スイス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
〇旅行全体の大雑把なスケジュール<br /> 1日目:移動 :成田→チューリッヒ(チューリッヒのホテル)<br /> 2日目:メイン:ガンドリア(ベッリンツォーナのホテル)<br /> 3日目:メイン:コリッポ(ベッリンツォーナのホテル)<br /> 4日目:移動 :(フルティゲンのホテル)<br /> 5日目:メイン:ミューレン、ラウタ―ブルネン(フルティゲンのホテル)<br /> 6日目:メイン:オエシネン湖(フルティゲンのホテル)<br /> 7日目:メイン:フルティゲンを散策ハイキング(バーゼルのホテル)<br /> 8日目:移動 :チューリッヒ空港行って帰国<br />※事前の計画はノープラン。ホテルのみ予約しただけ。<br /> 気分で行ってます。<br /><br />〇本人の備考<br /> ・普通の会社員<br /> ・英語はほんの少ししかできない<br /> ・スイスは3回目<br /> ・足腰はある程度強めでハイキング慣れはしている。<br /> ・スイスパス購入済み

【春のスイス】2024年4月20~27日 6日目 エッシネン湖

7いいね!

2024/04/20 - 2024/04/27

6506位(同エリア13177件中)

旅行記グループ 2024春のスイス1week

0

17

moyashiさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

〇旅行全体の大雑把なスケジュール
 1日目:移動 :成田→チューリッヒ(チューリッヒのホテル)
 2日目:メイン:ガンドリア(ベッリンツォーナのホテル)
 3日目:メイン:コリッポ(ベッリンツォーナのホテル)
 4日目:移動 :(フルティゲンのホテル)
 5日目:メイン:ミューレン、ラウタ―ブルネン(フルティゲンのホテル)
 6日目:メイン:オエシネン湖(フルティゲンのホテル)
 7日目:メイン:フルティゲンを散策ハイキング(バーゼルのホテル)
 8日目:移動 :チューリッヒ空港行って帰国
※事前の計画はノープラン。ホテルのみ予約しただけ。
 気分で行ってます。

〇本人の備考
 ・普通の会社員
 ・英語はほんの少ししかできない
 ・スイスは3回目
 ・足腰はある程度強めでハイキング慣れはしている。
 ・スイスパス購入済み

旅行の満足度
5.0

PR

  • 〇本日の概要<br /> 人生初の雪ハイキング エッシネン湖 → 時間あまったから シオン<br /><br />〇天気<br /> 曇りと晴れ<br /><br />〇服装<br /> ・ハイキング開始時:<br /> パーカー、ウルトラライトダウン、パタゴニアもっこもこフリース モンベルゴアテックス <br /> ヒートテックタイツ<br /><br /> ・ハイキング時:パーカーのみ<br /> ヒートテックタイツは履いてきて大失敗 暑かった。<br />

    〇本日の概要
     人生初の雪ハイキング エッシネン湖 → 時間あまったから シオン

    〇天気
     曇りと晴れ

    〇服装
     ・ハイキング開始時:
     パーカー、ウルトラライトダウン、パタゴニアもっこもこフリース モンベルゴアテックス 
     ヒートテックタイツ

     ・ハイキング時:パーカーのみ
     ヒートテックタイツは履いてきて大失敗 暑かった。

  • 〇カンダ―シュークの町<br /> フルティゲンから1駅だけなのに雪なんだけど。絶望した。<br /> ここから歩いて1時間ちょいで、エッシネン湖へ向かう。<br /> ゴンドラは動いてなさそうだった。(見に行ってはない)<br /> 電車できてる人は、ちらほらいた。

    〇カンダ―シュークの町
     フルティゲンから1駅だけなのに雪なんだけど。絶望した。
     ここから歩いて1時間ちょいで、エッシネン湖へ向かう。
     ゴンドラは動いてなさそうだった。(見に行ってはない)
     電車できてる人は、ちらほらいた。

  • 〇カンデルシュークの町

    〇カンデルシュークの町

  • 〇エッシネン湖 ハイキング道<br /> エッシネン湖のハイキング用の看板<br /> ハイキングがめちゃ雪道で不安になるが、<br /> スイスのハイキングに慣れるとそんなに不安でなかった。<br /> 

    〇エッシネン湖 ハイキング道
     エッシネン湖のハイキング用の看板
     ハイキングがめちゃ雪道で不安になるが、
     スイスのハイキングに慣れるとそんなに不安でなかった。
     

  • 〇エッシネン湖 ハイキング道<br /> 初めての雪ハイキング。<br /> 誰かの足跡についていっているので、迷う道はなかった。<br /><br /> あと当たり前に落ちたら終わりです。<br /><br /> それよりも急な坂が続くので、非常に非常に暑かった。汗がすごかった。<br /> 防寒着はすべて脱いだ。<br /> ヒートテックタイツが暑い。履いてきて大後悔した!<br /> 汗のせいか、足の肌荒れが発生してた。<br /><br /><br /> 水500mlもってきたが少なかった。他にオレンジジュースと牛乳もってるけど。

    〇エッシネン湖 ハイキング道
     初めての雪ハイキング。
     誰かの足跡についていっているので、迷う道はなかった。

     あと当たり前に落ちたら終わりです。

     それよりも急な坂が続くので、非常に非常に暑かった。汗がすごかった。
     防寒着はすべて脱いだ。
     ヒートテックタイツが暑い。履いてきて大後悔した!
     汗のせいか、足の肌荒れが発生してた。


     水500mlもってきたが少なかった。他にオレンジジュースと牛乳もってるけど。

  • 〇エッシネン湖 ハイキング道<br /> もっふもふの雪でした。<br /> 行きのハイキング開始地点で、スイス人の青年に抜かれました。<br /> 自分がエッシネン湖着いたときには、スイス人の青年は帰ろうとしてました。<br /> スイス人の体力ばけものだ。<br />

    〇エッシネン湖 ハイキング道
     もっふもふの雪でした。
     行きのハイキング開始地点で、スイス人の青年に抜かれました。
     自分がエッシネン湖着いたときには、スイス人の青年は帰ろうとしてました。
     スイス人の体力ばけものだ。

  • 〇エッシネン湖<br /> 色がすごいきれい~って感じではなかったけど、<br /> ハイキングが楽しくて楽しくて、すごく満足できた。<br /> 湖まわりを歩こうとしたけど、足跡がなくて誰も行ってないから危ないかな、しかも景色そんな変わらないかな、と思い、やめました。<br /><br /> 私は到着したのは昼前で、他のハイキングで来た人は10人もいないくらい。<br /> ベンチでパン食べて昼の12時頃には下山開始した。

    〇エッシネン湖
     色がすごいきれい~って感じではなかったけど、
     ハイキングが楽しくて楽しくて、すごく満足できた。
     湖まわりを歩こうとしたけど、足跡がなくて誰も行ってないから危ないかな、しかも景色そんな変わらないかな、と思い、やめました。

     私は到着したのは昼前で、他のハイキングで来た人は10人もいないくらい。
     ベンチでパン食べて昼の12時頃には下山開始した。

  • 〇山から町の写真<br /> 写真では伝わらないけど、美しい。<br /> また、夏にきてみたいな、って思う。<br /> そもそも、ここまでの高さを自分の足で登ってきたことがすごい。<br /> ゴンドラで来ても感動しないかも。

    〇山から町の写真
     写真では伝わらないけど、美しい。
     また、夏にきてみたいな、って思う。
     そもそも、ここまでの高さを自分の足で登ってきたことがすごい。
     ゴンドラで来ても感動しないかも。

  • 〇↑と同じような写真<br /> きれいだから何枚もとっちゃう。<br /><br /> 帰りのハイキング道は<br /> 雪が溶けてべちょべちょです。何回か滑りました。<br /> あと、昼の12時以降に下り始めたら、その時間に登ってくる人が多かった。<br /> すれ違うときは 道をあけて待って、挨拶するってのを何度も繰り返した。<br /><br /> 登ってくる人で鼻血出してる人いた。帰り道に雪が血で染まってる箇所あって、あの子が転んだ場所ね、って思った。<br /> 登ってくる人はおじいちゃんおばあちゃんでも元気そうで、逆に若いぽっちゃり系の女性が疲れきってて、楽しそうな家族って感じだった。<br /> あと、スニーカーで登る人がいてびっくり。スニーカーはこの坂はきついし滑ると思う。<br /> あとあと、雪崩の音が聞こえた。異様な音だった。けど落ちてくる様子は見えなかった。

    〇↑と同じような写真
     きれいだから何枚もとっちゃう。

     帰りのハイキング道は
     雪が溶けてべちょべちょです。何回か滑りました。
     あと、昼の12時以降に下り始めたら、その時間に登ってくる人が多かった。
     すれ違うときは 道をあけて待って、挨拶するってのを何度も繰り返した。

     登ってくる人で鼻血出してる人いた。帰り道に雪が血で染まってる箇所あって、あの子が転んだ場所ね、って思った。
     登ってくる人はおじいちゃんおばあちゃんでも元気そうで、逆に若いぽっちゃり系の女性が疲れきってて、楽しそうな家族って感じだった。
     あと、スニーカーで登る人がいてびっくり。スニーカーはこの坂はきついし滑ると思う。
     あとあと、雪崩の音が聞こえた。異様な音だった。けど落ちてくる様子は見えなかった。

  • 〇ハイキング終わってカンダ―シュークの町<br /> 朝は雪つもってたけど、昼になったら雪溶けてた。<br /> 青い空に山がきれいで緑がきれいでとても素敵な町だった。

    〇ハイキング終わってカンダ―シュークの町
     朝は雪つもってたけど、昼になったら雪溶けてた。
     青い空に山がきれいで緑がきれいでとても素敵な町だった。

  • 〇シオン<br /> ハイキング終わった後のことは考えてなかった。<br /> シオンの高台の丘にある城と教会を見たかったので行った。<br /><br /> 写真は旧市街。絶望的な坂だったわ。<br /><br /> シオンはフランス語圏で、スイスの中でめずらしくホームレスがいる方。<br /> 自分はスイスのフランス語圏はスイスの中でも若干治安が悪いイメージ。<br /> あとはおしゃれなイメージ。

    〇シオン
     ハイキング終わった後のことは考えてなかった。
     シオンの高台の丘にある城と教会を見たかったので行った。

     写真は旧市街。絶望的な坂だったわ。

     シオンはフランス語圏で、スイスの中でめずらしくホームレスがいる方。
     自分はスイスのフランス語圏はスイスの中でも若干治安が悪いイメージ。
     あとはおしゃれなイメージ。

  • 〇トゥルビヨンの城の階段<br /> 青空にこの階段は素敵。<br /> 見た目は、絶望する高さの山だけど、そんな体感的にはきつくないかも。

    〇トゥルビヨンの城の階段
     青空にこの階段は素敵。
     見た目は、絶望する高さの山だけど、そんな体感的にはきつくないかも。

  • 〇トゥルビヨンの城からヴァレール教会を見た図<br /> 

    〇トゥルビヨンの城からヴァレール教会を見た図
     

  • 〇トゥルビヨンの城からヴァレール教会を見た図<br /> 遠近感おかしい

    〇トゥルビヨンの城からヴァレール教会を見た図
     遠近感おかしい

  • 〇トゥルビヨンの城からおりるときの階段<br /> なんか素敵~

    〇トゥルビヨンの城からおりるときの階段
     なんか素敵~

  • 〇トゥルビヨンの城のインスタ映えスポット<br /> この辺の歴史知らないから調べておこうって思った。

    〇トゥルビヨンの城のインスタ映えスポット
     この辺の歴史知らないから調べておこうって思った。

  • 〇思ったこと<br /> ・この日がスイス行った中で1番の思い出かな~。1番素敵じゃなくて、思い出。<br /> ・初めての雪登山は、これ以上、雪積もってたらきつそうだし、少なかったら雪登山って感じではないし、ちょうど良い時期に来れた。<br />  もう当分、同じような登山はできないだろうなって思う。<br /> ・エッシネン湖とシオンのハイキングで体力もつかな、と思ったけど案外そこまで体がしんどくなかった。<br /><br />〇移動詳細(自分用 備忘録)<br /> ・電車 Frutigen → Kandersteg<br /> ・エッシネン湖へハイキング<br /> ・電車 Kandersteg → Sion<br /> ・シオンの町散策<br /> ・電車 Sion → Frutigen<br /> 

    〇思ったこと
     ・この日がスイス行った中で1番の思い出かな~。1番素敵じゃなくて、思い出。
     ・初めての雪登山は、これ以上、雪積もってたらきつそうだし、少なかったら雪登山って感じではないし、ちょうど良い時期に来れた。
      もう当分、同じような登山はできないだろうなって思う。
     ・エッシネン湖とシオンのハイキングで体力もつかな、と思ったけど案外そこまで体がしんどくなかった。

    〇移動詳細(自分用 備忘録)
     ・電車 Frutigen → Kandersteg
     ・エッシネン湖へハイキング
     ・電車 Kandersteg → Sion
     ・シオンの町散策
     ・電車 Sion → Frutigen
     

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP