ・エー・エス・エス
エグゼクティブ ラウンジ2』
プライオリティ・パスでの利用が可能です。
出国手続き前のエリアにあるので、到着時も出発時も
どちらの利用も可能です。
≪レストラン≫
◆ 成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)
「JAPAN FOOD HALL」【鉄板焼 道頓堀 くり田】成田国際空港店
2023年9月13日からプライオリティ・パスでの利用が
可能になりました。
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか
入ることができません。つまり出発時のみ利用が可能です。
≪クレジットカード会社ラウンジ≫
成田国際空港第2ターミナル 本館 4F(保安検査後エリア)
『IASS Superior Lounge 虚空 -KoCoo-』(71番ゲート付近)
2023年7月12日に搭乗口71番ゲート付近にオープンした
クレジットカード会社ラウンジ『アイ・エー・エス・エス
スペリオールラウンジ コクウ』
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか
入ることができません。つまり出発時のみ利用が可能です。
≪航空会社ラウンジ≫
成田国際空港第2ターミナル 本館 2,3F(保安検査後エリア)
『JAL Sakura Lounge』(61番ゲート付近)
搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ
『JALサクララウンジ』
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか
入ることができません。つまり出発時のみ利用が可能です。
≪航空会社ラウンジ≫
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)
『Cathay Pacific Lounge』(71番ゲート付近)
搭乗口71番ゲート付近にあるキャセイパシフィック航空の
航空会社ラウンジ『キャセイパシフィック・ラウンジ』
出国手続き後のエリアにあるので、飛行機に搭乗する人しか
入ることができません。つまり出発時のみ利用が可能です。 -
優先保安検査のエントランスの写真。
顔認証(Face Express)レーンは使用しませんでした。
こちらから入り、出国手続きをして保安検査後エリアにある
ラウンジに向かいます。
手荷物検査では液体物やパソコンなどをバッグから取り出します。
ボディスキャナーの中に入り両手を上げて両脚を開いて立ちます。
自動化ゲートのマシンでは、パスポートの顔写真ページを開き
横向きで入れます(右側に赤い表紙の日本国の文字)。
正面のカメラを見て顔写真を撮影。
パスポートにスタンプを押してもらうため、有人のカウンターへ。
保安検査場「南」から入った場合、保安検査が終わると、
搭乗口61番ゲート付近に出ます。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館(保安検査後エリア)
成田国際空港第2ターミナル 本館のフロアマップの写真。
画像を拡大してご覧ください。
搭乗口61番ゲート付近にあるグレーの「M29」が、日本航空のラウンジ
『JALファーストクラスラウンジ』&『JALサクララウンジ』です。成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
成田国際空港第2ターミナル 本館のご案内の写真。
オレンジが2023年9月1日にオープンした「JAPAN FOOD HALL」、
ピンクがブランドブティック、グレーが航空会社ラウンジです。成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
『ナリタ5番街』
高級ブランドショップや免税店が集まります。
「BOUCHERON」「GUCCI」「BURBERRY」「BVLGARI」
「TIFFANY & CO.」「Salvatore Ferragamo」「HERMES」
「Cartier」「BOTTEGA VENETA」「PRADA」「CHANEL」
「DIOR」
「CHANEL」のブティックは第2ターミナルにしかありません。
「DIOR」のブティックもオープンしました。成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
保安検査を終え、国際線出発エリアに出ました。
現在は搭乗口61番ゲート付近にある【Fa-So-La DUTY FREE
Cosmetics & Perfumery】成田空港第2ターミナルゲート店にいます。
4トラさんに位置情報はありません。
左隣りにある『JALサクララウンジ』に向かいます。Fa-So-La DUTY FREE Liquor & Tobacco (成田空港第3ターミナル3F) 専門店
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
『JAL First Class Lounge』『JAL Sakura Lounge』
(61番ゲート付近)
搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』&
『JALサクララウンジ』のエントランスの写真。
JAL『ファーストクラスラウンジ』は3階と4階にあります。
JAL『サクララウンジ』は2階と3階になります。
本館4階の国際線最上級ラウンジ『JALファーストクラスラウンジ』は、
2019年4月にリニューアルオープンし、同年10月、本館3階に
【JAL’s SALON】がオープンしました。
成田国際空港内には、成田空港国際線『JALファーストクラスラウンジ』
&『JALサクララウンジ』は1つずつしかありません。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/sakura/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/first/ -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(出国手続き後エリア)
日本航空の航空会社ラウンジ『JALファーストクラスラウンジ』&
『JALサクララウンジ』のご案内の写真。
<JALファーストクラスラウンジの対象者>
〇 JMBダイヤモンドメンバー、JGCプレミアメンバー各会員+
ご同行1名様
〇 JAL国際線ファーストクラスご利用のお客さま+ご同行1名様
<営業時間>
7:30~22:00
<JALサクララウンジの対象者>
〇 JMBダイヤモンドメンバー、JGCプレミアメンバー、JMBサファイア
メンバー、JALグローバルクラブメンバー各会員+ご同行1名様
〇 JAL国際線ファーストクラスご利用のお客さま+ご同行1名様
〇 JAL国際線ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス
ご利用のお客さま
<営業時間>
7:30~22:00
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/nrt/#usage成田空港国際線 JALファーストクラスラウンジ 空港ラウンジ
-
2つ前の写真のエントランスの左手にエスカレーターがあります。
4階『JALファーストクラスラウンジ』。
私たちはエスカレーターには乗らずに自動ドアから入ります。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
『JAL Sakura Lounge』
搭乗口61番ゲート付近にある日本航空の航空会社ラウンジ
成田空港国際線『JALサクララウンジ』のレセプションの写真。
アロマのいい香りがします☆
航空券とJGC(JALグローバルクラブ)メンバーカードを
提示して入ります。 -
レセプションの右手にラウンジエリアに向かうエスカレーターが
あります。
奥にエレベーターもあります。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F(保安検査後エリア)
写真のエスカレーターで2階に下ります。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F(保安検査後エリア)
『JAL Sakura Lounge』
『JALサクララウンジ』の2階のラウンジエリアの写真。
右手に「キッズルーム」、「フォンブース」、トイレ、
ビジネスコーナー、喫煙ルームがあります。
今回は奥まで行くのを忘れていました。
左手の2階のレセプションがある方へ進みます。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F, 3F『JAL Sakura Lounge』
『JALサクララウンジ』のフロアマップの写真。
2階にビバレッジコーナー(ドリンクコーナー)が2か所、
階段を上がった3階にビバレッジコーナー(ドリンクコーナー)が
2か所、「ザ・ダイニング」エリアが2か所あります。
バーコーナーもあります。
2階の階段下には、マッサージコーナー(5台)、シャワールーム
(6室)、仮眠室(2室)があります。
随分、成田の『サクララウンジ』は作っていませんでしたね。。
以前載せたブログはこちら↓
<JALビジネスクラスで行く北ドイツ ① 赤組へ転向?成田国際空港の
ワンワールド加盟航空会社ラウンジ日本航空『サクララウンジ』
キャセイパシフィック航空『ファースト&ビジネスクラスラウンジ』、
ブランドショップ&DFS編>
https://4travel.jp/travelogue/11155110 -
『JALサクララウンジ』のフロアマップの写真。
こちらの方が見やすいですかね?
画像を拡大してご覧ください。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
エスカレーターを降りて左手に進むと、クロークがあります。
その前に2階のレセプションカウンターがあります。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシーティングエリアの写真。
朝早いので空いています(8:00前)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のマッサージコーナーの写真。
階段の下にあります。マッサージマシンが5台あります。
どなたもいらっしゃいません。
昔あったような有人のマッサージルームは復活しないのでしょうね。。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
『JALサクララウンジ』のマッサージマシンの写真。
成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
早速マッサージをします。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のマッサージコーナーの写真。
マッサージマシンはファミリーイナダの「ファミリーメディカルチェア
ルピナスライト」SPモデルです。
https://www.family-chair.co.jp/lineup/lupinus/ -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワーコーナーのエントランスの写真。
マッサージコーナーの奥にあります。
エントランス入って右側のレセプションで受付をします。
空いていたので、すぐに利用できました。
必要なアメニティとシャワールームのカードキーを貰います。
昔はエントランスを入って左手に有人のマッサージルームがありました。
現在は仮眠室(2室)のみになっております。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワールームの営業時間のご案内の写真。
<営業時間>
シャワー 7:30~21:00(最終受付20:40まで)成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワーコーナーの写真。
シャワールームは全部で6室あります。 -
レセプションで受け取ったカードキーをかざし、中に入ります。
実際はシャワールーム5を利用しました。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワールームの写真。
やや狭めのためか、におい(生乾きの?)がこもっています。
ベンチチェア(木製の台)の上に脱衣かご、ティッシュボックス。
手前に円形のイスがあります。
トイレも備わっております。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
シャワーブース側から入り口に向かって撮影。
ハンガーが2本あります。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワールームの写真。
ラックにバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルが掛かっています。
アメニティは受付でもらいます。
紙コップ、歯ブラシ(木製)、シャワーキャップなどがあります。
くしは貰いませんでした。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワールームのヘアドライヤーの写真。
「Panasonic(パナソニック)」製の「ionity(イオニティ)」の
ヘアドライヤー(EH-NE18)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
トイレは「TOTO」2022年製のウォシュレット。
ガラス張りのシャワーブースへ。 -
シャワーブース内には木製のベンチ(台)があります。
-
オーバーヘッドシャワーとハンドシャワー、ボディシャワーも
あります。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシャワールームのバスアメニティの写真。
「Maison KOSÉ(メゾンコーセー)」の「Predia(プレディア)」の
シャンプー、コンディショナー、ボディソープです。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
3階の「THE DINING」に行けるらせん階段下の奥にトイレがあります。
成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
2階のトイレへ。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のトイレの写真。
男性用トイレ、ユニバーサルデザイントイレ、女性用トイレがあります。 -
女性用トイレの写真。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシーティングエリアの写真。
まっすぐ進んだところにホワイトのカウンターシート、
左手にビバレッジコーナーがあります。 -
窓から光が入ってくるので明るいです。
成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
カウンターシート。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のフード&ドリンクコーナーの写真。
ビバレッジコーナーには簡単な軽食が用意されています。
お腹が空いている方は3階の「ザ・ダイニング」エリアに
直行しましょうw
フードコーナーには・・・成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のフードコーナーの写真。
スナック菓子が用意されています。
〇 大豆チップス バーベキュー味
〇 ドリトス ナチョチーズ味成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
スナック菓子。
〇 ココアビスケット
〇 プレッツェル
〇 バナナチップス成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のフードコーナーの写真。
〇 フルーツマフィン
いただいてみます♪成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のフードコーナーの写真。
〇 きのこシチューデニッシュ
こちらも食べよー。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のドリンクコーナーの写真。
冷蔵庫の中には以下の飲み物があります。
〇 烏龍茶
〇 ポカリスエット
〇 トマトジュース -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のドリンクコーナーの写真。
冷蔵庫の中には以下の飲み物があります。
〇 スカイタイム(ももとぶどう)
〇 ミルク
〇 ノンアルコールビール(4銘柄)
〇 コカ・コーラのシュウェップス トニックウォーター
(Schweppes Tonic Water) -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』の生ビールサーバーの写真。
普段も糖質0のものは飲みません。
<生ビール>
〇 サントリー「パーフェクトサントリービール(PSB)」(糖質ゼロ)
〇 サッポロ「黒ラベル」成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のアルコールコーナーの写真。
スパークリングワイン、スパークリングワイン(ノンアルコール)、
赤ワイン(2種類)の他に、ウイスキー(4種類)、ブランデー、
スピリッツ(ジン、ウォッカ、ラム)、リキュール、
焼酎(芋・麦・米/計4種類)などが並んでいます。
白ワイン(計2種類)はミニ冷蔵庫で冷やされていました。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のスパークリングワイン及び
スパークリングワイン(ノンアルコール)の写真。
<スパークリングワイン>
〇 クネ カバ ブリュット メトード トラディショナル
(Cune Cava Brut Método Tradicional)
スペイン産のスパークリングワイン(カヴァ)。
<スパークリングワイン(ノンアルコール)>
〇 オピア シャルドネ スパークリング オーガニック ノンアルコール
(Opia Chardonnay Sparkling Organic Non-Alcohol)
フランス産のスパークリングワイン(ノンアルコール)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』の赤ワイン(計2種類)の写真。
<赤ワイン>
〇 ファンテジー・ド・ラフォン
(Fantaisie de Lafont)
フランス・ボルドー産の赤ワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン、
マルベック、メルロー)。
<赤ワイン>
〇 ビコーズ アイム ピノ・ノワール フロム カリフォルニア
(Because, I'm Pinot Noir from California)
アメリカ・カリフォルニア産の赤ワイン(ピノ・ノワール)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』の白ワイン(計2種類)の写真。
<白ワイン>
〇 マルーシャ ゴデーリョ
(Maruxa Godello)
スペイン産の白ワイン(ゴデーリョ)。
<白ワイン>
〇 プレイモン エリタージュ サン・モン ブラン
(Plaimont Héritage Saint Mont Blanc)
フランス産の白ワイン(グロ・マンサン、プティ・クリュブ、
アリュフィアック)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のジュースサーバーの写真。
「国際味覚機構認定」優秀味覚賞 7年連続3つ星★★★獲得で、
世界で最も賞を受けた最高のレモネードだそうです。
<ドリンク>
〇 レモネード -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のドリンクコーナーの写真。
<ソフトドリンクサーバー>
コカ・コーラ、コカ・コーラ ゼロ、カルピス、ミニッツメイド
(アップル)、綾鷹(緑茶)、リアルゴールド、カナダドライ
(ジンジャーエール)、カルピスソーダ -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のティーバッグの写真。
<ティーバッグ>
〇 スリランカの紅茶ブランド「George Steuart Tea
(ジョージスチュアートティー)」のミックスフルーツ、
ロイヤルディライト、イングリッシュブレックファスト、
ヴィンテージアールグレイ、クイーンズチョイス -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』の食器類は「Noritake(ノリタケ)」のものが
採用されています。
『ANAラウンジ』も一緒です。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のティーバッグの写真。
<ティーバッグ>
〇 「伊藤園」の緑茶、ほうじ茶 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のエスプレッソマシンの写真。
ドイツ製の「WMF(ヴェーエムエフ)」のエスプレッソマシンでは、
以下のドリンクがいただけます。
コーヒー、カフェラテ、エスプレッソ、カプチーノ、熱湯 -
ビバレッジコーナーの右奥のシーティングエリアへ。
マガジンラックには国際線の機内販売「JAL SHOP」があります。 -
フォンブースがあります。
-
個室風のお席もあります。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』のシーティングエリアの写真。 -
『JALサクララウンジ』のシーティングエリアの写真。
電源コンセントも備わっているので、PCや携帯の充電も可能です。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
奥から窓に向かって撮影。
相変わらず広々としています。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
ホワイトのカウンターシート前にはJALの機体が見えます♪
-
まず最初はスパークリングワインをいただきます♪
<スパークリングワイン>
〇 クネ カバ ブリュット メトード トラディショナル
(Cune Cava Brut Método Tradicional)
スペイン産のスパークリングワイン(カヴァ)。成田空港第2ターミナル 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』で
いただいたものの写真。
JALの機体を入れてパチリ。お目覚めの泡、おいしいです♪
<スパークリングワイン>
〇 クネ カバ ブリュット メトード トラディショナル
(Cune Cava Brut Método Tradicional)
スペイン産のスパークリングワイン(カヴァ)。 -
国際線の機内販売「JAL SHOP」11‐12月号を読みました。
-
ホワイトのカウンターのフラワーデコを眺めながら、
お菓子もいただきます♪
〇 ココアビスケット成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
世界で最も賞を受けた最高のレモネードをいただきます♪
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
『JALサクララウンジ』でいただいたものの写真。
飲んでしまった後ですが・・・。
<ドリンク>
〇 レモネード
〇 きのこシチューデニッシュ
まあ。
〇 フルーツマフィン
いまいち。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 2F
このらせん階段で『JALサクララウンジ』の3階にある「THE DINING」
に向かいます。 -
ちなみにらせん階段でなくてもエレベーターで上がることができます。
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』の写真。
2階は貸し切り状態でしたが、3階はまあ混んでいました
(いつもよりは少ない)。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階にある「THE DINING(ザ・ダイニング)」の写真。
前回、羽田空港で『サクララウンジ』を利用した際はQRコードで
読み取りましたが、列に並びます。羽田空港のラウンジ↓
<羽田空港からビジネスクラスで北ヨーロッパへ ① 2023年春、
羽田空港第3ターミナル(国際線)のJAL『サクララウンジ』が
拡張オープン!2019年10月リニューアル後初の114番ゲート付近にある
JAL『サクララウンジ・スカイビュー』のオーダー式メニューを
いただきます♪クレジットカード会社ラウンジ『スカイラウンジ』&
『スカイラウンジ アネックス』★高級ブランド免税店>
https://4travel.jp/travelogue/11809925成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階にある「THE DINING(ザ・ダイニング)」のメニューの写真。
朝は全部で14種類のフードをいただくことができます。
画像を拡大してご覧ください。
〇 アメリカンモーニングプレート
〇 パンケーキ
〇 JAL特製オリジナルビーフカレー
〇 JAL特製オリジナルビーフカレー(小)
〇 豚しょうが焼き
〇 和御膳
〇 フィジリのベーコン ポルチーニソース 白トリフ風味
〇 ベジタブルペンネ
〇 チョップドサラダ(ノンオイル和風ドレッシング/
ベジタブルドレッシング)
〇 ベジタブルチップサラダ
〇 SDGs 生姜と鶏肉のスープ
〇 中華くらげとほぐし鶏
〇 フルーツみつ豆
〇 ブルーベリーソースのトライフル成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港『JALサクララウンジ』3F
3階にある「THE DINING(ザ・ダイニング)」のフードの写真。
バゲットやクロワッサンなど、よく食べている【メゾンカイザー】の
焼きたてパンがあります。
<ブレッド>
〇 バゲット
〇 バターロール
〇 クロワッサンメゾンカイザー 東京ミッドタウン店 グルメ・レストラン
-
<ブレッド>
〇 きのこシチューデニッシュ
〇 フルーツマフィン成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
<スイーツ>
〇 ごま団子
〇 ベルギーワッフル成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階にある「THE DINING(ザ・ダイニング)」のメニューの写真。
〇 温うどん
〇 ニューイングランド風クラムチャウダー
パンケーキやワッフル用のトッピングもあります。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
温かいうどん用のトッピング
〇 山菜
〇 味付け刻み揚げ
〇 揚げ玉
〇 かまぼこ -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階のシーティングエリアの写真。
何気に人が多いですが、数枚ほど載せることにします。
左奥のエリアにも「ザ・ダイニング」があります。
私たちはそちらの席を確保しました。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』の3階のシーティングエリアの写真。
左奥にビバレッジコーナー(ドリンクコーナー)があります。
ネスプレッソマシンが1台しかなくて、常に行列ができていました。
人がいたので写真を撮りませんでした。 -
奥のシーティングエリアの写真。
優先席が3テーブルあります。
奥にトイレもあります(3階)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
奥にあるお部屋に向かいます。
向こうのお部屋にも「ザ・ダイニング」、ビバレッジコーナー
(ドリンクコーナー)、バーコーナーがあります。 -
写真の「THE DINING」と書かれた裏側にバーコーナーがあり、
私たちはそこに近い窓際のテーブル席に座りました笑
左手にも「ザ・ダイニング」があり、カウンターにいるスタッフの方に
お料理を取り分けてもらいます。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』のバーコーナーの写真。
スパークリングワイン、赤ワイン(2種類)、白ワイン(2種類)、
日本酒(2種類)が並んでいます。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』のスパークリングワインの写真。
<スパークリングワイン>
〇 クネ カバ ブリュット メトード トラディショナル
(Cune Cava Brut Método Tradicional)
スペイン産のスパークリングワイン(カヴァ)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』の赤ワイン(計2種類)の写真。
<赤ワイン>
〇 ファンテジー・ド・ラフォン
(Fantaisie de Lafont)
フランス・ボルドー産の赤ワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン、
マルベック、メルロー)。
<赤ワイン>
〇 ビコーズ アイム ピノ・ノワール フロム カリフォルニア
(Because, I'm Pinot Noir from California)
アメリカ・カリフォルニア産の赤ワイン(ピノ・ノワール)。 -
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』の白ワイン(計2種類)の写真。
<白ワイン>
〇 マルーシャ ゴデーリョ
(Maruxa Godello)
スペイン産の白ワイン(ゴデーリョ)。
<白ワイン>
〇 プレイモン エリタージュ サン・モン ブラン
(Plaimont Héritage Saint Mont Blanc)
フランス産の白ワイン(グロ・マンサン、プティ・クリュブ、
アリュフィアック)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
『JALサクララウンジ』の日本酒(計2種類)の写真。
3階のバーコーナーには日本酒が用意されていました。
2階にはありません。
<日本酒>
〇 純米酒「寒紅梅」(三重県産)
〇 特別純米酒「東魁盛」(千葉県産)成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階のシーティングエリアの写真。
奥の「ザ・ダイニング」エリアの方が空いています。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
カウンターシートもあります。
成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F『JAL Sakura Lounge』
日本航空の航空会社ラウンジ成田空港国際線『JALサクララウンジ』の
3階の「THE DINING(ザ・ダイニング)」でいただいたものの写真。
〇 アセロラドリンク?
そのようなものはない。何を飲んだのか覚えておりませんwww
あ、私の好きなスカイタイム(ももとぶどう)でした。
そしてなぜか窓の写真を撮っていません。まぶしかったのかなぁ?('ω')ノ成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
〇 パンケーキ
メープルシロップをかけていただきました♪お味は特に・・・。
〇 クロワッサン
【メゾンカイザー】のものです。サクサクの食感でまあまあ。
〇 ベルギーワッフル
チョコレートソースをかけました。食感が×成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
写真を撮りまくっているせいで、ちょこちょこ充電しないと持ちません。
ラウンジ内にはたくさん電源コンセントもUSBポートもあるので
よいです☆ -
2種類の白ワインの飲み比べをします♪
<白ワイン>
〇 マルーシャ ゴデーリョ
(Maruxa Godello)
スペイン産の白ワイン(ゴデーリョ)。 -
<白ワイン>
〇 プレイモン エリタージュ サン・モン ブラン
(Plaimont Héritage Saint Mont Blanc)
フランス産の白ワイン(グロ・マンサン、プティ・クリュブ、
アリュフィアック)。 -
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
ペンネに白ワインを合わせます♪どちらもまあおいしいです。
<白ワイン>
〇 マルーシャ ゴデーリョ
(Maruxa Godello)
スペイン産の白ワイン(ゴデーリョ)。
〇 プレイモン エリタージュ サン・モン ブラン
(Plaimont Héritage Saint Mont Blanc)
フランス産の白ワイン(グロ・マンサン、プティ・クリュブ、
アリュフィアック)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
〇 ベジタブルペンネ
なぜまたベジ入りのペンネを頼んでしまったのか・・・。
ペンネが柔らかすぎてベタベタします。おいしくありません。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
お次は2種類の赤ワインの飲み比べをします♪
<赤ワイン>
〇 ビコーズ アイム ピノ・ノワール フロム カリフォルニア
(Because, I'm Pinot Noir from California)
アメリカ・カリフォルニア産の赤ワイン(ピノ・ノワール)。 -
<赤ワイン>
〇 ファンテジー・ド・ラフォン
(Fantaisie de Lafont)
フランス・ボルドー産の赤ワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン、
マルベック、メルロー)。 -
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
ピノは珍しくおいしい。タンニンが効いてるからかな。
カベルネちゃんとメルローは好きな品種なのでうま☆
<赤ワイン>
〇 ビコーズ アイム ピノ・ノワール フロム カリフォルニア
(Because, I'm Pinot Noir from California)
アメリカ・カリフォルニア産の赤ワイン(ピノ・ノワール)。
〇 ファンテジー・ド・ラフォン
(Fantaisie de Lafont)
フランス・ボルドー産の赤ワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン、
マルベック、メルロー)。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
〇 JAL特製オリジナルビーフカレー
久しぶりにANAのオリジナルチキンカレーではない、
JALのオリジナルビーフカレーを食べましたが、めちゃうま☆☆
少ないけど、やっぱりビーフでしょ!!
中辛でライスがかためなのもよいですね。おかわりしたくなります。
しかし、長居し過ぎたためもう移動しないといけないと言われ。。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
お次は2種類の日本酒の飲み比べをします♪
<日本酒>
〇 純米酒「寒紅梅」(三重県産)
〇 特別純米酒「東魁盛」(千葉県産) -
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
和食には日本酒を♪どちらかはあっさり。もうひとつが私好みの
乳酸菌のような味でうまうま☆☆
<日本酒>
〇 純米酒「寒紅梅」(三重県産)
〇 特別純米酒「東魁盛」(千葉県産) -
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
牛丼はなかったので、豚丼になりました。
〇 豚しょうが焼き
お味噌汁付きです。お揚げとわかめ入りでちょうどよいお味。
しかし、豚丼は私にはしょっぱすぎでした。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
〇 温うどん
山菜と味付け刻み揚げと揚げ玉とかまぼこをトッピングしました。
お味はふつうに。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の「ザ・ダイニング」で
いただいたものの写真。
〇 ニューイングランド風クラムチャウダー
急いでいたので飲んだか覚えていません。成田空港国際線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館 3F
成田空港国際線『JALサクララウンジ』の3階のトイレの写真。
2階と一緒で、男性用トイレ、ユニバーサルデザイントイレ、
女性用トイレがあります。
次のラウンジに向かいます。続きます↓
<JALで行くグアム ② 成田国際空港第2ターミナル★香港・キャセイ
パシフィック航空の航空会社ラウンジ『キャセイパシフィック・
ラウンジ』クレジットカード会社ラウンジ『I.A.S.S SUPERIOR
LOUNGE 虚空 -KoCoo-』免税店&ブランド店の集まる『ナリタ5番街』>
https://4travel.jp/travelogue/11953650
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
成田(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
114