
2024/09/25 - 2024/09/26
201位(同エリア659件中)
エフサさん
この旅行記スケジュールを元に
札幌へ帰る前に、食べた事がないホンビノスを食べに行ってみた。
-
米国ビザ申請が許可されたので日暮里の安宿にチェックイン。 しばし だらぁ~んと脱力タイム。 立ちっぱなしで腰イテ~
宿代 ¥2,880 也
トイレも新しいし、シャワールームもエルボーかまさなくていいのに、この木箱だけがちょっと残念。
上段のミシミシギシギシ音が半端ない。 自分のマットをはぐったらスノコ&ベニヤ板だった。 もう少し堅牢な造りだったらリピありだったのに。HOTEL OWL Tokyo 宿・ホテル
-
隣が銭湯で日暮里駅から徒歩5分。 立地の良いプアーな宿で良かったんだけどね~
日暮里 斉藤湯 名所・史跡
-
翌朝 8:00
日暮里と言えば 一由そば(いちよしそば)一由そば グルメ・レストラン
-
名物の JKB を いただきましょう。
K:かき揚げ、B:紅生姜 だと思う。 -
着丼
イカゲソと紅生姜のかき揚げだね。この味大好き。 -
9:20 JRを乗り継いで船橋に到着。
港の店が開くまで少し時間があるので‥船橋駅 駅
-
こちらのコーヒースタンドで一服して行きましょう。
※ Sprout Coffee Stand -
本日のハンドドリップコーヒーからグアテマラをチョイス。 待つ間、コーヒーのい~香りが漂って来た。
グアテマラはメキシコの隣国だね。 -
6分かけて豆からひいて丁寧に落としてくれたコーヒー。 ただそれだけで旨い気がする。実際に美味しい!
-
港に到着。ちょっと濁ってる。
お店の人に聞いたら青潮だって。「バスクリンみたいな色でしょ?」って言っていた。
涼しくなって来たのでバクテリアが夏バテから解放され 元気になって、急に青潮を作り始めたらしい。 -
「カモメが浮かんでるでしょう? あれは酸欠の魚が海面にパクパクしに浮いてくるのを待ってるんですよ」と教えてくれた。
「青潮の時は漁に出ないんです。でも週末にお祭りがあるので、ホンビノス漁だけは出たの。船が戻ってきたら食べられますよ」とオバちゃん。
ワシはとてもラッキーだったらしい。 -
船が戻るまでストックしていたホンビノスの串揚げをいただく。
これは食べ応えがある。頼みすぎちゃった。2本で十分だったな。浦安の串にして炙った焼き蛤のイメージで頼んだらデカいのなんの。もう腹パンパン。三番瀬 みなとや グルメ・レストラン
-
三番瀬で採れた 生海苔の天ぷら もいただきましょう。
海苔の香りがふわっと鼻から抜けてサクサクまいう~
そう言えば船橋駅前の路上で生海苔を売っていたオバちゃん、今でもいるのかな? 店の人に聞いたら時々だけど、今でも売りに出てるらしい。 -
待たせて申し訳ないとサービスでスズキの串焼きもいただいた。 これがもう絶品! 次回来たらこれ、マストイートだ。
-
漁を終えた船が戻ってきた。
-
ホンビノス到着。
-
酒蒸しで いただきます。
本当は「浜焼きビノス」で食べたかったんだけど、今日は風が強くてダメみたい。 残念。
「浜焼きビノス」を食べに行かれる方は、事前に電話で漁や風の具合を確かめてからにした方がいいと思う。 -
ぷりぷりだね。
遠くアメリカは東海岸から船にくっ着いて、ビザなし渡航でやって来たヤツ。 -
この出汁がまた旨いんだなぁ。
もう腹いっぱいでクラムチャウダーは次回と言う事に。
ご馳走様でした。
「オバちゃん3人でやってる小さな店なのであんまり宣伝しないでね~」だって。
店舗、撮るの忘れちゃったなぁ -
それでは札幌へ帰りましょう。
海外はしばらく妄想旅行だな。成田空港第1ターミナル 空港
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
東京へ行ったついでに
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
船橋・習志野(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東京へ行ったついでに
19
20