香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年4月16日から18日にかけて、福岡県ほかへ行ってきました。<br /> 4月16日に西鉄桜並木駅訪問を終え、翌17日に、関西空港乗継で1泊2日の香港弾丸旅行に出かけます。<br /> 香港訪問は、2017年5月以来3度目となります。<br /> 香港国際空港に到着し、前回訪問以降に開業したMTRに乗りに行きます。<br /> なお、今回の旅行はすべてスマホでの撮影です。

2024年4月香港弾丸鉄道旅行2(香港に着いて屯馬線乗車)

16いいね!

2024/04/16 - 2024/04/17

7715位(同エリア20075件中)

旅行記グループ 2024年4月香港弾丸鉄道旅行

0

57

koreanrailfanさん

この旅行記スケジュールを元に

 2024年4月16日から18日にかけて、福岡県ほかへ行ってきました。
 4月16日に西鉄桜並木駅訪問を終え、翌17日に、関西空港乗継で1泊2日の香港弾丸旅行に出かけます。
 香港訪問は、2017年5月以来3度目となります。
 香港国際空港に到着し、前回訪問以降に開業したMTRに乗りに行きます。
 なお、今回の旅行はすべてスマホでの撮影です。

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
香港エクスプレス航空
旅行の手配内容
個別手配
  •  台湾上空から香港へ向かっています。<br /> ぼやっと島が見えてきました。

     台湾上空から香港へ向かっています。
     ぼやっと島が見えてきました。

  •  香港の島々が見えてきました。

     香港の島々が見えてきました。

  •  東側から旋回しています。

     東側から旋回しています。

  •  高層ビル群が見えてきました。高架の線路も見えます。

     高層ビル群が見えてきました。高架の線路も見えます。

  •  島と島を結ぶ橋

     島と島を結ぶ橋

  •  香港は、たくさんの島で成り立っています。

     香港は、たくさんの島で成り立っています。

  •  まもなく着陸

     まもなく着陸

  •  まもなく着陸

     まもなく着陸

  •  着陸しました。

     着陸しました。

  •  キャセイパシフィック機

     キャセイパシフィック機

  •  拡張工事が進められています。

     拡張工事が進められています。

  •  広い空港です。

     広い空港です。

  •  拡張工事中

     拡張工事中

  •  拡張工事中

     拡張工事中

  •  第2ターミナル

     第2ターミナル

  •  エバー航空機

     エバー航空機

  •  香港エクスプレス機がずらり

     香港エクスプレス機がずらり

  •  飛行機から降りてシャトルトレインで移動します。

     飛行機から降りてシャトルトレインで移動します。

  •  第1ターミナルへ向かいます。

     第1ターミナルへ向かいます。

  •  こちらの車両に乗ります。

     こちらの車両に乗ります。

  •  第1ターミナル到着

     第1ターミナル到着

  •  入国審査、<br /> 出入国カード、機内でもらえませんでした。もしかすると配っていたのかもしれませんが、しばらくまどろんでいたので。あと、日本人の乗客少なそうだったし。<br /> こちらで記入して入国審査に臨みます。あっという間でした。(笑)<br />

     入国審査、
     出入国カード、機内でもらえませんでした。もしかすると配っていたのかもしれませんが、しばらくまどろんでいたので。あと、日本人の乗客少なそうだったし。
     こちらで記入して入国審査に臨みます。あっという間でした。(笑)

  •  さて、ホテルへ向かいましょう。<br /> 香港鉄道等に使用する交通カード オクトパスカード持っていますが、何年も使用していないと再使用の手続きしなければいけないとか。<br /> カウンターで100ドルチャージしました。無事再利用可(笑)

     さて、ホテルへ向かいましょう。
     香港鉄道等に使用する交通カード オクトパスカード持っていますが、何年も使用していないと再使用の手続きしなければいけないとか。
     カウンターで100ドルチャージしました。無事再利用可(笑)

  •  バスとMTR乗り継いで向かおうかと思いましたが、エアポートエクスプレスに乗って青衣駅まで乗ります。<br /> 70ドル(約1,400円)とお高めです。ちなみに、香港駅まで行くと115ドルです。<br /> なおチケットレスだと5ドル安くなるようです。

     バスとMTR乗り継いで向かおうかと思いましたが、エアポートエクスプレスに乗って青衣駅まで乗ります。
     70ドル(約1,400円)とお高めです。ちなみに、香港駅まで行くと115ドルです。
     なおチケットレスだと5ドル安くなるようです。

  •  車内の案内、現在位置がわかります。<br /><br /> 機場駅16:38 → 青衣駅16:51(エアポートエクスプレス)

     車内の案内、現在位置がわかります。

     機場駅16:38 → 青衣駅16:51(エアポートエクスプレス)

  •  固定クロスシートが並ぶ車内

     固定クロスシートが並ぶ車内

  •  シート

     シート

  •  MTRの東涌線と合流します。

     MTRの東涌線と合流します。

  •  青衣駅でMTR東涌線に乗り換えます。<br /> 香港方面行きに乗ります。<br /><br /> 青衣駅16:58 → 南昌駅17:03(東涌線)

     青衣駅でMTR東涌線に乗り換えます。
     香港方面行きに乗ります。

     青衣駅16:58 → 南昌駅17:03(東涌線)

    青衣駅

  •  MTR路線図、南昌駅で屯馬線に乗り換えます。

     MTR路線図、南昌駅で屯馬線に乗り換えます。

    青衣駅

  •  南昌駅で屯馬線に乗り換えます。

     南昌駅で屯馬線に乗り換えます。

    南昌駅

  •  大囲-啓徳間が2020年2月14日に開業、啓徳-紅磡間が2021年6月27日に開業し、屯馬線として屯門駅から烏渓沙駅まで直通運転することになりました。<br /><br /> 南昌駅17:07 → 大囲駅17:35(屯馬線)

     大囲-啓徳間が2020年2月14日に開業、啓徳-紅磡間が2021年6月27日に開業し、屯馬線として屯門駅から烏渓沙駅まで直通運転することになりました。

     南昌駅17:07 → 大囲駅17:35(屯馬線)

  •  紅磡駅に停車、駅名標が撮りづらいので車内表示を撮影します。<br /> この先、新線区間に入ります。

     紅磡駅に停車、駅名標が撮りづらいので車内表示を撮影します。
     この先、新線区間に入ります。

    紅磡駅

  •  何文田駅に停車

     何文田駅に停車

  •  土瓜湾駅に停車

     土瓜湾駅に停車

  •  宋皇台駅に停車

     宋皇台駅に停車

  •  啓徳駅に停車

     啓徳駅に停車

  •  鑽石山駅に停車

     鑽石山駅に停車

  •  顕径駅に停車、高架駅になりました。

     顕径駅に停車、高架駅になりました。

  •  大囲駅で下車します。<br /> この先は、旧馬鞍山線区間です。<br /> これで香港MTRは再完乗のはずです。<br /> 中国大陸とを結ぶ広深港高速鉄道や城際直通車には、また次の機会に乗れればと思います。

     大囲駅で下車します。
     この先は、旧馬鞍山線区間です。
     これで香港MTRは再完乗のはずです。
     中国大陸とを結ぶ広深港高速鉄道や城際直通車には、また次の機会に乗れればと思います。

    大圍駅

  •  電車見送ります。

     電車見送ります。

  •  東鉄線は乗り換え、いったん改札を出て折り返し屯馬線屯門行きに乗りました。<br /><br /> 大囲駅17:39 → 尖東駅18:00(屯馬線)

     東鉄線は乗り換え、いったん改札を出て折り返し屯馬線屯門行きに乗りました。

     大囲駅17:39 → 尖東駅18:00(屯馬線)

  •  尖東駅で下車します。

     尖東駅で下車します。

    尖東站

  •  地下駅構内にはシャトレーゼと

     地下駅構内にはシャトレーゼと

  •  エーワンベーカリーが並んでいました。

     エーワンベーカリーが並んでいました。

  •  久しぶりのチョンキンマンションです。

     久しぶりのチョンキンマンションです。

    チョンキン マンション (重慶大廈) 市場

  •  その前にこちらのお店に入ります。阿四というお店です。

     その前にこちらのお店に入ります。阿四というお店です。

  •  店内にメニューがずらり

     店内にメニューがずらり

  •  たくさんあって決められない。(笑)

     たくさんあって決められない。(笑)

  •  無難に牛肉チャーハンいただきます。59ドルでした。

     無難に牛肉チャーハンいただきます。59ドルでした。

  •  ホテルへ行く前にコンビニでビール買い求めます。

     ホテルへ行く前にコンビニでビール買い求めます。

  •  チョンキンマンションに入ってすぐのAのエレベータに乗って11階の受付フロントへ、パークゲストハウスというところを予約しています。<br /> 宿泊料金は3,747円+22ドルでした。

     チョンキンマンションに入ってすぐのAのエレベータに乗って11階の受付フロントへ、パークゲストハウスというところを予約しています。
     宿泊料金は3,747円+22ドルでした。

    Park Guest House ホテル

    チョンキンマンションの格安ホステル by koreanrailfanさん
  •  フロントでチェックイン手続きして、カードキー受け取ります。<br /> 部屋はフロントのすぐ隣でした。<br /> 入るとベッドがドーン、エアコンはガンガン効いていました。

     フロントでチェックイン手続きして、カードキー受け取ります。
     部屋はフロントのすぐ隣でした。
     入るとベッドがドーン、エアコンはガンガン効いていました。

  •  トイレの上にシャワー、水回りは大丈夫でした。<br /> レバーでお湯の温度を調整しますが、操作誤って少し熱いお湯を手にかけてしまいました、

     トイレの上にシャワー、水回りは大丈夫でした。
     レバーでお湯の温度を調整しますが、操作誤って少し熱いお湯を手にかけてしまいました、

  •  コンビニで買ったビール3本開けました。(笑)<br /> 比較的お安めのもの、値段は10ドル前後のものばかりです。<br /> テレビもありました。You Tubeの音楽流していました。<br /> エアコンの温度調整ができないので、寝るときはエアコン切りました。

     コンビニで買ったビール3本開けました。(笑)
     比較的お安めのもの、値段は10ドル前後のものばかりです。
     テレビもありました。You Tubeの音楽流していました。
     エアコンの温度調整ができないので、寝るときはエアコン切りました。

  •  翌朝、ホテルのチェックアウトはカードキーを部屋に置いてくるだけです。<br /> 昨晩に続いてMTR尖東駅へ

     翌朝、ホテルのチェックアウトはカードキーを部屋に置いてくるだけです。
     昨晩に続いてMTR尖東駅へ

  •  こちらの入口から

     こちらの入口から

    尖東站

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP