2024/07/07 - 2024/07/07
20位(同エリア1596件中)
かつのすけさん
- かつのすけさんTOP
- 旅行記516冊
- クチコミ1112件
- Q&A回答4件
- 979,722アクセス
- フォロワー157人
この旅行記のスケジュール
2024/07/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2007年の冬
https://4travel.jp/travelogue/11307930
以来およそ7年ぶりに江ノ島に行きました
【表紙の写真】弁天橋からの江の島
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄
-
今回は大船から
大船駅 駅
-
JRの駅から湘南モノレールの乗り場へ向かいます
-
湘南モノレールは大船から湘南江の島まで6.6kmの全線単線の懸垂式モノレール
通勤時間帯は非常に混むそうです
因みにJRの駅の反対側には1年ほどで営業を休止した跨座式のドリームランドモノレールの大船駅がありました湘南モノレール 乗り物
-
大船駅を出ると道路上を走行していきます
元々は京浜急行の専用道路だったそうです -
起伏も多く、結構揺れながら走行
途中からは山の中を走り -
目白山駅を過ぎてトンネルから抜けると
-
大船から15分ほどで終点の湘南江の島駅に到着
湘南江の島駅 駅
-
改札を出たところにはルーフテラスがあります
-
すぐ下には江ノ電が走っています
あれ、海見えない・・・ -
5階からエスカレーターで降りてきて駅を出発
-
駅を出発するとすぐに江ノ電の江ノ電駅
江ノ島駅 駅
-
すぱな通りを10分ほど歩くと
片瀬すばな通り商店街 市場・商店街
-
海に出ました!
-
まっすぐに江の島へと延びる弁天橋を渡り、江の島へ向かいます
江の島大橋 江の島弁天橋 名所・史跡
-
389mの橋を渡り、江の島に到着
江の島 自然・景勝地
-
ここで観光マップをもらって散策を始めます
-
WELCOMEと書かれた藤沢市のマンホール
-
青銅の鳥居から島の奥へ
王道のコースを進んで行きます江島神社 青銅の鳥居 寺・神社・教会
-
この日は暑かったけど、人多かった
弁財天仲見世通り 市場・商店街
-
江ノ島郵便局の黒いポスト
明治時代のレトロポストですけど現役です!明治時代の郵便差出箱 (江ノ島郵便局) 名所・史跡
-
突き当りの石段に到着 標高18m
朱の鳥居を潜り、江島神社 寺・神社・教会
-
瑞心門を潜り、上へと登ります
-
門の奥にあった弁財天と童子
-
辺津宮に到着 標高は44m
島内の三つの宮にはそれぞれ海の守護神である女神が祀られていますが、こちら辺津宮に祀られているのは田寸津比賣命 -
奉安殿
-
江島神社の境内社八坂神社
御祭神は建速須佐之男命八坂神社 (江の島) 寺・神社・教会
-
江の島弁財天は安芸の宮島、近江の竹生島と並んで日本三大弁財天の一つに数えられています
-
まだまだあじさいもきれいに咲いていますね
-
対岸の片瀬海岸も一望できる絶景
-
中津宮まで来ました 標高は50m
-
サムエルコッキング苑 標高は江ノ島最高点で約60m
植物園は無料開放されていました江の島サムエル コッキング苑 公園・植物園
-
サムエルコッキング苑は2022年にリニューアルされた植物園
-
こちらには温室遺構が残っています
-
コッキング苑は無料ですが、中に建つシーキャンドルは有料です
展望台の高さは59.8m、海抜119.6mだそうです江の島シーキャンドル (展望灯台) 自然・景勝地
-
苑内のマイアミビーチ広場
南洋植物を中心とした植物園らしく、ちょっと南の島っぽい感じがしますマイアミビーチ広場 公園・植物園
-
コッキング苑のそばにある亀ヶ岡広場から
奥にはシーキャンドルが見えます亀ヶ岡広場 公園・植物園
-
江ノ島大師は平成5年に創建された鹿児島の最福寺の別院
ご自由にとのことですが、入って行く人あまりいません
ちょっと入りにくい雰囲気もあるので、あまり人がいませんでしたが江の島大師 寺・神社・教会
-
本堂には高さ6mの立派な赤不動像
-
前回来た時はそれなりに賑わっていた世界の貝の博物館
結局何があったの・・・?と思って今回も
と思ったら、やっていませんでした
閉店したのかも世界の貝の博物館/貝広物産店 美術館・博物館
-
山二つ
左側に山一つ、右側に山一つ
その間から海が垣間見える山二つ 名所・史跡
-
進んで行くと奥津宮
こちらの鳥居は源頼朝が寄進したもの -
奥津宮に祀られている亀石
江島神社 奥津宮 亀石 名所・史跡
-
奥津宮まで来ました
御祭神は多紀理比賣命
江戸時代までは岩屋のご本尊をここに移して本尊が流出するのを防いでいたそうです -
天井にある八方睨みの亀は江戸時代の酒井抱一画
-
そのわきにある龍宮
岩屋本宮の真上に平成5年に建てられたそう -
入口にも龍が飾られています
-
御祭神 竜宮大神
-
そんな龍に因んだ龍恋の鐘は、龍宮の前から奥へ進んで行ったところにあります
江島縁起「天女と五頭龍伝説」の恋物語に因んで建てられました恋人の丘「龍恋の鐘」 名所・史跡
-
芭蕉の句碑「疑ふな潮の花も浦の春」は、稚児ヶ淵へ降りる石段の踊り場に建てられています
-
石段を下りると稚児ヶ淵
鎌倉相承院の稚児白菊がこの淵に投身したことからこの名前がついています稚児ヶ淵 自然・景勝地
-
岩礁に下りることもできます
-
更に赤い岩屋橋を進んで行って
-
橋の先には江の島岩屋
前回来た時
https://4travel.jp/travelogue/11307930
は台風のためやっていませんでしたので、今回は入って見ます江の島岩屋 自然・景勝地
-
第一岩屋の奥へと進みます
両脇には岩屋の歴史や資料が展示されています -
途中には与謝野晶子の歌碑が建っています
「沖つ風 吹けば またたく 蝋の灯に 志づく散るなり 江の島の洞」
与謝野晶子は江ノ島が好きだったそうで、この岩屋を詠んだ短歌です -
進んで行くと蝋燭を貸し出しています
蝋燭の灯りを頼りに進みます -
この江ノ島の岩屋
先は富士山の氷穴まで通じていると言われているそう -
石像が並ぶ
-
一番奥は江島神社発祥の場所と伝えられていて、欽明天皇13年に鎮座されたそう
この上が先ほどの竜宮のようです -
七夕ですね
-
進んで行くと磯に亀!!
江の島岩屋の亀石 自然・景勝地
-
第二岩屋へ
-
この岩屋には龍神伝説など様々な伝説があるそう
-
手を叩くと龍神様が・・・!?
-
荒波!!
-
行きは良い良い帰りは怖い
この階段上るの辛い・・・ -
今回も帰りは下道を通って行きます
-
表参道に比べると観光施設もなく、人は少ないですけど、こちらを登ってくる人もそれなりにいらっしゃいます
-
景色はいいですけど
-
立ち寄るところもないので、来るときに比べると短時間で辺津宮まで戻ってきました
-
児玉神社は入れませんでした
児玉神社 寺・神社・教会
-
裏道(裏参道)を通って海岸へ降りて行きます
イラストマップには結構幅が広い道のように描かれていましたが、道とは思えない通路のような感じのところを通って行きます -
海まで下りてきました
江の島の風景と言えばヨット江の島ヨットハーバー 名所・史跡
-
江ノ島の入口北緑地広場に到着
オリンピック記念噴水池です
そういえば、この前東京オリンピックが終わったと思ったらもうすぐパリオリンピックですね江の島 北緑地広場 公園・植物園
-
先ほどのヨットハーバーから出航した(?)ヨットがいっぱい
-
片瀬海岸も海開きが終わり
片瀬東浜海水浴場 ビーチ
-
海水浴シーズン!
-
島内のお店はお昼を結構過ぎていましたがここも混んでいたので、こちらで昼食をいただきました
紀伊国屋旅館 宿・ホテル
-
いくらしらす丼
-
こちらはしらす丼
江ノ島といったらシラスですね -
食後のデザート
さきほど来るときにちょっときになった江の島プリン グルメ・レストラン
-
江の島プリン
大麦をローストし粉に挽いた「麦こがし」を卵黄、クリーム、牛乳等と絶妙なバランスで混ぜているそうです -
卵黄だけで固めることとスチームオーブンで蒸し焼きにすることで、クリームのような食感が口の中に広がる滑らかなプリンを作っているそう
中から黒豆が出現! -
江ノ電江ノ島駅から
江ノ島駅 駅
-
帰りは江ノ電で
江ノ電 乗り物
-
藤沢から
藤沢駅 駅
-
小田急線
ちょうど快速急行が来たので、こちらの快速急行で小田急江ノ島線 乗り物
-
新宿駅に到着しました
新宿駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
藤沢・江ノ島(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
88