スイス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
〇旅行全体の大雑把なスケジュール<br /> 1日目:移動 :成田→チューリッヒ(チューリッヒのホテル)<br /> 2日目:メイン:ガンドリア(ベッリンツォーナのホテル)<br /> 3日目:メイン:コリッポ(ベッリンツォーナのホテル)<br /> 4日目:移動 :(フルティゲンのホテル)<br /> 5日目:メイン:ミューレン、ラウタ―ブルネン(フルティゲンのホテル)<br /> 6日目:メイン:オエシネン湖(フルティゲンのホテル)<br /> 7日目:メイン:フルティゲンを散策ハイキング(バーゼルのホテル)<br /> 8日目:移動 :チューリッヒ空港行って帰国<br />※事前の計画はノープラン。ホテルのみ予約しただけ。<br /> 気分で行ってます。<br /><br />〇本人の備考<br /> ・普通の会社員<br /> ・英語はほんの少ししかできない<br /> ・スイスは3回目<br /> ・足腰はある程度強めでハイキング慣れはしている。<br /> ・スイスパス購入済み

【春のスイス】2024年4月20~27日 8日目 帰国

5いいね!

2024/04/20 - 2024/04/27

7739位(同エリア13182件中)

旅行記グループ 2024春のスイス1week

0

8

moyashiさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/27

この旅行記スケジュールを元に

〇旅行全体の大雑把なスケジュール
 1日目:移動 :成田→チューリッヒ(チューリッヒのホテル)
 2日目:メイン:ガンドリア(ベッリンツォーナのホテル)
 3日目:メイン:コリッポ(ベッリンツォーナのホテル)
 4日目:移動 :(フルティゲンのホテル)
 5日目:メイン:ミューレン、ラウタ―ブルネン(フルティゲンのホテル)
 6日目:メイン:オエシネン湖(フルティゲンのホテル)
 7日目:メイン:フルティゲンを散策ハイキング(バーゼルのホテル)
 8日目:移動 :チューリッヒ空港行って帰国
※事前の計画はノープラン。ホテルのみ予約しただけ。
 気分で行ってます。

〇本人の備考
 ・普通の会社員
 ・英語はほんの少ししかできない
 ・スイスは3回目
 ・足腰はある程度強めでハイキング慣れはしている。
 ・スイスパス購入済み

旅行の満足度
3.0

PR

  • 〇本日の概要<br /> バーゼルから チューリッヒへ移動 散策 → 飛行機で帰国<br /><br />〇天気<br /> 忘れた<br /><br />4travel書くの初めてなんだけど、最初は何回も見返して見やすいようにしてたけど<br />途中で飽きて、適当になっちゃった。<br /><br />

    〇本日の概要
     バーゼルから チューリッヒへ移動 散策 → 飛行機で帰国

    〇天気
     忘れた

    4travel書くの初めてなんだけど、最初は何回も見返して見やすいようにしてたけど
    途中で飽きて、適当になっちゃった。

  • 〇バーゼル<br /> ホテルからバーゼル駅まで徒歩30分くらい。<br /> トラムもあったけど、バス停探すのめんどいし30分ならいいやって、歩いて行った。昼間は人多いけど、朝7時の人が少ない街並みってすごく贅沢な景色だった。<br /> 30分歩くとか日本だとめんどくさいけど、スイスなら慣れた。

    〇バーゼル
     ホテルからバーゼル駅まで徒歩30分くらい。
     トラムもあったけど、バス停探すのめんどいし30分ならいいやって、歩いて行った。昼間は人多いけど、朝7時の人が少ない街並みってすごく贅沢な景色だった。
     30分歩くとか日本だとめんどくさいけど、スイスなら慣れた。

  • 〇チューリッヒ散策<br /> 1時間くらいしか散策する時間ないけど、チューリッヒを散策する。<br /> 教会3つを回る。<br /> これは1つ目。

    〇チューリッヒ散策
     1時間くらいしか散策する時間ないけど、チューリッヒを散策する。
     教会3つを回る。
     これは1つ目。

  • 〇↑の教会の内装<br /> まぁ、普通。<br /> 後ろらへんの椅子で横になって寝てる人いた。<br /> ホームレスほど汚くないけど、他の教会では見なかったから、違和感。教会で寝る勇気すごい。

    〇↑の教会の内装
     まぁ、普通。
     後ろらへんの椅子で横になって寝てる人いた。
     ホームレスほど汚くないけど、他の教会では見なかったから、違和感。教会で寝る勇気すごい。

  • 〇2つ目の教会<br /> 中は10時30分からでないと見れないのが残念。遅すぎる。<br /> たしかここらへんで写真とってーってお願いされた。<br /> 

    〇2つ目の教会
     中は10時30分からでないと見れないのが残念。遅すぎる。
     たしかここらへんで写真とってーってお願いされた。
     

  • 〇3つ目<br /> これは見ると、インパクト強め。<br /> これも中は10時30分からで、見れなかった。<br /><br />チューリッヒ散策1hおわり。<br />1h以内に3つも教会回れた。<br />チューリッヒは時間かけて観光したことないかな。たぶん飽きそう。

    〇3つ目
     これは見ると、インパクト強め。
     これも中は10時30分からで、見れなかった。

    チューリッヒ散策1hおわり。
    1h以内に3つも教会回れた。
    チューリッヒは時間かけて観光したことないかな。たぶん飽きそう。

  • ●帰国日は書くことないので思ったことをつらつら書く<br /><br />〇スイスで頻繁に買ったもの<br /> ・スーパーのチョコの入ってるパン<br />   スイスのパンって美味しくないけど、チョコがあるだけでおいしく感じた。<br /> ・オレンジジュース<br />   スイスに限らず、どの国でもオレンジジュースって外れない気がする。<br /><br />〇今回のスイスでよかったこと<br /> ・バスで行く町<br />   バスって本数少ないし、バス停探すのめんどくさいしで苦手だけど、<br />   今回は使う価値があったな、って思った。<br />   次にスイス来るときもバスでどっかきれいな町に行きたい。<br />   

    ●帰国日は書くことないので思ったことをつらつら書く

    〇スイスで頻繁に買ったもの
     ・スーパーのチョコの入ってるパン
       スイスのパンって美味しくないけど、チョコがあるだけでおいしく感じた。
     ・オレンジジュース
       スイスに限らず、どの国でもオレンジジュースって外れない気がする。

    〇今回のスイスでよかったこと
     ・バスで行く町
       バスって本数少ないし、バス停探すのめんどくさいしで苦手だけど、
       今回は使う価値があったな、って思った。
       次にスイス来るときもバスでどっかきれいな町に行きたい。
       

  • 〇スイスパスについて<br /> 今回はスイスパス買ってみた。前行ったときはハーフパス買った。<br /> スイスパスは2万円くらいは損してる。<br /> 損したけど、あんま気にしてない。<br /> 今回の旅行は気分で行先変えたし、バスやゴンドラも乗るしで、乗り換え多かったしで切符を買うことによるストレスはなかった。<br /> 電車のチケット提示は、QRコード見せるだけでラクだし。<br /> 駅員さんが来るたびに買ったチケットを見せるのめんどくさい。<br /> <br /> 余計なお菓子とかマックとかカップラーメンを食べたお金は無駄だと思った。<br /><br />〇思ったこと<br /> スイス3回目だけど、まだ飽きない。楽しかった。<br /> 季節によって全然違う。雪のスイスは初めてで楽しい。けど毎日雪はいいや。<br /><br /> 春のスイスは雪が積もっている場所と、そうでない場所があるので<br /> 計画通りにはいかないって感じ。<br /> あと、この時期のスイス曇りが多かった。<br /> なので、湖系はあんまきれいに見えなかった。<br /><br /><br /><br /> 毎日の計画が、<br /> 午前はメインスポット、午後はサブスポット、夕方はよく分からん町を散策。<br /> 18時に体力がなくなる、って感じの計画スケジュール。<br /> <br /> 1人旅だけど、そんな誰とも話さないってことないかな。<br /> ハイキングしてると挨拶するし、日本人だからか話しかけられる。<br /> とりあえずもっと英語勉強しよ。<br /><br />  スイス物価高いけど、また来たい。<br /> 普段の自分の生活を節約する。時代に流されて無駄なものを買わないようにする。食費もみなおそ。日本人は食べすぎだな。<br /><br />〇持って行って良かったもの<br /> ・タッパー …スーパーで買った果物をタッパーにいれて昼ごはんのデザートにする。スイスでは食生活のバランスが崩れやすいのでフルーツをたくさん食べて維持できる。<br /> ・パタゴニアのフリース …日本は暑いけどスイスの春は予想より寒かった。<br /><br />〇移動詳細(備忘録)<br /> ・徒歩30分 ホテル → バーゼル駅<br /> ・電車 Basel → Zurich HB<br /> ・チューリッヒ散策 1h<br /> ・電車 Zurich HB → Zurich frightten<br />

    〇スイスパスについて
     今回はスイスパス買ってみた。前行ったときはハーフパス買った。
     スイスパスは2万円くらいは損してる。
     損したけど、あんま気にしてない。
     今回の旅行は気分で行先変えたし、バスやゴンドラも乗るしで、乗り換え多かったしで切符を買うことによるストレスはなかった。
     電車のチケット提示は、QRコード見せるだけでラクだし。
     駅員さんが来るたびに買ったチケットを見せるのめんどくさい。
     
     余計なお菓子とかマックとかカップラーメンを食べたお金は無駄だと思った。

    〇思ったこと
     スイス3回目だけど、まだ飽きない。楽しかった。
     季節によって全然違う。雪のスイスは初めてで楽しい。けど毎日雪はいいや。

     春のスイスは雪が積もっている場所と、そうでない場所があるので
     計画通りにはいかないって感じ。
     あと、この時期のスイス曇りが多かった。
     なので、湖系はあんまきれいに見えなかった。



     毎日の計画が、
     午前はメインスポット、午後はサブスポット、夕方はよく分からん町を散策。
     18時に体力がなくなる、って感じの計画スケジュール。
     
     1人旅だけど、そんな誰とも話さないってことないかな。
     ハイキングしてると挨拶するし、日本人だからか話しかけられる。
     とりあえずもっと英語勉強しよ。

      スイス物価高いけど、また来たい。
     普段の自分の生活を節約する。時代に流されて無駄なものを買わないようにする。食費もみなおそ。日本人は食べすぎだな。

    〇持って行って良かったもの
     ・タッパー …スーパーで買った果物をタッパーにいれて昼ごはんのデザートにする。スイスでは食生活のバランスが崩れやすいのでフルーツをたくさん食べて維持できる。
     ・パタゴニアのフリース …日本は暑いけどスイスの春は予想より寒かった。

    〇移動詳細(備忘録)
     ・徒歩30分 ホテル → バーゼル駅
     ・電車 Basel → Zurich HB
     ・チューリッヒ散策 1h
     ・電車 Zurich HB → Zurich frightten

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP