
2024/01/05 - 2024/01/05
60位(同エリア770件中)
レッドウイングさん
- レッドウイングさんTOP
- 旅行記253冊
- クチコミ2486件
- Q&A回答8件
- 846,832アクセス
- フォロワー91人
この旅行記のスケジュール
2024/01/05
-
飛行機での移動
JAL2326便 但馬18:00-伊丹18:35。
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年1月 兵庫県豊岡市 城崎温泉。
JALグループの中で日本エアコミューターと北海道エアシステムの2社に搭乗したことはなく、今回「JAL国内線タイムセール」が、伊丹-但馬線で販売されており、購入しました。
JAL国内線タイムセールの航空券は、片道6,600円~でしたが、ごにょごにょとエンジェルパスで5,620円でした。
初めて日本エアコミューターに搭乗します。
当初は、コウノトリ但馬空港から城崎マリンワールドに行こうかと考えてましたが、寒いので城崎温泉へ。
温泉にも入らず、某有名音楽ユニットの歌のようにかにや但馬牛だけを食べに行こうと変更しました。
(※ごにょごにょとエンジェルパス by©ムロろ~ん)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2024年1月5日(金)。
いつものように大阪国際空港へ。
ファーストクラスカウンター入口横には、2024年1月2日(火)に発生したJAL516便と海上保安庁のボンバルディアDHC-8-300との衝突事故についてお詫びとお知らせの案内がありました。
事故後、手数料不要で全便の航空券の払い戻しや変更ができるようですが、予定通り搭乗します。
今回購入した航空券は、JAL国内線タイムセールでごにょごにょとエンジェルパスで5,620円でした。
ちなみに1月4日からのお年玉セールでもタイムセールを行う予定でしたが、中止に…大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
チェックインを済ませてダイヤモンド・プレミアラウンジへ。
搭乗時間まで朝食を頂きます。大阪国際空港(伊丹) ダイヤモンド・プレミアラウンジ 空港ラウンジ
-
空港に到着した時は、まだ暗かったですが、段々と日が昇ってきました。
17番搭乗口に駐機中の東京・羽田行き7:10発のJAL102便。
B787-8(JA849J)。
前回、搭乗した際に機内サービス(食事)が、なかった時の機材でした。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
本日搭乗する便は、JL2321便 9:00発のコウノトリ但馬行き。
ただ霧のため引き返す場合があります。
条件付きフライトです。
欠航した場合は、伊丹からタクシーを使い、運賃500円でJR宝塚駅まで乗車して特急などで豊岡方面まで移動になり、但馬からはJR新大阪駅と伊丹空港まで運賃3,000円でバスが運行されます。
欠航や引き返した場合、城崎温泉のお店を予約していて行けなくなるとキャンセル料払わないといけないし、ちょっとまずいんだよな…
前回は、羽田からの搭乗便が欠航になったので今回もまたまたトラブルになりそう…大阪国際空港(伊丹) ダイヤモンド・プレミアラウンジ 空港ラウンジ
-
ラウンジから搭乗口まで移動中にエアバスA350-900(JA15XJ)が駐機してました。
ワンワールドアライアンス塗装。
沖縄へ行く際に何度も利用しました。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
A350-900は、2022年9月2日に沖縄・瀬長島へ行った際に今回の事故機のJA13XJ(X11)が離陸するところを写真で納めておりました。
JA13XJ(X11)は、海上保安庁のボンバルディアDHC-8-300との衝突事故で全損してしまいました。
航空保険が適用されますが、2021年11月に運航開始して2年ぐらいしか経っておりません。
今回の事故は、避難がスムーズに行き、全員脱出できて評価されてますが、ただ気になった点がいくつか‥
脱出の際に収納棚を開けて手荷物を持ち出そうとして客室乗務員や他の乗客がすごい注意をしてましたが‥脱出できたことに関して一部評価はできないかなと感じました。
あとは、ありますが言いません‥
今回の衝突事故で火災の中、事故が起きたC滑走路近くの第2ターミナルを利用しているANAのグランドハンドリングのスタッフが、駆けつけて他社運航のJAL機の乗客の救出の手伝いや近くに駐機中のANA機のトイレを使わせて上げたりとケアをしていたようです。
海上保安庁のボンバルディアDHC-8-300は、東日本大震災の時に仙台空港で津波被害にあい修理後復帰した機材ですが、今回元日に発生した能登半島地震で新潟まで支援物資を輸送途中に衝突事故で全損してしまいました。
東日本大震災の津波の後に復帰して今回能登半島地震で支援物資の輸送途中で全損してしまうとは…。瀬長島ウミカジテラス ショッピングモール
-
ラウンジから23A搭乗口へ。
JL2321便 9:00 コウノトリ但馬行き。
68マイル。
伊丹-但馬線は1日2便の運航。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
23A搭乗口からバスで搭乗機へ。
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
搭乗するのは、JALグループの日本エアコミューターで鹿児島に本社があります。
機材は、ATR42-600(JA01JC)。
鹿児島「タラデザイン専門学校」とJACとのコラボレーションによってデザインされた特別塗装機です。
JA05JCのコウノトリ号ではなかったですね…
搭乗口は、前方ではなく機体後方の扉から。
本来、スロープがあるはずですが、故障しているようで機体扉に備え付きのステップを利用しました。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
ATRは、フランスのエアバスとイタリアのレオナルドの共同事業体として1981年に設立されたリージョナル航空機メーカでエアバスのグループ会社です。
座席数は48人でJALグループの保有機材の中では一番小さいです。
全席普通席のみです。
JAL国内線で運航されている「JAL SKY NEXT」仕様に準じた全席革張りシート。
前との座席の感覚が、狭いです。
機体が小さいため、通路が狭く天井が低いので何度も頭をぶつけてしまいます。
機体右側の1CとDは、進行方向反対の座席になっていて2CとDと向かい合わせのボックシートのような感じになっています。
搭乗と降機時の曲は、JALと同じく「I Will Be There With You」と「明日の翼」になってました。
この便の搭乗者は、羽田空港からの乗り継ぎの方を含めて10名前後でした。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
シートポケットには、安全のしおり・JAL機内誌「SKY WARD」の他、日本エアコミューターオリジナルの機内誌「JAC Now~ゆいタイム~」、機内販売お知らせがありました。
安全のしおりを読んで機内安全ビデオも見ないとね。
搭乗したATR機は、モニターがないので客室乗務員の方が、安全のデモをしてました。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
ジェイエアのエンブラエルE190(JA252J)が、駐機中。
2025年開催の大阪・関西万博ラッピングのJALミャクミャクJETです。
航空機だけではなく、Osaka Metro御堂筋線・谷町線、大阪環状線、大阪モノレールの車両もラッピング車両が走ってます。
今後、東海道・山陽・九州・北陸新幹線でもラッピング車両が走ります。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
兵庫県伊丹市にある大阪国際空港から兵庫県豊岡市のコウノトリ但馬空港まで関西圏どころか同じ兵庫県内を空路で移動するのも変な感じです。
この区間は、本州の中では最短路線になります。
ちなみに国内の最短路線は、琉球エアコミューターが運航している沖縄県の北大東-南大東線で所要時間20分、距離にして13kmです。
伊丹から但馬まで飛行時間35分で行けますが、飛行機以外で大阪駅から城崎温泉駅まで行くのであれば、JR西日本の特急こうのとり・はまかぜや大阪梅田駅から高速バスがあります。
JAC便の場合、阪急電鉄+大阪モノレールで大阪梅田駅から440円、JAC便最安値6,000円台~、全但バスでコウノトリ但馬空港-城崎温泉駅500円で約7,000円台から。
JR特急の場合、大阪駅からだと2時間50分ほど、運賃は普通車指定席券で最安値4,740円。
高速バスの場合、阪急大阪梅田駅からだと3時間40分、運賃は4,100円。
今回、空路にしましたが、伊丹空港に向かう際に阪神高速11号池田線で淀川あたりからJR神戸線と並走し、城崎温泉駅へ向かう特急こうのとりやはまかぜが走ります。
一旦JR線を離れて自分たちは、鉄路ではなく空路で城崎温泉へ向かいます。
コウノトリ但馬空港は、霧のため条件付きでの運航で引き返す場合もありますが、定刻より少し遅れて出発。
RWY32Rより離陸。
飛行時間25分ほどと短いため機内サービスは、飲み物はなくキャンディとポストカードの配布のみです。
国際線ファーストクラスのようなゆったりと優雅で機内サービスなどがある空旅と違って全席普通席の小さな機材で飛行時間が短いのも悪くないですね。
このATR42-600の主翼が機体上部にあるので景色が見えにくいことはありません。
機体は、伊丹から神戸市上空を飛行、南の方に関西国際空港が見えます。
但馬までの飛行中にコックピットより案内はあり、天候が徐々に回復に向かうとのこと。
霧が収まるまで空港周辺上空で待機しました。日本エアコミューター 航空会社
-
但馬空港手前や着陸時に霧が出てましたが、定刻より遅れてRWY01に着陸しました。
空港には、誘導路がないため、着陸後滑走路をUターンして駐機スポットへ。
定刻より遅れて到着。
後方ドアから降機します。
前の大きな扉は、貨物室になっています。
こちらの空港は、山間を切り開いて作られたました。但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
降機して目の前がターミナルビルです。
2階建ての小さな建物には展望デッキやショップや管制室もあります。
ターミナルビル入ってすぐ到着口の中に手荷物受取所があります。
ちなみに但馬空港ですが、東京羽田や神戸空港までの直行便の話もあるようですが、実現には至らず…
但馬空港からの便で豊岡市の小学生の遠足では、飛行機で伊丹まで行くこともあるようです。但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
ロビーからターミナルを出ます。
空港から全但バスでJR城崎温泉駅へ向かいます。
バスは、飛行機の到着時刻に合わせて出発するので安心です。
時刻表にはリムジンバスの記載での扱いですが、車両は一般路線バスタイプです。
乗客は7~8名ほどで搭乗便に乗られてた方、全員ではないです。
伊丹-但馬線の乗客の中には、ステイタス修行で回数を稼ぐ方が、すぐ折り返して戻られることが多いです。
今回そういう方いたのか見た感じでは分からず…
コウノトリ但馬空港は、小さい空港で便数も朝夕2便なのでタクシーは常駐しておらず、またレンタカーの店舗もないのでバス以外の利用であれば前もって予約しないとダメなようです。
バスの運賃は大人500円、現金のみで交通系ICカードは利用できません。
運転士の方は、感じのいい方でした。
城崎温泉駅に向かう途中、JR山陰本線と並走します。
再びJR線と並走します。
2両編成の223系5500番代が走ってました。
大阪方面から特急こうのとりやはまかぜも走ります。全但バス 乗り物
-
バスは、多くの停留所を通過して40分でJR城崎温泉駅に到着。
先程の搭乗便よりバスの方が、乗車時間が長かったです!
城崎温泉駅には前回、ウエストエクスプレス銀河に乗るためにJR大阪駅から2時間50分かけて特急はまかぜで夏に来ました。城崎温泉駅 駅
-
城崎温泉駅から駅通りを歩くと歩いて行くと飲食店、お土産店、温泉旅館などいろいろあります。
夏に来た際は、閑散期で観光客は少なかったですが、今回はシーズンなので観光客の方が多く外国人もおりました。
しかし、若い子も多いね。
冬のシーズンなので駅通りには、かにを販売している水産店がいくつかありました。
生け簀に入ったかにやかにすき用など1匹から販売してますが、何万円もしますね。
足落ちでも高いかな。
自宅でも食べる用に後で購入しようかと思いましたが、気が変わり結局買わず…城崎温泉 温泉
-
駅通りから歩いて行くと柳通りで旅行のパンフレットでもおなじみの城崎温泉の風景が!
城崎温泉の町並み 名所・史跡
-
足湯がありました。
ズボンの裾上げたりするのも面倒なので浸かってないですが、手を入れてみるとちょうどいい湯でした。
周辺のお店で温泉卵を食べようかと思いましたが、この後食事があるのでやめときました。城崎温泉 温泉
-
11時30分。
前もって予約していた「城崎割烹かど家」へ。
お店のサイトにも書いてましたが、隠れ家のような感じになっており、先程の柳通りから奥にな行ったところにお店があります。
こちらのお店、店主のご主人お一人で切り盛りしてました。
ランチは、予約制です。
店内は、自分たちのみです。かど家 グルメ・レストラン
-
カウンター席に座って食事をします。
予約していたのが、女子旅コース7,000円。
ただし、男性は、1,000円プラスでした。
座ってメニューを見て飲み物は有料だったので注文せず。
水やお茶は出ません…この点はマイナスかな。
お店に入ってすでに1品目が置かれてました。
まず但馬牛のローストビーフ。かど家 グルメ・レストラン
-
続いてかにのお刺身。
お刺身は、中々食べれないので初めてです。かど家 グルメ・レストラン
-
3品目。
但馬牛が入ったカレー。
ただし、ライスはありません。かど家 グルメ・レストラン
-
4品目は焼きがに。
かど家 グルメ・レストラン
-
5品目。
揚げたて天ぷら。
さつまいも、パプリカ、かに。かど家 グルメ・レストラン
-
6日目。
但馬牛のミニステーキ。かど家 グルメ・レストラン
-
7品目。
カニ鍋。かど家 グルメ・レストラン
-
8品目。
カニ鍋の後は、雑炊。かど家 グルメ・レストラン
-
9品目。
デザート(りんご)。
以上、1時間半でした。
支払いは、クレジットカードが使えます。
予約時にお店のサイトを見るとクレジットカードの支払いが、朝食時や10,000円以上のみしか利用できないと記載してました。
↑これ、クレジットカード会社と加盟店との規約違反です!
この点もマイナスかな…
他に加盟店が、クレジットカード会社に支払う手数料を利用者に負担させるのも違反になります。
予約してからクレジットカード会社に報告し、数日後に記載がなくなってました。かど家 グルメ・レストラン
-
食事を終えて再び駅通りへ。
食事中、飲み物飲まなかったのでファミリーマートへ行こうと思いましたが、一時閉店でした…
駅通りにあったミニフレッシュ 城崎店でお茶を購入。
その後、なにかお土産無いかなと見て回りましたが、思うようなものがないので何も購入せず…城崎温泉の町並み 名所・史跡
-
城崎温泉駅に戻って休憩します。
14時12分発の普通 浜坂行きのキハ47系が止まってました。
京阪神地区は、JR車両がメインですが、こちらのエリアはまだまだ国鉄時代の車両が現役で運行してます。
空港行きのバスまで時間があるので餘部駅に行こうかと思いましたが、山陰本線は単線でローカル線なので普通列車が2時間に1本しか運行されておらず、城崎温泉駅に戻る時間帯の列車がないため、断念…JR山陰本線 乗り物
-
16時40分。
コウノトリ但馬空港行きのバスに乗ります。
帰りの伊丹の便が、18:00発でバスと搭乗便が接続しております。
バスも運転士の感じが良かったです。
城崎温泉駅からコウノトリ但馬空港までの乗客が、我々だけでした!?。全但バス 乗り物
-
40分ほどでコウノトリ但馬空港に到着。
到着したのが17時20分過ぎ。
伊丹までの搭乗便の出発時間が18:00とあと40分。
出発まで1時間を切って空港に到着したのは初めてです。
降りる際に運転士の方にお気をつけてとお声がけされました。但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
但馬空港には、エアーニッポン(ANK)で運航されていたYS11(JA8734)が展示されてます。
NHK朝の連続テレビ小説の撮影で使われていたようです。
日本の国産航空機です。
YS11に次いで三菱ジェットが、国産ジェットの開発をしてましたが、断念しました…但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
ターミナルビルに入ります。
2階建ての建物にお土産コーナーや飲食店、会議室と空港事務所があるのみです。
小さな空港なので櫻井翔主演ドラマの「新空港占拠」のように但馬なら占拠されるんかな??
但馬のチェックインカウンターは、JALではなく日本エアコミューターです。
伊丹線が朝と夕方の1日2便のみです。
上級会員用のカウンターどころか専用保安検査場もありません。但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
保安検査場の開始は、伊丹からの便が到着してからしばらくしてからです。
保安検査を終えるとすぐ待合室でサクララウンジなどはありません。
待合室には、搭乗客の他にグランドスタッフと警察官1名がいるのみです。
待合室の搭乗口には、出発の案内モニターや改札機はありません…
その代わりにチェックインカウンターにある読み取り機で搭乗します。
伊丹までの便ですが、搭乗便と接続しているバスで城崎温泉からの乗客が、自分達のみでしたが、搭乗便は他に6名の方が居りました。
48人乗りの機材ですが、搭乗客は、全8名でした。
搭乗客が二桁を切るとは…
採算取れるかな…但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
伊丹までの搭乗機もATR42-600(JA11JC)。
機体前方には、2023年7月1日で40周年を迎えた日本エアコミューター40周年記念ロゴマークが付いてます。
出発時や離陸滑走中もグランドハンドリングのスタッフの方が手を振ってお見送りしてました。
定刻18:00を過ぎてRWY19を離陸。但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) 空港
-
定刻より遅れて18:40に大阪国際空港RWY32Rに着陸。
駐機場からバスでターミナルへ。
大阪国際空港より帰宅。
今回は、某有名音楽ユニットの歌のようにかにだけ食べに来た感じでした。
以上『2024年1月 兵庫県豊岡市 城崎温泉』でした。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
航空旅行
-
日帰りで行く沖縄・那覇の旅!
2014/05/23~
那覇
-
2020年2月 うちなーの翼(JTA)で行く沖縄・那覇日帰りの旅!
2020/02/19~
那覇
-
2021年11月 沖縄・那覇
2021/11/12~
那覇
-
2022年8月 北海道札幌
2022/08/01~
札幌
-
2023年1月 出雲
2023/01/13~
出雲市
-
2023年9月 北海道北広島・エスコンフィールドHOKKAIDO
2023/09/21~
北広島・恵庭
-
2024年1月 兵庫県豊岡市 城崎温泉
2024/01/05~
城崎温泉
-
2024年4月 北海道・札幌
2024/04/05~
札幌
-
2024年4月 沖縄・石垣島
2024/04/12~
石垣島
-
2024年4月 北海道・帯広
2024/04/30~
帯広
-
2024年5月 北海道・札幌
2024/05/01~
札幌
-
2024年5月 沖縄・竹富島
2024/05/17~
竹富島
-
2024年5月 沖縄・那覇
2024/05/31~
那覇
-
2024年6月 沖縄・宮古島
2024/06/07~
宮古島
-
2024年6月 青森・三沢
2024/06/14~
三沢
-
2024年6月 沖縄・与那国
2024/06/21~
与那国島
-
2024年7月 シンガポール 1日目
2024/07/06~
シンガポール
-
2024年7月 シンガポール 2日目
2024/07/06~
シンガポール
-
2024年7月 沖縄・本部町
2024/07/25~
美ら海・本部・今帰仁
-
2024年7月 青森
2024/07/26~
青森市内
-
2024年8月 香港 1日目
2024/08/03~
香港
-
2024年8月 香港 2日目
2024/08/03~
香港
-
2024年8月 香港 3日目
2024/08/03~
香港
-
2024年8月 北海道・小樽
2024/08/30~
小樽
-
2024年9月 伊丹~秋田~丘珠~新千歳~伊丹 JALグループ3社乗り継ぎ旅 1
2024/09/19~
秋田市
-
2024年9月 伊丹~秋田~丘珠~新千歳~伊丹 JALグループ3社乗り継ぎ旅 2
2024/09/19~
札幌
-
2024年12月 福岡・福岡空港
2024/12/03~
博多
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- ムロろ~んさん 2024/02/14 11:34:49
- 気になる路線(^_-)-☆
- こんにちは、池袋のペテン師です(爆)。
色々と怪しまれますが何か(=_=)(爆)?
城崎温泉へ行かれた旅行記を拝見しました。
この路線には興味はあるのですけれど、なっかなか行くチャンスがなくって(^_^;)。
空港内のこと、日帰りで召し上がった料理のこと、参考になりましたよ。
こういう路線って公機関の補助の対象になるから逆に運航することに意義があると思うんです。
レッドウイングさんもそのうちの一人!
さすがです(^_-)-☆
お食事の所がちょっとお支払いがねぇ…、日本なんだから正確さが良い国民性なのにって思うのですけれど…。
お水もお茶も出さない?
ケチっヽ(`Д´)ノ!って思うのは私だけ?
霧の問題とのこと、無事に着いて良かったって思いましたよ。
キャンセルだの色々と考えるのってねぇ…(^_^;)。
特に海外だと考えてしまいますよ。
つめつめに予定を入れてしまいますからねぇ、ナンパ師ですから(爆)。
ムロろ~ん
- レッドウイングさん からの返信 2024/02/14 21:35:16
- Re: 気になる路線(^_-)-☆
- ムロさん
こんばんは!
これはこれは、ふくふく ふくろう いけぶくろ♪のペテン師さん!
伊丹ー但馬線は、修行でもお馴染みの路線で自分も前々から乗りたい路線でしたね。
但馬までは鉄道でも行く事ができますが、空路も自治体が入ることはだいじですからね。
初めて乗りましたが、いい路線でした!
お食事どころですが、お店はいいのですが、飲み物は有料でお茶やお水が出ないのはちょっとねーとなりました。
お支払いもクレジットカードの利用に制限をかけたりとその件もマイナスでした…
霧の影響で引き返す事もありましたあので降りれなかったら食事に予約の件、どうしようかと考えてしまいましたね。
海外でも到着後、予定を入れてますからね、ナンパ師さん!
レッドウイング
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
城崎温泉(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 航空旅行
2
39