フェズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ前、ツァーでも行ける定番を敢えて個人で行ってみよ~、だった私が、3年の行けずを経、行ける時に行きたい処!を優先する旅へ移行。<br /><br />ですが、今回は原点回帰、ツァーでも行ける定番を敢えて個人で廻ります。初イスラム圏だし、モロッコだし、そんな冒険はできません。<br /><br />調べると、ツアーは時計回りが多いみたいで(理由は最後にとっておきのマラケシュを!とかって、わけわからん?)、ですが、わたくし近年、メインテーマは体力のあるうちに!をモットーに、なので砂漠ツアーは疲れる前に、絶対前半に入れる意気込み♪<br /><br />さらにツアーは8~10日間周遊が多い、夜着いて一泊、翌朝早朝移動、なんて荒技、この年齢では到底ムリ(;o;) そこんとこ、ツアーでは1泊→2泊、2泊→3泊、全体で2~3日余裕持たせるスケジュール。<br />結果、それで良かったと思うし、そのあとの体調不良は折り込み済み?なわけない(-。-<br /><br />寒さ以外、言うほどウザくもないし、まぁこのままイケそ~♪と、思った矢先の体調不良(;O;)<br /><br />初めは咳がひどくない?~の、歩けないのはラクダ乗りで疲れた太腿のせい、または加齢による脚力の衰え?と、勘違い。半年前の南伊に比べ、歩いた距離は10分の1以下。たった半年で、こんなに脚力衰えるもの?<br /><br />モロッコ、知らぬ間に少しづつ体力削られる国(*_*)<br /><br />私的には、マラケシュよりフェズのほうが好み♪

初イスラム圏 ぼっち旅♪ Fes その1

33いいね!

2024/04/23 - 2024/04/26

85位(同エリア575件中)

旅行記グループ ぼっち旅 Morocco

0

59

kumming

kummingさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/23

この旅行記スケジュールを元に

コロナ前、ツァーでも行ける定番を敢えて個人で行ってみよ~、だった私が、3年の行けずを経、行ける時に行きたい処!を優先する旅へ移行。

ですが、今回は原点回帰、ツァーでも行ける定番を敢えて個人で廻ります。初イスラム圏だし、モロッコだし、そんな冒険はできません。

調べると、ツアーは時計回りが多いみたいで(理由は最後にとっておきのマラケシュを!とかって、わけわからん?)、ですが、わたくし近年、メインテーマは体力のあるうちに!をモットーに、なので砂漠ツアーは疲れる前に、絶対前半に入れる意気込み♪

さらにツアーは8~10日間周遊が多い、夜着いて一泊、翌朝早朝移動、なんて荒技、この年齢では到底ムリ(;o;) そこんとこ、ツアーでは1泊→2泊、2泊→3泊、全体で2~3日余裕持たせるスケジュール。
結果、それで良かったと思うし、そのあとの体調不良は折り込み済み?なわけない(-。-

寒さ以外、言うほどウザくもないし、まぁこのままイケそ~♪と、思った矢先の体調不良(;O;)

初めは咳がひどくない?~の、歩けないのはラクダ乗りで疲れた太腿のせい、または加齢による脚力の衰え?と、勘違い。半年前の南伊に比べ、歩いた距離は10分の1以下。たった半年で、こんなに脚力衰えるもの?

モロッコ、知らぬ間に少しづつ体力削られる国(*_*)

私的には、マラケシュよりフェズのほうが好み♪

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Bab Bou Jeloud   ブージュールド門<br /><br />潜ったそばから、クミンの香り?<br />Fesは街中がクミンのかほり<br /><br />そこから、<br />ブージュールド門を背に<br />左側  Rue Talaa Kbira   ターラ・ケビーラ通り<br />と<br />右側 Rue Talaa Sghira   セギーラ通り<br /><br />この2本の道から逸れなければ(わき道に入らない)、メデイナの迷路もなんのその?

    Bab Bou Jeloud ブージュールド門

    潜ったそばから、クミンの香り?
    Fesは街中がクミンのかほり

    そこから、
    ブージュールド門を背に
    左側  Rue Talaa Kbira ターラ・ケビーラ通り

    右側 Rue Talaa Sghira セギーラ通り

    この2本の道から逸れなければ(わき道に入らない)、メデイナの迷路もなんのその?

  • リアドはケビーラ通り、セギーラ通り、どちらからでも行ける、けど<br />まず初めはケビーラ通りから行ってみた

    リアドはケビーラ通り、セギーラ通り、どちらからでも行ける、けど
    まず初めはケビーラ通りから行ってみた

  • ブージュールド門から歩3~5分の好立地<br />とはいえ、Google くんも細かいところは?みたいで、曲がり角が分からず、ちょっと行ったり来たりして、リアド着♪<br /><br />着いたらWhatsAppで連絡→ブージュールド門までお迎えに♪<br />の約束もらっていたにも関わらず<br /><br />Fesのお宿はRiad Farah

    ブージュールド門から歩3~5分の好立地
    とはいえ、Google くんも細かいところは?みたいで、曲がり角が分からず、ちょっと行ったり来たりして、リアド着♪

    着いたらWhatsAppで連絡→ブージュールド門までお迎えに♪
    の約束もらっていたにも関わらず

    Fesのお宿はRiad Farah

  • 勝手に1人でリアド着<br />迎えに行ってくれてたスタッフさん、ごめんなさい、のすれ違い<br />ばあばあるある、気がせいて待てないパターン(-。-;<br /><br />リアドの女性スタッフ、笑顔が素敵でとても感じ良い方でした(名前忘れた)<br />最初にエクスカーションの紹介あれど、さらっと流す感じ、メデイナの歩き方、地図も頂き、朝食8:30~は、このパテイオかルーフトップ、選べるらし

    勝手に1人でリアド着
    迎えに行ってくれてたスタッフさん、ごめんなさい、のすれ違い
    ばあばあるある、気がせいて待てないパターン(-。-;

    リアドの女性スタッフ、笑顔が素敵でとても感じ良い方でした(名前忘れた)
    最初にエクスカーションの紹介あれど、さらっと流す感じ、メデイナの歩き方、地図も頂き、朝食8:30~は、このパテイオかルーフトップ、選べるらし

  • パテイオを下から↑<br />上から↓<br />

    パテイオを下から↑
    上から↓

  • お部屋は<br />適度な広さ、かわいいインテリア、バス、トイレも問題なし<br />エアコンが快調に作動?? <br />ここまでエアコン付ける事すら忘れていた(←イタリアのB&amp;Bの暖房、ほぼ無効(*_*)だった後遺症ww)<br /><br />3階なので、狭い階段、荷物の上げ下ろしはお願いしました<br />(↑24時間レセプション、ありがたや~)

    お部屋は
    適度な広さ、かわいいインテリア、バス、トイレも問題なし
    エアコンが快調に作動??
    ここまでエアコン付ける事すら忘れていた(←イタリアのB&Bの暖房、ほぼ無効(*_*)だった後遺症ww)

    3階なので、狭い階段、荷物の上げ下ろしはお願いしました
    (↑24時間レセプション、ありがたや~)

  • 夕方7時過ぎて、1日ミニバンでの移動の疲れもあり、<br />近所のお店で買ったモロッカンサラダと(串にさして焼いたお肉をガッツリ挟んだ)パン (サラダとパンで45dh)<br />部屋食にしようとお買い上げ<br />お水は都度、近くのお店で<br /><br />客引きのおじさんに、散々ここで食べていけ!と誘われるのをを尻目に,<br />お部屋にまっしぐら<br /><br />結局、殆ど食べられず(-。-;  たぶん、この辺から体調崩し始めてたのかも

    夕方7時過ぎて、1日ミニバンでの移動の疲れもあり、
    近所のお店で買ったモロッカンサラダと(串にさして焼いたお肉をガッツリ挟んだ)パン (サラダとパンで45dh)
    部屋食にしようとお買い上げ
    お水は都度、近くのお店で

    客引きのおじさんに、散々ここで食べていけ!と誘われるのをを尻目に,
    お部屋にまっしぐら

    結局、殆ど食べられず(-。-; たぶん、この辺から体調崩し始めてたのかも

  • 明けて翌朝<br />今日の予定

    明けて翌朝
    今日の予定

  • リアドの近所ににゃんのたまり場<br />なぜか子猫が多いフェズのメデイナ

    リアドの近所ににゃんのたまり場
    なぜか子猫が多いフェズのメデイナ

  • ↑ブー・イナニア マサドラ<br />で、結局、ここには3~4度(前を通るので)きても、いつも閉まっていた、という不運(;o;) 公式にオープンしてるはず、の時間帯でも扉が開いてる事なかったのはなぜ?<br /><br />↓<br />名前わからないモスク<br />中には入れず、入口からのぞくだけ

    ↑ブー・イナニア マサドラ
    で、結局、ここには3~4度(前を通るので)きても、いつも閉まっていた、という不運(;o;) 公式にオープンしてるはず、の時間帯でも扉が開いてる事なかったのはなぜ?


    名前わからないモスク
    中には入れず、入口からのぞくだけ

  • 本日、ケヴィーラ通りを進んでみます

    本日、ケヴィーラ通りを進んでみます

  • ♪

  • アッタリーンモスク?

    アッタリーンモスク?

  • てくてく

    てくてく

  • Al Attarine Madrasa   アッタリーン マドラサ  20dh<br /><br />モスクはムスリムでないと入れません<br />神学校は中庭、建物内部、2階もみることができます<br /><br />ケビーラ通りの突き当たり

    Al Attarine Madrasa アッタリーン マドラサ  20dh

    モスクはムスリムでないと入れません
    神学校は中庭、建物内部、2階もみることができます

    ケビーラ通りの突き当たり

  • 日差しが眩しい中庭

    日差しが眩しい中庭

  • イスラム教の神学校

    イスラム教の神学校

  • 建物内部<br />その1

    建物内部
    その1

  • その2

    その2

  • 中庭

    中庭

  • ♪

  • 2階<br />廊下沿いに小部屋がずらっと

    2階
    廊下沿いに小部屋がずらっと

  • 2階の小部屋からパテイオを臨む

    2階の小部屋からパテイオを臨む

  • 2階の小部屋より

    2階の小部屋より

  • あとで振り返っても、フェズで入れたのは<br />ココだけだった<br />(木工芸博物館除く)

    あとで振り返っても、フェズで入れたのは
    ココだけだった
    (木工芸博物館除く)

  • カラウイーンモスク<br /><br />イスラム教徒以外入れない<br />細い路地の突き当たり、広くは見えないが、地図で確認するとかなりの規模<br /><br />アッタリーンマドラサの右側

    カラウイーンモスク

    イスラム教徒以外入れない
    細い路地の突き当たり、広くは見えないが、地図で確認するとかなりの規模

    アッタリーンマドラサの右側

  • なので<br />入口から中を覗くしかない

    なので
    入口から中を覗くしかない

  • ちょうど何か宗教行事か式典の日らしく<br />準備たけなわな時、<br />入口で「ムスリム以外N.G.!」<br />は、折り込み済みだったのを<br />そこにたまたま居合わせた別の人が<br />「靴脱いで入れるよ!」<br />???<br /><br />結局、入口の人に却下され入れなかったけど、あの謎の人物はなんだったんだ?

    ちょうど何か宗教行事か式典の日らしく
    準備たけなわな時、
    入口で「ムスリム以外N.G.!」
    は、折り込み済みだったのを
    そこにたまたま居合わせた別の人が
    「靴脱いで入れるよ!」
    ???

    結局、入口の人に却下され入れなかったけど、あの謎の人物はなんだったんだ?

  • カラウイン・モスクに付属のカラウイン・マドラサは、「世界最古の大学」(大学の定義によって諸説あり)、「世界最古のマドラサ」とされ、神学のみならず、数学、医学、化学、天文学、歴史、地理など総合的学問を学ぶ場として、9世紀(859年)に創建。<br /><br />2万人(2000人説あり)収容の広さ、美しさも最高レベルのモスクだそう。<br />アラビア文字はここからヨーロッパに伝えられた、といわれる。

    カラウイン・モスクに付属のカラウイン・マドラサは、「世界最古の大学」(大学の定義によって諸説あり)、「世界最古のマドラサ」とされ、神学のみならず、数学、医学、化学、天文学、歴史、地理など総合的学問を学ぶ場として、9世紀(859年)に創建。

    2万人(2000人説あり)収容の広さ、美しさも最高レベルのモスクだそう。
    アラビア文字はここからヨーロッパに伝えられた、といわれる。

  • 次の目的地探しつつ、スークを彷徨い

    次の目的地探しつつ、スークを彷徨い

  • Zaouia of Moulay Idriss II  サヴィアムーレイイドリス 廟<br /><br />フェズのメデイナを建設したスルタン「ムーレイ・イドリス2世」<br />のお墓があるそう

    Zaouia of Moulay Idriss II サヴィアムーレイイドリス 廟

    フェズのメデイナを建設したスルタン「ムーレイ・イドリス2世」
    のお墓があるそう

  • 閉ざされた扉<br /><br />ここは中を覗く、さえできず<br />

    閉ざされた扉

    ここは中を覗く、さえできず

  • 外観を拝むだけ<br /><br />見事な装飾は息をのむほど<br /><br />ネジャリーン広場とアッタリーンマドラサの間あたりにあります

    外観を拝むだけ

    見事な装飾は息をのむほど

    ネジャリーン広場とアッタリーンマドラサの間あたりにあります

  • そこからてくてく

    そこからてくてく

  • サファリーン広場

    サファリーン広場

  • てくてく♪

    てくてく♪

  • 通りすがりにあったモスク 名前は知りませんが

    通りすがりにあったモスク 名前は知りませんが

  • その外壁<br />ここに手を充てると幸せになれる(願いがかなう)、らしい

    その外壁
    ここに手を充てると幸せになれる(願いがかなう)、らしい

  • ネジャリーン木工芸博物館  20dh<br /><br />入口のスタッフさんがとても親切で、まず1階をぐるっとまわり、小部屋を見てから2階へ行ってね。写真は広間、中庭は良いけど、小部屋はN.G.<br /><br />最上階にカフェがありますか?と確認したわりに、行かなかったけどw w <br /><br />ちょうど入場してすぐに広場で始まった演奏&踊り、中から撮った動画<br />↓<br />https://youtu.be/MXQkLZ6hkEA

    ネジャリーン木工芸博物館  20dh

    入口のスタッフさんがとても親切で、まず1階をぐるっとまわり、小部屋を見てから2階へ行ってね。写真は広間、中庭は良いけど、小部屋はN.G.

    最上階にカフェがありますか?と確認したわりに、行かなかったけどw w

    ちょうど入場してすぐに広場で始まった演奏&踊り、中から撮った動画

    https://youtu.be/MXQkLZ6hkEA

  • 中々の見応え<br /><br />写真はN.G.なので、私のあやしい記憶によると、<br />玉座、輿、家具、大きなつづら、工芸用の道具(のみ、かんな、など)、窓枠、各種イスラム装飾、接木の方法、武器、楽器、多数の展示

    中々の見応え

    写真はN.G.なので、私のあやしい記憶によると、
    玉座、輿、家具、大きなつづら、工芸用の道具(のみ、かんな、など)、窓枠、各種イスラム装飾、接木の方法、武器、楽器、多数の展示

  • 迷路を彷徨う♪

    迷路を彷徨う♪

  • 食料品通り

    食料品通り

  • 店先で捌いた鶏を売るお店<br /><br />豚肉を食べないからか、鶏、牛肉、牛ひき肉、羊肉の料理が多いモロッコ

    店先で捌いた鶏を売るお店

    豚肉を食べないからか、鶏、牛肉、牛ひき肉、羊肉の料理が多いモロッコ

  • その下には、生きてるニワトリさんたちが元気いっぱいww<br />この子たちも数時間後には↑に行く運命

    その下には、生きてるニワトリさんたちが元気いっぱいww
    この子たちも数時間後には↑に行く運命

  • お惣菜屋さんや魚屋さん<br /><br />お惣菜屋さんというか、食堂?狭いけど中に食べられるスペースあり

    お惣菜屋さんや魚屋さん

    お惣菜屋さんというか、食堂?狭いけど中に食べられるスペースあり

  • Mr. Falafel<br /><br />このあたりで、Googleの口コミが良かったので行ってみたら、閉まってた(;o;)<br />そこを、隙間から「なん時に開きますか?」<br />尋ねて良かった、即開店してくれて、オーダーきいてもらえた♪<br /><br />Wrap(15dh~)、タコス、みたいなtake outが主流だけど、店先にテーブル、椅子もある

    Mr. Falafel

    このあたりで、Googleの口コミが良かったので行ってみたら、閉まってた(;o;)
    そこを、隙間から「なん時に開きますか?」
    尋ねて良かった、即開店してくれて、オーダーきいてもらえた♪

    Wrap(15dh~)、タコス、みたいなtake outが主流だけど、店先にテーブル、椅子もある

  • 途中、疲れてカフェで一休み<br />写真がない?そんな余裕もなかったのかも、つでにお水(4dh)も買い求め<br /><br />ずっと緩やかな上り坂<br />とにかく脚が棒(-。-;<br />10歩進んでは止まり、5m歩いては休む、という亀より遅い歩み<br />(↑働き者のろばさんに抜かれる)

    途中、疲れてカフェで一休み
    写真がない?そんな余裕もなかったのかも、つでにお水(4dh)も買い求め

    ずっと緩やかな上り坂
    とにかく脚が棒(-。-;
    10歩進んでは止まり、5m歩いては休む、という亀より遅い歩み
    (↑働き者のろばさんに抜かれる)

  • 坂道はまだまだ続く<br />の途中のジモテイご用達カフェから「寄っていけば?」とお誘いの声<br /><br />そして久々、晴天の下、モロッコ2度目の強い日差しと暑さ

    坂道はまだまだ続く
    の途中のジモテイご用達カフェから「寄っていけば?」とお誘いの声

    そして久々、晴天の下、モロッコ2度目の強い日差しと暑さ

  • さらに行くとお墓が見えて、<br />まさかこの中をを通り抜けて行くとは(°_°)<br />(↑どう考えても◯心◯さんのお導き? としか思えない)

    さらに行くとお墓が見えて、
    まさかこの中をを通り抜けて行くとは(°_°)
    (↑どう考えても◯心◯さんのお導き? としか思えない)

  • 道をさええぎるお馬さん、の後ろ側をすり抜け<br /><br />羊さんたちの群れも

    道をさええぎるお馬さん、の後ろ側をすり抜け

    羊さんたちの群れも

  • ぜえぜえ

    ぜえぜえ

  • Tombeaux Merinides    マリーン朝の墓地<br /><br />13~15世紀モロッコを支配したマリーン朝王室の墓<br /><br />パノラマヴューポイントらしい、が<br />ふ~ん、こんなもん?<br /><br />体力使いきって辿り着いたわりには、感動薄い(-。-;<br />てか、疲れきってたからそう感じたのかも<br /><br />絶景、というには、まあ、ビミョーな景色<br />さっき買い求めてたラップ{タコス?)を、絶景愛でながらいただきます♪

    Tombeaux Merinides マリーン朝の墓地

    13~15世紀モロッコを支配したマリーン朝王室の墓

    パノラマヴューポイントらしい、が
    ふ~ん、こんなもん?

    体力使いきって辿り着いたわりには、感動薄い(-。-;
    てか、疲れきってたからそう感じたのかも

    絶景、というには、まあ、ビミョーな景色
    さっき買い求めてたラップ{タコス?)を、絶景愛でながらいただきます♪

  • なだらかな起伏の丘に開かれたイスラム王朝の古都フェズ。8世紀、イドリス朝の創始者が川沿いに街を建設、首都と制定、そこから次第にフェズの街は拡大。初期に発展したエリアがフェズ エル バリFes el Bali  と呼ばれる。

    なだらかな起伏の丘に開かれたイスラム王朝の古都フェズ。8世紀、イドリス朝の創始者が川沿いに街を建設、首都と制定、そこから次第にフェズの街は拡大。初期に発展したエリアがフェズ エル バリFes el Bali と呼ばれる。

  • 時代の変遷とともに、ファティーマ朝、ムラービト朝、を経て首都はマラケシュへ遷都、その後13世紀マリーン朝の時代に再びフェズに遷都された後に、新たに発展した区画が、フェズ エル シュディド

    時代の変遷とともに、ファティーマ朝、ムラービト朝、を経て首都はマラケシュへ遷都、その後13世紀マリーン朝の時代に再びフェズに遷都された後に、新たに発展した区画が、フェズ エル シュディド

  • 帰りはもっと楽な道を!<br />てんで、リアドまでより距離のない道を選び<br /><br />大通り→求めて下りて行く<br />体力の限界超えたかも、で、リアド着

    帰りはもっと楽な道を!
    てんで、リアドまでより距離のない道を選び

    大通り→求めて下りて行く
    体力の限界超えたかも、で、リアド着

  • リアドのルーフトップからの眺め<br /><br />入れなかったブー・イナニア・マドラサ、めっちゃ近い!し、<br />さっき必死こいて上った「マリーン朝の墓地」も見える<br /><br />毎日定刻に流れるアザーンが聞こえます

    リアドのルーフトップからの眺め

    入れなかったブー・イナニア・マドラサ、めっちゃ近い!し、
    さっき必死こいて上った「マリーン朝の墓地」も見える

    毎日定刻に流れるアザーンが聞こえます

  • 出かける気力もなく、部屋食用についで買いしてたパン(15dh)、ですが今日もスパイス強くて食べられず(ひき肉?っぽい具に強烈なスパイス効かせた味付け)<br /><br />今だから分かる、この時すでに発病してたらしい(-。-;<br /><br />明日のお天気チェックしておやすみなさい<br />のはず、が<br /><br />夜中に日本のカード会社から「不正利用の疑いあり、カード停止しますか?」との連絡受け、カード会社や、カード払い予定のホテル、ホテル予約サイトなどと連絡してたら殆ど眠れず朝が来た(;o;)<br /><br />これらが祟って、体調不良への道まっしぐら

    出かける気力もなく、部屋食用についで買いしてたパン(15dh)、ですが今日もスパイス強くて食べられず(ひき肉?っぽい具に強烈なスパイス効かせた味付け)

    今だから分かる、この時すでに発病してたらしい(-。-;

    明日のお天気チェックしておやすみなさい
    のはず、が

    夜中に日本のカード会社から「不正利用の疑いあり、カード停止しますか?」との連絡受け、カード会社や、カード払い予定のホテル、ホテル予約サイトなどと連絡してたら殆ど眠れず朝が来た(;o;)

    これらが祟って、体調不良への道まっしぐら

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 245円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP