
2024/06/21 - 2024/06/22
25位(同エリア275件中)
バロンさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
前回の旅行記で書いたように
我が家は現在、大変な状態で
旅行に行くことが出来ません。
これからしばらく、過去の旅行記のアップしてない部分のものになります。
この回は、2024年6月に行ったメキシコ旅行後半のカンクン編です。
メキシコシティから国内線でカンクンに移動
カンクンには三泊しました。
メキシコシティから、カンクンに移動
次の日のチチェンイッツァ観光までです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
メキシコシティのホテルで最後の朝食
朝食後、メキシコシティでお世話になったドライバーさんに
空港まで送ってもらいましたが、
途中、ドライバーさん申し訳なさそうに「カンクン雨」って・・・言われた。
この雨期のメキシコ旅行メキシコシティにいた間
雨は全然降らなかったので、カンクンはメキシコシティより
降水量が少ないだろうと高をくくっていたけど、嫌な予感ハンプトン イン&スイーツ メキシコ シティ セントロ イストリコ ホテル ホテル
-
メキシコシティ空港の国内線乗り場に到着
メキシコシティ国際空港 (MEX) 空港
-
時間を確認
-
日本のお寿司屋さんがありました
ENOMOTO AICM カフェ
-
国内線乗り場到着
-
国内線アエロメヒコです。
初搭乗 -
飛び立ちました。
メキシコシティ上空 -
機内シートのモニター
日本語表記が出る -
メキシコシティ―カンクン航路
-
カンクンが近づくにつれ雲が多くなる
-
カンクン空港が見えてきました。
やはり雨 -
カンクン空港到着
それもしっかり凄い雨 -
空港はこじんまりとしているので迷うことはないです。
飛行機から降りて歩いて行くとカンクン国際空港 (CUN) 空港
-
レンタカーショップが並ぶところが出口
-
ホテル移動、観光地移動で今日からお世話になる
ドライバーさん -
カンクン一件目のホテル
最初の予定ではラグーンのホテルに3泊の予定でしたが
このメキシコ旅行初日のブログで書いたように
航空券のダブルブッキングで大枚が飛んで行ったので
2泊は町中のホテルに変更アドハラ ハシエンダ カンクン ホテル ホテル
-
でも部屋は広くて清潔
-
中庭にプールがあるし
ホテルとしては悪くはありません。
当たり前ですが、ラグーンじゃないのでプライベートビーチはないです。 -
ホテルチェックインが夕方近くなったので
明るいうちに周囲を散策することに
うーん??市街地のわりに何もないような・・
それでも
「Ty-coz」と言う名の
バーガーショップがあったので夕飯をチョイス -
店内でも食べられるけど
どっちかと言うとテイクアウト向きのお店です。
スタッフは女性ばかりで、言葉が通じなくても買いやすい
ここは気に入って次の日も来ました。 -
一夜明けてやっぱり今日も雨
それも強い雨
今日の観光大丈夫かな・・・ -
とりあえず、朝食を食べに
会場はホテル一階のグリルアドハラ ハシエンダ カンクン ホテル ホテル
-
朝食
美味しかったので生野菜もたくさん食べ、ジュースもいっぱい飲みました←ここ覚えてください後々大変でした!! -
今日の観光地チェチェンイッツアに出発
ホテルを出るときは雨でしたが
途中、雨が上がる
観光はできるのでしょうか -
チェチェンイッツア到着
ここでドライバーさんから切符をもらう手はずになっていましたが
ドライバーさんは聞いてないとの事
困って日本の手配してくれたツアー会社の緊急連絡先に電話するが
時差の関係なのか(日本は夜中)出ないので留守録に吹き込むチェチェンイッツァ バスターミナル チケット売り場 その他の店舗
-
ドライバーさんは、チケットについて全く聞いてないようなので
押し問答しても時間がたつばかりなので
とりあえず、自費で入場チェチェンイッツァ バスターミナル チケット売り場 その他の店舗
-
領収書をなくさないように
チェチェンイッツァ バスターミナル チケット売り場 その他の店舗
-
チケットゲートでチェックしてもらって敷地内に入場
すぐにチチェンイッツァについての説明看板あり -
そのまま道なりに進みます。
敷地内に入る頃には晴れてきたので
このまま観光ができる!
やっぱり、私はもっている!!
とこの時、喜びましたが・・・ -
入り口から7.8分歩くと
チチェンイッツア目玉の神殿「エルカスティージョ」が見えてきます。古代都市チチェン イッツァ 史跡・遺跡
-
チチェンイッツァ目玉のこの神殿
次から次へと撮影する人で
観光客がお互い撮りあいます
私達はヨーロッパ方面からであろう方にお願いすると
後ろ姿から撮ってくれました・古代都市チチェン イッツァ 史跡・遺跡
-
ハイ!!ポーズ
エルカスティージョ 建造物
-
神殿説明を眺めて
-
エルカスティージョ
この神殿は正面階段下にある蛇の頭が有名で
春分と秋分の日には神殿の9層の影が蛇の頭の延長上に
映し出される姿がまるで蛇が動いているように見えるとか
観てみたいですねエルカスティージョ 建造物
-
蛇が動く姿は見られませんが
神殿の階段わきにトカゲが動いていたので撮影 -
次に見えてきたのが三層の基盤を持つ
「戦士の神殿」
いちばん上には生贄の台座がある戦士の神殿 建造物
-
戦士の神殿について
-
戦士の神殿の周りを囲む石柱群について
-
チチェンイッツァマップ
古代都市チチェン イッツァ 史跡・遺跡
-
千本柱の間
-
千本柱の間について
-
千本柱の間の隣にある
マヤの建物復元 -
ヴィーナスの台座
金星の基壇 建造物
-
神殿から神殿への移動中の通路の先にセノーテがある
-
「El Cenote Sagrado」
チチェン イッツァの敷地の中には
観光として観られるセノーテが2か所あって
一つ目のセノーテの場所です。 -
セノーテ
囲いも何もないので
見学は自己責任で行ける所まで近づきますが -
やはり怖いです。
恐る恐る近付く -
ここは泳げるセノーテではないので
水が濁っている
それがかえって不気味で怖い -
セノーテについて
-
セノーテを見た後移動
「ジャガーと鷲の台座」鷲とジャガーの神殿 建造物
-
台座の下にいるイグアナ
-
「ジャガーと鷲の台座」説明
-
ジャガーと鷲の台座の奥に「ジャガーの神殿」
森に住むジャガーはマヤ人にとって畏怖の対象であり、強さのシンボルジャガーの神殿 建造物
-
ジャガーの神殿から北向きに歩くと
「ツォンパントリ」
日本語で言ううと「頭蓋骨の台座」ツォンパントリ 建造物
-
「頭蓋骨の台座」は階段状になっていて
この上で生贄の骸骨を大衆にさらしたらしいツォンパントリ 建造物
-
この石碑もその様子でしょうか
-
「頭蓋骨の台座」から
また北に少し行ったら
見えてくるのが
「北の神殿」チチェンイツァ 北の神殿 文化遺産
-
北の神殿から広く広がるのが
「大球戯場」球戯場 建造物
-
メキシコシティの国立人類学博物館でも説明されていたが
壁の上のある円形の球を入れて競う
これがただの娯楽では無くて敗者は勝者によって首を跳ねられるとか -
壁の上にはジャガーの頭の彫刻
その奥の部屋は、今でいう競技を眺めるVIPルームでしょうか -
競技場の壁に描かれているものの説明
球戯場と言っても宗教儀式として行う球技 -
壁の一部の綺麗に残っている
球戯場 建造物
-
兎に角広くて保存状態が良い
-
競技場から見える「ジャガーの神殿」
-
競技場から出ると「ジャガーの神殿」の反対側を観られる
-
内部の柱に掘られた絵を見ることができる
内容は克明に描かれた戦争の様子ジャガーの神殿 建造物
-
10世紀トルテカ人侵入の際の戦闘風景が描かれている
-
オリジナルの部分は網に囲まれて保護
-
お昼になったので売店で食べるものを買う
雨が降り始めた。
雨は降りだすとスコールのように強く降ります。 -
売店の前にいた犬も雨宿り
-
雨が小降りになったのを見計らって
売店の場所から少し移動して
地図を見て見忘れた場所が無いかチェック
観ていないところを見に行く -
チチェン イッツァ敷地内はかなり広いので
全部見ようと思うと疲れます。
そこは皆さん同じようで、少し離れると観光客の姿がありません。高僧の墳墓 建造物
-
バロン妻セノーテ好きなので
確かもう一つセノーテがあったはずなので
また雨が強く降ってきましたが探します。 -
少し開けた場所に出てきて
ここで日本語が聞こえてきたので振り向くと
日本人の親子さんでお母さんと大学生の息子さん
一ヶ月くらいかけてアメリカ、メキシコ、ブラジを周るとか
うらやましいです。 -
「カラコル」天文台
カラコル 建造物
-
天文台下部
カラコル 建造物
-
マヤ人の住まい復元
-
マヤ人の住まいについて
-
一つ目のセノーテはとても分かりやすかったですが
二つ目のセノーテの場所が分かりにくく、苦労して雨の中やっと探し当てました
これでチチェンイッツァ征服です。
明日はセノーテに泳ぎに行きます
楽しみですシュトロク セノーテ 自然・景勝地
-
セノーテについての説明
シュトロク セノーテ 自然・景勝地
-
大体めぼしい場所は見たので
ドライバーさんとはきっちり時間を決めて約束していないので
観光が終わったら車まで行くというスタンスです。
メキシコシティのドライバーさんも同じ感じでした。
では、出口に向かいます -
外に出てドライバーさんが待っている駐車場へと
-
ドライバーさんと合流
私達が見学している間、事務所と連絡がついて
入場料込みの費用を貰っているので返すように言われたそうで
領収書と引き換えにいただきました。
事務所の連絡ミスで
ドライバーさんも知らなかった話なので気の毒でした。
終わり良ければ総て良しです。
ありがとうございました・
明日はセノーテで泳ぐぞ!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
メキシコ旅行
-
前の旅行記
雨期のメキシコ旅行3日目、地下鉄とバスを乗り継いで博物館巡りです。
2024/06/20~
メキシコシティ
-
次の旅行記
雨期のメキシコ旅行カンクン編 トゥルム遺跡とお楽しみのセノーテで泳ぐ
2024/06/23~
カンクン
-
ああ・・痛恨のミスで高くついてしまった!!それに加えて 雨期だった!!6月のメキシコ旅行1日目
2024/06/18~
メキシコシティ
-
雨期のメキシコ旅行2日目前編は、晴れて観光日和のテオティワカン
2024/06/19~
テオティワカン遺跡周辺
-
雨期のメキシコ旅行2日目午後からは、メキシコ大学都市・フリーダ・カーロ美術館、ソカロ広場で国旗貢納を見る
2024/06/19~
メキシコシティ
-
雨期のメキシコ旅行3日目、地下鉄とバスを乗り継いで博物館巡りです。
2024/06/20~
メキシコシティ
-
雨期のメキシコ旅行、カンクン空港降りたら大雨、ホテルへ着いても大雨、観光地行く途中も大雨
2024/06/21~
チチェン・イッツァ
-
雨期のメキシコ旅行カンクン編 トゥルム遺跡とお楽しみのセノーテで泳ぐ
2024/06/23~
カンクン
-
カンクン最終日やっと晴れ間が見えた!ホテルから望むカンクンビーチと苦しんだ腹痛、帰国便3つの空港でのラウンジ
2024/06/24~
カンクン
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- Q太郎さん 2025/03/25 11:20:43
- カンクン!! Q太郎
- バロンさん こんにちは Q太郎です。
いつもQ太郎の記事にお越しいただきありがとう
ございます!
カンクンは約50年前にハネムーンで訪れたトコロで、
懐かしい想いで記事拝見しました。
しかも、泊まられたホテルもなんか同じような・・・
(でも50年前だからなあ)
当時はスマホ翻訳も無く、お店では身振り手振りで
値段の交渉したコトなんかも思い出しました!
いい時代でした!
エメラルドブルーの透明な海は今もそうなのかなあ?
いつか山を越えられたらまた記事を続けてください!
想いでをありがとうございました!
Q太郎
- バロンさん からの返信 2025/03/25 15:24:09
- Re: カンクン!! Q太郎
- Q太郎さん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつもご訪問といいねを感謝しています。
Q太郎さんはカンクンが新婚旅行でしたか
半世紀前に行かれているとは尊敬します。
我が家は40年前に金沢、それもお盆シーズンでした。(かなりQ太郎さんと差があってお恥ずかしいですが)
初日に泊まったホテル、百万石だったと思いますが
部屋で晩御飯を食べるときテレビを付けたら
日航機の事故の映像が流れて大変驚いたのが昨日のことのように
思い出されます。
山を越えられたらいいのですが・・・・
カンクンの続き、セノーテで泳いだこともupしたいですが
この時は、元気だったのになあ・・と思ってしまい
なかなか進みません。
でも近いうちに必ずカンクン続編upします。
本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
バロン
-
- バモスさん 2025/03/02 14:32:31
- メキシコ☆
- バロンさんへ
こんにちは☆
お忙しいところお邪魔します。
メキシコシティ空港にお寿司屋さんがあるのですね。
国内線のモニターに日本語表記があるのも少し驚きました!
現地ツアーでドライバーさんがサービス内容を把握できてない事ありますね。
私は時々口論になりました。
続きは泳ぎですか、羨ましいです。
バモス
- バロンさん からの返信 2025/03/02 16:40:34
- Re: メキシコ☆
- バモスさん
コメントありがとうございます。
私の方こそ、バモスさんへのコメントが遅れて申し訳ないです。
現在は在宅で過ごしているので、忙しくはないのですが、
やはり、そばで観ていると症状とかで一喜一憂してしまい
本人はもとより、自分自身の心も不安定になります。
でも、久しぶりに旅行記を書いてみたらやはり楽しかった日々が
思い出されて気分が上がりました。
先行きの不安はとても大きいですが考えても仕方ないので
徐々に過去の旅行記upしますのでよろしくお願いします。
そうそう( ;∀;)カンクンのドライバーさん
気の弱そうな人で一生懸命謝るので
ちょっと気の毒に見えました。
バロン
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アドハラ ハシエンダ カンクン ホテル
3.23
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
チチェン・イッツァ(メキシコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ メキシコ旅行
4
84