太田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬県太田市の「常楽寺」へ、彼岸花を見に行きました。「常楽寺」には自身のホームページがあり、アジサイや彼岸花など、境内の開花情報を、その都度発信しています。<br /><br />8月28日付で「早咲きの彼岸花が咲き始めました」と掲載されたので、見に行きました。境内の南西にある”丘”の北側で、淡黄色(白?)の彼岸花が咲き始めていました。”丘”の東側で、いつも淡黄色(白?)と同じ頃に咲く”早咲きの赤い彼岸花”は、ツボミが膨らみ始めていたので、数日後には咲きそうな印象でした。

「常楽寺」の彼岸花_2024_早咲きの淡黄色(白色?)が咲き始めました(太田市)

19いいね!

2024/08/30 - 2024/08/30

176位(同エリア552件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

群馬県太田市の「常楽寺」へ、彼岸花を見に行きました。「常楽寺」には自身のホームページがあり、アジサイや彼岸花など、境内の開花情報を、その都度発信しています。

8月28日付で「早咲きの彼岸花が咲き始めました」と掲載されたので、見に行きました。境内の南西にある”丘”の北側で、淡黄色(白?)の彼岸花が咲き始めていました。”丘”の東側で、いつも淡黄色(白?)と同じ頃に咲く”早咲きの赤い彼岸花”は、ツボミが膨らみ始めていたので、数日後には咲きそうな印象でした。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
  • 群馬県太田市、市街地の西方約5km、旧宝泉村大字上田島(現在は、太田市上田島町)に、「紫雲山 阿弥陀院 常楽寺」があります。<br /><br />写真は、境内東側の駐車場です。白線(駐車枠)が描き直されて綺麗になりました。

    群馬県太田市、市街地の西方約5km、旧宝泉村大字上田島(現在は、太田市上田島町)に、「紫雲山 阿弥陀院 常楽寺」があります。

    写真は、境内東側の駐車場です。白線(駐車枠)が描き直されて綺麗になりました。

  • 駐車場脇のノウゼンカズラが散り落ちているのは、毎日のようにやってきたゲリラ豪雨の仕業かもしれません。

    駐車場脇のノウゼンカズラが散り落ちているのは、毎日のようにやってきたゲリラ豪雨の仕業かもしれません。

  • 「常楽寺」は、真言宗豊山派のお寺です。明治時代に、近郷の3ヶ寺が合寺してできました。<br /><br />四季折々の花が咲く”花の寺”で、「東国花の寺百ヶ寺の札所」「新四国八十八ヶ所札所」「ぐんま 花の駅」になっています。

    「常楽寺」は、真言宗豊山派のお寺です。明治時代に、近郷の3ヶ寺が合寺してできました。

    四季折々の花が咲く”花の寺”で、「東国花の寺百ヶ寺の札所」「新四国八十八ヶ所札所」「ぐんま 花の駅」になっています。

  • 特に、境内一面に自生する「彼岸花の寺」として知られています。<br /><br />参道には落葉が散っています。ゲリラ豪雨の名残のようです。

    特に、境内一面に自生する「彼岸花の寺」として知られています。

    参道には落葉が散っています。ゲリラ豪雨の名残のようです。

  • 山門から入ると、すぐ右に七福神の石像があるので、ご挨拶します。

    山門から入ると、すぐ右に七福神の石像があるので、ご挨拶します。

  • 彼岸花が咲き始めると、ホームページに開花情報が掲載されます。<br /><br />今シーズンの彼岸花開花情報、1回目は8月28日でした。「早咲きの彼岸花が咲き始めました。」と、写真付で紹介されました。

    彼岸花が咲き始めると、ホームページに開花情報が掲載されます。

    今シーズンの彼岸花開花情報、1回目は8月28日でした。「早咲きの彼岸花が咲き始めました。」と、写真付で紹介されました。

  • 台風10号が関東地方にやってくるかもしれない、と言うので、その前に来てみました。<br /><br />参道の右側の、早咲きの彼岸花です。咲き初めの少し前、でした。

    台風10号が関東地方にやってくるかもしれない、と言うので、その前に来てみました。

    参道の右側の、早咲きの彼岸花です。咲き初めの少し前、でした。

  • 「常楽寺」のご本尊は「十一面観世音菩薩」、造られたのは、室町時代とも(ホームページ)、平安時代とも(パンフレット)言われています。

    「常楽寺」のご本尊は「十一面観世音菩薩」、造られたのは、室町時代とも(ホームページ)、平安時代とも(パンフレット)言われています。

  • 参道を少し戻るときに見かけた花です。ネットに訊いたら「ヒオウギ」ではないか、と言われました。<br /><br />左後ろの像は「子育て水子観世音菩薩像」です。

    参道を少し戻るときに見かけた花です。ネットに訊いたら「ヒオウギ」ではないか、と言われました。

    左後ろの像は「子育て水子観世音菩薩像」です。

  • 参道の途中から、「中央道路(←と勝手に呼んでます)」を西へ歩きます。<br /><br />左に見える「お地蔵様」の手前を左に入ると、突き当りに「烏枢沙摩明王堂」があります。

    参道の途中から、「中央道路(←と勝手に呼んでます)」を西へ歩きます。

    左に見える「お地蔵様」の手前を左に入ると、突き当りに「烏枢沙摩明王堂」があります。

  • 「中央道路」を更に西へ歩きます。左前方(方角は南西)の丘の上に「太子堂」が見えます。秋明菊が咲き始めてました。

    「中央道路」を更に西へ歩きます。左前方(方角は南西)の丘の上に「太子堂」が見えます。秋明菊が咲き始めてました。

  • 「中央道路」の西の端(一般車立入禁止の手前)を左に入ると、前方(方角は南)に丘があり、上に「太子堂」が建っています。<br /><br />ここが、早咲きの彼岸花が咲くところです。右手前の石像は、十六羅漢のお一人「跋陀羅(ばだら)尊者」です。

    「中央道路」の西の端(一般車立入禁止の手前)を左に入ると、前方(方角は南)に丘があり、上に「太子堂」が建っています。

    ここが、早咲きの彼岸花が咲くところです。右手前の石像は、十六羅漢のお一人「跋陀羅(ばだら)尊者」です。

  • 上の写真の右、「跋陀羅(ばだら)尊者像」の後方の彼岸花です。白色というよりは、少し黄色っぽく見えますね。

    上の写真の右、「跋陀羅(ばだら)尊者像」の後方の彼岸花です。白色というよりは、少し黄色っぽく見えますね。

  • 二つ上の写真の左の彼岸花です。

    二つ上の写真の左の彼岸花です。

  • 上の写真の左、画面の外にも彼岸花が咲いています。

    上の写真の左、画面の外にも彼岸花が咲いています。

  • 同じように撮ってますが、黄色く見えます。

    同じように撮ってますが、黄色く見えます。

  • 花自体は若くて綺麗です。

    花自体は若くて綺麗です。

  • こちらは、”丘”の北側斜面に咲いてた彼岸花です。

    こちらは、”丘”の北側斜面に咲いてた彼岸花です。

  • 色々な植物に囲まれてますが、綺麗に咲いてます。

    色々な植物に囲まれてますが、綺麗に咲いてます。

  • 開花途中の花もあるので、もう少し花が増えそうです。

    開花途中の花もあるので、もう少し花が増えそうです。

  • 少し離れたところに咲いてた花です。こちらは”白く”見えました。

    少し離れたところに咲いてた花です。こちらは”白く”見えました。

  • この日の彼岸花が、(私の)今シーズンの”初彼岸花”です。

    イチオシ

    この日の彼岸花が、(私の)今シーズンの”初彼岸花”です。

  • 傷み始めたり、萎れ始めたりする前に見られました。ホームページの開花情報、大事ですね。

    イチオシ

    傷み始めたり、萎れ始めたりする前に見られました。ホームページの開花情報、大事ですね。

  • 「十三重塔」と”丘”との間を歩いて、”丘”と「ハス池」の間へ行ってみます。

    「十三重塔」と”丘”との間を歩いて、”丘”と「ハス池」の間へ行ってみます。

  • 足元には、シュウカイドウが咲き始めてました。

    足元には、シュウカイドウが咲き始めてました。

  • ”丘”の東側の岩の下です。この彼岸花は赤い花が咲きます。他の赤い彼岸花よりも、かなり早く咲きます。<br /><br />この写真、蕾が膨らみ始めていて、一部に赤い色が見え始めています。でも、他の赤い彼岸花は、芽も出ていません。

    ”丘”の東側の岩の下です。この彼岸花は赤い花が咲きます。他の赤い彼岸花よりも、かなり早く咲きます。

    この写真、蕾が膨らみ始めていて、一部に赤い色が見え始めています。でも、他の赤い彼岸花は、芽も出ていません。

  • 西側から「ハス池」を渡ります。

    西側から「ハス池」を渡ります。

  • この時期、ハスの葉が元気です。

    この時期、ハスの葉が元気です。

  • 「ハス池」の東のサルスベリは、まだ咲いています。右奥の建物は「烏枢沙摩明王堂」です。

    「ハス池」の東のサルスベリは、まだ咲いています。右奥の建物は「烏枢沙摩明王堂」です。

  • 振り返って、西方向の景色です。木が繁っている”丘”の上に「太子堂」が見えています。

    振り返って、西方向の景色です。木が繁っている”丘”の上に「太子堂」が見えています。

  • 「ハス池」を東側へ渡りきって、振り返って見た景色です。

    「ハス池」を東側へ渡りきって、振り返って見た景色です。

  • 「烏枢沙摩明王堂」の前から、「中央道路」へ戻ります。

    「烏枢沙摩明王堂」の前から、「中央道路」へ戻ります。

  • 「中央道路」から「心池」へ抜けるところに、白い(淡黄色の?)彼岸花のツボミが開き始めていました。

    「中央道路」から「心池」へ抜けるところに、白い(淡黄色の?)彼岸花のツボミが開き始めていました。

  • 「心池」の東南側の繁みの中に、早咲きの(白い)彼岸花があるのですが、まだ一部のツボミが開き始めてるだけでした。

    「心池」の東南側の繁みの中に、早咲きの(白い)彼岸花があるのですが、まだ一部のツボミが開き始めてるだけでした。

  • そして、これは、「心池」の東側に、一輪だけ咲いていた白い彼岸判です。

    イチオシ

    そして、これは、「心池」の東側に、一輪だけ咲いていた白い彼岸判です。

  • お寺のホームページの開花情報は、これからも随時更新されると思います。見逃さないようにして、再訪したいと思いました。<br /><br />( おしまい )

    お寺のホームページの開花情報は、これからも随時更新されると思います。見逃さないようにして、再訪したいと思いました。

    ( おしまい )

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP