
2024/07/27 - 2024/07/29
69位(同エリア10039件中)
関連タグ
たらよろさん
- たらよろさんTOP
- 旅行記1202冊
- クチコミ457件
- Q&A回答232件
- 8,054,174アクセス
- フォロワー1398人
この旅行記のスケジュール
2024/07/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ホテルは人♪
もちろんホテル自体の快適さは必要だけれど、それと共に人が大事ってことを実感したホテルが、ここpier8。
横浜に遊びに来る、ホテルに泊まりに来る、それ以上に人に会いに来る♪が1番の目的となっていた。
ところが、その懇意にしていたホテルマンが6月に退職されて…。
そうなると、敢えてpier8に泊まる必要も無いのかな?
もしかすると、これが最後になるかもなぁーなんて感傷的な気持ちを抱えつつ、それならば、過去宿泊する度に気になりつつもみなとみらいビューに拘って泊まることができなかった、中庭側の広いお部屋に泊まってみようかと。
2泊目は、ガーデンジュニアスイートルームに宿泊です~♪
このホテル最大の魅力は、なんと言ってもみなとみらいビューのお部屋でしょう。
観光客的には、今までその圧倒的な眺望を捨てる勇気が無かったんだけれど、今回は頑張りましたー(笑)
みなとみらいビューを捨てました。
もともと予約していた、みなとみらいビューのお部屋から、IHGのアンバサダー特典でアップグレードされて、初のガーデンジュニアスイートルームです~♪
このお部屋は、船旅で海に飽きてきた大型客船のゲストに、広いお部屋で木々を見ながら寛いでもらおうと、そんな気持ちでデザインされたお部屋なんだとか。
なるほど~、そういうことだったのか♪
広くて静かでリラックスできて…。とても居心地の良いお部屋でしたー。
チェックアウト後は、豊洲市場の千客万来を見学に♪
思っていたよりも日本人が多かったなぁーっていうより、外国人をあまり見かけなかったなぁ。
何度かテレビで見たことがある、HISが運営している海鮮バイキングいろはで美味しいお魚をたっぷり頂きましたー。
これが最後ってこともないかもしれないけれど、今までのように1年に2回も泊まりに来ることはないだろうな。
久しぶりに、みなとみらいを楽しみたいなぁ。と懐かしく思った頃に、また泊まりに行きたいと思います。
インターコンチネンタルpier8 https://www.icyokohama-pier8.com/
京急バス https://www.keikyu-bus.co.jp/
千葉内陸バス http://www.chiba-nairikubus.co.jp/pc/p040600.php
豊洲千客万来 https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/
海鮮バイキングいろは https://restaurant-iroha.com/
豊洲市場 https://www.toyosu-market.or.jp/
豊洲万葉倶楽部 https://tokyo-toyosu.manyo.co.jp/
ラビスタ東京ベイ豊洲 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_tokyobay/
ねんりん家 https://www.nenrinya.jp/
- 旅行の満足度
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ 自家用車 徒歩
-
https://4travel.jp/travelogue/11928485 からの続き。
お部屋でまったりしていたら、気がつけばアフタヌーンティーの時間に。
コーナースイートルームは16時まで使う権利があるけれど、アフタヌーンティーの間にお部屋のお引越しをお願いしました~☆彡
今日は、みなとみらいビューのお部屋を予約していたけれど、アップグレードされてガーデンジュニアスイートに。
眺望を取るのか、広さを取るのか、これをアップグレードというと人によって考え方はいろいろだろうな。
だから、私も過去何度も泊まっているのに、一度もお願いしたことが無かったのよね~。インターコンチネンタル横浜Pier 8 宿・ホテル
-
旦那様はあまりお腹が空いていないということで、3段トレーは1人分だけ。
昨日とは、ちょこちょこっと違ったものが見え隠れしていて、嬉しいな♪
連泊時は、全く同じだと面白く無いので、ホテルとしても何パターンか用意されているんでしょうね。 -
アイスカフェオレがクリーミーで超美味♪
-
この日はエッグタルトがあって、これがマジで美味しくて。。。。
旦那様の分として、エッグタルトとシュークリームとチョコレートプラリネだけをお願いしちゃった~(笑)
昨日はギター演奏だったけれど、今日はオルガン演奏で、アフタヌーンティーに彩を添えているわね~。 -
ぼぉ~っと、窓辺を見ていたら、黄色いシーバスを発見!!
えっ、黄色なんてあったっけ?って調べてみたら、やっぱりつい最近就航したらしい。黄色って映えるわ~♪
・・・と、そんなこんなをしているときに、新しいお部屋の鍵を頂いて、 -
お部屋チェンジ☆彡
荷物はスーツケースに入れてエントランスに置いておき、お洋服はクローゼットのハンガーに掛けたままにしておいたら、そのまま全てスタッフさんが移動してくれたわ。まあまあ楽な移動だった・・・(笑)
今日のお部屋は474号室(74平米)
ガーデンジュニアスイートは、バスルームが窓側にあるタイプと、お部屋の内側にあるタイプと2通りあって、窓側の方は避けてほしいなぁ~とリクエストしていました。
バスルームが内側にあるお部屋は、末尾74と75の2部屋だけになるようです。 -
お部屋に入った瞬間…。
何、この広い空間は~!!!!
