長浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長浜行ったら、お城が霧の中。

PR

  • おはよ。。。。。 外、白い。 霧ですか?<br /><br />スマホも調子悪い。<br />

    おはよ。。。。。 外、白い。 霧ですか?

    スマホも調子悪い。

    東横イン米原駅新幹線西口 宿・ホテル

  • WBCのニュースから、自分引きはがして、米原駅。<br /><br />ホームは6番線でも、△マークの1~4の入口じゃないと、電車が止まらないってことよね。

    WBCのニュースから、自分引きはがして、米原駅。

    ホームは6番線でも、△マークの1~4の入口じゃないと、電車が止まらないってことよね。

    米原駅

  • 霧のせいで電車ちょっと遅れて到着。

    霧のせいで電車ちょっと遅れて到着。

  • うわ~、遠くが全然見えない。

    うわ~、遠くが全然見えない。

  • なんだか、どんどん白くなってくるんですけど。

    なんだか、どんどん白くなってくるんですけど。

  • 長浜到着。

    長浜到着。

    長浜駅

  • 秀吉がお出迎え。

    秀吉がお出迎え。

  • もしかして、あそこに、薄ぼんやり見えてるのが長浜城?

    もしかして、あそこに、薄ぼんやり見えてるのが長浜城?

  • 梅に城。

    イチオシ

    地図を見る

    梅に城。

    長浜城歴史博物館 美術館・博物館

  • 石段ちょっと上がったら、

    石段ちょっと上がったら、

  • 末広がりのどっしり形。

    末広がりのどっしり形。

  • ではお邪魔します。<br /><br />エレベーターなんかもある最新型。

    ではお邪魔します。

    エレベーターなんかもある最新型。

  • ええとね、琵琶湖が見える

    ええとね、琵琶湖が見える

  • はずなんですよ、霧さえなければ。

    はずなんですよ、霧さえなければ。

  • 真正面なんですよ、琵琶湖のね。

    真正面なんですよ、琵琶湖のね。

  • 比叡山だって、霧の向こう。

    比叡山だって、霧の向こう。

  • たぶん、あれが噴水広場。

    たぶん、あれが噴水広場。

  • これは、桜かな。

    これは、桜かな。

  • いつもは、この時間なら霧晴れるんですけどね、今日はいつになるかわかりませんねって受付の人が言うから、撤退。

    いつもは、この時間なら霧晴れるんですけどね、今日はいつになるかわかりませんねって受付の人が言うから、撤退。

  • あっ、梅林。

    あっ、梅林。

  • 霞んだ天守に色添える梅。

    イチオシ

    霞んだ天守に色添える梅。

  • ほんとにすぐ琵琶湖で、

    ほんとにすぐ琵琶湖で、

    琵琶湖 自然・景勝地

  • ちょっと遠くまで見えてきた気もするけど、

    イチオシ

    ちょっと遠くまで見えてきた気もするけど、

  • 残念だけど、行きましょ。

    残念だけど、行きましょ。

  • 桜、頑張れ。

    桜、頑張れ。

  • お行儀いいネコちゃん。

    お行儀いいネコちゃん。

  • 鳥はお食事中。

    鳥はお食事中。

  • 振り返ってみたけど、やっぱり霧の中。

    振り返ってみたけど、やっぱり霧の中。

  • 慶雲館。

    慶雲館。

    慶雲館 名所・史跡

  • 明治天皇が来たとき、長浜の豪商が、自分のお金で建てた迎賓館。<br /><br />門くぐったら、お庭のお手入れしてる人たちが、みんなで挨拶してくれた。

    明治天皇が来たとき、長浜の豪商が、自分のお金で建てた迎賓館。

    門くぐったら、お庭のお手入れしてる人たちが、みんなで挨拶してくれた。

  • なんだろ? 長浜領朱印地石柱。<br /><br />秀吉が、長浜に住む人集めたいから、この辺、年貢とりませんよって決めたらしいわ。

    なんだろ? 長浜領朱印地石柱。

    秀吉が、長浜に住む人集めたいから、この辺、年貢とりませんよって決めたらしいわ。

  • この門くぐると、

    イチオシ

    この門くぐると、

  • 本館。

    本館。

  • 広~い。

    広~い。

  • お供の人が、いっぱいいたから?

    お供の人が、いっぱいいたから?

  • お庭みながら、ほっと一息。

    お庭みながら、ほっと一息。

  • お庭作ったのは、平安神宮の神苑なんかも作った七代目小川治兵衛っていう有名な人なんだって。

    お庭作ったのは、平安神宮の神苑なんかも作った七代目小川治兵衛っていう有名な人なんだって。

  • おっきい石。

    おっきい石。

  • すっごく達筆な龍。

    すっごく達筆な龍。

  • おしゃれ。

    イチオシ

    おしゃれ。

  • 緋毛氈の階段上がると、

    緋毛氈の階段上がると、

  • 天皇陛下が休憩したお部屋。

    天皇陛下が休憩したお部屋。

  • こんなところじゃ休めないって。

    こんなところじゃ休めないって。

  • 子どものころから、こういう生活してたら、慣れちゃうの?

    子どものころから、こういう生活してたら、慣れちゃうの?

  • 長浜に着いたのが13時ごろで、出発したのが13時45分の電車。

    長浜に着いたのが13時ごろで、出発したのが13時45分の電車。

  • 豪華な襖も、

    豪華な襖も、

  • お手入れ行き届いたお庭も、

    イチオシ

    お手入れ行き届いたお庭も、

  • キュートな電気の笠も、

    キュートな電気の笠も、

  • ゆっくり見る暇ないわよね。

    ゆっくり見る暇ないわよね。

  • 係りの人が、携帯のお店教えてくれたから、後で行ってみましょ。<br /><br />2キロぐらいあるから、タクシー乗ったほうがいいっていうけど、観光しながらなら徒歩圏内。

    係りの人が、携帯のお店教えてくれたから、後で行ってみましょ。

    2キロぐらいあるから、タクシー乗ったほうがいいっていうけど、観光しながらなら徒歩圏内。

  • 長浜鉄道スクエア、昔の駅舎使った鉄道の博物館。

    長浜鉄道スクエア、昔の駅舎使った鉄道の博物館。

    長浜鉄道スクエア 美術館・博物館

  • 駅の観光案内所でもらった地図見ながら、町歩き。

    駅の観光案内所でもらった地図見ながら、町歩き。

  • 三ツ矢サイダーのコーラ、初めて見た。

    三ツ矢サイダーのコーラ、初めて見た。

  • 長濱浪漫ビール。 レストランもあるみたい。

    長濱浪漫ビール。 レストランもあるみたい。

    長濱浪漫ビール グルメ・レストラン

  • ひょうたんって、秀吉のシンボルなんだって。

    ひょうたんって、秀吉のシンボルなんだって。

  • この壁、舟板塀っていうらしい。

    この壁、舟板塀っていうらしい。

  • 使われてる木が、船の古材なんだって。

    イチオシ

    使われてる木が、船の古材なんだって。

  • ここにもひょうたん。

    ここにもひょうたん。

  • ずっと続いてる。

    ずっと続いてる。

  • 町を流れるのは、米川。

    町を流れるのは、米川。

  • うわあ、なんかちょっと怪しい。

    うわあ、なんかちょっと怪しい。

  • 長浜旧開知学校。 松本は、開智学校だったわよね。

    長浜旧開知学校。 松本は、開智学校だったわよね。

  • 駅前通り、慶雲館の人に聞いたアル・プラザ目指して歩きます。

    駅前通り、慶雲館の人に聞いたアル・プラザ目指して歩きます。

  • あったあった。 アル・プラザ曲がったところに携帯ショップ。<br /><br />お店の人にチェックしてもらってる間に、テレビ見てたら、えっ、日本勝った?<br /><br />スマホちゃんと動いてたら、試合の経過が気になっちゃって、観光できなかったかもね。

    あったあった。 アル・プラザ曲がったところに携帯ショップ。

    お店の人にチェックしてもらってる間に、テレビ見てたら、えっ、日本勝った?

    スマホちゃんと動いてたら、試合の経過が気になっちゃって、観光できなかったかもね。

  • スマホ直ったし、帰りは、ちょうどよくバス来たから乗りました。

    スマホ直ったし、帰りは、ちょうどよくバス来たから乗りました。

  • なんと、西武バス。 こんなところでお世話になるなんて。

    なんと、西武バス。 こんなところでお世話になるなんて。

  • さっ、町歩き再開です。

    さっ、町歩き再開です。

    長浜駅

  • 素敵な店構えだけど、甘い物の前にご飯物食べたいな。

    素敵な店構えだけど、甘い物の前にご飯物食べたいな。

    菓匠 禄兵衛 黒壁店 グルメ・レストラン

  • 1600年に創建された、豊国神社。<br /><br />御祭神、豊臣秀吉。

    1600年に創建された、豊国神社。

    御祭神、豊臣秀吉。

    豊国神社 寺・神社・教会

  • えっ、どうしてこんなところに清正?<br /><br />秀吉の部下だったから、ここでまだ守ってるの?

    えっ、どうしてこんなところに清正?

    秀吉の部下だったから、ここでまだ守ってるの?

  • 手水がひょうたんから。

    手水がひょうたんから。

  • 出世と金運アップのご利益があるパワースポット

    出世と金運アップのご利益があるパワースポット

  • お隣のお稲荷さん。 たくさんの鳥居に、

    お隣のお稲荷さん。 たくさんの鳥居に、

  • 豪華な天井。

    豪華な天井。

  • お耳の長いきつねさん。

    お耳の長いきつねさん。

  • 天満宮まである。

    天満宮まである。

  • 新しいお店みたい。 呼び込みされて、きれいなお店の中。<br /><br />赤身と大トロとローストポークの3酒類。<br /><br />ラディッシュもおいしいけど、大トロにはわさびのほうがいいかな。

    新しいお店みたい。 呼び込みされて、きれいなお店の中。

    赤身と大トロとローストポークの3酒類。

    ラディッシュもおいしいけど、大トロにはわさびのほうがいいかな。

    長浜黒牛 グルメ・レストラン

  • さあ、こんどはコーヒー飲みたいな。

    さあ、こんどはコーヒー飲みたいな。

    黒壁ガラス館 名所・史跡

  • あった、あった。

    あった、あった。

    ヨシノ グルメ・レストラン

  • うわ~、おいしそ♪

    うわ~、おいしそ♪

  • 抹茶のケーキと、コーヒー。

    抹茶のケーキと、コーヒー。

  • ふわとろで幸せ。

    ふわとろで幸せ。

  • アーケードの商店街に、お店いっぱいで楽しい大手門通り。

    アーケードの商店街に、お店いっぱいで楽しい大手門通り。

  • これ、何?

    これ、何?

  • マンホール、ひょうたん。

    マンホール、ひょうたん。

  • 1000年近い歴史のある長浜八幡宮。

    1000年近い歴史のある長浜八幡宮。

    長濱八幡宮 寺・神社・教会

  • 松が両側からお出迎え。

    松が両側からお出迎え。

  • 長浜の守護神らしい。

    長浜の守護神らしい。

  • 靴ベラみたいな橋じゃない?

    靴ベラみたいな橋じゃない?

  • 川が流れる町っていいわよね。

    川が流れる町っていいわよね。

  • いい感じの建物並んでる、ながはま御坊表参道。

    いい感じの建物並んでる、ながはま御坊表参道。

  • 瓦もおもしろい。

    瓦もおもしろい。

  • 正面が、大通寺。

    正面が、大通寺。

    大通寺 寺・神社・教会

  • うわ~、りっぱな山門。

    うわ~、りっぱな山門。

  • 灯りもいい感じ。

    灯りもいい感じ。

  • やっと本堂。

    やっと本堂。

  • えっ、これは、早川鉄平さんでは?

    えっ、これは、早川鉄平さんでは?

  • 虎も象も、

    虎も象も、

  • 鹿も蓮も、

    鹿も蓮も、

  • キツネも鶴も、

    キツネも鶴も、

  • 動き出しそうよ。

    動き出しそうよ。

  • お参りして、

    お参りして、

  • お庭も見学。

    お庭も見学。

  • 多分だけど、伊吹山。

    多分だけど、伊吹山。

  • 渡り廊下通って、

    渡り廊下通って、

  • 江戸時代に建てられた重要文化財の大広間とか見せていただいて、

    江戸時代に建てられた重要文化財の大広間とか見せていただいて、

  • 楽しく見学終了。

    楽しく見学終了。

  • この町、歩くの楽しい。

    この町、歩くの楽しい。

  • 晴れてきたから、お城のほうに戻って来ましたよ。

    晴れてきたから、お城のほうに戻って来ましたよ。

  • 今度は、ちょっと遠くも見える。

    今度は、ちょっと遠くも見える。

  • ああ、ここも普通のスーパー。。。

    ああ、ここも普通のスーパー。。。

  • 駅にカフェあるだけ、いいか。<br /><br />たくさん歩いたしね。 伊吹山見ながら休憩。<br /><br />

    駅にカフェあるだけ、いいか。

    たくさん歩いたしね。 伊吹山見ながら休憩。

    伊吹山珈琲店 グルメ・レストラン

  • 今日は、早く帰っても楽しみあるもんね。

    今日は、早く帰っても楽しみあるもんね。

  • お日様も沈むし。

    お日様も沈むし。

  • 今日は野沢の湯。

    今日は野沢の湯。

    東横イン米原駅新幹線西口 宿・ホテル

  • 野沢菜みたいなグリーン。

    野沢菜みたいなグリーン。

  • お風呂の後は、長浜駅のお土産屋さんで買った甲賀コーラ。<br /><br />こうがじゃなくって、こうかコーラ。<br /><br />夕方のニュースから、夜のスポーツニュースまで、野球三昧。

    お風呂の後は、長浜駅のお土産屋さんで買った甲賀コーラ。

    こうがじゃなくって、こうかコーラ。

    夕方のニュースから、夜のスポーツニュースまで、野球三昧。

  • 自分にお土産。大手門通りのお店で買った、胡麻のふりかけ。

    自分にお土産。大手門通りのお店で買った、胡麻のふりかけ。

  • ご飯が止まらない。

    ご飯が止まらない。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP