オフリド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宿をチェックアウトして北マケドニアのオフリドへ向かいます。FlixBusのサイトで17.89ユーロ(2950円)で予約し、メールで乗り場の地図を見ると、思っていたのと違うバスターミナルであることを発見。4カ月前に移転して新バスターミナルから出発している模様。アルバニアは観光ガイドブックはほぼないので、他人の旅行ブログやGoogleMap口コミが頼りですが、アルバニア人が新バスターミナルへの公共バスの行き方を書き込んでくれていたので乗ったL8系統のバス。10分間隔で走っていて、40レク(65円)のキップは車掌から買いました。早めに着いたのでバスターミナルでピザとビールを注文。アルバニアは地理的経済的にイタリアと結びつきが深いです。巨大なピザが来ました。併せて750レク(1220円)です。<br />10~11世紀ブルガリア帝国の皇帝サミュエルが築いた要塞です。150ディナール(410円)払って内部を見学します。サミュエルはブルガリア帝国の首都をここオフリドにしました。城壁の向こうには湖が広がり絶景です。綺麗なオフリド湖の湖畔にあるのは聖ヨハネ・カネオ教会。湖を一望できる高台にぽつんと静かにたたずむ教会は雰囲気たっぷりでオフリドを紹介する写真にはこの構図が一番使われています。湖の透明度もかなり良いです。オフリド市街地を見下ろしました。

北マケドニアの絶景世界遺産オフリドへ。アルバニア ティラナからバス移動(3)

18いいね!

2024/04/22 - 2024/05/06

42位(同エリア99件中)

0

36

PROGRES

PROGRESさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/25

2024/04/26

この旅行記スケジュールを元に

宿をチェックアウトして北マケドニアのオフリドへ向かいます。FlixBusのサイトで17.89ユーロ(2950円)で予約し、メールで乗り場の地図を見ると、思っていたのと違うバスターミナルであることを発見。4カ月前に移転して新バスターミナルから出発している模様。アルバニアは観光ガイドブックはほぼないので、他人の旅行ブログやGoogleMap口コミが頼りですが、アルバニア人が新バスターミナルへの公共バスの行き方を書き込んでくれていたので乗ったL8系統のバス。10分間隔で走っていて、40レク(65円)のキップは車掌から買いました。早めに着いたのでバスターミナルでピザとビールを注文。アルバニアは地理的経済的にイタリアと結びつきが深いです。巨大なピザが来ました。併せて750レク(1220円)です。
10~11世紀ブルガリア帝国の皇帝サミュエルが築いた要塞です。150ディナール(410円)払って内部を見学します。サミュエルはブルガリア帝国の首都をここオフリドにしました。城壁の向こうには湖が広がり絶景です。綺麗なオフリド湖の湖畔にあるのは聖ヨハネ・カネオ教会。湖を一望できる高台にぽつんと静かにたたずむ教会は雰囲気たっぷりでオフリドを紹介する写真にはこの構図が一番使われています。湖の透明度もかなり良いです。オフリド市街地を見下ろしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
徒歩
航空会社
エバー航空 エア・セルビア オーストリア航空

PR

  • ティラナの宿をチェックアウトして北マケドニアのオフリドへ向かいます。FlixBusのサイトで17.89ユーロ(2950円)で予約し、メールで乗り場の地図を見ると、思っていたのと違うバスターミナルであることを発見。4カ月前に移転して新バスターミナルから出発している模様。アルバニアは観光ガイドブックはほぼないので、旅行ブログやGoogleMap口コミが頼りですが、アルバニア人が新バスターミナルへの公共バスの行き方を書き込んでくれていたので乗ったL8系統のバスが写真のバス。10分間隔で走っていて、40レク(65円)のキップは車掌から買いました。

    ティラナの宿をチェックアウトして北マケドニアのオフリドへ向かいます。FlixBusのサイトで17.89ユーロ(2950円)で予約し、メールで乗り場の地図を見ると、思っていたのと違うバスターミナルであることを発見。4カ月前に移転して新バスターミナルから出発している模様。アルバニアは観光ガイドブックはほぼないので、旅行ブログやGoogleMap口コミが頼りですが、アルバニア人が新バスターミナルへの公共バスの行き方を書き込んでくれていたので乗ったL8系統のバスが写真のバス。10分間隔で走っていて、40レク(65円)のキップは車掌から買いました。

  • 早めに着いたのでバスターミナルでピザとビールを注文。アルバニアは地理的経済的にイタリアと結びつきが深いです。巨大なピザが来ました。併せて750レク(1220円)です。

    早めに着いたのでバスターミナルでピザとビールを注文。アルバニアは地理的経済的にイタリアと結びつきが深いです。巨大なピザが来ました。併せて750レク(1220円)です。

  • ティラナバスターミナルに併設されている、新しいショッピングモール(写真)に行ったら西欧と遜色ない綺麗さでした。

    ティラナバスターミナルに併設されている、新しいショッピングモール(写真)に行ったら西欧と遜色ない綺麗さでした。

  • 写真のEuroBusで3時間かけオフリドへ向かいます。

    写真のEuroBusで3時間かけオフリドへ向かいます。

  • 途中国境です。アルバニア側国境、北マケドニア側国境ともパスポートを回収されますが、バスの中に座ったままで手続き完了。アルバニア出国、北マケドニア入国ともにスタンプ無しでした。北マケドニア側国境でインド人男女2人が入国審査で呼び出されたため、しばらくバス内で待機。結局インド人は入国できずバスを降りてティラナに引き返すよう。調べるとインド人がビザなしで渡航可能な国は世界で26カ国しかなく、ヨーロッパではアルバニアのみでした。

    途中国境です。アルバニア側国境、北マケドニア側国境ともパスポートを回収されますが、バスの中に座ったままで手続き完了。アルバニア出国、北マケドニア入国ともにスタンプ無しでした。北マケドニア側国境でインド人男女2人が入国審査で呼び出されたため、しばらくバス内で待機。結局インド人は入国できずバスを降りてティラナに引き返すよう。調べるとインド人がビザなしで渡航可能な国は世界で26カ国しかなく、ヨーロッパではアルバニアのみでした。

  • オフリドの宿(写真)はバスターミナルに近い個人宅の1階です。最初入口がわからずピンポンしたらお爺さんのお宅で、2階の娘さんとお孫さんを呼んでくれました。ミニキッチンも付いていてトリプルの部屋でした。

    オフリドの宿(写真)はバスターミナルに近い個人宅の1階です。最初入口がわからずピンポンしたらお爺さんのお宅で、2階の娘さんとお孫さんを呼んでくれました。ミニキッチンも付いていてトリプルの部屋でした。

  • 湖畔まで20分ほど歩きます。国旗(写真)は北マケドニア国旗です。マケドニアはギリシャ北部の地名でもあるため、国名を巡って両国で争いがあり、2018年にマケドニア→北マケドニア共和国と名前を変えることで落着しました。

    湖畔まで20分ほど歩きます。国旗(写真)は北マケドニア国旗です。マケドニアはギリシャ北部の地名でもあるため、国名を巡って両国で争いがあり、2018年にマケドニア→北マケドニア共和国と名前を変えることで落着しました。

  • 北マケドニアは人口208万人。オフリド湖はヨーロッパ最古の湖として、ユーゴスラビア時代から世界自然遺産に登録されています。聖パンテレイモン修道院(写真)は再建された修道院で、古くは9世紀に建設されました。

    北マケドニアは人口208万人。オフリド湖はヨーロッパ最古の湖として、ユーゴスラビア時代から世界自然遺産に登録されています。聖パンテレイモン修道院(写真)は再建された修道院で、古くは9世紀に建設されました。

    聖パンテレイモン教会 寺院・教会

  • 夜、食事をしていたらオフリドのメインストリートst Clement of Ohridは綺麗にライトアップされていました。

    夜、食事をしていたらオフリドのメインストリートst Clement of Ohridは綺麗にライトアップされていました。

    スヴェティ クレメンティ オフリドスキ通り 散歩・街歩き

  • モスクが立ち並びヨーロッパよりもトルコのイメージです。

    モスクが立ち並びヨーロッパよりもトルコのイメージです。

  • クリームのかかったケバーブとアラビア風パンを食べました。

    クリームのかかったケバーブとアラビア風パンを食べました。

  • 北マケドニアの紙幣ディナール(写真)をバスターミナルのATMでキャッシングしました。1000ディナールは2730円です。

    北マケドニアの紙幣ディナール(写真)をバスターミナルのATMでキャッシングしました。1000ディナールは2730円です。

  • 中心街から城砦を目指し坂道を上がっていきます。聖母教会Kamensko(写真)は

    中心街から城砦を目指し坂道を上がっていきます。聖母教会Kamensko(写真)は

  • 中庭(写真)から町の様子を見渡せる綺麗な教会でした。

    中庭(写真)から町の様子を見渡せる綺麗な教会でした。

  • 城砦(写真)が見えてきます。

    城砦(写真)が見えてきます。

  • 聖母教会Peryvleptos(写真)は13世紀に建てられたオフリドで最大の教会。150ディナール(410円)支払って内部の素晴らしいフレスコ画を見ました。写真撮影は禁止でしたがGoogleMapにはなぜかそこそこの画像がupされています。<br />

    聖母教会Peryvleptos(写真)は13世紀に建てられたオフリドで最大の教会。150ディナール(410円)支払って内部の素晴らしいフレスコ画を見ました。写真撮影は禁止でしたがGoogleMapにはなぜかそこそこの画像がupされています。

  • 古代マケドニア劇場(写真)は紀元前2世紀に造られたローマ時代の円形劇場で、自由に内部に入ることが出来ました。

    古代マケドニア劇場(写真)は紀元前2世紀に造られたローマ時代の円形劇場で、自由に内部に入ることが出来ました。

    古代劇場 史跡・遺跡

  • 10~11世紀ブルガリア帝国の皇帝サミュエルが築いた要塞(写真)です。150ディナール(410円)払って内部を見学します。

    10~11世紀ブルガリア帝国の皇帝サミュエルが築いた要塞(写真)です。150ディナール(410円)払って内部を見学します。

    サミュエル要塞 史跡・遺跡

  • サミュエルはブルガリア帝国の首都をここオフリドにしました。城壁の向こうには湖が広がり絶景です。

    サミュエルはブルガリア帝国の首都をここオフリドにしました。城壁の向こうには湖が広がり絶景です。

  • 綺麗なオフリド湖の湖畔にあるのは聖ヨハネ・カネオ教会。湖を一望できる高台にぽつんと静かにたたずむ教会は雰囲気たっぷりでオフリドを紹介する写真にはこの構図(写真)が一番使われています。

    綺麗なオフリド湖の湖畔にあるのは聖ヨハネ・カネオ教会。湖を一望できる高台にぽつんと静かにたたずむ教会は雰囲気たっぷりでオフリドを紹介する写真にはこの構図(写真)が一番使われています。

    聖ヨハネ カネヨ教会 寺院・教会

  • 湖の透明度もかなり良いです(写真)。

    湖の透明度もかなり良いです(写真)。

  • オフリド市街地(写真)を見下ろしました。

    オフリド市街地(写真)を見下ろしました。

  • 聖ソフィア教会(写真)は11世紀初頭に建てられた聖堂で12世紀のフレスコ画が残っています。

    聖ソフィア教会(写真)は11世紀初頭に建てられた聖堂で12世紀のフレスコ画が残っています。

    聖ソフィア大聖堂 寺院・教会

  • オフリドの民家は狭い敷地を有効活用するため2階3階と上に行くにつれ床面積が多いという、頭でっかちな建物です。

    オフリドの民家は狭い敷地を有効活用するため2階3階と上に行くにつれ床面積が多いという、頭でっかちな建物です。

  • 町の街路灯(写真)もそのデザインを踏襲しています。

    町の街路灯(写真)もそのデザインを踏襲しています。

  • オフリド湖畔

    オフリド湖畔

  • 昼はVkusno Kebap Shopにて写真のケバーブ250ディナール(680円)を注文しました。トルコ風のパンは無料でついてきました。

    昼はVkusno Kebap Shopにて写真のケバーブ250ディナール(680円)を注文しました。トルコ風のパンは無料でついてきました。

    Kebapcilnica Vkusno 地元の料理

  • クレメント通りに大きく見えるAli Pashaモスク(写真)は15世紀末に建てられたマケドニアで最古のモスクの一つです。第一次バルカン戦争(1912年)で破壊された白いミナレットが写真のように5年前復元され綺麗になりました。周辺はトルコ人居住区です。<br />

    クレメント通りに大きく見えるAli Pashaモスク(写真)は15世紀末に建てられたマケドニアで最古のモスクの一つです。第一次バルカン戦争(1912年)で破壊された白いミナレットが写真のように5年前復元され綺麗になりました。周辺はトルコ人居住区です。

  • 湖畔は公園になっており市民がくつろいでいます。

    湖畔は公園になっており市民がくつろいでいます。

  • オフリド湖畔の公園

    オフリド湖畔の公園

    オフリド広場 広場・公園

  • 夜はBoemという店で伝統料理Selsko Mesoセルスコ・メソ(写真)を食べました。豚肉ときのこの煮込み料理です。パンとビールを頼んで450MKD(1200円)でした。北マケドニアのビール「Скопскоスコピスコ」が今回飲んだバルカン半島で一番美味かったです。北マケドニアはヨーロッパでも名水の里。水道水も飲むことが出来るという水の良さも影響しているかもしれません。

    夜はBoemという店で伝統料理Selsko Mesoセルスコ・メソ(写真)を食べました。豚肉ときのこの煮込み料理です。パンとビールを頼んで450MKD(1200円)でした。北マケドニアのビール「Скопскоスコピスコ」が今回飲んだバルカン半島で一番美味かったです。北マケドニアはヨーロッパでも名水の里。水道水も飲むことが出来るという水の良さも影響しているかもしれません。

  • 「ダンボ」というおもちゃ屋が宿の近くにありました。キャラクターデザインは中国にあるような「似せようと思ってどこか違う」のではなく、全く別物でした。

    「ダンボ」というおもちゃ屋が宿の近くにありました。キャラクターデザインは中国にあるような「似せようと思ってどこか違う」のではなく、全く別物でした。

  • 地元のスーパーで野菜・果物(写真)を見てきました。

    地元のスーパーで野菜・果物(写真)を見てきました。

  • ユーゴスラビア時代の公共アパート(写真)を見つけました。

    ユーゴスラビア時代の公共アパート(写真)を見つけました。

  • 首都スコピエへのバスが出ている新築のバスターミナル(写真)です。バスターミナルの2階にホステルがあり、大部屋でベッドが並ぶだけですが9ユーロで宿泊できるとのこと。スコピエまでのバスチケットは2日前にバスターミナルの窓口でカード払いにて購入しており、890MKD(2430円)でした。

    首都スコピエへのバスが出ている新築のバスターミナル(写真)です。バスターミナルの2階にホステルがあり、大部屋でベッドが並ぶだけですが9ユーロで宿泊できるとのこと。スコピエまでのバスチケットは2日前にバスターミナルの窓口でカード払いにて購入しており、890MKD(2430円)でした。

    オフリド バスターミナル バス系

  • オフリド→スコピエのバス(写真)に乗り込みます。週末でほぼ満席でした。途中トイレ休憩が10数分あります。

    オフリド→スコピエのバス(写真)に乗り込みます。週末でほぼ満席でした。途中トイレ休憩が10数分あります。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

PROGRESさんの関連旅行記

PROGRESさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マケドニア共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マケドニア共和国最安 765円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マケドニア共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP