久米島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年6月4日から4週間夫とドイツから一時帰国しました。日本で過ごすのがほぼ1か月と長いので、その間に普段は行けないところへ旅行をすることにしました。新千歳からピーチに乗って那覇です。さらにRAC、琉球エアコミューター(名前がいい♪)で久米島にやってきました。<br />5泊6日、移動に時間をかけたので、久米島では実質4日。<br />1、2日目はホテル到着とホテルで過ごし、3日目は念願のはての浜へ行きました。4日目はレンタカーを借りて島の観光です。

2024年6月 日本に一時帰国5 レンタカーを一日借りてぐるっと久米島島内観光

19いいね!

2024/06/24 - 2024/06/24

301位(同エリア867件中)

nekochan

nekochanさん

この旅行記のスケジュール

2024/06/24

この旅行記スケジュールを元に

2024年6月4日から4週間夫とドイツから一時帰国しました。日本で過ごすのがほぼ1か月と長いので、その間に普段は行けないところへ旅行をすることにしました。新千歳からピーチに乗って那覇です。さらにRAC、琉球エアコミューター(名前がいい♪)で久米島にやってきました。
5泊6日、移動に時間をかけたので、久米島では実質4日。
1、2日目はホテル到着とホテルで過ごし、3日目は念願のはての浜へ行きました。4日目はレンタカーを借りて島の観光です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • 6月24日(月)<br /><br />6時に起きて大浴場に行きました。<br /><br />朝食会場です。7:30に来ました。<br />朝食会場の写真を撮っていないのに気が付きました。<br />写真の手前の方に沖縄料理があります。<br />中ほどは洋朝食系のもの。

    6月24日(月)

    6時に起きて大浴場に行きました。

    朝食会場です。7:30に来ました。
    朝食会場の写真を撮っていないのに気が付きました。
    写真の手前の方に沖縄料理があります。
    中ほどは洋朝食系のもの。

  • ここはデザートのコーナー。<br />わらび餅があって、毎日食べました。

    ここはデザートのコーナー。
    わらび餅があって、毎日食べました。

  • これは何だろう?<br /><br />

    これは何だろう?

  • 「もずくと茸のかき集め」ってなんかおもしろい。<br /><br />ん?かき揚げの間違い?<br />それとも久米島ではかき集めっていう料理があるのかな?<br />聞けばよかった。<br /><br />このコンビネーションは大好きなものの組み合わせ♪

    「もずくと茸のかき集め」ってなんかおもしろい。

    ん?かき揚げの間違い?
    それとも久米島ではかき集めっていう料理があるのかな?
    聞けばよかった。

    このコンビネーションは大好きなものの組み合わせ♪

  • サーターアンダギーもあります。

    サーターアンダギーもあります。

  • 朝からたくさん食べます。<br />沖縄料理おいしい。

    朝からたくさん食べます。
    沖縄料理おいしい。

  • 10:00に民宿ジュゴンさんに行き、車を借りました。<br />島内観光に出発!<br />今回は軽のわ34‐98号です。少し覚えにくいナンバー。<br /><br />軽しかなかったので初めて軽に乗ります。<br />借りるときに、<br />軽ってエアコンは付いているんですか?<br />と聞いてしまい、民宿ジュゴンの方に呆れられてしまいました。<br />沖縄でエアコンがついてない車って存在しないんだろうなあ。<br /><br />ドイツのわたしの車(ほぼ駐車状態)、フォルクスワーゲンのルポは、エアコンは付いていません。(*^▽^*)ゞ<br />だいたい23年物だし。

    10:00に民宿ジュゴンさんに行き、車を借りました。
    島内観光に出発!
    今回は軽のわ34‐98号です。少し覚えにくいナンバー。

    軽しかなかったので初めて軽に乗ります。
    借りるときに、
    軽ってエアコンは付いているんですか?
    と聞いてしまい、民宿ジュゴンの方に呆れられてしまいました。
    沖縄でエアコンがついてない車って存在しないんだろうなあ。

    ドイツのわたしの車(ほぼ駐車状態)、フォルクスワーゲンのルポは、エアコンは付いていません。(*^▽^*)ゞ
    だいたい23年物だし。

  • これが久米島の地図。<br />県道242号線と89号線を主に走って島を一周しようと思います。<br /><br />久米島観光協会で出している「久米島ぐるり旅」というとてもいいパンフレットを参考に目的地を決めました。<br />だいたい左回りに島を一周します。<br />

    これが久米島の地図。
    県道242号線と89号線を主に走って島を一周しようと思います。

    久米島観光協会で出している「久米島ぐるり旅」というとてもいいパンフレットを参考に目的地を決めました。
    だいたい左回りに島を一周します。

  • エアコンをつけてもなんだか暑いっていうか息苦しいような気がする~。<br />こんなところにギアがあるよ!<br /><br />となんだかんだわたしが騒ぎながら出発です。<br />まずは新奥武橋を渡って奥武島へ行きます。<br />

    エアコンをつけてもなんだか暑いっていうか息苦しいような気がする~。
    こんなところにギアがあるよ!

    となんだかんだわたしが騒ぎながら出発です。
    まずは新奥武橋を渡って奥武島へ行きます。

  • 久米島の見どころの地図がありました。<br /><br />まず私たちが来たのは、畳石です。

    久米島の見どころの地図がありました。

    まず私たちが来たのは、畳石です。

  • この畳石は、安山岩質の溶岩が冷えたときに割れ目が入る柱状節理と呼ばれるものです。<br />国指定天然記念物です。

    この畳石は、安山岩質の溶岩が冷えたときに割れ目が入る柱状節理と呼ばれるものです。
    国指定天然記念物です。

    奥武島の畳石 自然・景勝地

  • 亀の甲羅のような五角形、六角形の形をしています。

    亀の甲羅のような五角形、六角形の形をしています。

  • 海のそばにある柱状節理で、超昔に行った北アイルランドのジャイアントコーズウェイを思い出しました。<br />でも、ジャイアントコーズウェイは柱になっていて上がこんな風に平らではないし、一つ一つがもっと小さかったように思います。<br />そしてここは海が明るい。

    海のそばにある柱状節理で、超昔に行った北アイルランドのジャイアントコーズウェイを思い出しました。
    でも、ジャイアントコーズウェイは柱になっていて上がこんな風に平らではないし、一つ一つがもっと小さかったように思います。
    そしてここは海が明るい。

  • 潮だまりができているところもありました。<br /><br />このあとはすぐそばの久米島ウミガメ館に行きました。

    潮だまりができているところもありました。

    このあとはすぐそばの久米島ウミガメ館に行きました。

  • ウミガメ食事タイムに少し過ぎていたので、慌ただしく入館しました。<br />入場料は500円です。

    ウミガメ食事タイムに少し過ぎていたので、慌ただしく入館しました。
    入場料は500円です。

    久米島ウミガメ館 動物園・水族館

  • 見たところ、ウミガメさんたちはキャベツと白菜を食べていました。<br />あれ?草食なんだっけ?と思ってググったら、アオウミガメは海藻や海草を好んで食べる雑食だそうでした。<br />この水槽にはアオウミガメとタイマイがいました。(確か水槽に書いてあったと思います。)<br /><br />写真を撮るのが難しい。

    見たところ、ウミガメさんたちはキャベツと白菜を食べていました。
    あれ?草食なんだっけ?と思ってググったら、アオウミガメは海藻や海草を好んで食べる雑食だそうでした。
    この水槽にはアオウミガメとタイマイがいました。(確か水槽に書いてあったと思います。)

    写真を撮るのが難しい。

  • 久米島の貝の展示もありました。<br />貝殻が好きなのでじっくり見ます。<br />

    久米島の貝の展示もありました。
    貝殻が好きなのでじっくり見ます。

  • ケースは確か4つありました。<br /><br />はての浜で見つけた赤い貝はベニシリダカっていうんだ。<br />スイジガイ見つけたいなあ。

    ケースは確か4つありました。

    はての浜で見つけた赤い貝はベニシリダカっていうんだ。
    スイジガイ見つけたいなあ。

  • オオシャコガイ。<br />埋まっていたものらしいです。<br />とても大きなものでしたが、比べるものを置かずに写真を撮ったので、写真だと大きさがわかりません。

    オオシャコガイ。
    埋まっていたものらしいです。
    とても大きなものでしたが、比べるものを置かずに写真を撮ったので、写真だと大きさがわかりません。

  • ここでウミガメのイラストのついたTシャツを買いました。<br />いつも前向きと書いてあります。<br />知らなかったけど、実はカメは前にしか進めないそう。<br />そうなんだ~。生まれつきのポジティプ思考なんだぁ。

    ここでウミガメのイラストのついたTシャツを買いました。
    いつも前向きと書いてあります。
    知らなかったけど、実はカメは前にしか進めないそう。
    そうなんだ~。生まれつきのポジティプ思考なんだぁ。

  • また橋を渡って真謝エリアに向かいます。<br />この県道245号線に大ソテツや真謝のチュラフクギとか植物があるらしいので、それを見たいと思います。

    また橋を渡って真謝エリアに向かいます。
    この県道245号線に大ソテツや真謝のチュラフクギとか植物があるらしいので、それを見たいと思います。

  • と言っているうちによくわからないまま通り過ぎてしまいました。<br />次はてぃーだ橋とつむぎ橋を見たい<br />と言っているうちに橋を通ってしまいました。<br /><br />橋を渡り終えたところに駐車場があって、そこから景色が見られました。

    と言っているうちによくわからないまま通り過ぎてしまいました。
    次はてぃーだ橋とつむぎ橋を見たい
    と言っているうちに橋を通ってしまいました。

    橋を渡り終えたところに駐車場があって、そこから景色が見られました。

  • 見えているのは真謝エリアです。<br />遠くにうっすらはての浜も見えます。

    見えているのは真謝エリアです。
    遠くにうっすらはての浜も見えます。

  • シールガチ橋です。海の中にある橋はやはりおもしろい。

    シールガチ橋です。海の中にある橋はやはりおもしろい。

  • わかりにくいですが、通ってきた橋です。<br />てぃーだ橋かな?

    わかりにくいですが、通ってきた橋です。
    てぃーだ橋かな?

  • はての浜です。<br /><br />次は宇江城城跡に行こうと思いましたが、道路が通行止めになっていて行けませんでした。標高310mで島と周辺海域を一望できるということです。<br />

    はての浜です。

    次は宇江城城跡に行こうと思いましたが、道路が通行止めになっていて行けませんでした。標高310mで島と周辺海域を一望できるということです。

  • 比屋定バンタという不思議な名前の場所に来ました。<br />ひやじょうばんた と読み、バンタというのは沖縄の方言で絶景という意味だそうです。<br />

    比屋定バンタという不思議な名前の場所に来ました。
    ひやじょうばんた と読み、バンタというのは沖縄の方言で絶景という意味だそうです。

  • 展望台があります。<br />その横は売店になっています。

    展望台があります。
    その横は売店になっています。

  • 今日はちょっと雲が多いのですが、海はきれいに見えます。

    今日はちょっと雲が多いのですが、海はきれいに見えます。

    比屋定バンタ展望台 名所・史跡

  • ここからもはての浜が見えます。

    ここからもはての浜が見えます。

  • さて、次は熱帯魚の家というスポットに来ました。<br />ここは潮だまりで熱帯魚が見られるというところですが、来るまでが大変でした。<br />海に向かって車で進むと最後は本当に細い道。<br />夫はこれ以上行かないと宣言し、わたしは一人で海に向かいました。

    さて、次は熱帯魚の家というスポットに来ました。
    ここは潮だまりで熱帯魚が見られるというところですが、来るまでが大変でした。
    海に向かって車で進むと最後は本当に細い道。
    夫はこれ以上行かないと宣言し、わたしは一人で海に向かいました。

  • 引き潮のせいかここらへんは水が少なく、魚は全然いません。<br />岩の上は歩きにくくて沖の方に進むのは諦めました。<br />がっかり。

    引き潮のせいかここらへんは水が少なく、魚は全然いません。
    岩の上は歩きにくくて沖の方に進むのは諦めました。
    がっかり。

    熱帯魚の家 動物園・水族館

  • 道端のアダンの木。<br />勢いよく生えています。

    道端のアダンの木。
    勢いよく生えています。

  • 次に行ったのはミーフガーです。<br />ミーフガーって何?と思うのですが、海のそばに立つ奇岩です。<br />ここは道路も整っていて駐車場もあり行きやすいです。

    次に行ったのはミーフガーです。
    ミーフガーって何?と思うのですが、海のそばに立つ奇岩です。
    ここは道路も整っていて駐車場もあり行きやすいです。

  • これがミーフガー。<br />大きな穴があいていて、向こう側の海が見えます。<br />子宝に恵まれない女性が拝むとご利益があるという言い伝えがあるそうです。

    これがミーフガー。
    大きな穴があいていて、向こう側の海が見えます。
    子宝に恵まれない女性が拝むとご利益があるという言い伝えがあるそうです。

    ミーフガー 自然・景勝地

  • この岩のそばには積んだ石、ケルンがありました。<br />ここを通り抜けてみたい気もしましたが、足場が悪かったのでやめました。<br />

    この岩のそばには積んだ石、ケルンがありました。
    ここを通り抜けてみたい気もしましたが、足場が悪かったのでやめました。

  • ここだけ見ると北海道の原生花園っていう感じもします。

    ここだけ見ると北海道の原生花園っていう感じもします。

  • ミーフガーのすぐそばに具志川城跡があります。<br />暑いので歩いて行かず車で行って、具志川城跡の駐車場に車を移します。<br />

    ミーフガーのすぐそばに具志川城跡があります。
    暑いので歩いて行かず車で行って、具志川城跡の駐車場に車を移します。

  • 上の方に石積みの城跡が見えます。<br />15世紀始め、真達勃按司によって築かれたといわれる城の跡です。

    上の方に石積みの城跡が見えます。
    15世紀始め、真達勃按司によって築かれたといわれる城の跡です。

    具志川城跡 名所・史跡

  • 階段がきれいに整備されています。

    階段がきれいに整備されています。

  • 城跡の地図です。<br />かなり広いところのようです。

    城跡の地図です。
    かなり広いところのようです。

  • 階段の横にトートー石というものがあります。<br />

    階段の横にトートー石というものがあります。

  • これがトートー石。<br />割と小さいです。<br />神聖な場所なので小さいとか言っちゃいけないです。

    これがトートー石。
    割と小さいです。
    神聖な場所なので小さいとか言っちゃいけないです。

  • 城跡に着きました。<br />内側に入ってみます。<br />

    城跡に着きました。
    内側に入ってみます。

  • 何だこれは!

    何だこれは!

  • ソテツの木なんですね。<br />あまり見たことがないので、というか初めて見たかも?びっくりしました。<br />あちらこちらにソテツがありました。<br />

    ソテツの木なんですね。
    あまり見たことがないので、というか初めて見たかも?びっくりしました。
    あちらこちらにソテツがありました。

  • 城跡の一番端に来ました。<br />ここも眺めがとてもいいです。<br />久米島は大交易時代の要所だったので、この場所が選ばれたようです。<br /><br />こういうところにお城を建てたくなる気持ちはわかるなぁ。

    城跡の一番端に来ました。
    ここも眺めがとてもいいです。
    久米島は大交易時代の要所だったので、この場所が選ばれたようです。

    こういうところにお城を建てたくなる気持ちはわかるなぁ。

  • この後はお化け坂に来ました。<br />ここは、上り坂をボールなどが勝手に上っていくという不思議な坂です。周りの風景のせいで本当は下り坂なのに上り坂に錯覚させるというもの。<br />昔、坂根巖夫さんの遊びの博物誌という本の中でそういう坂について読んだことがあるような気がする。あの本はどこに行ったんだろう?

    この後はお化け坂に来ました。
    ここは、上り坂をボールなどが勝手に上っていくという不思議な坂です。周りの風景のせいで本当は下り坂なのに上り坂に錯覚させるというもの。
    昔、坂根巖夫さんの遊びの博物誌という本の中でそういう坂について読んだことがあるような気がする。あの本はどこに行ったんだろう?

  • 勝手に進む夫。意味がわかってない。<br />その不思議を証明する方法がわからなかったので、口で説明しましたが納得していません。<br />車をここに停めてニュートラルに入れるとよかったんです。車はこの坂を上っていたはずです。

    勝手に進む夫。意味がわかってない。
    その不思議を証明する方法がわからなかったので、口で説明しましたが納得していません。
    車をここに停めてニュートラルに入れるとよかったんです。車はこの坂を上っていたはずです。

  • 細い道を通ってわざわざ変なところに連れてきてとぷんぷん怒ってる夫。<br />ほらほら、きれいな花も咲いているよ~。

    細い道を通ってわざわざ変なところに連れてきてとぷんぷん怒ってる夫。
    ほらほら、きれいな花も咲いているよ~。

  • 夫をなだめて次に来たのは、ヤジャーガマです。<br />ここは鍾乳洞があるというので来ました。<br />駐車場があって、一台車が止まっていました。

    夫をなだめて次に来たのは、ヤジャーガマです。
    ここは鍾乳洞があるというので来ました。
    駐車場があって、一台車が止まっていました。

  • うっそうと茂った草木。<br />植物が力強いです。<br />

    うっそうと茂った草木。
    植物が力強いです。

    ヤジャーガマ 名所・史跡

  • 小さく見えていますが、ここがその洞窟の入り口です。<br />全体はかなりの高さがあります。

    小さく見えていますが、ここがその洞窟の入り口です。
    全体はかなりの高さがあります。

  • 振り返って入り口を見たところです。<br />日が差し込んで神秘的な雰囲気。

    振り返って入り口を見たところです。
    日が差し込んで神秘的な雰囲気。

  • 少し進みましたが、中は真っ暗で明かりはありません。<br />懐中電灯などの準備をしていないわたしたちは、引き返すことにしました。<br />少し怖くなりました。

    少し進みましたが、中は真っ暗で明かりはありません。
    懐中電灯などの準備をしていないわたしたちは、引き返すことにしました。
    少し怖くなりました。

  • とても厳かなところです。

    とても厳かなところです。

  • ここには小さな祠があって、お参りしました。<br />あとで読んだのですが、この場所は墓地としても使われていたことがあるということでした。<br />車に戻る途中、一人の男性とすれ違いました。<br />服装などしっかりと準備をして来られていました。

    ここには小さな祠があって、お参りしました。
    あとで読んだのですが、この場所は墓地としても使われていたことがあるということでした。
    車に戻る途中、一人の男性とすれ違いました。
    服装などしっかりと準備をして来られていました。

  • その次は、国指定天然記念物の五枝の松を見に来ました。<br />この松は樹齢250年のリュウキュウマツで、高さは6メーターですが大きく枝を広げ、枝の面積は250平方メーターという大きな木です。<br />形がまるで盆栽です。<br />今年盆栽ミュージアムに行ってお土産にもみじの苗をもらって以来、盆栽に興味があるうちの夫婦、写真をたくさん撮りました。

    その次は、国指定天然記念物の五枝の松を見に来ました。
    この松は樹齢250年のリュウキュウマツで、高さは6メーターですが大きく枝を広げ、枝の面積は250平方メーターという大きな木です。
    形がまるで盆栽です。
    今年盆栽ミュージアムに行ってお土産にもみじの苗をもらって以来、盆栽に興味があるうちの夫婦、写真をたくさん撮りました。

    久米の五枝の松 自然・景勝地

  • 根元はこんなです。ここにも祠がありました。<br />この木からも力をもらったなぁ。<br /><br />この木の周りは公園のように整備されています。<br />売店の横にあった公衆トイレを使いました。<br />きれいかなと思いながら入ったのですが、トイレットペーパーが三角に折られていました。びっくり!<br />こういうところが日本ってすごい国だと感激します。<br />公衆トイレにトイレットペーパーがちゃんとついていて、公共の場所できれいなものをきれいにしておく。<br />こういう心がある限り、日本は世界一の先進国だと思います。

    根元はこんなです。ここにも祠がありました。
    この木からも力をもらったなぁ。

    この木の周りは公園のように整備されています。
    売店の横にあった公衆トイレを使いました。
    きれいかなと思いながら入ったのですが、トイレットペーパーが三角に折られていました。びっくり!
    こういうところが日本ってすごい国だと感激します。
    公衆トイレにトイレットペーパーがちゃんとついていて、公共の場所できれいなものをきれいにしておく。
    こういう心がある限り、日本は世界一の先進国だと思います。

  • ゆるい字体の久米島空港にやってきました。<br />白い砂の上に木の枝を置いて久米島空港と書いたものです。<br /><br />この中の売店でお土産品などを見たいと思います。<br />

    ゆるい字体の久米島空港にやってきました。
    白い砂の上に木の枝を置いて久米島空港と書いたものです。

    この中の売店でお土産品などを見たいと思います。

    久米島空港 空港

  • ここが入り口です。シーサーがお出迎え。<br /><br />飛行機の発着時間ではなかったせいか空港の中はかなり空いていて、土産物屋さんもゆっくり見られました。<br /><br />この後、島の南、島の口という場所に行こうと思ったのですが、道に迷ってしまい行けませんでした。そこからイーフビーチはすぐのところで、車を返してホテルに戻りました。

    ここが入り口です。シーサーがお出迎え。

    飛行機の発着時間ではなかったせいか空港の中はかなり空いていて、土産物屋さんもゆっくり見られました。

    この後、島の南、島の口という場所に行こうと思ったのですが、道に迷ってしまい行けませんでした。そこからイーフビーチはすぐのところで、車を返してホテルに戻りました。

  • ホテルに戻ってお風呂に入り、夕食です。<br />予約した波路に7時に来ました。<br /><br />魚のカルパッチョ。<br />おいしい。マグロとメカジキです。<br />

    ホテルに戻ってお風呂に入り、夕食です。
    予約した波路に7時に来ました。

    魚のカルパッチョ。
    おいしい。マグロとメカジキです。

  • 夫はツナサラダを注文しました。<br /><br />あれ、ツナ缶なんだと夫。<br />マグロが出てくると思って注文したようです。

    夫はツナサラダを注文しました。

    あれ、ツナ缶なんだと夫。
    マグロが出てくると思って注文したようです。

  • 今日は夫は天ぷら定食を注文しました。<br />天ぷらが山盛り。

    今日は夫は天ぷら定食を注文しました。
    天ぷらが山盛り。

  • わたしは、うちなー天ぷら定食です。<br />うちなー天ぷらには塩味がついていて、たれは無しです。<br />具材が普通の天ぷらと違っていました。<br /><br />でも、うちの夫婦には天ぷらは重すぎて(二人とも天ぷらを注文するから分けられない)残念ながらかなり残してしまいました。<br />今日の注文は失敗でした。おいしかったけど。<br /><br />島内観光の旅行記はこれで終了です。<br />ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

    わたしは、うちなー天ぷら定食です。
    うちなー天ぷらには塩味がついていて、たれは無しです。
    具材が普通の天ぷらと違っていました。

    でも、うちの夫婦には天ぷらは重すぎて(二人とも天ぷらを注文するから分けられない)残念ながらかなり残してしまいました。
    今日の注文は失敗でした。おいしかったけど。

    島内観光の旅行記はこれで終了です。
    ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP