西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年の夏休みは、いつもどおり黒島へ。<br />9月のシルバーウィークがらみは、毎年台風が来るのですが、2023年は台風の心配ゼロ。<br />長い八重山旅歴の中でも、記憶に残る最強の好天と海況に恵まれた、すばらしい旅になりました。

2023年9月 好天に恵まれた黒島&石垣旅 その5(黒島①)

2いいね!

2023/09/15 - 2023/09/25

1727位(同エリア2050件中)

0

20

J/Hさん

この旅行記スケジュールを元に

2023年の夏休みは、いつもどおり黒島へ。
9月のシルバーウィークがらみは、毎年台風が来るのですが、2023年は台風の心配ゼロ。
長い八重山旅歴の中でも、記憶に残る最強の好天と海況に恵まれた、すばらしい旅になりました。

PR

  • 朝ごはん食べたあと、突然ふしまさんのシュノーケルツアーに参加することにしました。<br />我ながら突然すぎると感じつつも、5分で準備してボートへ。

    朝ごはん食べたあと、突然ふしまさんのシュノーケルツアーに参加することにしました。
    我ながら突然すぎると感じつつも、5分で準備してボートへ。

    マリンサービスふしま 乗り物

  • まずは、黒島港沖合の砂地へ。

    まずは、黒島港沖合の砂地へ。

  • 少しずつサンゴも復活してきています。

    少しずつサンゴも復活してきています。

  • パナリ1日コースなので、新城島周辺の海をメインに潜ります。

    パナリ1日コースなので、新城島周辺の海をメインに潜ります。

    パナリ島 (新城島) (上地島・下地島) 自然・景勝地

  • イソバナが美しいポイント。<br />スカシテングダイもたくさんいて、雪吹雪みたいでした。

    イソバナが美しいポイント。
    スカシテングダイもたくさんいて、雪吹雪みたいでした。

  • 海から見あげる空の景色が大好きです。<br />入道雲があれば、さらに絵になって素敵な感じになります。

    海から見あげる空の景色が大好きです。
    入道雲があれば、さらに絵になって素敵な感じになります。

  • 帰りは雨に打たれそうになりましたが、きれいな虹が見えてラッキーでした。

    帰りは雨に打たれそうになりましたが、きれいな虹が見えてラッキーでした。

  • あっというまに、サンセットタイム。

    あっというまに、サンセットタイム。

    宮里海岸 ビーチ

  • 晩御飯は、とんかつ定食でした。

    晩御飯は、とんかつ定食でした。

    民宿なかた荘 <黒島> 宿・ホテル

  • 宿の屋上から、星空観測ができるのも、なかた荘の楽しみです。<br />思い切って屋上のコンクリートに寝転がってしまうのがオススメです。

    宿の屋上から、星空観測ができるのも、なかた荘の楽しみです。
    思い切って屋上のコンクリートに寝転がってしまうのがオススメです。

  • 夜に咲くヤコウボク。<br />とってもいい香りに包まれます。<br />風に乗って香ってきたときが、ちょっとシワワセ♪

    夜に咲くヤコウボク。
    とってもいい香りに包まれます。
    風に乗って香ってきたときが、ちょっとシワワセ♪

  • 翌日も、もちろん朝活です。<br />伊古参橋からの朝日

    翌日も、もちろん朝活です。
    伊古参橋からの朝日

    伊古桟橋 名所・史跡

  • <br />朝日が昇るのを見たいんだけど、なかなかすっきり晴れる日がないですね・・。


    朝日が昇るのを見たいんだけど、なかなかすっきり晴れる日がないですね・・。

  • 島で唯一の商店、たま商店。<br />500円以上からPaypayが使えます!

    島で唯一の商店、たま商店。
    500円以上からPaypayが使えます!

    たま商店 専門店

  • 小学校前から東筋集落までつづく一本道は、<br />日本の道百選に選ばれています。<br />こちらがそのモニュメント。

    小学校前から東筋集落までつづく一本道は、
    日本の道百選に選ばれています。
    こちらがそのモニュメント。

  • そのすぐ近くにある、黒島伝統芸能館は、八重山舞踊のゆかりの地になっています。

    そのすぐ近くにある、黒島伝統芸能館は、八重山舞踊のゆかりの地になっています。

    黒島伝統芸能館 名所・史跡

  • 朝活するとおなかがすきます(笑)<br />ぽーたま定食。

    朝活するとおなかがすきます(笑)
    ぽーたま定食。

  • 晴れた日のなかた荘。<br />お部屋の前にガジュマルがあって、緑の芝のお庭が気持ち良い。

    晴れた日のなかた荘。
    お部屋の前にガジュマルがあって、緑の芝のお庭が気持ち良い。

  • お庭も広いので、木陰にハンモックでもおいたら、のんびーりできて気持ちがいいです。

    お庭も広いので、木陰にハンモックでもおいたら、のんびーりできて気持ちがいいです。

  • 日中は日が当たるけど、朝夕は日陰になるので、<br />マンガ読んだり、ビール飲んだり・・・<br />みんな思い思いに過ごせる、お宿でも人気のウッドデッキ(共有スペース)

    日中は日が当たるけど、朝夕は日陰になるので、
    マンガ読んだり、ビール飲んだり・・・
    みんな思い思いに過ごせる、お宿でも人気のウッドデッキ(共有スペース)

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP