
2024/12/15 - 2024/12/19
348位(同エリア735件中)
くっきーさん
超弾丸ツアーのドイツクリスマスマーケット巡りツアーでは、移動に2日以上かけるので、3泊5日でしたが、実質観光できるのは2日間です。1日目も存分にクリスマスマーケットと街並みを楽しみましたが、2日目もニュルンベルクとローテンブルクの2箇所を回ります。今回は2日目前半のニュルンベルク編です。ここでも昨日に懲りず、買い物をしてしまうのでした…
-
昨日は3つの街を巡り、バタリと寝ました。集合時間は8時半にホテルのロビーで、この日の朝がスーパーに行ける最後のチャンスだったのですが、例によって朝ごはんを食べ過ぎたこと、昨日の疲れが残っていたので、ゆっくり荷物仮パッキングをしたりで、集合時間まで過ごすことに。ベリーのヨーグルトが美味しかったのですが食べ過ぎました…ヌテラも今回初めて食べました。
-
さて、ツアーの貸切バスが出発し、今回はニュルンベルクへ向かいます。フランクフルトからは約3時間半です。途中でトイレ休憩にパーキングエリアに寄りました。
-
パーキングエリアのトイレは1ユーロのチップが必要です。券売機で入場券を購入すると写真のようにクーポンにもなっていて、パーキングエリアのショップで1ユーロの割引券になります。前日は何も買いませんでしたが、この日はレモネードジュースを買いました。飲み物の値段は割高でスーパーの方が断然安いですが、バスの暖房が効きすぎていて、同じツアー参加者の中にはアイスを食べている人もいました。
-
ついにニュルンベルクに近づいてきました。もう既にお昼近いです。電車が走ってるのを見てバスの車窓からパシャリ。
-
ニュルンベルクは城壁に囲まれているようです。家族にこの写真を送ったところ、「ドラクエみたい。」とのこと…
-
さぁ、着きました、ニュルンベルク。お昼近い時間ですがやはり空は曇り空です。バスの集合場所からメインの中央広場までは少し歩きます。
-
聖ローレンツ教会です。後ほど中にも入ってみましょう。ローレンツ教会の周りにもクリスマスマーケットの屋台が出ていますね。
-
実はクリスマスマーケットを覗く前にドイツのドラッグストアMullerの大型店舗があったのででお土産ハントをしていました。バラマキ用のメイドインジャーマニーの顔パックやWEREDAのリップ、ハンドクリームを購入しました。前日に行ったシュトットガルトにもあるとガイドさんが言っていました。
なにはともあれ、クリスマスマーケットです。何と書いてあるか分かりませんが、建物同士に飾り文字がかかっています。 -
こちらにはイラストが飾られています。ニュルンベルクはクリスマスマーケットもですが、路面店での買い物も楽しみました。お土産用のジンジャーブレッドや紅茶も老舗っぽいお菓子屋さんで買いました。
-
ここは、星ですね。写真で見ると昨日のシュトットガルトよりも混んでいますね。
-
ニュルンベルクは他のマーケットと違って野菜、果物の屋台も多い印象があったのでパシャリ。ベリーのパックが欲しかったのですが、なかなか食べ切れないと判断して、泣く泣く止めました。
-
クリスマスグッズが沢山売っている路面店へ吸い込まれていきます。いかにもドイツな看板人形がかわいいです。
-
こちらには可愛いオーナメントが沢山置いてありました。ここで、私は毎年使えるアドレンドカレンダーとクリスマスのお菓子柄のペーパーナプキン、ミニエコバッグを購入しました。
-
このお店もかわいらしい店構えだったので、つい撮ってしまいました。ニュルンベルクはお買い物も楽しい街です。昨日に懲りず買い物を続けます。
-
オーガニック専門店でWEREDAのボディクリームセットが安かったので追加購入し、セール品を漁り、ルームスプレーも購入します。お腹が空いてきたのでジンジャーブレッドも購入しました。買う前に試食もさせてくれて、親切でした。セール品ばっかり買ってる旅行客に店員さんも呆れたことでしょう(笑) ドイツのジンジャーブレッドはチョコレートがけでしっとりモサモサとしています。
-
さてと、クリスマスマーケットを、また回りますか。
-
聖ローレンツ教会の中に入ってみました。ステンドグラスがとても綺麗です。
-
ここで、身体も冷えてきたのでキンダープンシュを一杯。このカップかわいー!と同じツアー参加者に遭遇したとき言われました。残念ながらニュルンベルクの表記がなかったのと、昨日ハイデルベルクでカップをお持ち帰りしたので、こちらは返却しました。
-
ニュルンベルクのクリスマスピラミッドです。夜になったらまた雰囲気もより一層素敵になるんでしょうね。
-
ニュルンベルクも素敵な街並みです。
-
世界のスターバックス ニュルンベルク編です。赤いパラソルがお洒落です。
-
この飾りはなんでしょう。ニュルンベルクではあちこちにこのような建物同士を繋ぐ飾りがあります。
-
クリスマスマーケットに戻って。このお店ではありませんが、前日見つけたキャンドルの火の風で揺らめく飾りをついに購入しました。
-
こちらの一角では世界の品々を売るマーケットが開催されていました。面白いのでもっとゆっくり見たかったです。
-
ニュルンベルクにもキリスト生誕の模型が飾れていました。
-
引きで撮った全体像です。やはり空の曇天模様が気になります。
-
川沿いも良いですよね~右に映ってる建物は先ほど紹介したスターバックスです。
-
これもツリーの一種なんでしょうか。
-
集合場所に戻る道すがら、見つけた靴と鞄のお店です。セールをしていて、このナイキのリュックがかわいいし安くなっていました。前日にハイデルベルクでミニリュックを買っていたので泣く泣く断念しました…今回も同じツアーの人にいっぱいお土産買いましたね、と言われました(笑)
-
さて、ニュルンベルクにもお別れを告げます。次は最後の目的地ローテンブルクへ向かいます。今回もお付き合いいただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ドイツクリスマスマーケット巡り5日間
-
前の旅行記
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その4 フランクフルト編~
2024/12/15~
フランクフルト
-
次の旅行記
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その6 ローテンブルク編~
2024/12/15~
ローテンブルク
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その1 出発編~
2024/12/15~
フランクフルト
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その2 シュトットガルト編~
2024/12/15~
シュツットガルト
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その3 ハイデルベルク編~
2024/12/15~
ハイデルベルク
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その4 フランクフルト編~
2024/12/15~
フランクフルト
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その5 ニュルンベルク編~
2024/12/15~現在の旅行記
ニュルンベルク
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その6 ローテンブルク編~
2024/12/15~
ローテンブルク
-
ダッシュで駆け抜けたドイツクリスマスマーケット巡り5日間~その7 帰国編~
2024/12/15~
フランクフルト
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ニュルンベルク(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ドイツクリスマスマーケット巡り5日間
0
30