この画像の左手に玄関扉があって、右手がベッドルームになっていました。
この写真はウォーキングクローゼットから正面を撮ったもの。 -
そんなウォーキングクローゼットは、こんな感じで、めちゃめちゃ広く…。
ウォーキングクローゼットだけで、ビジネスホテルのシングルルームくらいあるんじゃ無いかしら?(笑)
それに、この2段ベッドみたいな棚は何なの?靴箱のようなものもあるし…。
靴を選んで、椅子に座って、靴を履くなんて…。お家でもしないわ(笑) -
ウォーキングクローゼットの正面の扉を開けると、そこに広がっていたのは、これまた広い広いバスルーム♪
-
バスタブ自体は、昨日までのコーナースイートルームと一緒かな。
縁が大きすぎて、中に入れるスペースが小さく感じる…ってやつ。
コーナースイートと違うのは、こっちはジャグジーじゃ無いのねー。 -
バスタブ側のベンチのようなものは、、、どう使用すれば良いのかな?
-
シャワーブースやトイレも、十分な広さです~。
-
洗面シンクはダブルボウル。そして照明がとても明るくて、使いやすいわー。
pier8があるハンマーヘッドは、大型客船の停泊地でもあるので、船から降りて宿泊される外国人も多いんだとか。
このお部屋は、船に乗って、ずーっと海を見ていたゲストに対し、広いお部屋でお庭を見つめて寛いで欲しい…、そんな思いで設計されたお部屋なんだとか。
壁に掛かった赤富士にも、そんな思いが詰まっているのかな? -
では、お部屋へ~♪♪
わぁ~、お部屋もやっぱり広いわ。
幅は普通だけれど、奥行きが凄いっていうか、 -
手前から、L字型に広がる大型ソファーがあって、真ん中にキングベッド、そして1番奥にテーブルセット♪
-
ワンルームタイプのお部屋で、変に仕切られていないから、より広さを実感できるのが開放感があって気持ち良いわ。
-
眺望は、ホテルの中庭。
カーテンを開けると、どうしても向かいのお部屋や廊下が丸見えなので、開けることを躊躇っちゃうよねー。
そこをどう考えるかで、このお部屋の快適さが決まるんだろうなぁー。
遮るものは、レースのシェードと、木製のスライドドア。完全に目隠しを求めるなら木製のドアを閉める必要がありました。 -
もちろん、このお部屋もソフトドリンクはコンプリ。
グラス類も豊富です♪ -
クローゼットの鏡は、と~っても大きなもので、全身を完璧に捉えてくれますねー。
-
カクテルタイムまで、仮眠中(笑)
1時間以上ぐっすり眠ってしまった。
とにかくこのお部屋は静か…。更に木製のスライドドアを閉めると本当に暗いので、めっちゃ眠ったわー。
18時前にラウンジに戻ったところ、奥のソファーが空いていたので、 -
今日は、やや離れた奥の空間でしっぽり飲みましょう♪
もちろん、今日も始まりはシャンパン・:*+☆))/.:
旦那様は、ホワイトミモザだったかな。
美味しいお酒に乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ -
アペリティフ☆彡
昨日とは、少しずつ違っていたり、同じだったり・・・ -
でも、美味しいから飽きずにいろいろ器に盛って♪
今日は、鰹のたたきがあるのね~。
ラウンジで鰹のたたきって珍しい気がするなぁ。 -
温製は、1皿ずつプレートで♪
相変わらず、旦那様は要らないとのことで、私だけ頂きました~。
え~っ、お肉があるのに…私が食べてあげるよー(笑)
あっ、でも今日の一品の雲丹リゾットは、2人分ねっ♪ -
今日もラウンジで寛ぎ、の~んびり過ごしていたら、デザートプレートを持ってきてくれましたー。
ラズベリー&チョコレートの大きな大きなマカロンとホワイトチョコレート&柚子のムースケーキ☆
ケーキは、レストランで提供されるものかしら?かなり綺麗に作られていて尚且つ美味しくて♪ -
お酒もたくさん頂いて♪
ファジーネーブル、チャイナブルー、そしてギネスビール!!!
プラリネチョコレートは、ヘーゼルナッツが美味しい~。 -
一体これは何をしているのか??
実は旦那様だけお部屋に戻ってもらって、お部屋の様子がどの程度見えるのか…お部屋チェーック!!!
中庭に面したお部屋なので、廊下からその様子が見えちゃうから、気になっていたのよねー。
なるほど…シェードをしてしまえば、影が映るだけだね。OKー、どんな程度の見え具合かチェックできたので、一安心だわ。
思っていた以上に見えなくて、良かった♪♪もちろんシェードは必須だけれどね。 -
そういえば、今回はルーフトップにまだ行っていないわーと。
-
せっかくお天気も良いんだもの、1度くらいは360度の眺望を臨んでおかないと。
マリンアンドウォークの夜景がキラキラ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
マリンタワーも見えるわー。 -
水面に映るみなとみらいの風景がとても美しくて。
今夜はお部屋からの眺望が皆無なので、ここからの風景を目に焼き付けておかないと!(笑) -
横浜ベイブリッジが水面に映る様子が美しい。
ハンマーヘッドも存在感があるわー。
やっぱり、横浜みなとみらいの夜景は格別よねー。美しいわ。 -
おはよう♪♪
ガーデンジュニアスイートのお部屋は、マジで静か、そしてマジで暗い(笑)
スライドドアをきちんと閉めると、ほとんど明かりが入ってこないし、二重扉のお部屋の中は、外の音が全く聞こえず静寂しかなくて…。
本当にぐっすり眠れました。 -
目覚めが最高な中…。
今日もまたラウンジで朝食を♪
2人とも、ライズ&シャインをチョイスしたけれど、別途目玉焼きも貰っちゃおう。
メニューにあるものなら、選択したもの以外でも、ある程度臨機応変の対応をしてくれるのがマニュアル通りじゃなく好感が持てるわ。 -
私はもちろん牛肉のステーキを。
旦那様は豚肉のソテー♪
朝からモリモリ、、、美味しいなぁ、ご飯も別途貰っちゃおう。 -
アイスカフェオレで喉を潤して、ごちそうさまでした。
良い感じにお腹がいっぱい!腹9分目ちょっと超えだなっ。 -
毎回、pier8での滞在は、最終日も15時過ぎまでお部屋でリラックスして過ごすんだけれど、今日は珍しく早めのチェックアウト☆
ホテル前から、10時33分の京急リムジンバスに乗り込みますー。 -
今回は、ちょっと違った角度から、シンボリックな螺旋階段を撮影して、
-
何なら自身も記念撮影~♪♪
かなり懇意にさせて頂いたホテルマンが居なくなった今、また泊まりに来るか?って聞かれれば、同じ頻度では来ないなぁー。
pier8ができる前と同様に、数年に1度、横浜を恋しく感じた頃に泊まりに来るかな。 -
お迎えのバスが来ましたー!!って思うほどに、ホテル前に止まるのが便利すぎる。
約40分ほどで羽田空港に着いたら、チェックインカウンターで手続きを…。
無事にスーツケースを預けたら、身軽になって、羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
実は再びお出かけするんです♪
そのために、まずはシャトルバスのチケットを購入して。
羽田空港→ミチノテラス豊洲(1000円) -
13時10分発なので、時間はた~っぷり。
1時間半ほどあるわー。
ウロウロしても疲れるだけなので、そういう時は、カフェで時間潰しするに限る。
7月末期限のスターバックスコーヒーの無料チケットが2杯分あったので、それを使いたくて…。
空港のスターバックスに行こうと探したら、たくさんあった内のほとんどが制限区域内。
でも第2ターミナルの国際線エリアに蔦屋書店とコラボしたスタバがあるようなので、そこに行ってみようー。
第2ターミナルを上へ上へ♪4階まで上がって、到着ー。 -
蔦屋書店とコラボした店内は、とてもオシャレ~。天井が高くて開放的な上に、店舗内外に多くの席があって、それがかなり空いているじゃ無いのー。
もしかして、ここって穴場??(笑) -
カフェモカとホワイトモカの甘々~♪
1時間ほど、のんびり過ごしましょうか。 -
そんなスターバックスからの眺めが最高。
空港に居るんだ!ってことを嫌でも痛感することができる素敵な眺めなの♪羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
飛行機と行き交う人たちを、ボォーッと眺めているだけでも楽しく感じる…。
まだまだ便は少ないみたいだけれど、ここから飛び立つ国際線もあるんだなぁー。 -
ずっと座って眺めていると、いつの間にか時が経つのを忘れるほど、本当に居心地の良い場所でした。
風神雷神の金屏風があるのも、いかにも国際線らしいな。 -
スターバックスで1時間ほど時間を潰したら、13時10分発のシャトルバスに乗って豊洲ミチテラスまで行ってきます~。
目的地は、ミチテラス真向いの豊洲市場。
千葉内陸バスというバスが、1日3便、羽田空港からシャトルバスを運行しているので、これは便利だわ~っと乗ってみることに。
凄い豪華バスで、リクライニングもかなりできる優れもの。
25分のバス旅が超快適になりました~(笑) -
13時35分♪
予定通り、豊洲ミチテラスに到着!!ここから、陸橋を上って、向こう側に渡って、豊洲駅 駅
-
豊洲場外江戸前市場、千客万来へ♪
以前からテレビで紹介していて気になっていた海鮮バイキングのお店に行ってみたいと旦那様が切望していたため、訪れました。
予約が取りづらいってことだったけれど、平日の14時なら何とか取れた。
結果的に、14時という時間がシャトルバスに丁度良くて、朝から良い感じに動けたので結果オーライね。豊洲 千客万来 グルメ・レストラン
-
予約時間まで15分ほど、、、
施設内をぶらぶら。
ふ~ん、へぇ~~・・・・特に感動もなく、そんな感想(笑) -
ふ~ん、へぇ~~~。なるほど~。
-
予約した、海鮮バイキング「いろは」は、3階なので、
-
同じ3階にフードコートもありました。
そのフードコートを抜けて、奥にズンズン進むと、、、 -
3階からの眺めは、作られた街並みが見渡せて、一見、情緒は楽しめそう。
-
そして、到着した海鮮バイキング「いろは」
14時から予約していて、時間ちょうどに訪れたけれど、何だかちょっとバタついていそう。
レギュレーションが悪いのか、全体を上手く回せていないのか?先行き不安な第一印象だったなぁー。 -
厳選された鮮魚を含めた約50種のバイキングメニュー。海鮮メインのバイキングっていうのが、珍しいし市場バイキングって感じよね。
大トロ3切(1人分550円)を付けて、旦那様はドリンクバー付きで7370円。
私は更にアルコール飲み放題で8470円。
これって、高いのか?それともお値打ちなのか?どっちなんだろう?微妙ー(笑) -
HISがコロナ禍で売り上げが散々だった時に、新事業として立ち上げた飲食部門。
国産生本まぐろを中心に、美味しいお魚があれこれあるようで、楽しみだわー。 -
アルコール飲み放題を私だけ付けたので(笑)
グループ全員ではなく、個人で飲み放題を追加できるのは有難いわー。
ビールはもちろんのこと、ハイボールや日本酒、ワインや酎ハイなど…。セルフドリンクが沢山ありました♪ -
海鮮メニューは、生モノだけじゃなく、焼物や蒸し物、揚げ物…。
-
あら汁にラーメン、パスタやデザートなども♪
-
もちろん、鮮魚はたっぷりと…。
赤身も白身も思う存分楽しめそうねー。
鮪は中トロ、赤身、漬けマグロ。補充も完璧でいつ取りに行ってもいっぱいあって、これでもかってほど!!
常に目の前で捌いておられる新鮮魚だから、美味しいに決まっているよね。 -
新鮮魚をたっぷり使ったちらし寿司は大人気メニューみたい。
お刺身は、鮪だけでなく、鯛やはまち、サーモンやカンパチ。全部が裁きたてで、コリコリしていて本当に美味しかったなぁ。 -
本ズワイ蟹も大人気メニューで、常に補充に余念なく…。
でも、どのメニューも、しっかり補充されていたので、無くなるってことは、ほぼ皆無だったかも。
そういう点は素晴らしいと思ったわ。
バイキングで提供されるメニューが品切れしているっていうのは致命的だものね。 -
宴の始まりは、何と言ってもやっぱり新鮮お刺身からでしょう♪
美味しい新鮮なネタがコレでもかってほどに分厚くカットされているので、贅沢感が凄いわー。 -
別途オーダーメニューの大トロも運ばれてきて…。
大トロは、1人3切くらいがちょうど良いわ。もう、名前通りトロットロ。
口の中で一瞬にしてなくなってしまう大トロは、今どきで言うなら飲める鮪って言うのかしら(笑)
脂が口の中で一気に蕩けて、旨みがじゅわー。絶品でした。
やっぱりお刺身中心になってしまうんだけれど、味変としてお野菜を焼いたものやカキフライに甘め玉子焼きなども…。 -
普段は絶対にオーダーしない苦手な蟹も折角だから食べてみよう。
…で、やっぱり好きじゃ無いなぁー、この味。この風味って結論に。
いつもこう言う機会にチャレンジしてみるんだけれど、蟹は苦手なままなんだよなぁ。
帆立は大粒で弾力あって、さすがー♪ -
何と言っても中トロは、エンドレスで食べちゃうわ。
-
デザートの珈琲ゼリーが美味しかったなぁ。
ソフトクリームをメロンソーダに入れて、メロンフロートを作ってみたけれど、欲張ってソフトクリームを入れすぎて、溢れ出しちゃったー(笑)
下手すぎる。。。でも美味しいから良いの。 -
それにしても、レストランの中が暑かったー。
今年の夏が特別暑いのかわからないけれど、あの空調では食欲が減退してしまうわ。
えっ、もしかしてそれが狙い??なんてことないよね(笑)
フードコートからの繋がりで、独立した店舗って感じではなく、その上天井が梁仕立てで高いのが仇になっている気がした。
季節の良い頃に訪れることをお勧めしますー。
お魚好きさんで、新鮮魚をたくさん食べたい方には値段相応で良いと思いますよ♪ -
ここまで来たので、折角だから市場にも行ってみようかなー。
羽田空港までの帰りのシャトルバスは16時25分。
まだまだ1時間くらいあるので…。豊洲市場 市場・商店街
-
築地に市場があった時は、何度か行ったことがあるけれど、豊洲に移ってからは初めて。
どんな感じかなーって入ってみたけれど、もちろんこんな時間に行っても何もしていないよね(笑) -
目の前にセリ場があるけれど、もちろんこの時間はヒッソリしていて…。
でも、今どきはスマホと連携して様子を楽しめるようになっているんだねー。 -
早朝は活気付いているんだろうなぁーって、そんな想像をめぐらして(笑)
-
今日ランチを食べたのは、隣接する千客万来のレストランだけれど、もちろん市場内にはたくさんの飲食&物販店があるので…。
残念ながらこの時間は閉まっちゃったけれど、ランチ営業はされているようですね♪
次回来る時があれば、今度はココで食べたいなぁー。
https://www.toyosu-market.or.jp/eating-place/ -
バスの時間まで後30分あるなぁー。
う~ん、バス停前で待つにはちょっと長過ぎるし、かと言ってどこかに行くには短いし。
そういえば、豊洲千客万来に足湯のポスターが貼ってあったなぁー。
万葉倶楽部があるらしい。足湯は無料で利用できるようなので、行ってみようかな♪豊洲 千客万来 グルメ・レストラン
-
足湯コーナーは、8階のオープンエリアにあるので、見晴らし良くって気持ちよさそう。
-
暑いけれど…(笑)
でも気候の良い時期になると、順番待ちの列ができちゃうんじゃ無いの?東京豊洲 万葉倶楽部 宿・ホテル
-
ウォーターフロントの景色を360度パノラマで一望しながら、温泉に足をつけて、まーったり。
-
歩き疲れた足が生き返るー♪
-
羽田を離発着する飛行機も、たくさん見えるのね。
-
10分ほど足をつけていただろうか。
スッキリしたわー。そろそろバス停に行こうかな。 -
バス停は、ラビスタ東京ベイの敷地内なので、ついでにラビスタも見学して行こうかなー。
-
共立リゾートが豊洲にオープンしたラビスタ東京ベイは、温泉と夜景☆をコンセプトに、一躍大人気ホテルになりましたよねー。
ロビーフロントをちょこっと覗いただけだけれど、これは絶対に夜景が綺麗だわー☆*:.。. って、泊まってみたくなっちゃった!ラビスタ東京ベイ 宿・ホテル
-
16時25分。
時間ちょうどに出発~!!羽田空港までノンストップで行きますよ。
本当に便利で良いけれど、行きも帰りも利用客が少ないなぁー。
インバウンドとかもっと乗っているかと思ったのに、全然でビックリしたわ。
宣伝が少ないのか、豊洲駅まで行って歩けば良いか‥ってなるのか。。。
でも私は時間が合えばこのシャトルバスは超便利って感じたなぁー。 -
羽田空港までの復路も、リクライニングを最大限に倒して、リラックスモードで20分♪
あっという間に羽田に着いたわー。羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
既にチェックインは済んでいるので、搭乗までの時間はたっぷりあるし。
いつかANAに乗る機会があれば寄ってみたいと思っていた、ねんりん家のカフェに行ってみたくて。
でも、JAL派の私は、ANAに乗る機会がなかなか訪れず、やっと来れたよー。Cafeねんりん家 羽田空港店 グルメ・レストラン
-
◆ホットバームクーヘン(540円)
しっかり芽とやわらか芽。クラブハリエや治一郎では、しっとりふわふわ系のバームクーヘンが好きだけれど、ねんりん家だけは、しっかり芽の方が美味しいと思うわ。
やわらか芽があまりしっとりしていないからかなー。ザクっとゴツく感じるしっかり芽が良いな。 -
18時に離陸予定だったんだけれど…。
機材の到着遅れが影響して10分遅れで飛ぶらしい。
最近、羽田空港の過密ぶりがニュースになるけれど、バックヤードは大変なんだろうなーとか、ちょっとだけ考えてみたり(笑) -
でも、それ以上は遅れず無事に大阪に向けて飛び立って、
-
最近のモニターって、どんどんどんどん進化しているね。
画面を見るのが楽しくなるわ。 -
19時過ぎ…。無事に伊丹に到着して、さぁお家に帰りましょう。
パーキング代がITMーKIXカードで1割引になって、2泊3日で7380円だって。
う~ん、このカードで関空と神戸空港と伊丹空港の割引があるんだけれど、伊丹だけ割引が渋いよなぁーっていつも思うわ。
もう少し思い切った割引をどうぞよろしくお願いいたしますー。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (26)
-
- yumikenさん 2024/09/25 12:47:36
- いろはだぁ~♪
- こんにちわ~たらよろさん♪
自他?共に認めるお魚好き&新鮮魚をたくさん食べたい方で~す(^O^)/
ここTVとかで見てて、すっごくすっごく気になってて(笑)フフ
豊洲はメチャメチャ混んでいるイメージがあったので暫く様子見していました・・
でもたらよろさんの旅行記を拝見していたら、さほど混雑も無さそうな感じ??
お刺身の量も多いし、カニもあるのですね~♪
飲み放題は相方が喜んじゃいます(笑)ハハ
揚げ物や焼き魚もスイーツもあったりで楽しめそうですね(´▽`*)
お値段は・・少しお高い感じだけれど、ランチでうな重を食べたと思えば(*^^)v
さっそく帰ったら相方に話してみます♪
yumiken
- たらよろさん からの返信 2024/09/25 21:31:06
- RE: いろはだぁ~♪
- こんばんは、yumikenさん♪
だねっ、yumikenさんは、海鮮結構よく食べているよね。
って、お肉も食べている気がするし、、、
ってことで、全般に食べているってことで♪
いろはさんは、旦那様がテレビでよく見ていたらしく、
ここ行きたいーってずっと言ってて煩かったの(笑)
で、調べてみたら、遅い時間なら平日なら予約が取れて、
それなら行ってみようと。
思いの外、日本人が多くてびっくりしたんだけれど、
その分、味も外国人向けじゃないので、
しっかりしたものが並んでいたと思います。
飲み放題を入れて、8000円オーバーになったけれど、
大トロを食べなければマイナス500円笑
でも、かなり新鮮で分厚い食べ応えのあるお魚たちを食べ放題と思えば、このお値段は納得でした。
私が行った日は、
14時ごろなら予約なしでも入れていたので、そろそろ落ち着いてきているのかもしれないですね。
機会を見つけてぜひ召し上がってみてー。
たらよろ
-
- アイランドジャンキーさん 2024/09/25 08:59:04
- お部屋ひろっ!!
- お部屋がものすっごく広くて素敵ですねぇー!!そんなお部屋泊まったみたいけど、多分持て余すかも(笑)
そして貧乏性なのでずっと部屋に籠ってそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
海鮮も美味しそうですね。私は生モノが苦手ですがそれでも美味しそうに見えるのできっと食べれたらもっと美味しいんでしょう!
最近疲れてて中々皆さんの旅行記を見れてなかったんですが、セレブなルームツアーを見せてもらえて元気がでました(*≧∀≦*)
- たらよろさん からの返信 2024/09/25 21:26:17
- RE: お部屋ひろっ!!
- こんばんは、アイランドジャンキーさん
早速見てくれてコメントもありがとね。
嬉しいよー。
このお部屋は、クルーズで狭いお部屋から海を見ていた人たちをターゲットにしているらしくl
ガーデンを見ながら広いお部屋でゆったり過ごしてねってコンセプトらしい。
本当に広くて静かで、夜は暗くて…(笑)
落ち着けたわー。
でも、持て余すことはないと思うよ。
凄くリラックスできるお部屋だったので、
気楽に過ごせて良かったよ。
最近、忙しいのかな?
それに暑いし、余計にしんどいよね。
そろそろ涼しくなるし、また一杯飲みに行こうねー(笑)
たらよろ
- アイランドジャンキーさん からの返信 2024/09/27 22:10:14
- Re: お部屋ひろっ!!
- ぜひ!また飲みにいきましょう╰(*´︶`*)╯♡
- たらよろさん からの返信 2024/09/28 08:54:33
- RE: Re: お部屋ひろっ!!
- おはよー!!
良いお店見つけてまた連絡するね。
よろしく♪
たらよろ
-
- フォートラベルユーザーさん 2024/09/23 22:28:15
- 千客万来!
- こんばんは!たらよろさん!
豊洲市場、千客万来に
羽田から足をのばされたんですね、
私は…
都民のクセに行ったことがないんですよ( *´艸)
オープンした時に話題になり、
「空いてから、行こうね」なんて友達と
言ってたんですが、まだ未踏(笑)
たらよろさんの行かれた
海鮮バイキング「いろは」は、
きっと間違いないんでしょうね!
インバウンド丼とか、まだあるのかしら?
覗きに行ってみたいです(*^^*)
pier8、何度もお泊まりの理由は、
素敵なホテルマンさんに会いにいかれる
目的も大きかったのですね。
いろいろなお仕事がありますが、やはり
まずは、人が基本ですものね。
ガーデンビューのジュニアスイート!
クルーズ船で、海の景色に飽きた人が泊まる?
驚きのカテゴリー!
海を四六時中見たいから、クルーズ船に
乗るんじゃないの?とコトラは思いましたが(笑)
それにしても、広々としたお部屋。
素晴らしかったです。
ラウンジもとても素敵ですね。
ありがとうございました!!
コトラ
- たらよろさん からの返信 2024/09/24 20:17:57
- RE: 千客万来!
- こんばんは、コトラさん
いつもありがとう。
とても嬉しいです〜。
千客万来のいろは!
旦那様がテレビでみて行ってみたい、食べてみたい!って
ずっと言ってて〜。
で、予約取れるかな??って2ヶ月くらい前に見ると、
平日の14時だったら何とか取れそうだったので、行ってみました。
なかなか、美味しくて新鮮で良かったです。
お魚が好き、刺身が好き、鮪が好きって言うなら、
お値段相応で良いんじゃないかなー。
確かにクルーズ船って海嫌いなら行かないかもですね。
それでも、飽きちゃうようなので、そう言った気持ちを持った人を癒す意味で、
緑あふれる中庭ビューも広いお部屋をスイートとしているみたい。
広くて静かで良かったです〜。
でも、やっぱりこのホテルはみなとみらいビューが1番かな♪
たらよろ
-
- とらじろうさん 2024/09/23 12:43:03
- 大人気の海鮮バイキング!
- いろはさんだけはずっと人気で、日本人にもお勧めできると聞きました。
金額もそこそこですし、どうだろうかと思っていましたが美味しい物をたくさん召し上がっているたらよろさんからアリとのご感想。
行ってみたい気持ちが出てきました。
空港からのバスも知りませんでした。
pier8 のお部屋は広い!
ちらっと外観は拝見しましたが中に入る勇気は出なかったです。
どこまで続くの?という広さですね。
でもバスタブの厚みに笑ってしまいました。
本当だ! 見た目ほど中が… この厚さのせいで!
服装にあわせて、シューズも替えてらっしゃってお洒落な方はやはり違いますね!
素敵な装いで目の保養です。
とらじろう
- たらよろさん からの返信 2024/09/23 16:00:20
- RE: 大人気の海鮮バイキング!
- こんにちは、とらじろうさん
遊びに来てくれてコメントもありがとうございます。
とても嬉しいです!!
いろはさんは、人気ブッフェレストランということで、
予約ができるか否かわからなかったのですが、
平日の14時なら2ヶ月前でも何とか予約ができました。
だから、敢えて横浜からだったけれど、食べに行っちゃいました。
ま、羽田空港から帰るし、その前に立ち寄る感じで良いかーってことで。
でも、荷物邪魔だし、かと言って横浜に預けるのもナンセンスだし、
じゃあ、一旦羽田に行っちゃえーって(笑)
結果、移動はシャトルバスを使いまくりの楽ちん移動で良かったです。
いろはさんは、流石に美味しかったです。
お値段も相応だと感じました。
あれだけのネタの中トロを食べ放題ってだけで、
お値段の意味はあると思います。
日本人が意外と多かったのですが、それだけの品を出しておられるってことでしょうね。
暑くない季節にぜひお召し上がりください〜。
旅行が決まるといつもお洋服を決めちゃうんですよ。
だから荷物が増えて増えて…笑
でもそれも楽しいから、、、、。
私もまたとらじろうさんの所に遊びに行きますね。
たらよろ
-
- leaさん 2024/09/22 18:33:04
- たらよろさん~~
- 両方のスイート!やっぱり素敵~~
ホテルの方にお部屋見せていただいて、絶対泊まる~~って気持ちも
あの方がいなくなって半減してたけど・・・
一度はやっぱり泊まりたいかな(笑)
でも娘はあの部屋から見るみなとみらいの夜景がやっぱり好きなんだって(汗)
ピア8もクルーズは有料になったんだよね???
たらよろさんと一緒に乗れて良い思い出になったわ~~
- たらよろさん からの返信 2024/09/22 19:45:16
- RE: たらよろさん~~
- こんばんは、leaさん
だよねー。
本当に私も今回は泊まりに行ったけれど、
この後は‥って考えると、やっぱり今までのような頻度にはならないな。
でも、泊まってみて素敵なホテルであるには変わらなかったので、
横浜に行きたくなったらその時は泊まると思います。
おっしゃる通り、あのみなとみらいの眺望と引き換えのするのは、
かなり勇気がいる感じ。
広くて快適で良かったけれどねー。
pier8も、最初の頃と比べると随分お安くなったから、
無料で船に乗せている場合じゃないんだろうね。
特にラウンジアクセスがないお部屋は本当にお安く出ている日もあるしー。
せめて、ラウンジアクセスのある人は無料でのせてくれても…なんてね(笑)
そうそう、とうもろこし!!やっぱり甘くて超美味ー。
ありがとね。
たらよろ
- leaさん からの返信 2024/09/25 12:23:10
- 度々~たらよろさん!!
- pier8~一休でも安くなっていて・・・落ち着いたのかな?
たらよろさんの旅行記見たら断然泊まりたいモード発動中!
ルームチャージ1万円付きプランがあって~~
滞在時間は少なくなってしまうけど金曜日にスイート泊まって
土曜日はみなとみらいビューかな?なんて思っていたりして(笑)
とうもろこし~もう時期終わりだったから心配していたの~
もっと早く送れればよかったのにごめんね!
私も味見したかったのだけど争うようになくなっていて・・・
だから心配してたんだ~よかった!
- たらよろさん からの返信 2024/09/25 21:17:49
- RE: 度々~たらよろさん!!
- こんばんは、leaさん。
一休でお値打ちプランがあるんだね。
1万円付きかぁ〜。
ルームサービスなどで使うって感じかな。
金曜日は、広いお部屋で、土曜にみなとみらいを見ながらのラウンジかしら。
でもね〜、あの方が居ないから、そう思うと…。
ヨコハマグランドはいかが?。なんて言っちゃいそうよ。
お値段、半分だもんねー笑
気がつけばもうすぐ10月ですね。
やっと涼しくなってきたけれど、本当に今年は暑かったー。
とうもろこしも、買える時期に軽井沢に行けなかったので、
みらい嬉しかったよ。
やっぱり、みらいのあのサクサクシャキシャキ、好きだわー。
ありがとね。
たらよろ
- leaさん からの返信 2024/09/28 14:25:33
- 何度も~
- > ヨコハマグランドはいかが?。なんて言っちゃいそうよ。
そうなの~~私はグランドに一度泊まりたいと思ってるのだけど・・・
娘が気に入っているのよね~あの方いないよ~と言ってるんだけど~
何で辞めちゃったんだろう??と娘も悲しんでる(涙)
でも金曜日その1万円付プランで朝食に充てて、土曜日グランドがいいよね~
たらよろさんのグランドの旅行記また見てやっぱり行きたいと思ってます(笑)
> 気がつけばもうすぐ10月ですね。
去年京都に行って、たらよろさんご夫妻に最高の旅行にしてもらったのが
連休の10月!!1年早すぎてびっくりなんだけど・・・
10月会って話したいことも沢山あったのに~~~残念です!
主人が4連休なのでお墓参りもかねて仙台へ行ってきます!
そうそう~結局ウエスティン仙台をポイントでにしました。
たらよろさんがポイントでは?って言ってくれなかったら
10万近く払うとこだった!いつもさっと調べてアドバイスくれてありがとう!
- たらよろさん からの返信 2024/09/28 21:05:57
- RE: 何度も~
- こんばんはー、leaさん♪
今名古屋でのんびりしています!!
そっか、昨年の10月の連休は確かに一緒に金閣寺に行ったりして…。
リッツカールトン京都で過ごして、羨ましいーって思ったり(笑)
早いねー。
仙台もウェスティンをポイントでうまく抑えられて良かったよ。
本当に今の日本のホテルってどこもめちゃ高いから、
うまくポイントを使わないと辛いよねー。
ヨコハマグランドも密かに土曜日だけ価格が上がるから〜笑
pierも、可能ならバスタブが内側にあるところをリクエストしてね♪
本当にまだお辞めになったことによるロスが癒えていないわー。
たらよろ
-
- ゆっこさん 2024/09/22 08:24:05
- pier8
- たらよろさん
おはようございます♪
お部屋が素敵すぎてビックリしました。
こんなに広いお部屋なら
もう外に出たくなくりますね(笑)
いつも素敵な滞在♪
また色々とお話し聞かせてください(^^)
豊洲も楽しまれたようで、美味しそうです!
いつでも行けると思うとなかなか行かない
ので、
たまには豊洲に遊びに行ってこようかな~、なんて思いました。
次の旅行記も楽しみです~♪
ゆっこ
- たらよろさん からの返信 2024/09/22 10:27:50
- RE: pier8
- こんにちは、ゆっこさん
またまた見ていただきコメントもありがとう。
お会いしてからもう1ヶ月半、いやそろそろ2ヶ月が経つんですね。
時が経つのは本当に早くてビックリです。
が、いまだに暑いのにもビックリです(笑)
ガーデンジュニアスイートのお部屋は、今までどうしてもみなとみらいの眺望にこだわって、
こちら側に泊まろうという気にならず…。
お天気が悪ければ、その時はアップしてもらってこのお部屋に…と思った時もあったのですが、
なんだかいつもお天気に恵まれて、
結局泊まらずじまいのままだったんですよね。
旅行記にも触れていますが、
どこに重きを置くかに寄って、このお部屋がアップグレードと見做せるか否か〜ってなると思います。
とにかく広くて快適でした♪
豊洲は、意外と日本人が多いなぁーって思ったのが印象的でした。
たらよろ
-
- mei1110さん 2024/09/22 01:17:45
- やっぱり素敵なお部屋!
- たらよろさんこんばんは♪
うわー相変わらず優雅で素敵なホテルステイ!
pier8、やっぱりいいなあ。
ガーデンスイートもいいけどでも私はやっぱり眺望のよいコーナースイートのが好きです。
たしかにどちらもバスタブの淵が太い!笑
デザインの話なのか、保温性とか何か意味があるのか…
なんででしょうね?笑
クルーズで海ばかり見ていたゲストに緑を楽しんでもらう…なるほど。
ハワイのピンクパレスもそういう趣旨で緑多めに植えたと聞きましたがpier8もそうなんですね。
たしかにハンマーヘッドにクルーズ船来てるとそこから降りてきたんだろうなって人たくさん見ますし、納得です。
そういえばワールドポーターズ、もう改装終わってたんだっけ…
工事中は何度かウロウロしてたくせに、今頃思い出しました。
ハンマーヘッドはちょくちょく行くけど、なぜか最近ワールドポーターズには行かなくなり…
そのうち行ってみます~
mei1110
- たらよろさん からの返信 2024/09/22 08:28:45
- RE: やっぱり素敵なお部屋!
- おはようございます♪
いつも、見ていただき、コメントもありがとう。
嬉しいです〜。
いつまでも暑い暑いと言っていたら、
今度は大雨で大変なことになっているし、それがいつどこで‥っていうのもわからないし、
本当に大変な時代になったなぁ.って思う今日この頃。
お互い、大好きな風景を見てリラックスしましょうね。
おっしゃるように、やっぱりこのホテルはこの景色なんですよね。
みなとみらいの景色が最高です。
それをホテル側もわかっているから、
コーナーはスイートで内側はジュニアスイートってカテゴリー。
今回泊まって、このお部屋の趣旨も理解できたので、
なるほどなって思いました。
狭い船のお部屋から、この広いお部屋に移動すると、
1日であったとしても、一気に開放感広がるんだろうなぁーって。
ホテルマンとの話の中で、ファミリーが個人クルーズでオーストラリアから来られたらしく、
このお部屋に数泊してまた違う場所にクルーズで行かれたそうな。
その時の予算が120億だったんですって。
マジか!って驚愕(笑)
燃油代だけで数億するそうな(笑)
世の中には凄い人もいるんだなぁーってお話ししてました。
ワールドポーターズは、私もあまり行ったことがないので、
何がどうなったかはよくわからなかったけれど、
特にハワイエリアが新しくなったって言っていたけれど、よくわからず…(笑)
でも、新しいものはいろいろできたようです。
横浜のこれからますます変わって行きますね♪
たらよろ
-
- 犬のしぇりーさん 2024/09/21 20:40:16
- スタバの眺望が素敵です!
- たらよろさん こんばんは
タイトル画像に惹かれます。
第3ターミナルのスタバと言うことは、海外へ行かなくても体験できる空間ですよね。
行きたくなりました。
香港がたらよろさん ご夫婦を待っています。
- たらよろさん からの返信 2024/09/21 20:57:29
- RE: スタバの眺望が素敵です!
- RE: スタバの眺望が素敵です!
感想
コメント
メッセージ
など こんばんは、犬のしぇりーさん
そうなんですよー。
香港が私を呼んでいるんです!
それはわかっているんです。
行かなきゃなー(笑)
このスタバからの風景、凄く素敵で、ずーっと見ていても飽きないほどに良かったです。
ドラマの撮影で使われそうだねーって言いながらラテを飲んでいました。
是非是非機会があれば犬のしぇりーさんも、この場所で飛行機を見ながらラテを(笑)
いや、スタバのラテを飲まなくても、
コンビニのペットボトルを持ち込んで座れるスペースもあったので、
そっちもありですよー(笑)
たらよろ
-
- エヌエヌさん 2024/09/21 18:49:50
- 遊びに来たョ!!
- たらよろさん
おこんばんわぁ🌙
たらよろさんにしては珍しい海鮮
ちょっと違和感あったなぁ(#^^#)
たらよろさんがお刺身モリモリは想像できん(;'∀')
ピア8ではやっぱりステーキね。
たらよろさんを見習っ((うそ)
うちの旅館もモーニングステーキを来月から導入
発案者は自分です。
- たらよろさん からの返信 2024/09/21 20:53:08
- RE: 遊びに来たョ!!
- こんばんは、エヌエヌさん♪
ですね、ですね、ですねー。
やっぱり、私には肉とポテトですよねー。
なぜか、今回は海鮮でした!!
歳には勝てないのか、最近は旦那様が海鮮に走っており…。
結構お魚比率が高まっております。
今回のマグロ中トロはかなり美味しかったです。
さすが、新鮮なお魚は美味しいなーって実感しました。
エヌエヌさんのホテルでもステーキですかー。
言い出しっぺのエヌエヌさん、
きっと、大勢のゲストに感謝されますね。
だって、朝ステーキと朝カレーは絶対ですよー(笑)
エヌエヌさんのホテルにも泊まってみたいなぁー。
たらよろ
-
- Mugieさん 2024/09/21 18:43:54
- 広ーい
- ガーデンジュニアスイートはとても広いですね。
アメリカのドラマで、ホテルに住んでるお金持ちが出てくることがありますが、あれを思い出しました。
あの大きなウォークインクローゼットは、住んでも十分な量の服と靴が入りそうです(笑)
千客万来はテレビでよく見かけますが、てっきり外国人ばかりなのかと思ってました。
日本人では手が出ない価格帯のイメージです。
お寿司食べ放題はあるけど、海鮮ビュッフェとはめずらしいですね。
ムギー
- たらよろさん からの返信 2024/09/21 20:48:09
- RE: 広ーい
- こんばんは、ムギーさん♪
いつも見ていただき、コメントもとても嬉しいです。
私もまた遊びに行きますね。
ガーデンジュニアスイートは、船旅で海を見て狭い船のお部屋で窮屈になった気持ちを解きほぐすというコンセプトの中で生まれたお部屋なんだそう。
だから、広さを1番に求めているんだな
って感じが伝わってきました。
静かでお庭を見ていると癒されるし、
船から降りた日の1泊には最適なんじゃ無いかな。
個人的には、静かで暗いのが気に入りました♪
でも、観光客的にはやっぱり横浜の眺望を見たい気持ちもあるので、難しい選択になりそうです。
千客万来のいろは、
想像していた以上に日本人でした(笑)
スタッフさんの方が外国人が多かった気が…。
新鮮な中トロをあれだけたくさん食べて飲み放題で8000円ちょっとなら安いのかな。(笑)
たらよろ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024/横浜
26
91