
2024/08/25 - 2024/08/26
7位(同エリア512件中)
164-165さん
- 164-165さんTOP
- 旅行記412冊
- クチコミ534件
- Q&A回答14件
- 1,202,592アクセス
- フォロワー480人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
工程表
8月25日(日)自宅→多賀城 137km
多賀城→仙台城 18km
仙台城→仙台空港 28km
仙台空港→二本松城 110km
二本松城→岳温泉 11km
岳温泉泊
8月26日(月)岳温泉→二本松城 11km
二本松城→白河小峰城 64km
白河小峰城→大内宿 52km
大内宿→会津若松城 29km
会津若松城→東山温泉 3.1km
東山温泉泊
8月27日(火)東山温泉→さざえ堂 3.6km
さざえ堂→山形城 115km
山形城→立石寺 17km
立石寺→山形空港 17km
山形空港→東根温泉 7.9km
東根温泉泊
8月28日(水)東根温泉→秋田城 181km
秋田城→久保田城 4.9km
久保田城→自宅 128km
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
8月25日(日)自宅8:00→東北自動車道→仙台北部道路→三陸沿岸道路→多賀城9:57 136km
長者原SAでトイレ休憩長者原サービスエリア 道の駅
-
日本百名城7箇所を回ります。
-
多賀城市役所 多賀城跡管理事務所
すぐ前の駐車場に停め、散策開始です。無料駐車場
日本百名城スタンプは事務所の前に設置してありました。 -
多賀城は、奈良・平安時代に陸奥国 (福島県 、 宮城県 、 岩手県 、 青森県 と 秋田県 の一部〈鹿角郡〉)の国府(中央政府から派遣された国司(こくし)が政務をとる都市)が置かれたところです。
政庁跡
多賀城の中央に位置し、重要な政務や儀式が行われた。 -
多賀神社
かおニャンさんが訪れた場所です。当日の朝、旅行記を拝見し覚えていました。 -
六月坂地区
行政的な仕事を行っていた場所 -
多賀城神社
かおニャンさんは訪れたけど、写真は撮らなかった神社です。 -
泉塩釜線脇の駐車場に車を移動し、見学します。無料駐車場
-
アヤメ園に花は無し
かおニャンさんが訪れた時には綺麗な花が咲き乱れていました。
https://4travel.jp/travelogue/11911650多賀城跡あやめ園 公園・植物園
-
多賀城碑 (壷碑)
奈良時代の石碑で国宝に指定されています。
724年の多賀城創建と762年の改修を伝える。書道史の上から、日本三古碑の1つとされる。多賀城碑 (壷碑) 名所・史跡
-
頭に「西」の文字が見えました。
-
西
多賀城
去京一千五百里
去蝦夷國界一百廿里
去常陸國界四百十二里
去下野國界二百七十四里
去靺鞨國界三千里
此城神龜元年歳次甲子按察使兼鎭守將
軍從四位上勳四等大野朝臣東人之所置
也天平寶字六年歳次壬寅參議東海東山
節度使從四位上仁部省卿兼按察使鎭守
將軍藤原惠美朝臣朝獦修造也
天平寶字六年十二月一日
・・・出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 -
多賀城外郭南門(再建中)
-
多賀城外郭南門(再建中)
-
たまたま多賀城市公式の御城印を枚数限定で先行配布していました。
配布日時・場所
日時 令和6年8月25日(日曜日) 10時00分から12時00分
場所 JR東北本線国府多賀城駅 南側ロータリー -
旅の幸先よくいただけました。
-
出足好調と仙台城にやってきました。
多賀城→仙台城 18km
青葉山公園 仙臺緑彩館 -
青葉山公園 仙臺緑彩館
東北の御城印を販売していました。 -
登城記念で好いんでしょうか?それでも購入しておきました。
-
子門跡から本丸跡に登るのには時間が掛かりすぎるので、沢門跡まで行って駐車場に戻ることにしました。
-
仙台城 大手門北側石垣
-
仙台城 大手門脇櫓
-
昭和42年に木造モルタル漆喰仕上げで再建された。
-
「支倉常長像」佐藤忠良
-
復元作業中の石垣
-
清水門跡
巽門から沢門に至る上り坂の途中にある門で、付近に湧水があったことから門の名がついたようです。現在は石垣や一部の礎石が残っています。 -
魯迅の像
近代中国文学の祖である魯迅(1881-1936)は、1904年(明治37年)から1906年(明治39年)に東北大学医学部の前身である仙台医学専門学校に留学しました。 -
青葉山公園 仙臺緑彩館の駐車場から大きく迂回して本丸近くの駐車場に来ました。
駐車料金:600円(最初の1時間迄)
青葉城資料展示館青葉城資料展示館 美術館・博物館
-
御城印を購入しました。
-
仙台城 本丸跡
-
仙台城見聞館
日本百名城スタンプが設置してあります。仙台城見聞館 美術館・博物館
-
仙台城 本丸北壁石垣
-
本丸跡からの仙台市街地
-
伊達政宗公騎馬像
この後、突然の雷雨になり、車に戻るまでにずぶ濡れになりました。 -
途中の店で、遅いランチです。
-
仙台城→仙台空港 28km
御翔印を購入するだけの寄り道でした。仙台空港 空港
-
仙台空港→二本松城 110km
到着したのが遅かったので、日本百名城スタンプは翌日に行くことにして、天守跡に行きました。 -
畠山満泰が応永21年(1414)この地に居を構えたとされます。
-
二本松城本丸 桝形虎口
平成5年8月から学術調査と合わせて石垣の全面修築・復元工事に着手し、約5億3千万円に費やし、平成7年6月に完成しました。 -
二本松城本丸 桝形虎口
-
天守台から城下を眺める。夕方でしかも曇天で視界不良でした。
-
本丸跡
-
丹羽和左衛門、安部井又之丞 自尽の碑
1868年7月29日、戊辰戦争による二本松城落城に際して割腹して果てた両人の供養碑。 -
二本松城跡
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 公園・植物園
-
天守台跡から東櫓台跡
-
西櫓台跡
安達太良山は雲の中でした。雨が降らなかっただけ儲けものでした。 -
二本松城本丸 桝形虎口とその先東櫓台跡
-
平成23年3月11日、二本松市では震度6弱の地震により、城跡内の本丸および三ノ丸の石垣は、崩壊はまぬがれましたが大きな変位が生じました。。
-
修築・復元した石垣ですが、時代性、伝統技術、地域性、強度等を充分検討して完成しました。
-
石を割って加工したものを使用した打込接ぎで、横に目地を通さない乱積みで築かれています。
-
出来過ぎの感じがします。
-
天守台跡の石垣
-
東櫓台跡の石垣
-
二本松城→岳温泉 11km
岳温泉 空の庭リゾート
福島県二本松市岳温泉1-197-2
JR二本松駅から車で15分、バスで25分
ホテルに入る時には豪雨でした。岳温泉 空の庭リゾート 宿・ホテル
-
●プラン名称 :【60歳以上限定 シルバープラン】温泉満喫&ワンドリンク付
●食事 :夕朝食付
●お部屋 :洋室ツイン【和ベッド】(ツイン) × 1部屋
●宿泊人数 :大人2名 -
●支払総額 :\31,910[消費税・サービス料込]
内訳(プラン料金 : \32,560)
(即時利用分 : -\650)
by「一休.com」 -
部屋からの景色
夜&朝
天気が気になり早く目が覚めました。 -
朝食
-
記念撮影
-
霞ヶ城公園 第三駐車場に駐車して、場内散策です。無料
-
洗心亭 福島県指定重要文化財
城内最古の建造物 -
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 公園・植物園
-
二本松少年隊銅像
戊辰戦争で、。出陣を嘆願した12歳から17歳までの62名の少年が戦い、14名が戦死した -
二本松城跡にて
-
二本松城 箕輪門前にて
-
二本松城 箕輪門
-
塀重門跡
-
三の丸跡 秋には二本松菊人形展が開催されます。
遠裡門跡 三の丸への通用門 -
二本松城跡 塀重門跡
-
二本松駅
二本松市観光案内所が駅構内にあり、日本百名城スタンプが設置されていて、御城印も販売しています。二本松駅 駅
-
安積パーキングエリア
白河小峰城へ向かいます。安積パーキングエリア 道の駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- かおニャンさん 2024/09/19 13:40:11
- さすがです@@!
- 164-165さんこんにちは☆
いつも楽しく読ませて頂いてます^^
日本百名城巡り、私はスタンプ1個め2016年に初めて押して
だらだら~っと、集めてただけなのですが
164-165さんがスタンプ集めてるの読ませて頂いて、刺激を受け
最近ちょっと頑張ってます(*´▽`*)
私も、やっと東北はコンプリートしました
北海道の知床と九州はなかなか難関地域です…汗
164-165さんは、お1人旅の時も、奥様も一緒の時も、精力的にお出かけされてて、こちらまで元気にさせて頂いてます☆
これからも体調に気を付けながら、引き続き素敵な旅されて下さい
私が多賀城行った時のレポ見て下さって、紹介までして下さってありがとうございました♪
かおニャン
- 164-165さん からの返信 2024/09/21 06:58:09
- Re: さすがです@@!
- かおニャンさん おはようございます。
たまたま出掛ける朝にかおニャンさんの旅行記を拝見し、参考にさせて頂きました。勝手に名前を出してすみませんでした。
日本百名城スタンプは60城になり、来月には10箇所くらい回る予定です。山陰の跡熱が出て二度目のコロナを疑いましたが、違っていました。体力が落ちているのを実感しました。
もうすぐ、岩手支部のオフ会もあるので楽しみです。
【164-165】
-
- びびママさん 2024/09/18 11:38:35
- 宮城へようこそ。
- 164ー165様
いよいよ東北のお城攻略ですね。
多賀城も青葉城(仙台城)も地元過ぎて近年行っていないのでとても新鮮に読ませて頂きました。
びびママは何十年前かの中学時代に歴史クラブで多賀城へは頻繁に行っていたのでとても懐かしいです。でももう全然変わっていてどこがどこやら。
石碑が国宝指定になったり南門が復元されたりしているので近々行ってみようと思っていました。参考になりました。
二本松城もだいぶ前に登ったことがあります。
どこかシーギリヤロック(行ったことないけど)っぽいな~と思った記憶が・・。
ちゃくちゃくと全国制覇へ向かっていますね。
続きも楽しみにしています。
びびママ
- 164-165さん からの返信 2024/09/18 17:59:17
- Re: 宮城へようこそ。
- びびママさん こんにちは。早速のコメントありがとうございます。
びびママさんは宮城県にお住いの様なんですね。
もう何年も宮城県に行かなかったですが、いつもの場所とは違う場所に行ったので懐かしさはなく新鮮でした。
シーギリヤロックは知りませんでした。スリランカにあるようですね。
東北旅行を終え、50城訪問となりました。山陰に行って来たので60城攻略しました。残りも老体に鞭打って頑張ります。
【164-165】
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東北日本百名城
4
71