台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会社の長期有給休暇を目一杯使い、2024年3月15日(金)~24日(日)8泊10日台湾一周一人旅に行ってきました。<br />台湾旅行は8回目ぐらいで、台湾一周は2回目。前回は2018年に反時計回りに一周しました。今回は時計回りに一周してみました!<br /><br />航空券取ったのは出発1週間前。せっかくの休みなのに家にいてもダラダラするだけだし、大好きの台湾にでも行くか~行くからには長く滞在したいな~と思い立ちました!<br /><br />一周するにあたり、毎日どこまで行くか分からないのでホテルは事前に予約しませんでした。<br />台湾に到着する日のホテルさえ決めてない今回の旅、果たしてどうなるのか?!<br /><br /><br />7日目は台北をゆっくり散歩しました!<br /><br /><br />◯6・7・8日目のホテル◯<br />ホテル ファン リンセン (Hotel Fun - Linsen) 趣旅館 - 林森館<br />3泊で28,220円(1泊9406円)

台湾一周一人旅7日目~台北をのんびり散歩の1日!

54いいね!

2024/03/15 - 2024/03/24

2869位(同エリア28304件中)

旅行記グループ 台湾一周一人旅

2

150

ハッシュドポテト

ハッシュドポテトさん

会社の長期有給休暇を目一杯使い、2024年3月15日(金)~24日(日)8泊10日台湾一周一人旅に行ってきました。
台湾旅行は8回目ぐらいで、台湾一周は2回目。前回は2018年に反時計回りに一周しました。今回は時計回りに一周してみました!

航空券取ったのは出発1週間前。せっかくの休みなのに家にいてもダラダラするだけだし、大好きの台湾にでも行くか~行くからには長く滞在したいな~と思い立ちました!

一周するにあたり、毎日どこまで行くか分からないのでホテルは事前に予約しませんでした。
台湾に到着する日のホテルさえ決めてない今回の旅、果たしてどうなるのか?!


7日目は台北をゆっくり散歩しました!


◯6・7・8日目のホテル◯
ホテル ファン リンセン (Hotel Fun - Linsen) 趣旅館 - 林森館
3泊で28,220円(1泊9406円)

PR

  • おはようございます!<br />台湾7日目、一周後台北に戻ってきました。<br /><br />朝7時、スッピンのままホテルのレストランへ。

    おはようございます!
    台湾7日目、一周後台北に戻ってきました。

    朝7時、スッピンのままホテルのレストランへ。

  • ドミトリーっぽいホテルなので朝食期待してなかったけど、意外と種類豊富でした。

    ドミトリーっぽいホテルなので朝食期待してなかったけど、意外と種類豊富でした。

  • カラフル饅頭

    カラフル饅頭

  • パンもあります。

    パンもあります。

  • 豪華!朝からガッツリ。<br />豆乳が美味しい~

    豪華!朝からガッツリ。
    豆乳が美味しい~

  • ドミトリーもあるので、部活の遠征の子達が泊まることも多いみたい。<br />朝早く来ないと席が無くなります。

    ドミトリーもあるので、部活の遠征の子達が泊まることも多いみたい。
    朝早く来ないと席が無くなります。

  • このホテル、横にめーっちゃ広いです。<br />自分の部屋まで結構歩きます。<br />部屋はこの階だけ。

    このホテル、横にめーっちゃ広いです。
    自分の部屋まで結構歩きます。
    部屋はこの階だけ。

  • 朝ご飯後もマッサージチェア!<br />朝から極楽じゃ。

    朝ご飯後もマッサージチェア!
    朝から極楽じゃ。

  • ゆっくり準備して、10時20分外出。

    ゆっくり準備して、10時20分外出。

  • 歩いて雙連朝市に行きます!

    歩いて雙連朝市に行きます!

  • 緑がモリモリ

    緑がモリモリ

  • 台湾!な風景。

    台湾!な風景。

  • 永盛公園の可愛いベンチ。

    永盛公園の可愛いベンチ。

  • こんな建物台湾ではよく見かけるけど、見るたびにいいなぁと写真撮っちゃう。

    こんな建物台湾ではよく見かけるけど、見るたびにいいなぁと写真撮っちゃう。

  • スタバの入口横で服屋さん営業中。<br />日本では無い光景。

    スタバの入口横で服屋さん営業中。
    日本では無い光景。

  • 雙連朝市に到着!

    雙連朝市に到着!

  • 色んなお店があります。<br />お店の人が大声で呼び込みしてたりして、かなり活気のある朝市。<br />地元の人達しかいない感じも良い!

    色んなお店があります。
    お店の人が大声で呼び込みしてたりして、かなり活気のある朝市。
    地元の人達しかいない感じも良い!

  • お肉屋さん

    お肉屋さん

  • 惣菜屋さん

    惣菜屋さん

  • 衣類を扱うお店もあります。

    衣類を扱うお店もあります。

  • 果物屋さん<br /><br />お兄さんの二の腕!

    果物屋さん

    お兄さんの二の腕!

  • お兄さんの二の腕!2

    お兄さんの二の腕!2

  • 市場の中にある文昌宮。<br />学問の神様を祀るお宮さんです。

    市場の中にある文昌宮。
    学問の神様を祀るお宮さんです。

  • お惣菜屋さん

    お惣菜屋さん

  • 蚵爹(クーディエ)屋さん発見。<br />食べよう!

    蚵爹(クーディエ)屋さん発見。
    食べよう!

  • 蚵爹は牡蠣やニラが中に入っている揚げ物。<br />お母さんが一個一個その場で作っています。<br />屋台で作ってるところを眺めるの楽しい。

    蚵爹は牡蠣やニラが中に入っている揚げ物。
    お母さんが一個一個その場で作っています。
    屋台で作ってるところを眺めるの楽しい。

  • ゲットー!45台湾ドル(約215円)。<br />紙袋が可愛くて!

    ゲットー!45台湾ドル(約215円)。
    紙袋が可愛くて!

  • おいしー!めちゃめちゃ熱い!<br />公園のベンチに座って食べました。<br />朝から幸せじゃ~

    おいしー!めちゃめちゃ熱い!
    公園のベンチに座って食べました。
    朝から幸せじゃ~

  • 市場の前の公園。のどかだ。

    市場の前の公園。のどかだ。

  • また市場散策開始!

    また市場散策開始!

  • たまご屋さん

    たまご屋さん

  • 市場から脇道に入ってみる。<br />人気のお店

    市場から脇道に入ってみる。
    人気のお店

  • 台湾らしい路地

    台湾らしい路地

  • 台湾らしい路地2

    台湾らしい路地2

  • 標識も味わい深く

    標識も味わい深く

  • 何度も撮ってしまう。

    何度も撮ってしまう。

  • 豆花食べたいな~<br />市場の豆花屋さんきてみたけど、やっぱり涼しい所で座って食べたい!<br />気になってた豆花屋さんに向かおう!

    豆花食べたいな~
    市場の豆花屋さんきてみたけど、やっぱり涼しい所で座って食べたい!
    気になってた豆花屋さんに向かおう!

  • 向かう途中に冰讃発見。<br />今年の開店は4月20日からなので、まだやってませんでした。

    向かう途中に冰讃発見。
    今年の開店は4月20日からなので、まだやってませんでした。

  • 寧夏夜市

    寧夏夜市

  • 11時35分、古早味豆花に到着。

    11時35分、古早味豆花に到着。

  • どれにしようかな~

    どれにしようかな~

  • メニュー

    メニュー

  • 孤独のグルメに登場したお店です。

    孤独のグルメに登場したお店です。

  • ゴローさん!

    ゴローさん!

  • 店内はこんな感じ。<br />私以外誰もいませんでした。

    店内はこんな感じ。
    私以外誰もいませんでした。

  • 昔はこうやって豆花売ってたのか<br />おじさんかわいい。

    昔はこうやって豆花売ってたのか
    おじさんかわいい。

  • きました!<br />タピオカとピーナッツの冷たい豆花。55台湾ドル(約265円)。<br />うまー!体に優しい味がする。豆花に入ってるピーナッツ良き。

    きました!
    タピオカとピーナッツの冷たい豆花。55台湾ドル(約265円)。
    うまー!体に優しい味がする。豆花に入ってるピーナッツ良き。

  • クールダウンして街歩き再開。<br /><br />新幹線?!

    クールダウンして街歩き再開。

    新幹線?!

  • ひょっこり観葉植物

    ひょっこり観葉植物

  • あみあみの柄

    あみあみの柄

  • 迪化街行く途中

    迪化街行く途中

  • 歴史を感じる建物<br />レストランだったようです。

    歴史を感じる建物
    レストランだったようです。

  • 新芳春茶行<br />味わいのある建物だなぁと思って調べてみたら、お茶の博物館でした。

    新芳春茶行
    味わいのある建物だなぁと思って調べてみたら、お茶の博物館でした。

  • 中に入ってみよう!

    中に入ってみよう!

  • 大稻埕(迪化街辺り)は海外貿易で栄えた地域で、乾物、漢方薬、布地などの老舗の問屋が多い場所。<br />台湾茶もここから世界に輸出されました。最盛期には200軒以上の茶屋があったそうです。<br /><br />新芳春茶行は台北最大の製茶工場と言われていたそうで、中国大陸の福建省から台湾に渡り、茶商となった王一家が、1934年に建設した製茶工場兼住居です。

    大稻埕(迪化街辺り)は海外貿易で栄えた地域で、乾物、漢方薬、布地などの老舗の問屋が多い場所。
    台湾茶もここから世界に輸出されました。最盛期には200軒以上の茶屋があったそうです。

    新芳春茶行は台北最大の製茶工場と言われていたそうで、中国大陸の福建省から台湾に渡り、茶商となった王一家が、1934年に建設した製茶工場兼住居です。

  • お茶の焙煎室

    お茶の焙煎室

  • 最盛期には24時間稼働していたそうです。<br />職人さん汗だくで大変そう。

    最盛期には24時間稼働していたそうです。
    職人さん汗だくで大変そう。

  • 解説見てもよく分からないので、サラッと見ていきます笑

    解説見てもよく分からないので、サラッと見ていきます笑

  • 素敵な中庭

    素敵な中庭

  • 当時のお茶の包装紙

    当時のお茶の包装紙

  • 今見てもお洒落なパッケージ

    今見てもお洒落なパッケージ

  • 2階に上がってみます。

    2階に上がってみます。

  • お茶の試飲をやってました。

    お茶の試飲をやってました。

  • 昔の台北駅周辺の地図

    昔の台北駅周辺の地図

  • ここにもハンコがありました。<br />男の子の可愛すぎる。

    ここにもハンコがありました。
    男の子の可愛すぎる。

  • 迪化街に向かいましょう。

    迪化街に向かいましょう。

  • 前もここの写真撮ったな~<br />注音記号が不思議だなぁと思って。カヘカヌ!

    前もここの写真撮ったな~
    注音記号が不思議だなぁと思って。カヘカヌ!

  • 迪化街到着。

    迪化街到着。

  • 特に何か買うわけじゃないけど、歩くだけで楽しい!

    特に何か買うわけじゃないけど、歩くだけで楽しい!

  • 歴史ありそうな彰化銀行のビル

    歴史ありそうな彰化銀行のビル

  • 2階に目が留まります。<br />ひとつひとつ違ってて素敵。

    2階に目が留まります。
    ひとつひとつ違ってて素敵。

  • 梁山泊壹零捌<br />雑貨屋さんです。

    梁山泊壹零捌
    雑貨屋さんです。

  • ビール瓶ぺちゃんこにしてトレイやら時計にしてる。お酒好きな人のお土産としていいかも。

    ビール瓶ぺちゃんこにしてトレイやら時計にしてる。お酒好きな人のお土産としていいかも。

  • 大同電鍋のピアス!<br />買おうか本気で迷った(結局買わず)。

    大同電鍋のピアス!
    買おうか本気で迷った(結局買わず)。

  • レトロなマグネット。<br />これは色んなお土産屋さんで見かけました。

    レトロなマグネット。
    これは色んなお土産屋さんで見かけました。

  • カラスミ柄可愛い。

    カラスミ柄可愛い。

  • 薬屋さんの看板が並びます。

    薬屋さんの看板が並びます。

  • 台北霞海城隍廟

    台北霞海城隍廟

  • 神様に捧げるお札

    神様に捧げるお札

  • 恋愛の神様で有名です。

    恋愛の神様で有名です。

  • 永楽市場<br />前に母と布を買いにきました。<br />また母と旅行行きたいな~

    永楽市場
    前に母と布を買いにきました。
    また母と旅行行きたいな~

  • 郵便局<br />日本人の方が熱心に写真を撮っていたので便乗!

    郵便局
    日本人の方が熱心に写真を撮っていたので便乗!

  • ヨーロッパの街並みみたい

    ヨーロッパの街並みみたい

  • 大量のにんにく!

    大量のにんにく!

  • 自由な猫さん

    自由な猫さん

  • こっちのワンちゃんは隅で大人しく

    こっちのワンちゃんは隅で大人しく

  • ここも可愛い雑貨屋さんでした。

    ここも可愛い雑貨屋さんでした。

  • ここは有名な

    ここは有名な

  • 高建桶店<br /><br />漁師バッグがたくさん!

    高建桶店

    漁師バッグがたくさん!

  • カフェの素敵な中庭<br />前に母とこのカフェきて、写真たくさん撮ったなぁ。<br />おしゃれなカフェは女子同士で来るのが楽しい!

    カフェの素敵な中庭
    前に母とこのカフェきて、写真たくさん撮ったなぁ。
    おしゃれなカフェは女子同士で来るのが楽しい!

  • ゴチャゴチャ感がイイね

    ゴチャゴチャ感がイイね

  • 日本の郵便ポストがありました。

    日本の郵便ポストがありました。

  • レンガ造りのアーケード

    レンガ造りのアーケード

  • イカれた表情の豚さん<br />こういうイカれた顔つきのキャラクター大好き笑

    イカれた表情の豚さん
    こういうイカれた顔つきのキャラクター大好き笑

  • 迪化街を大橋頭駅方面に向かってしばらく歩いてきました。<br />迪化街十連棟と言われるエリア。

    迪化街を大橋頭駅方面に向かってしばらく歩いてきました。
    迪化街十連棟と言われるエリア。

  • 当時住んでいた人達の展示がありました。

    当時住んでいた人達の展示がありました。

  • 良い!

    良い!

  • 郵便箱も可愛い!

    郵便箱も可愛い!

  • 大橋頭駅から中和新蘆線に乗って

    大橋頭駅から中和新蘆線に乗って

  • 14時20分、東門駅到着。

    14時20分、東門駅到着。

  • 永康街

    永康街

  • 思慕昔本館<br />人気のかき氷屋さん。<br />いつも並んでます。

    思慕昔本館
    人気のかき氷屋さん。
    いつも並んでます。

  • 蔥抓餅屋さんも並んでる。

    蔥抓餅屋さんも並んでる。

  • 台湾のお土産屋買いたくて、来好に来ました。

    台湾のお土産屋買いたくて、来好に来ました。

  • ライハオ!<br />可愛い雑貨がたくさんありました。

    ライハオ!
    可愛い雑貨がたくさんありました。

  • はんこがあったのでノートに押しました。<br />小籠包かわいいぃぃ!

    はんこがあったのでノートに押しました。
    小籠包かわいいぃぃ!

  • センスの良いはんこがたくさんありました。

    センスの良いはんこがたくさんありました。

  • 同じ通り沿いにあるBao maisonっていう雑貨屋さんも可愛い雑貨がたくさんありました。

    同じ通り沿いにあるBao maisonっていう雑貨屋さんも可愛い雑貨がたくさんありました。

  • 15時30分、好公道金雞園で遅い昼食。

    15時30分、好公道金雞園で遅い昼食。

  • 2階に上がると広い座席があります。<br />紙に書いてオーダー

    2階に上がると広い座席があります。
    紙に書いてオーダー

  • 小籠包160台湾ドル(約780円)、麻醤麺60台湾ドル(約290円)。<br />普通の美味しさ。<br />やはり一人でこの小籠包の数は多いな!お腹パンパン。

    小籠包160台湾ドル(約780円)、麻醤麺60台湾ドル(約290円)。
    普通の美味しさ。
    やはり一人でこの小籠包の数は多いな!お腹パンパン。

  • 次はバスでパイナップルケーキを買いに行きます。

    次はバスでパイナップルケーキを買いに行きます。

  • 一番前の席に座りました。<br />前までバスは難易度高めであまり使ってなかったんだけど、グーグルマップのお陰で難なく乗れるようになりました!<br />地下鉄だけでなくバスやYouBikeを使えば街中自由自在に移動できて、旅がグッと快適になった!

    一番前の席に座りました。
    前までバスは難易度高めであまり使ってなかったんだけど、グーグルマップのお陰で難なく乗れるようになりました!
    地下鉄だけでなくバスやYouBikeを使えば街中自由自在に移動できて、旅がグッと快適になった!

  • 近くのバス停で下車。

    近くのバス停で下車。

  • 長蛇の列だー!

    長蛇の列だー!

  • 佳德鳳梨酥に来ました!<br />会社のお土産用に。<br />いつもサニーヒルズのパイナップルケーキ買うんだけど、ここのやつも美味しいと聞いたので。<br /><br />個人的にはサニーヒルズの方が好きでした。<br />そんなに並ばないし、丸々1個試食も出来るし(^o^)

    佳德鳳梨酥に来ました!
    会社のお土産用に。
    いつもサニーヒルズのパイナップルケーキ買うんだけど、ここのやつも美味しいと聞いたので。

    個人的にはサニーヒルズの方が好きでした。
    そんなに並ばないし、丸々1個試食も出来るし(^o^)

  • 一旦ホテルに戻り、たっぷり休憩。<br />20時過ぎに夜ご飯食べに外出。<br />バスに乗ります。

    一旦ホテルに戻り、たっぷり休憩。
    20時過ぎに夜ご飯食べに外出。
    バスに乗ります。

  • 寧夏夜市に来ました。

    寧夏夜市に来ました。

  • 見やすくてきれいな夜市<br />何食べようかな~

    見やすくてきれいな夜市
    何食べようかな~

  • 台湾カステラ買おう!

    台湾カステラ買おう!

  • ここで炒米粉(焼きビーフン)もテイクアウト。

    ここで炒米粉(焼きビーフン)もテイクアウト。

  • ここで揚げパンサンドイッチも買いました。

    ここで揚げパンサンドイッチも買いました。

  • キュウリとか茹で卵とか入ってます。<br />屋台グルメでよくあるみたいだけど、初めて食べた!<br />甘いマヨネーズに揚げパンが合う!<br />食べながらホテルに戻ります。

    キュウリとか茹で卵とか入ってます。
    屋台グルメでよくあるみたいだけど、初めて食べた!
    甘いマヨネーズに揚げパンが合う!
    食べながらホテルに戻ります。

  • 帰り道で豚骨ラーメン屋さん発見。<br />1500円ぐらい。高い!

    帰り道で豚骨ラーメン屋さん発見。
    1500円ぐらい。高い!

  • 白巷子WHITEALLEYってドリンクスタンドでフルーツティー購入。

    白巷子WHITEALLEYってドリンクスタンドでフルーツティー購入。

  • ホテルの1階にあるPOYAっていうドラッグストアを物色。<br />靴下や

    ホテルの1階にあるPOYAっていうドラッグストアを物色。
    靴下や

  • サンダルやら

    サンダルやら

  • 文具の種類多っ!<br />何でも売ってました。

    文具の種類多っ!
    何でも売ってました。

  • フェイスパックの種類も豊富

    フェイスパックの種類も豊富

  • 今日と明日の分買おー

    今日と明日の分買おー

  • 今日の夜ご飯。<br />焼きビーフン、ニンニク激強で美味しかった!<br />台湾カステラは丸々1個一気に食べました笑<br />日本だと高いから買わないけど、台湾だと安いから嬉しい!<br /><br />今までずっと駆け足で旅してきたので、今日はゆっくり街歩きできてよかった。<br /><br />明日は九份と淡水に行きます!<br /><br />おやすみなさい~

    今日の夜ご飯。
    焼きビーフン、ニンニク激強で美味しかった!
    台湾カステラは丸々1個一気に食べました笑
    日本だと高いから買わないけど、台湾だと安いから嬉しい!

    今までずっと駆け足で旅してきたので、今日はゆっくり街歩きできてよかった。

    明日は九份と淡水に行きます!

    おやすみなさい~

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 外さん 2024/05/26 06:08:01
    脚で稼ぐ古き良き台北
    歩きましたね!
    ゴロー!!行かなきゃ笑

    同じ迪化街の風景なのに視点が違うので面白いし勉強になります。お茶の博物館あった?笑笑

    地方にも行きたいけど台北に長居したい気持ちわかります(^_-)

    ハッシュドポテト

    ハッシュドポテトさん からの返信 2024/05/27 22:55:50
    Re: 脚で稼ぐ古き良き台北
    外さん

    コメントありがとうございます。

    台北で一人ゴローごっこしました笑

    お茶の博物館私も初めて知りました!私も今まで全然気づかなかったです…さり気ないのがまたいいですね(^^)

    台北は3日ぐらいいないと台湾来た気がしなくて、どうしても長居しちゃいます!台北好きすぎ問題(`・ω・´)ゞ

ハッシュドポテトさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP