花巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いい山に登りたい。多少遠くても、その魅力には敵わない。<br />でも、折角はるばる出掛けるのだから、山だけではつまらない。周辺の町や観光名所も訪れたい。<br /><br />今回は盛岡を起点として「早池峰山」、「秋田駒ヶ岳」、「八幡平」を巡る、花を楽しむ山旅を挙行した。

東北・花の山旅

4いいね!

2023/07/28 - 2023/07/31

412位(同エリア531件中)

0

78

arcstudio

arcstudioさん

いい山に登りたい。多少遠くても、その魅力には敵わない。
でも、折角はるばる出掛けるのだから、山だけではつまらない。周辺の町や観光名所も訪れたい。

今回は盛岡を起点として「早池峰山」、「秋田駒ヶ岳」、「八幡平」を巡る、花を楽しむ山旅を挙行した。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京の自宅から新幹線で、昼少し前に盛岡に着いた。<br />折角、盛岡に来たのだからと、冷麺で有名な駅近くの「盛桜閣」へ。<br />焼肉も一緒に食べたが、どちらも美味しく、かつリーズナブルだった。

    東京の自宅から新幹線で、昼少し前に盛岡に着いた。
    折角、盛岡に来たのだからと、冷麺で有名な駅近くの「盛桜閣」へ。
    焼肉も一緒に食べたが、どちらも美味しく、かつリーズナブルだった。

    盛楼閣 グルメ・レストラン

  • 初日は登山の計画が無く、街中を散策するだけ。<br />駅前ビルの最上階から展望を楽しむ。<br />南を望むと明日登る早池峰山が微かに見える。

    初日は登山の計画が無く、街中を散策するだけ。
    駅前ビルの最上階から展望を楽しむ。
    南を望むと明日登る早池峰山が微かに見える。

  • 駅前で、この4日間利用するレンタカーを借りる。<br />盛岡には何度か来ていて、主な見どころは知っていたので、今回は知らないところに足を伸ばす。<br />先ず訪れたのは盛岡八幡宮、なかなか立派である。<br />

    駅前で、この4日間利用するレンタカーを借りる。
    盛岡には何度か来ていて、主な見どころは知っていたので、今回は知らないところに足を伸ばす。
    先ず訪れたのは盛岡八幡宮、なかなか立派である。

  • 八幡宮の近くの、らかん児童公園。<br />羅漢が子供たちを見守っているが、元々は寺院があったところらしい。

    八幡宮の近くの、らかん児童公園。
    羅漢が子供たちを見守っているが、元々は寺院があったところらしい。

  • らかん公園から北上川に向けて進んで行き、古い街並みが残るエリアへ。<br />目についたのは、火の見櫓のような「もりおか町屋物語館」。<br />建物見学が出来、お土産類も売っていた。

    らかん公園から北上川に向けて進んで行き、古い街並みが残るエリアへ。
    目についたのは、火の見櫓のような「もりおか町屋物語館」。
    建物見学が出来、お土産類も売っていた。

  • 内部は結構なスケール。<br />北上川の水運で栄えたという。<br />飛騨高山の商家に似ている。

    内部は結構なスケール。
    北上川の水運で栄えたという。
    飛騨高山の商家に似ている。

  • 昔ながらの家並みが続く。<br />どの家にも朝顔が植えられていて、清々しい。<br />

    昔ながらの家並みが続く。
    どの家にも朝顔が植えられていて、清々しい。

  • 共同の水場が今でも残っている。<br />実際に使われているのは驚きだ。<br />これも盛岡の魅力の一つだろう。

    共同の水場が今でも残っている。
    実際に使われているのは驚きだ。
    これも盛岡の魅力の一つだろう。

  • 立派な看板建築。<br />2階建ての木造の家を、3階建てのビルのように見せている。<br />隣の家が無くなったのでバレバレだが、どこか微笑ましい。

    立派な看板建築。
    2階建ての木造の家を、3階建てのビルのように見せている。
    隣の家が無くなったのでバレバレだが、どこか微笑ましい。

  • 散策していると、また共同の水場。<br />絵馬が掛かっている。

    散策していると、また共同の水場。
    絵馬が掛かっている。

  • このエリアには寺院も点在している。<br />ここは「大慈寺」、いかにも中国風。<br />黄檗宗の門下だと聞いて納得した。<br />

    このエリアには寺院も点在している。
    ここは「大慈寺」、いかにも中国風。
    黄檗宗の門下だと聞いて納得した。

  • 寺院の境内も見事だ。<br />ここには凶刃に倒れた平民の宰相・原敬が眠っていた。<br />人材の面でも盛岡は奥が深い。

    寺院の境内も見事だ。
    ここには凶刃に倒れた平民の宰相・原敬が眠っていた。
    人材の面でも盛岡は奥が深い。

  • 小学校の脇を通ると、何やら人だかり。<br />どうも大人が祭りの練習をしているようだ。<br />多分、盛岡「さんさ踊り」だろう。

    小学校の脇を通ると、何やら人だかり。
    どうも大人が祭りの練習をしているようだ。
    多分、盛岡「さんさ踊り」だろう。

  • 少し時間があったので、市内の北にある三ツ石神社まで足を伸ばした。<br />鬼の手形があるというが、「さんさ踊り」の由来の一つにもなっているらしい。<br />人々を苦しめていた鬼が三ツ石の神に退治され、降参のしるしに石に手形を残したものを喜んだ人々が、石のまわりで「さんさ、さんさ」と踊ったというもの。

    少し時間があったので、市内の北にある三ツ石神社まで足を伸ばした。
    鬼の手形があるというが、「さんさ踊り」の由来の一つにもなっているらしい。
    人々を苦しめていた鬼が三ツ石の神に退治され、降参のしるしに石に手形を残したものを喜んだ人々が、石のまわりで「さんさ、さんさ」と踊ったというもの。

  • ホテルは駅近くのダイワロイネット。<br />夕食をどこにするか、散策しながらお店を探す。<br />小粋な和食店を見つけ、明日からの登山成功を祈念。<br />

    ホテルは駅近くのダイワロイネット。
    夕食をどこにするか、散策しながらお店を探す。
    小粋な和食店を見つけ、明日からの登山成功を祈念。

  • 2日目<br />ホテルを7時前に出て、車で1時間ほどで早池峰山のバス発着口へ到着。<br />週末はバスで登山口まで行けるが助かる。<br />バスを降り、少し歩くと岩山が見えた。<br />これが早池峰山か!

    2日目
    ホテルを7時前に出て、車で1時間ほどで早池峰山のバス発着口へ到着。
    週末はバスで登山口まで行けるが助かる。
    バスを降り、少し歩くと岩山が見えた。
    これが早池峰山か!

    早池峰山 自然・景勝地

  • 聞いてはいたが、蛇紋岩の塊のような山だ。<br />樹木が殆ど無く、眺めは良いのだが、兎に角暑い!<br />朝から東斜面を登るので、特に厳しい。

    聞いてはいたが、蛇紋岩の塊のような山だ。
    樹木が殆ど無く、眺めは良いのだが、兎に角暑い!
    朝から東斜面を登るので、特に厳しい。

  • 大分登ってきたが、まともに休憩する場所が無い。<br />岩の影に入って小休止。<br />影に入っても岩の輻射熱のせいか暑い。

    大分登ってきたが、まともに休憩する場所が無い。
    岩の影に入って小休止。
    影に入っても岩の輻射熱のせいか暑い。

  • 暑い中でも目を楽しませてくれたのが、高山植物。<br />黄色の花はミヤマキンバイか。<br />沢山咲いていた。

    暑い中でも目を楽しませてくれたのが、高山植物。
    黄色の花はミヤマキンバイか。
    沢山咲いていた。

  • 鮮やかなオレンジの花はクルマユリ。

    鮮やかなオレンジの花はクルマユリ。

  • 岩場に咲く白い花が可愛い。<br />ホソバツメクサだろう。

    岩場に咲く白い花が可愛い。
    ホソバツメクサだろう。

  • これが有名な、ハヤチネウスユキソウに違いない。<br />蛇紋岩は珍しい岩なので、特有種が生まれるらしい。

    これが有名な、ハヤチネウスユキソウに違いない。
    蛇紋岩は珍しい岩なので、特有種が生まれるらしい。

  • ゴロゴロした岩が少なくなってきた。<br />稜線までもう少し。<br />

    ゴロゴロした岩が少なくなってきた。
    稜線までもう少し。

  • やっと稜線に出た。<br />木道が現れ、その奥には頂上が見える。

    やっと稜線に出た。
    木道が現れ、その奥には頂上が見える。

  • 頂上までもう一歩のところまで来たが、この先は行けないという。<br />頂上小屋が修理中で、資材搬送があるからと。<br />なにも7月末の土曜日にやらなくても良いのではないか!

    頂上までもう一歩のところまで来たが、この先は行けないという。
    頂上小屋が修理中で、資材搬送があるからと。
    なにも7月末の土曜日にやらなくても良いのではないか!

  • 上空にヘリ、確かに資材を運んでいるように見える。<br />ここから下山したが、体が思うように動かず、やっとのことでバス停へ。<br />後から考えると、熱中症だったのだろう。<br />この日は盛岡でも36度、猛暑対策不足で大反省!<br />

    上空にヘリ、確かに資材を運んでいるように見える。
    ここから下山したが、体が思うように動かず、やっとのことでバス停へ。
    後から考えると、熱中症だったのだろう。
    この日は盛岡でも36度、猛暑対策不足で大反省!

  • 下山後、盛岡に戻る途中に温泉に入り、じゃじゃ麺で夕食を済ます。<br />ホテルで暫し静養し、近くの北上川沿いを散策。<br />幾つかお店ができていて夜も楽しめるようだ。<br />

    下山後、盛岡に戻る途中に温泉に入り、じゃじゃ麺で夕食を済ます。
    ホテルで暫し静養し、近くの北上川沿いを散策。
    幾つかお店ができていて夜も楽しめるようだ。

  • 3日目<br />今日も良い天気!<br />秋田駒ヶ岳に向かう車中から、岩手山の容姿が見える。

    3日目
    今日も良い天気!
    秋田駒ヶ岳に向かう車中から、岩手山の容姿が見える。

  • 盛岡から1時間ほどで、秋田駒ヶ岳のバスターミナルに到着。<br />バスで登山口に行き、そこから登山開始。<br />今日は万全の対策を取り、無理せずゆっくり登り始める。

    盛岡から1時間ほどで、秋田駒ヶ岳のバスターミナルに到着。
    バスで登山口に行き、そこから登山開始。
    今日は万全の対策を取り、無理せずゆっくり登り始める。

  • この山も高山植物が多い。<br />シシウドが夏を告げている。

    この山も高山植物が多い。
    シシウドが夏を告げている。

  • 休憩場所から微かに田沢湖が見える。<br />今日も暑いが、岩場では無い分、体への負担は少ない。

    休憩場所から微かに田沢湖が見える。
    今日も暑いが、岩場では無い分、体への負担は少ない。

  • 片倉岳の展望台に出た。<br />秋田駒ヶ岳かと思ったが、そうでは無い。

    片倉岳の展望台に出た。
    秋田駒ヶ岳かと思ったが、そうでは無い。

  • 秋田駒ヶ岳は花の名山と呼ばれるだけあって、高山植物が多い。<br />この花はヤマハハコ、可愛らしい名前だ。

    秋田駒ヶ岳は花の名山と呼ばれるだけあって、高山植物が多い。
    この花はヤマハハコ、可愛らしい名前だ。

  • 田沢湖の全貌が見えてきた。<br />今日の宿もこの辺りだ。

    田沢湖の全貌が見えてきた。
    今日の宿もこの辺りだ。

  • 登りきると、真っ直ぐな木道が現れた。<br />整備されていて気持ちが良い。

    登りきると、真っ直ぐな木道が現れた。
    整備されていて気持ちが良い。

  • 阿弥陀池が見えてきた。<br />素晴らしいロケーション。

    阿弥陀池が見えてきた。
    素晴らしいロケーション。

  • 池に周りも木道が敷かれ、天上の楽園の気分。

    池に周りも木道が敷かれ、天上の楽園の気分。

  • さあ、秋田駒ヶ岳の男女岳の山頂まで、もうひと頑張り。

    さあ、秋田駒ヶ岳の男女岳の山頂まで、もうひと頑張り。

  • 斜面は見事なお花畑、登る元気が出てくる。

    斜面は見事なお花畑、登る元気が出てくる。

  • 紫色の花は、ハクサンジャシンだろう。<br />

    紫色の花は、ハクサンジャシンだろう。

  • やっと頂上、天気は今日も最高!

    やっと頂上、天気は今日も最高!

  • 眼下に阿弥陀池が見える。<br />右手の山が男岳で、そこにも登りたい。

    眼下に阿弥陀池が見える。
    右手の山が男岳で、そこにも登りたい。

  • 阿弥陀池近くまで下山したところで、チングルマの群落を教えてもらった。<br />チングルマは初夏に咲くので、この時期に見るのは珍しい。

    阿弥陀池近くまで下山したところで、チングルマの群落を教えてもらった。
    チングルマは初夏に咲くので、この時期に見るのは珍しい。

  • 阿弥陀池まで下りて、男岳に登り返す。<br />振り返ると、男女岳の勇姿が見える。

    阿弥陀池まで下りて、男岳に登り返す。
    振り返ると、男女岳の勇姿が見える。

  • 男岳の頂上付近が見えてきた。<br />男岳というだけあって、岩場があるようだ。

    男岳の頂上付近が見えてきた。
    男岳というだけあって、岩場があるようだ。

  • 頂上近くまで登ると、ムーミン谷が見えてきた。<br />行きたいところだが、昨日の熱中症もあり、無理はしないことに。

    頂上近くまで登ると、ムーミン谷が見えてきた。
    行きたいところだが、昨日の熱中症もあり、無理はしないことに。

  • 素晴らしい展望。<br />男女岳が良く見える。

    素晴らしい展望。
    男女岳が良く見える。

  • この辺りも高山植物が多い。<br />可愛い紫の花はミヤマリンドウか。

    この辺りも高山植物が多い。
    可愛い紫の花はミヤマリンドウか。

  • 鮮やかな黄色の花はトウゲブキだろう。

    鮮やかな黄色の花はトウゲブキだろう。

  • ミヤマトウキらしい。

    ミヤマトウキらしい。

  • 虎の尾のよう、トウウチソウかな。

    虎の尾のよう、トウウチソウかな。

  • ツリガネニンジンだろう。<br />ハクサンジャシンにも似ているが。

    ツリガネニンジンだろう。
    ハクサンジャシンにも似ているが。

  • だいぶ下山してきた。<br />山が白くなっているところが見える。<br />ここは硫黄の採掘場跡らしい。

    だいぶ下山してきた。
    山が白くなっているところが見える。
    ここは硫黄の採掘場跡らしい。

  • 登山口まで帰ってきた。<br />水場があり、冷たい水をたっぷり飲む。<br />熱中症にならず、無事に下山。

    登山口まで帰ってきた。
    水場があり、冷たい水をたっぷり飲む。
    熱中症にならず、無事に下山。

  • 今日の宿は、田沢湖高原の温泉宿。<br />夕食は工夫が凝らしてあり、美味しいかった。

    今日の宿は、田沢湖高原の温泉宿。
    夕食は工夫が凝らしてあり、美味しいかった。

  • 宿から見た夕景。<br />微かに田沢湖が見える。

    宿から見た夕景。
    微かに田沢湖が見える。

  • 4日目、最終日<br />宿を出て八幡平を目指す。<br />途中、強酸性で有名な玉川温泉に立ち寄る。

    4日目、最終日
    宿を出て八幡平を目指す。
    途中、強酸性で有名な玉川温泉に立ち寄る。

    玉川温泉 宿・ホテル

  • ぼこぼこ湧き出している。<br />湯治客が沢山いたが、確かに効能がありそうだ。

    ぼこぼこ湧き出している。
    湯治客が沢山いたが、確かに効能がありそうだ。

  • 八幡平に着くと、下界とは打って変わって一面の霧。<br />平坦で安全な山なので、予定どおり出発。<br />幻想的なオオシラビソの森だ。

    八幡平に着くと、下界とは打って変わって一面の霧。
    平坦で安全な山なので、予定どおり出発。
    幻想的なオオシラビソの森だ。

  • 八幡平は池塘が多い。<br />歩き出して直ぐに双子の池塘。

    八幡平は池塘が多い。
    歩き出して直ぐに双子の池塘。

  • 歩いていると、森の中から展望台が現れる。<br />どうもここが頂上らしいが、高揚感が全く無い(笑)。<br />

    歩いていると、森の中から展望台が現れる。
    どうもここが頂上らしいが、高揚感が全く無い(笑)。

    八幡平 (岩手) 自然・景勝地

  • 山登りとしての楽しさは無いが、高山植物の宝庫には間違いない。<br />この白い花はセンジュガンピだろう。

    山登りとしての楽しさは無いが、高山植物の宝庫には間違いない。
    この白い花はセンジュガンピだろう。

  • 黄色い花はイワオトギリ。<br />オトギリソウの一種だろうが、オトギリソウは漢字で「弟切草」と書く。<br />鷹匠兄弟の弟が秘密にしていた秘伝の薬(オトギリソウ)を他人にバラしてしまい、怒った兄が弟を斬り殺したという伝説が由来。

    黄色い花はイワオトギリ。
    オトギリソウの一種だろうが、オトギリソウは漢字で「弟切草」と書く。
    鷹匠兄弟の弟が秘密にしていた秘伝の薬(オトギリソウ)を他人にバラしてしまい、怒った兄が弟を斬り殺したという伝説が由来。

  • ウメバチソウ。<br />本当に梅の鉢のようで艶やか。

    ウメバチソウ。
    本当に梅の鉢のようで艶やか。

  • マルバタケブキのお花畑。<br />向こうに見えるのはガマ沼だろうか。

    マルバタケブキのお花畑。
    向こうに見えるのはガマ沼だろうか。

  • 八幡沼は八幡平最大の池塘だ。<br />左手に見えるのは避難小屋だろうか。

    八幡沼は八幡平最大の池塘だ。
    左手に見えるのは避難小屋だろうか。

  • いつの間にか霧が消えた。<br />まるで尾瀬のような景色。

    いつの間にか霧が消えた。
    まるで尾瀬のような景色。

  • 儚いワタスゲ。

    儚いワタスゲ。

  • この花はオオバギボウシ。<br />紫色の花が結構多い。

    この花はオオバギボウシ。
    紫色の花が結構多い。

  • 小さな池塘が沢山ある。<br />窪んで見えるところは全て池塘だ。

    小さな池塘が沢山ある。
    窪んで見えるところは全て池塘だ。

  • 人の手で造られたように見えてしまう。

    人の手で造られたように見えてしまう。

  • 木道沿いにニッコウキスゲが咲いている。<br />ルンルン気分になる。

    木道沿いにニッコウキスゲが咲いている。
    ルンルン気分になる。

  • ニッコウキスゲの立ち姿。<br />残念なことに一日限りの花だ。

    ニッコウキスゲの立ち姿。
    残念なことに一日限りの花だ。

  • まるで田植えをしたかのようだ。<br />自然の魅力には敵わない。<br />

    まるで田植えをしたかのようだ。
    自然の魅力には敵わない。

  • 低い針葉樹がパラパラある程度で、樹木は少ない。<br />全体がほぼほぼ湿原なのだろう。

    低い針葉樹がパラパラある程度で、樹木は少ない。
    全体がほぼほぼ湿原なのだろう。

  • 八幡沼は結構大きいが、静かで神秘的である。

    八幡沼は結構大きいが、静かで神秘的である。

  • 八幡平をぐるっと回って、駐車場近くまで戻ってきた。<br />もう少しで山歩きも終わり、ちょっと寂しい。<br />とはいえ、無事に下山できそうで安堵。

    八幡平をぐるっと回って、駐車場近くまで戻ってきた。
    もう少しで山歩きも終わり、ちょっと寂しい。
    とはいえ、無事に下山できそうで安堵。

  • 旅の締めくくりは、八幡平から少し南に下った藤七温泉。<br />内風呂の他、開放的な露天風呂が幾つもあり、そこは混浴だった。<br />旅の疲れも取れ、いい湯だった!<br />

    旅の締めくくりは、八幡平から少し南に下った藤七温泉。
    内風呂の他、開放的な露天風呂が幾つもあり、そこは混浴だった。
    旅の疲れも取れ、いい湯だった!

    藤七温泉 彩雲荘 宿・ホテル

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP