姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
しばらくお休みしていましたが、そろそろ再開したいと思います。<br />突如、最愛のsukeco母の病がわかり、その後、駆け足で駆け抜けるように旅立ってしまった。。。<br />これほどまでに母が恋しいとは・・・思ってもおらず、まだ寂しさでいっぱいです(涙)。<br />親はいつまでもそばにいると思い込んではいけないと、思い知らされました。<br />もっと親孝行しておけばよかった、、、など後悔ばかりですが、ここで泣いてばかりいると、sukeco母に怒られてしまう!!!。と言いつつ、頭の中がぐちゃぐちゃで。。。<br />楽しかった思い出を糧に、普通の生活に少しずつでも戻っていきたいと思っております。<br />ゆっくりではありますが、これからも旅行記をUPしていきたいです。<br />今後ともよろしくお願いいたします。<br /><br />だいぶ旅行記のUPが滞っていましたが、滋賀&兵庫旅の続きです(笑)。<br />4トラマップを塗りつぶす旅で、初めての滋賀県へ。今話題の石山寺へ行き、国宝彦根城に上ったり、琵琶湖の大きさにはびっくり♪。そして、近江牛を食べまくり、いつものように食べて、遊ぶ旅になりました。兵庫県にも久々にお邪魔して、初めての姫路城の大きさには感動!!。3泊4日の忙しい旅行でしたが、大満足!!!。今回は最終話の「姫路城へ! 」編です。<br /><br /><交通手段><br />  羽田空港=伊丹空港<br />  レンタカー<br /><ホテル><br />  10/25 琵琶湖ホテル<br />  10/26 ホテルニューオウミ<br />  10/27 神戸ポートピアホテル<br /><スケジュール><br />  10/25 JALで伊丹空港へ、バジェットレンタカーで車を借りる、「ニクバル モダンミール 大津店」でランチ、石山寺へ、琵琶湖ホテルへ、クラブラウンジ、「バー ベルラーゴ」へ<br />  10/26 クラブラウンジで朝食、彦根城へ、玄宮園へ、ラ コリーナ近江八幡へ、ホテルニューオウミへ、休暇村 近江八幡で「近江牛ビュッフェ」ディナー<br />  10/27 「近江牛鉄板焼 伊ぶき」で朝食、BIWAKOモニュメントの見学、道の駅 びわ湖大橋米プラザでお買い物、神戸ポートピアホテル周辺を散策、神戸ポートピアホテルへ、オーバルクラブを満喫<br />  10/28 「スカイグリルビュッフェGOCOCU」で朝食、姫路城へ、バジェットレンタカーに車を返却、伊丹空港へ、「WOLFGANGPUCK」でディナー、JALで羽田空港へ

滋賀県&兵庫県へ! 2024 ⑦ 姫路城へ!編(終)

98いいね!

2024/10/25 - 2024/10/28

66位(同エリア2261件中)

旅行記グループ 滋賀県&兵庫県へ 2024

21

64

sukeco

sukecoさん

この旅行記のスケジュール

2024/10/28

この旅行記スケジュールを元に

しばらくお休みしていましたが、そろそろ再開したいと思います。
突如、最愛のsukeco母の病がわかり、その後、駆け足で駆け抜けるように旅立ってしまった。。。
これほどまでに母が恋しいとは・・・思ってもおらず、まだ寂しさでいっぱいです(涙)。
親はいつまでもそばにいると思い込んではいけないと、思い知らされました。
もっと親孝行しておけばよかった、、、など後悔ばかりですが、ここで泣いてばかりいると、sukeco母に怒られてしまう!!!。と言いつつ、頭の中がぐちゃぐちゃで。。。
楽しかった思い出を糧に、普通の生活に少しずつでも戻っていきたいと思っております。
ゆっくりではありますが、これからも旅行記をUPしていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

だいぶ旅行記のUPが滞っていましたが、滋賀&兵庫旅の続きです(笑)。
4トラマップを塗りつぶす旅で、初めての滋賀県へ。今話題の石山寺へ行き、国宝彦根城に上ったり、琵琶湖の大きさにはびっくり♪。そして、近江牛を食べまくり、いつものように食べて、遊ぶ旅になりました。兵庫県にも久々にお邪魔して、初めての姫路城の大きさには感動!!。3泊4日の忙しい旅行でしたが、大満足!!!。今回は最終話の「姫路城へ! 」編です。

<交通手段>
  羽田空港=伊丹空港
  レンタカー
<ホテル>
  10/25 琵琶湖ホテル
  10/26 ホテルニューオウミ
  10/27 神戸ポートピアホテル
<スケジュール>
  10/25 JALで伊丹空港へ、バジェットレンタカーで車を借りる、「ニクバル モダンミール 大津店」でランチ、石山寺へ、琵琶湖ホテルへ、クラブラウンジ、「バー ベルラーゴ」へ
  10/26 クラブラウンジで朝食、彦根城へ、玄宮園へ、ラ コリーナ近江八幡へ、ホテルニューオウミへ、休暇村 近江八幡で「近江牛ビュッフェ」ディナー
  10/27 「近江牛鉄板焼 伊ぶき」で朝食、BIWAKOモニュメントの見学、道の駅 びわ湖大橋米プラザでお買い物、神戸ポートピアホテル周辺を散策、神戸ポートピアホテルへ、オーバルクラブを満喫
  10/28 「スカイグリルビュッフェGOCOCU」で朝食、姫路城へ、バジェットレンタカーに車を返却、伊丹空港へ、「WOLFGANGPUCK」でディナー、JALで羽田空港へ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ
  • ホテルをチェックアウト後、出発!。<br />少しだけ「神戸ポートタワー」が見えました(笑)。

    ホテルをチェックアウト後、出発!。
    少しだけ「神戸ポートタワー」が見えました(笑)。

  • 高速を走らせて、、、「姫路城」は市川出口というところなのねー。

    高速を走らせて、、、「姫路城」は市川出口というところなのねー。

  • わー、目の前に「姫路城」が見えてきました!!。<br />神戸から車で1時間ちょっと。<br />カーナビに、最初2時間半かかるなんて表示が出て焦りましたが、これなら見学ができそうです♪。<br />でも、帰りは伊丹空港へ行かなくちゃいけないから、ゆっくりとはいかないかなぁ~。

    わー、目の前に「姫路城」が見えてきました!!。
    神戸から車で1時間ちょっと。
    カーナビに、最初2時間半かかるなんて表示が出て焦りましたが、これなら見学ができそうです♪。
    でも、帰りは伊丹空港へ行かなくちゃいけないから、ゆっくりとはいかないかなぁ~。

  • 何度も撮ってしまう~。<br /><br />まずは駐車場を探しましょう♪。

    何度も撮ってしまう~。

    まずは駐車場を探しましょう♪。

  • 近くの駐車場が空いていたので、そちらへ。

    近くの駐車場が空いていたので、そちらへ。

  • おおおー、大きいなぁ~。

    おおおー、大きいなぁ~。

    姫路城 (姫路公園) 名所・史跡

  • こちら側が入口のようですねー。

    こちら側が入口のようですねー。

  • 「桜門橋」を渡って。。。

    「桜門橋」を渡って。。。

  • ひょっこり「姫路城」が姿を現した(笑)。

    ひょっこり「姫路城」が姿を現した(笑)。

  • では、お邪魔します~。

    では、お邪魔します~。

  • 世界文化遺産でもあり、国宝でもある「姫路城」。<br /><br />これで4つ目の国宝だー。<br />あとは犬山城を残すのみ♪。

    世界文化遺産でもあり、国宝でもある「姫路城」。

    これで4つ目の国宝だー。
    あとは犬山城を残すのみ♪。

  • 凛々しい姿が現れましたよー。<br />見ごたえあるなぁ~。

    凛々しい姿が現れましたよー。
    見ごたえあるなぁ~。

  • やはりアップでも撮りたくなる!!。

    やはりアップでも撮りたくなる!!。

  • 角度を変えても撮りますよー(笑)。<br /><br />お色直ししたときは真っ白だーって思いましたが(それもTVで)、今はそれほど白いとは感じない?!。<br />時間がだいぶたったからねー。

    角度を変えても撮りますよー(笑)。

    お色直ししたときは真っ白だーって思いましたが(それもTVで)、今はそれほど白いとは感じない?!。
    時間がだいぶたったからねー。

  • 入城券を購入して「菱の門」へ。<br /><br />ちなみに、入城料は大人1000円でした。<br /><br />表玄関にある櫓門。<br />片側だけに石垣が。<br />珍しい安土桃山様式だそうです。

    入城券を購入して「菱の門」へ。

    ちなみに、入城料は大人1000円でした。

    表玄関にある櫓門。
    片側だけに石垣が。
    珍しい安土桃山様式だそうです。

  • こちらの門もくぐって。。。

    こちらの門もくぐって。。。

  • ところどころに登場する姫路城大天守。<br /><br />わくわくします♪。

    ところどころに登場する姫路城大天守。

    わくわくします♪。

  • こちらはたぶん「にの門」。<br /><br />門の名前がいろはに・・・となっていました!!。

    こちらはたぶん「にの門」。

    門の名前がいろはに・・・となっていました!!。

  • こちらは・・・「乾小天守」であっているかな?!。

    こちらは・・・「乾小天守」であっているかな?!。

  • 「乾小天守」の天守台の石垣の上に方に「姥ヶ石」。<br /><br />姫路城の伝説のようですね。<br />羽柴秀吉が姫路城築城の際に、石垣の石集めに苦労していた時、貧しい老婆がその話しを聞きつけ、せめてこれをと石臼を差出し秀吉を喜ばせたと。<br />この噂が町中に広まり、多くの石が集まったとか。。。

    「乾小天守」の天守台の石垣の上に方に「姥ヶ石」。

    姫路城の伝説のようですね。
    羽柴秀吉が姫路城築城の際に、石垣の石集めに苦労していた時、貧しい老婆がその話しを聞きつけ、せめてこれをと石臼を差出し秀吉を喜ばせたと。
    この噂が町中に広まり、多くの石が集まったとか。。。

  • では、見学しましょう~。

    では、見学しましょう~。

  • まずは地階から。。。<br /><br />

    まずは地階から。。。

  • 頑丈な柱が見られますよー。

    頑丈な柱が見られますよー。

  • 窓から外を眺めて。。。

    窓から外を眺めて。。。

  • 「姫路城ゆかりの甲冑と刀剣」の紹介ですね。

    「姫路城ゆかりの甲冑と刀剣」の紹介ですね。

  • 一階を素通り(笑)して、二階へ。<br /><br />「西大柱」ですねー。

    一階を素通り(笑)して、二階へ。

    「西大柱」ですねー。

  • こちらは「東大柱」。

    こちらは「東大柱」。

  • 三階では下を覗いて。。。

    三階では下を覗いて。。。

  • ここは・・・四階かな~?!。<br /><br />もうわからなくなってきています(笑)。

    ここは・・・四階かな~?!。

    もうわからなくなってきています(笑)。

  • ただひたすら上ってきています(笑)♪。

    ただひたすら上ってきています(笑)♪。

  • 「高窓」。<br /><br />籠城の際に射撃をすると、室内に硝煙が充満するのを排出するための窓です。

    「高窓」。

    籠城の際に射撃をすると、室内に硝煙が充満するのを排出するための窓です。

  • 六階に到着!!。<br /><br />「長壁(刑部)神社」。<br /><br />姫山の地主神で、近代になって天守内で祀られるようになったそうです。

    六階に到着!!。

    「長壁(刑部)神社」。

    姫山の地主神で、近代になって天守内で祀られるようになったそうです。

  • 素晴らしい景色が楽しめますねー。

    素晴らしい景色が楽しめますねー。

  • こちらも素晴らしい~。<br /><br />景色を堪能したら、移動します~。

    こちらも素晴らしい~。

    景色を堪能したら、移動します~。

  • 「小天守」へ。<br /><br />「軸組構造模型」。

    「小天守」へ。

    「軸組構造模型」。

  • 説明がありました。<br /><br />昭和の大修理工事の際に大天守の解体修理のため、実物の1/20で製作されたんですねー。

    説明がありました。

    昭和の大修理工事の際に大天守の解体修理のため、実物の1/20で製作されたんですねー。

  • 平成の大天守保存修理のパネル。<br /><br />この時は、大天守が真っ白だーって思った記憶が。。。

    平成の大天守保存修理のパネル。

    この時は、大天守が真っ白だーって思った記憶が。。。

  • ジオラマも眺めて。。。

    ジオラマも眺めて。。。

  • 姫路城は規模がデカい~!!!。

    姫路城は規模がデカい~!!!。

  • 大天守は迫力満点でした!!。

    大天守は迫力満点でした!!。

  • 「お菊井戸」なるものを発見。。。<br /><br />まさか・・・。

    「お菊井戸」なるものを発見。。。

    まさか・・・。

  • あのお菊さんの井戸なのですかー!!!。<br /><br />播州皿屋敷のお菊さんが責め殺されて投げ込まれたと言われる井戸なのですねー。<br />もとは釣瓶取井戸と呼ばれていたそうです。

    あのお菊さんの井戸なのですかー!!!。

    播州皿屋敷のお菊さんが責め殺されて投げ込まれたと言われる井戸なのですねー。
    もとは釣瓶取井戸と呼ばれていたそうです。

  • 「大天守の鯱」。<br /><br />明治、昭和、平成と並んでいます♪。

    「大天守の鯱」。

    明治、昭和、平成と並んでいます♪。

  • 説明はこちら♪。

    説明はこちら♪。

  • 「扇の勾配」を見学して。<br /><br />開いた扇の形に似ていることから「扇の勾配」と呼ばれるようですね。

    「扇の勾配」を見学して。

    開いた扇の形に似ていることから「扇の勾配」と呼ばれるようですね。

  • 続いて「西の丸」へ行ってみます~。<br /><br />でも、時間があまりない。。。<br />サラっとしか見学できません。

    続いて「西の丸」へ行ってみます~。

    でも、時間があまりない。。。
    サラっとしか見学できません。

  • 「西の丸」からの景色も素敵ですねー。

    「西の丸」からの景色も素敵ですねー。

  • アップでもう一枚。

    アップでもう一枚。

  • では「西の丸櫓群・長局(百間廊下)」を見学します~。<br /><br />「西の丸櫓群・長局(百間廊下)」は、千姫に仕えた侍女たちが居たところです。<br /><br />ここは時間がないので、ただ歩くだけになってしまった(笑)。

    では「西の丸櫓群・長局(百間廊下)」を見学します~。

    「西の丸櫓群・長局(百間廊下)」は、千姫に仕えた侍女たちが居たところです。

    ここは時間がないので、ただ歩くだけになってしまった(笑)。

  • 「歴代姫路城主表」。

    「歴代姫路城主表」。

  • 本当に長い廊下をただ歩いただけになってしまいました(笑)。

    本当に長い廊下をただ歩いただけになってしまいました(笑)。

  • 最後は「三の丸」からパチリ!!!。<br /><br />姫路城が思ったより大きくて。。。<br />全てをじっくり見学とはいかなかったけれど、美しく迫力ある姫路城をこの目で見られて、感動したー♪。

    最後は「三の丸」からパチリ!!!。

    姫路城が思ったより大きくて。。。
    全てをじっくり見学とはいかなかったけれど、美しく迫力ある姫路城をこの目で見られて、感動したー♪。

  • さあ、伊丹空港へ向かいましょう~。

    さあ、伊丹空港へ向かいましょう~。

  • 「バジェットレンタカー」に到着です。<br /><br />ショップ前のめちゃくちゃ細い道も無事通るころができて、レンタカーを返却できました(笑)。

    「バジェットレンタカー」に到着です。

    ショップ前のめちゃくちゃ細い道も無事通るころができて、レンタカーを返却できました(笑)。

  • 伊丹空港まで送ってもらいました~。

    伊丹空港まで送ってもらいました~。

  • さて、空港で何か食べよう~。<br /><br />姫路城見学を優先したので、ランチを抜いていました(苦笑)。<br />あー、お腹空いたよー。

    さて、空港で何か食べよう~。

    姫路城見学を優先したので、ランチを抜いていました(苦笑)。
    あー、お腹空いたよー。

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • 「WOLFGANG PUCK」へ。<br /><br />本当はsukeco夫は「プライオリティパスで利用ができるレストランへ行く!」って言っていたのに、カードを忘れてくる失態を(コラーっ!!)。<br />なので、sukecoと一緒にこちらでランチ&ディナーを♪。

    「WOLFGANG PUCK」へ。

    本当はsukeco夫は「プライオリティパスで利用ができるレストランへ行く!」って言っていたのに、カードを忘れてくる失態を(コラーっ!!)。
    なので、sukecoと一緒にこちらでランチ&ディナーを♪。

  • 「コーラ」だったかなぁ~。<br /><br />ごくごく飲んじゃった♪。

    「コーラ」だったかなぁ~。

    ごくごく飲んじゃった♪。

  • sukeco夫はハンバーガー(1690円)。<br /><br />めちゃくちゃうまい~!!!。

    sukeco夫はハンバーガー(1690円)。

    めちゃくちゃうまい~!!!。

  • sukecoは「マルゲリータ(1790円)」。<br /><br />弾力ある生地で、こちらもうまい~!!!。<br />出来立てなのも嬉しいよねー♪。

    sukecoは「マルゲリータ(1790円)」。

    弾力ある生地で、こちらもうまい~!!!。
    出来立てなのも嬉しいよねー♪。

  • 食後は「サクララウンジ」へ。

    食後は「サクララウンジ」へ。

    伊丹空港3階サクララウンジ 空港ラウンジ

  • カプチーノを飲んで、搭乗を待ちます♪。

    カプチーノを飲んで、搭乗を待ちます♪。

  • 3泊4日の旅も終わりが近づいてきました。<br />初めての滋賀県は、まだまだ行きたいところがたっぷり残ったので、そこは次回の宿題に(笑)。<br />彦根城に姫路城とお城巡りもでき、近江牛も堪能し、充実した旅行になりました♪。

    3泊4日の旅も終わりが近づいてきました。
    初めての滋賀県は、まだまだ行きたいところがたっぷり残ったので、そこは次回の宿題に(笑)。
    彦根城に姫路城とお城巡りもでき、近江牛も堪能し、充実した旅行になりました♪。

  • JALさん、羽田空港までよろしくねー。<br /><br />ここで、カメラを向けると、パイロットの方たちが手を振ってくれましたー!!!。<br />わーい、嬉しいなぁ~。<br />sukeco夫は、少し恥ずかしがっていたけれどね(笑)。<br /><br />滋賀&兵庫の旅行記をご覧いただきありがとうございました。。。<br />よろしければ、また遊びに来てください♪。<br /><br />終わり。。。

    JALさん、羽田空港までよろしくねー。

    ここで、カメラを向けると、パイロットの方たちが手を振ってくれましたー!!!。
    わーい、嬉しいなぁ~。
    sukeco夫は、少し恥ずかしがっていたけれどね(笑)。

    滋賀&兵庫の旅行記をご覧いただきありがとうございました。。。
    よろしければ、また遊びに来てください♪。

    終わり。。。

98いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (21)

開く

閉じる

  • hijunoさん 2025/04/17 09:19:49
    懐かしいです^^
    sukecoさん

    姫路城、お写真綺麗です!
    あの伝説の石も観ることができなかったので、旅行記を拝見して知りました。
    ありがとうございます^^
    さすがの姫路城ですよね~入場料ももう高くなったのでしょうか、、
    インバウンドで観光客でにぎわっていますよね。
    見どころ満載、歴史のあるお城ですよね~

    私は千姫が住んでいたという御殿の印象が強く、再婚した夫もなくしたあと、
    御殿から毎日、御殿から見えるお墓のある場所に向かって、亡くなった夫の冥福を祈っていたということが切なかった思い出がありました。
    千姫も歴史に翻弄されて波乱万丈の人生だったのだなぁ~と考えていました。
    姫路城、思っていたよりも広くて見ごたえあるお城でした。

    私も以前、夏のころに姫路城に出かけたのですが、あの城内の急な階段や広くて
    見どころ満載に体力を使い果たして、その後、帰りの駅で倒れてしまいました。
    お恥ずかしいお話ですが、ホームで歩けなくなり、近くいたご老人が駅員さんをよんでくださり、救急車で運ばれてしまうという大失態をおかしてしまいました。
    しかも、ご老人に「大丈夫ですよ、もうじき救急車がきますよ」と励まされてしまっていました。恥
    熱中症でした。熱中症なんて、自分には無関係だ、、なんて思ってましたが、
    あらためて、怖いなぁ~と実感しました。

    姫路城というと、この大失態が記憶に刷り込まれていて、恥ずかしいやら、
    夏は気を付けよう~など、そんな気持ちになります。

    春になりましたね~
    季節の変わり目、お身体に気を付けてお過ごしくださいね。

    hijuno


    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/17 16:47:58
    RE: 懐かしいです^^
    hijunoさん

    こちらにもコメントいただきありがとうございます♪

    姫路城、迫力ありますよねー
    伝説の石、見つけました!!
    入場料、高くなるってニュースで知りました。
    もう高くなったんだろうか???
    インバウンドの観光客に人気ありますよね!
    お城はどこも外国人でいっぱいです。

    千姫の恋・・・西の丸はゆっくり見学ができず残念でした。
    波乱万丈な人生でしたよね。
    姫路城はたっぷりの時間が必要なことがわかりました!
    そして、この旅では距離感を間違えていました(汗)。
    神戸と姫路って近いって勝手に思い込んでいたんです(笑)。
    下調べが大事ですね。。。

    hijunoさんにとっての姫路城が熱中症という思い出に!!!
    まさか自分がって思いますよね。
    なってはじめて気を付けなくちゃと思うんですよね。
    でも、ご無事でよかったー
    お城は、夏だと、たくさんの階段や、エアコンもなかったりと危ないですね。
    夏の見学はお互い気をつけましょうね。

    暖かな日が続き、春が来たーって思えるようになりました。
    そんな季節の変わり目、どうぞご自愛ください。

     sukeco
  • hijunoさん 2025/04/03 07:58:25
    ごめんなさい
    間違えて二度送ってしまいました。
    ごめんなさい。

    hijuno

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/03 10:15:22
    RE: ごめんなさい
    私もよくやってしまいます(笑)。
    気になさらないでくださいねー

    春?冬?、どっちなのーって思う今日この頃。
    hijunoさんも体調にはお気をつけてお過ごしください。

     sukeco
  • hijunoさん 2025/04/03 07:56:59
    おはようございます
    sukecoさん

    おはようございます。
    とても気になっていました。
    最愛のお母様が天国に旅立たれ、とても寂しくなられましたね。
    お母様が平安のうちに眠りにつかれますようお祈り申し上げます。

    sukecoさんは、よく、ご両親と旅行や食事に行かれたり、沢山、親孝行をされました。
    私はいつも偉いなーと思ってました。
    私も数年前に母を亡くしましたが、コロナ禍で
    入院のお見舞いもできず、最期の別れもできませんでした。
    後悔や悲しみは、歳月が経っても、まだ時々込み上げ、寂しくてたまらなくなります。
    もっと、こうすれば良かったと、後悔があります。でも、どんなに最大限のことをしても、これは、子として後悔がある物だとわかりました。
    ですから、sukecoさんも、お母様に最大限良くされたのですから、ご自分を責めることなく、毎日を平安に楽しく、happyに暮らして行かれますようにお祈りしています。
    親は、子供が毎日、元気に平和に幸せに生活を
    送ってくれることを願っています。

    天国からお母様がいつもsukecoさんを見守ってくれていますよ。
    私は母が旅立ち、暫く寂しさに耐えれませんでしたが、いつしか、優しい思い出に笑えるようになりました。

    sukecoさんにも必ずそのような時がきます。
    いまは、困難な時ですが、平安な時が必ず訪れます。大好きな旅を楽しめますように。

    お疲れが出ないようにお身体を大切にしてくださいね。お父様も心配だと思いますが、どうぞ皆様がお身体を大切に過ごされますように!

    自分のことも書いてごめんなさい。 
    なんたが、長くなりごめんなさい。

    姫路城の旅行記について、またお便りしますね。



    hijuno
  • hijunoさん 2025/04/03 06:56:12
    おはようございます
    sukecoさん

    おはようございます。
    とても気になっていました。
    最愛のお母様が天国に旅立たれ、とても寂しくなられましたね。
    お母様が平安のうちに眠りにつかれますようお祈り申し上げます。

    sukecoさんは、よく、ご両親と旅行や食事に行かれたり、沢山、親孝行をされました。
    私はいつも偉いなーと思ってました。
    私も数年前に母を亡くしましたが、コロナ禍で
    入院のお見舞いもできず、最期の別れもできませんでした。
    後悔や悲しみは、歳月が経っても、まだ時々込み上げ、寂しくてたまらなくなります。
    もっと、こうすれば良かったと、後悔があります。でも、どんなに最大限のことをしても、これは、子として後悔がある物だとわかりました。
    ですから、sukecoさんも、お母様に最大限良くされたのですから、ご自分を責めることなく、毎日を平安に楽しく、happyに暮らして行かれますようにお祈りしています。
    親は、子供が毎日、元気に平和に幸せに生活を
    送ってくれることを願っています。

    天国からお母様がいつもsukecoさんを見守ってくれていますよ。
    私は母が旅立ち、暫く寂しさに耐えれませんでしたが、いつしか、優しい思い出に笑えるようになりました。

    sukecoさんにも必ずそのような時がきます。
    いまは、困難な時ですが、平安な時が必ず訪れます。大好きな旅を楽しめますように。

    お疲れが出ないようにお身体を大切にしてくださいね。お父様も心配だと思いますが、どうぞ皆様がお身体を大切に過ごされますように!

    自分のことも書いてごめんなさい。 
    なんたが、長くなりごめんなさい。

    姫路城の旅行記について、またお便りしますね。



    hijuno

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/03 10:12:44
    RE: おはようございます
    hijunoさん

    おはようございます!
    コメントいただきありがとうございます。
    また、お心遣いありがとうございます。。。

    まさかこんなに早くにお別れしなくちゃならないなんて・・・思ってもおらず。
    母と楽しく過ごせた時間は私の宝物です♪
    でも、あの時こうしておけばよかった、もっと親孝行できたのではないか、、、いや、楽しい思い出もたくさんあるー!なんて、堂々巡りになってしまいます。。。
    私の場合は、母の病がわかってからの5週間のうちに、感謝の気持ち、幸せだったことなど、沢山話す時間をもらえました。
    それが今の励みになっております。
    hijunoさんは、コロナ禍でとても悲しい思いをされたのですね。
    母は最期まで私の幸せを考えていて・・・。
    いつまでも私は母の子供でした!
    そんな最高な母は私の誇りです!!!
    hijunoさんのお言葉にも励まされました♪
    本当にありがとうございます。
    少しずつですが、前を向いていきたいと思っております。
    これからもよろしくお願いします。。。

    母と一緒に海外へ行く直前に見つかった病。
    旅行に行けなかったことが心残りで。。。
    なので、これからは私の心の中にいる母と一緒に、色々なところを旅していきたいと思います。

     sukeco
  • たまスケさん 2025/04/02 13:47:30
    大変でしたね
    sukecoさん
    この度はお母様のことお悔やみ申し上げます。

    sukecoさんの旅行記で何度も一緒にご旅行に行かれて親孝行されている姿を拝見してました。

    今はまだ深い悲しみの中だと思いますが、少しずつゆっくりお元気になっていかれたらいいと僅かながらですがエールを贈らせて下さい。

    姫路城、改修前に駆け込みで行って綺麗になったらまた行きたいと思いながら随分経ちますが、まだ行けていません。
    あの時私いくつだったろう?
    かなり前です(笑)

    ガイドさんと一緒に見学されているグループと所々で一緒になってガイドさんの説明に耳を傾けていたのもいい思い出です。

    大変な中も「いいね」いただいたりとお気遣いありがとうございます。
    sukecoさん旅行記アップされたらまた遊びに行かせて下さいませ(*´꒳`*)

    たまスケ

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/02 17:20:21
    RE: 大変でしたね
    たまスケさん

    こんにちは。
    コメントいただきありがとうございます。
    また、お心遣いありがとうございます。。。

    まさか、こんなに早くにお別れが来るとは思ってもおらず。。。
    親孝行は、いつかではなく、今すぐにでもしなくちゃダメですね。
    すっかり母は無敵と思い込んで、いつまでもそばにいると・・・。
    でも、少しの時間でしたが、感謝の気持ち、幸せだったこと、楽しい思い出をしっかりお話できて良かったです!!
    たまスケさんのエールも心に響きました~
    それに、気分転換で旅行記を拝見させていただいちゃって♪
    本当にありがとうございました。。。
    少しずつではありますが、前を向いて進んでいきたいと思っております。
    これからもよろしくお願いします。

    姫路城、曇りだったせいか、真っ白には見えない?!
    ツアーガイドさんの説明、一緒に聞いちゃったこと、私もあります(笑)。
    ちゃっかり者同士ですね♪

     sukeco
  • ポテのお散歩さん 2025/04/01 23:12:29
    大変でしたね
    sukecoさん 
    さぞ、お辛かった事とお察しします。

    母が逝って しばらくは、色々と行事に追われて過ごしました。
    日が経つにつれて その行事の間隔も空くようになると、
    色んな事を考える時間を持つようになり、なんだかポッカリ心に穴が開いたような
    心の置き所が見つからない様な 寂しいような。。。
    私はこの時が一番辛かったです。

    でも、この気持ちは時間が癒してくれました。
    この気持ちを忘れる事は出来ませんが、抱えながらも前に進めるまで
    時間が必要です。

    ゆっくり ゆっくり 少しづつ歩きましょうね。
    sukecoさんらしくいる事が、お母様の願いだと思います。

    彦根城や姫路城という名城に登城された関西旅でしたね♪
    先月 sukecoさんが立ち寄られた琵琶湖畔の『お米プラザ』へ行きました。
    sukecoさんの事を思い出していましたよ(^o^)

    おぉ、近畿で残すは和歌山のみ!
    和歌山城への登城の為、機会を見つけてまた関西へ来て下さいね(*^-^*)

      ポテ

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/02 10:33:44
    RE: 大変でしたね
    ポテさん

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    またお心遣いありがとうございます。。。

    そうなんです、、、忙しくバタバタしている方が気持ち的には楽なんですよねー
    ゆっくり時間ができ始めると、急に寂しさがやってきます。。。
    この景色、母と見たな~とか、ここに一緒に行ったとか、ことあるごとに思い出して。
    でも、母の病がわかってからの時間、感謝の気持ち、幸せだったこと、楽しかった思い出をたくさん話せたことが、私の励みになっています。
    ポテさんのお言葉にも励まされ、感謝しております。
    少しずつですが、ゆっくり前を向いて進んでいきたいです!!
    本当にありがとうございました。。。
    これからもよろしくお願いします。

    ポテさんの旅行記で、「お米プラザ」が出て、興奮しながら拝見させていただいておりました!!!
    初めての滋賀は、まだまだ行きたいところがたっぷり♪
    ぜひ再訪したいです。
    関西は残すは和歌山。。。
    和歌山城へも行きたいです~

     sukeco
  • ひとぴちゃんさん 2025/04/01 21:15:06
    大変でしたね…
    sukecoさん、こんばんは。

    4トラ、しばらくお休みされるようなコメント書かれていたので
    どうされたのかな、と思っていましたが、お母様の事大変でしたね。
    心からお悔やみ申し上げます。

    sukecoさんも沢山親孝行されてましたよ。
    でもどれだけしてもきっともっとあぁしとけば良かったって
    思ってしまうと思います。
    一緒に旅行もされて、sukecoさんご夫婦と楽しいひと時を
    過ごされた事、沢山の思い出いっぱいで旅立たれたと思います。
    色々と手続きとかでバタバタしていたのが落ち着き
    一層寂しさがきているのではないでしょうか。
    お辛いですが、無理に元気にふるまう事なく、泣きたい時は
    いっぱい泣いて良いと思います。
    私は先日おとんの3回忌が終わりました。
    あっという間で今でもふらっと戻ってくるような気がしていますが^^;

    4トラもボチボチ書きたくなったらまた旅行記アップしてくださいネ☆
    姫路城、久々に行きたくなりました^^
    パイロットさんが手を振ってくれたなんてめっちゃイイナぁ!!!
    私もいつもあのアングルで写真撮るけど、手を振ってもらったことないので
    羨ましいです~♡

            ひとぴちゃん

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/02 10:19:51
    RE: 大変でしたね…
    ひとぴちゃんさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。
    また、お心遣いありがとうございます。。。

    まさかこんなに早くお別れしなくちゃならないとは思っていなくて。。。
    でも、残された時間に、感謝の気持ちや幸せだったこと、楽しかった思い出をたっぷり話すことができ、それが私の励みになっております!
    ひとぴちゃんさんのお父様、3回忌が終わられたのですね。
    ホント、ふらっと戻ってくるような気がしますよねー
    私を呼ぶ声も、未だに聞こえる感じがします。。。
    ひとぴちゃんさんのお言葉、とても励みになりました。
    少しずつではありますが、前を向いて歩んでいきたいです!!
    本当にありがとうございました。。。
    これからもよろしくお願いします!

    パイロットさん、二人とも手を振ってくれて♪
    夫は恥ずかしがり屋で、赤面していましたが、私は写真とお返しに「またね~」って手を振り返しました(笑)。

     sukeco
  • miroさん 2025/04/01 20:31:02
    先ほどは失礼致しました。
    sukecoさん

    お帰りなさい。

    こんなこととはつゆ知らず、いただいたコメントのお返事によかったなどと書いてしまい、ほんと失礼致しましたm(_ _)m

    お母様、旅行記で何度か登場。
    お元気そうなご様子だったので、ほんと急だったんですね。
    一緒にお食事したり、ご旅行したり、お母様もsukecoさんと一緒の時間を楽しまれていたと思います。
    ご主人との仲良しのご様子にも安心されていたことでしょう。

    どんなふうに過ごしても後悔はつきもの。
    私も、母を亡くして1年。
    日常の景色を見れば一緒に眺めたなとか、ことあるごとに、思い出し、あーすればよかったこーすればよかったと思います。
    旅好きの母だったので、旅する度に一緒に出かけているつもりでいます。

    お母様、きっと、sukecoさんの楽しむ様子をご覧になって一緒に楽しんでくださいますよ。
    無理をしないで少しずつお元気に…

    sukecoさんは、神戸こら姫路に向かったんでしたね。
    姫路城、立派ですね。
    最近、お城を見ても天守閣に登らないことが多いんですが、ここは、訪ねたら、登ってみたいなあと思いました。

    miro

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/02 10:01:42
    RE: 先ほどは失礼致しました。
    miroさん

    ただいま。
    コメントいただきありがとうございます。
    お心遣いもありがとうございます。。。

    お気になさらないでください~
    4トラを再開できて、本当に嬉しかったので!!

    旅行記に何度か登場していた母が、まさかこんなに早くに旅立ってしまうとは。。。
    でも、残された時間で、たくさんの感謝、幸せだったこと、楽しい思い出話をすることができたのは、私にとって励みになりました!!
    そうなんです、この景色一緒に眺めた~とか、ここに一緒に行ったなぁ~っと、ことあるごとに思い出します。
    これから先、旅するたびに母も一緒に連れて行ってあげようと思っています♪
    miroさんのお言葉にも感謝しております。
    少しずつではありますが、前向きに進んでいきたいと思います!
    本当にありがとうございました。。。
    これからもよろしくお願いします。

    神戸から姫路へ。
    結構な距離があり、最終日はバタバタに(笑)。
    姫路城は迫力満点♪
    世界遺産だけあって、規模が大きい!
    ぜひ、こちらは登城してください~

     sukeco
  • ma-yuさん 2025/04/01 14:24:39
    心中お察しします
    sukecoさん

    この度はお母様のこと、心からお悔やみ申し上げます。
    私の両親は既に天国に行きましたがもっと親孝行しておけばよかったと・・・
    同じ気持ちです。
    お母様も少しずつ前を向いて頑張れと天国から願っていると思いますよ。

    二条城や首里城も世界遺産ですが天守閣が現存している世界遺産は姫路城だけですよね。
    私の地元の彦根城も世界遺産に申請していますが姫路城が豪華絢爛
    すぎて落選ばかりです。審査が厳しいらしいです。

    天守閣まで急な階段を上り大変でしたでしょう。
    大阪城はエレベーターがありますが姫路城は国宝、世界遺産で手を加えることは
    無理でしょうね。

    私の地元にも来ていただき琵琶湖ホテル宿泊や近江牛も体験、それに国宝彦根城にラコリーナと滋賀を満喫されましたね。
    まだまだ箱館山や世界遺産の比叡山延暦寺、湖東三山等見どころが多いです、機会がありましたら桜や紅葉の時期にお越しください。

       ma-yu

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/01 16:32:50
    RE: 心中お察しします
    ma-yuさん

    こんにちは。
    コメントいただきありがとうございます。
    また、お心遣いありがとうございます。。。

    まさかこんなに早くにお別れとは思ってもいなく・・・。
    親孝行は、できるときにすぐに行動しておかないとダメですねー
    そして、普段から言葉で感謝などを伝えることも大事だと、改めて思いました。
    少しずつではありますが、前を向いて進んでいこうと思います♪
    ma-yuさんのお言葉にも感謝です!!
    本当にありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします♪

    姫路城、規模が大きすぎて。。。
    迫力満点でした♪
    エレベーターなしではありましたが、天守閣特有の階段を楽しみました(笑)。
    彦根城も魅力的なんですけどねー
    いつか世界遺産になりますように♪

    滋賀県は、まだまだ行きたいところがたっぷり!!
    2泊だけでは足りません~
    ぜひ、また再訪したいです♪

     sukeco
  • エヌエヌさん 2025/04/01 13:09:47
    お察しいたします。
    sukecoさん

    おかえりなさい。
    この度はご愁傷様でございます。
    エヌエヌは5歳の時に両親が離婚し以来父に育てられました。
    その父が高2のときに入院し僅か1月半で旅立ちました。
    残念ながら孝行など全く出来ておらず凄く悔いが残りました。
    こんな奴に比べたらまだマシでしょ。
    以来色々な人に親孝行は親が元気なうちからしておけ!と言ってます。

    でもお母さんもsukeco さんの成長を見守りご結婚もされてるし安心して旅立たれたのだと思うな。

    あまりクヨクヨせず前を向いて下さい。
    そしてたまにお母さんを思い出してあげる。
    それが供養なんだよ。お坊さんの教えです。

    真面目な話はここまで!

    旦那さんドンマイ
    コラーからのコーラ
    吹いちゃった。( ´ ▽ ` )

    お母様のご冥福をお祈りいたします。

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/01 13:40:33
    RE: お察しいたします。
    エヌエヌさん

    ただいま~
    コメントありがとうございます。
    また、お心遣いありがとうございます。。。

    エヌエヌさんはとても早い時期にお父様とお別れだったのですね。
    とても寂しい思いをされたのですね。
    私も、母が入院してわずか5週間でお別れに。。。
    でも、その間に感謝していること、幸せだったこと、そして、もうめちゃくちゃ楽しい話をたくさんして、賑やかにお別れができました。
    親孝行は元気なうちに。
    それもいつかではなく、いつでもできるときに!!ですね。
    エヌエヌさんのお言葉にも励まされましたー!!
    これからは、少しずつでも前を向いて過ごしていきたいと思います♪
    本当にありがとうございました。。。
    これからもよろしくお願いします。

    夫のコラー!!
    からのコーラでしたね(笑)。
    カードを忘れるなんて!!!
    よくありがちな夫なのでした。。。

     sukeco
  • たらよろさん 2025/04/01 12:51:53
    お辛かったですね
    こんにちは、sukecoさん

    最近sukecoさん、どうされたんだろうなぁ?って気になっていました。
    大変でしたね。
    気丈に振舞われていたことでしょう。
    時間が経つにつれ、今までの日常を取り戻していけるとはいえ、
    やっぱり、寂しくて辛いものは辛い。
    そういう時は、素直にお休みするのが一番です。
    でも、4トラの仲間も応援していますよ~
    今までの元気sukecoさんをまた楽しみにしていますね。

    姫路城は、なんだかんだで、改装してからまだ行けてないんです。
    真っ白な姫路城を見よう見ようと思い、既に何年??
    もう真っ白じゃなくなっているんじゃないだろうか?(笑)
    今は桜が綺麗でしょうね♪

      たらよろ

    sukeco

    sukecoさん からの返信 2025/04/01 13:26:29
    RE: お辛かったですね
    こんにちは、たらよろさん

    コメントいただきありがとうございます。
    またお心遣いありがとうございます。。。

    まさかこんなに早く母とお別れする日が来るとは・・・。
    でも、少しだけでも感謝の気持ちや幸せだったことが伝えられたのは、私の励みになりました!!
    少しづつ、前を向いて過ごしていきたいと思っております♪
    たらよろさんのお言葉にも感謝です!!!
    本当にありがとうございました♪
    これからもよろしくお願いします。

    姫路城、天気が曇りだったせいか、真っ白さが感じられず・・・。
    改装したての真っ白な姫路城ではなくなっていました(笑)。
    でも、やはり世界遺産だけあって、何もかもが迫力満点!!
    桜と姫路城、、、合う~!
    温かな気持ちになれそうです。

     sukeco

sukecoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP