
2024/02/03 - 2024/02/04
284位(同エリア405件中)
Hirotanさん
- HirotanさんTOP
- 旅行記213冊
- クチコミ2228件
- Q&A回答0件
- 315,615アクセス
- フォロワー8人
この旅行記のスケジュール
2024/02/03
-
電車での移動
-
船での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
-
電車での移動
-
徒歩での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
というわけで、桜島でも見てみようと鹿児島へ☆
しかーし、悪天候で桜島は見られず。
西大山駅、そして「いぶたま」に乗る。
その2
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 交通手段
- 船 私鉄 徒歩
-
コケコッコー☆
というわけで、翌日、ホテルをチェックアウト後、天文館にあるセンテラスのコインロッカーに荷物を預けて、市電をうまく使って「桜島フェリーターミナル」へ☆桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
運賃は桜島側で払うようです。
「24時間 市電・市バス乗り放題」チケットではそのまま乗れませんが、実は割引特典があるので、少々安く乗れます☆桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
車も運べるフェリーで、鹿児島市が経営しているようです。
桜島が噴火しても、いつでも避難できるように24時間運航☆
と言っても、深夜は1時間に1本とかになるようです。桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
両頭船というタイプの船で、前後、どちらにも進める船☆
方向転換の必要がないのがウリです。
ただ、船首には「錨(いかり)」があるので、錨のある方が正式な前ということになります。
この船の場合、桜島側に錨があったので、正式には桜島側が前のようです。桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
桜島の裾しか見えず。笑
桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
お、鹿児島湾には護衛艦の「あしがら」がいました☆
船首から錨を下しているので、しばらくここにいるようです。 -
約15分で「桜島港フェリーターミナル」に到着☆
桜島港フェリーターミナル 乗り物
-
ターミナルからすぐの場所にある「月読(つきよみ)神社」
ありがたい☆月読神社 寺・神社・教会
-
条例により、「ローソン」の色が茶色っぽくなっています☆
「茶いローソン」とか言われているようです。笑
でも駐車場の黄色い車止めは条例に抵触しないのかな。笑 -
「桜島ビジターセンター」に到着☆
もちろん、無料です。桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
桜島に関する資料が展示されていて、とても勉強になります☆
桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
今年に入って、すでに2回も噴火してるなんて☆
鹿児島ではちょっとした噴火は日常茶飯事なので、種子島のロケット発射がニュースになっても、噴火はいちいち大きなニュースにはならないようです。笑桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
こちらで噴火した際の映像なども観れるので、観ることをオススメします☆
桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
これが理想の写真☆すばらしい☆
でも、本気出したらヤバイですな。桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
ビジターセンターのすぐ近くには「霧島錦江湾国立公園」があります☆
霧島錦江湾国立公園 公園・植物園
-
この公園の名物は「足湯」です☆笑
結構な人数で入れるくらいの長さでした。霧島錦江湾国立公園 公園・植物園
-
さて、桜島では「サクラジマアイランドビュー」というバスに乗ってみます☆
こちらは「24時間 市電・市バス乗り放題」チケットが適用外なので、別途500円の1日乗り放題チケットか、その都度払って乗ることになります。サクラジマアイランドビュー 乗り物
-
バスに揺られること、桜島に最も近づける「湯之平展望所」に到着☆
湯之平展望所 名所・史跡
-
さ、桜島はどこ?笑
湯之平展望所 名所・史跡
-
け、景色が真っ白。笑
湯之平展望所 名所・史跡
-
さ、桜島はどこ?笑
展望所なのに、展望できない所。笑
そそくさバスに戻り、退散☆笑湯之平展望所 名所・史跡
-
フェリーに乗り、鹿児島市街地に戻ってきました☆
桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
続いて、フェリーターミナルから「鹿児島中央駅」まで市電に乗車☆
ここからは「指宿枕崎線」に乗り、JR最南端の「西大山駅」
そして、観光列車「いぶたま」に乗ります☆
その3に続く。鹿児島中央駅前電停 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
桜島・古里温泉(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鹿児島周辺
0
23