白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月11日:名古屋⇒白川郷⇒五箇山⇒金沢<br />11月12日:金沢⇒越前海岸<br />11月13日:越前海岸⇒福井⇒永平寺⇒名古屋

2023年 北陸周遊 (3 days) =Day 1= 名古屋⇒白川郷⇒五箇山⇒金沢

17いいね!

2023/11/11 - 2023/11/11

447位(同エリア1405件中)

旅行記グループ 2023年 北陸周遊 (3 days)

0

117

shunfilm

shunfilmさん

11月11日:名古屋⇒白川郷⇒五箇山⇒金沢
11月12日:金沢⇒越前海岸
11月13日:越前海岸⇒福井⇒永平寺⇒名古屋

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝一番8時にいつものシエンタをレンタルして8時半に自宅を出発。<br />道の駅で朝食を食べ、高速へ!

    朝一番8時にいつものシエンタをレンタルして8時半に自宅を出発。
    道の駅で朝食を食べ、高速へ!

  • 10時過ぎにひるがの高原SAへ到着。

    10時過ぎにひるがの高原SAへ到着。

    ひるがの高原サービスエリア 道の駅

  • 高台になっている場所からひるがの高原を望む。

    高台になっている場所からひるがの高原を望む。

  • ナビに従って高速を降りて走っていると10時50分頃、御母衣湖というダムに到着。

    ナビに従って高速を降りて走っていると10時50分頃、御母衣湖というダムに到着。

    御母衣湖 自然・景勝地

  • 11時半に白川郷へ到着!<br />茅葺屋根の家が立ち並ぶ世界遺産。

    11時半に白川郷へ到着!
    茅葺屋根の家が立ち並ぶ世界遺産。

  • 軒先にある木には柿がなっていた。

    軒先にある木には柿がなっていた。

  • マンホールにも茅葺屋根の住宅が描かれている。

    マンホールにも茅葺屋根の住宅が描かれている。

  • 世界遺産に登録されている豪雪地帯の原風景とも言うべき茅葺屋根の合掌造りの家々が立ち並ぶ光景が目の前に広がる。

    世界遺産に登録されている豪雪地帯の原風景とも言うべき茅葺屋根の合掌造りの家々が立ち並ぶ光景が目の前に広がる。

  • 蔵と合掌造りのコラボ。

    蔵と合掌造りのコラボ。

  • 緑色の大地に伸びる1本の木造の道、その向こうに合掌造りの家々という素晴らしい光景を楽しめる。

    緑色の大地に伸びる1本の木造の道、その向こうに合掌造りの家々という素晴らしい光景を楽しめる。

  • 白川郷には何軒か内部を見学できる合掌造りの家があり・・・

    白川郷には何軒か内部を見学できる合掌造りの家があり・・・

  • 今回はこちらの和田家を見学。

    今回はこちらの和田家を見学。

    国指定重要文化財 和田家(白川郷) 名所・史跡

  • 1階は展示品が並んでいる。

    1階は展示品が並んでいる。

  • 過去に訪問した芸能人のサインの中に・・・

    過去に訪問した芸能人のサインの中に・・・

  • ・・・ドリカムのものもあった。

    ・・・ドリカムのものもあった。

  • 仏壇もあり、ここに人が住んでいたんだとわかる。

    仏壇もあり、ここに人が住んでいたんだとわかる。

  • 右手を上げた仏様の像が迎えてくれる。

    右手を上げた仏様の像が迎えてくれる。

  • また天皇陛下からの旭日章授与の賞状と勲章も飾られている。

    また天皇陛下からの旭日章授与の賞状と勲章も飾られている。

  • 更に蚕の展示もあり・・・

    更に蚕の展示もあり・・・

  • ・・・2か月前にできた繭もあった。

    ・・・2か月前にできた繭もあった。

  • 有名な一斉放水の写真。いつかチャンスがあれば見てみたい!

    有名な一斉放水の写真。いつかチャンスがあれば見てみたい!

  • 雪が積もった白川郷の写真。こちらもいつか見てみたい!

    雪が積もった白川郷の写真。こちらもいつか見てみたい!

  • 1階の見学を終え、階段を上る。

    1階の見学を終え、階段を上る。

  • 中二階は物置場となっている。

    中二階は物置場となっている。

  • そして二階へ到着。黒い柱を縄で結び合わせて屋根が造られている。

    そして二階へ到着。黒い柱を縄で結び合わせて屋根が造られている。

  • 1つの大きな空間となっていて、部屋割りのようなものはない。

    1つの大きな空間となっていて、部屋割りのようなものはない。

  • 天井部分を見ると合掌造りの急な角度の屋根を内側から見ているんだ!という感覚が生まれてくる。

    天井部分を見ると合掌造りの急な角度の屋根を内側から見ているんだ!という感覚が生まれてくる。

  • 2階から見える白川郷の景色。

    イチオシ

    2階から見える白川郷の景色。

  • 先ほど歩いてきた木造の一本道、2週間早ければ素敵な紅葉も楽しめただろうか?

    先ほど歩いてきた木造の一本道、2週間早ければ素敵な紅葉も楽しめただろうか?

  • 外に出て和田家を眺める。

    外に出て和田家を眺める。

  • 先ほどいた2階部分と・・・

    イチオシ

    先ほどいた2階部分と・・・

  • ・・・合掌造りの屋根を眺める。<br />よく見ると分厚い藁の部分には苔が生えている!?

    ・・・合掌造りの屋根を眺める。
    よく見ると分厚い藁の部分には苔が生えている!?

  • こちらの川を眺めて、再び2週間前に来ていたらなぁ・・・と紅葉に思いを馳せていたら・・・

    こちらの川を眺めて、再び2週間前に来ていたらなぁ・・・と紅葉に思いを馳せていたら・・・

  • ・・・真っ赤な紅葉が残っている場所に遭遇!

    ・・・真っ赤な紅葉が残っている場所に遭遇!

  • 放水銃にも遭遇!!

    放水銃にも遭遇!!

  • 水面に反射する合掌造り。

    水面に反射する合掌造り。

  • 何重年振りに見た気がするへのへのもへじ。

    何重年振りに見た気がするへのへのもへじ。

  • 次に向かったのは、こちらの神社・・・ではなく・・・

    次に向かったのは、こちらの神社・・・ではなく・・・

    秋葉神社 寺・神社・教会

  • ・・・こちらのであい橋。

    ・・・こちらのであい橋。

  • 車を停めた駐車場から見えた橋。

    車を停めた駐車場から見えた橋。

    であい橋 名所・史跡

  • 橋の上からパノラマで撮影。

    橋の上からパノラマで撮影。

  • 橋の対岸にも合掌造りの建物が確認できる。

    橋の対岸にも合掌造りの建物が確認できる。

  • 13時直前、お腹がすいてきたところで美味しい匂いに誘われ・・・

    13時直前、お腹がすいてきたところで美味しい匂いに誘われ・・・

  • ・・・五平餅を食べる。岐阜名物に舌鼓を打つ。

    ・・・五平餅を食べる。岐阜名物に舌鼓を打つ。

  • 最後に白川八幡神社を訪問。

    最後に白川八幡神社を訪問。

    白川八幡神社 寺・神社・教会

  • 第1の鳥居を抜けると・・・

    第1の鳥居を抜けると・・・

  • ・・・奥にもう1つの鳥居がある。

    ・・・奥にもう1つの鳥居がある。

  • その向かいにある白楽というお店で13時半に少し遅めのランチ。

    その向かいにある白楽というお店で13時半に少し遅めのランチ。

    白楽 グルメ・レストラン

  • 飛騨牛のつくねと・・・

    飛騨牛のつくねと・・・

  • ・・・中華そばを注文。<br /><br />古代米のカレーなるメニューもあった。

    ・・・中華そばを注文。

    古代米のカレーなるメニューもあった。

  • 店内に飾られていた平成天皇皇后両陛下の絵。<br /><br />

    店内に飾られていた平成天皇皇后両陛下の絵。

  • 駐車場から車で移動し、白川郷を一望できる展望台へ移動。

    駐車場から車で移動し、白川郷を一望できる展望台へ移動。

    天守閣 グルメ・レストラン

  • 展望台から白川郷の村を眺める。<br />メインの通り沿いよりも、そこから少し離れたところに合掌造りの家が立ち並んでいるのがわかる。

    イチオシ

    地図を見る

    展望台から白川郷の村を眺める。
    メインの通り沿いよりも、そこから少し離れたところに合掌造りの家が立ち並んでいるのがわかる。

    世界遺産白川郷合掌造り集落 名所・史跡

  • 写真左側の一番手前にあるのが先ほど訪れた和田家。

    写真左側の一番手前にあるのが先ほど訪れた和田家。

  • そしてこちらメインストリートとも言うべき通り。

    そしてこちらメインストリートとも言うべき通り。

  • 14時過ぎに白川郷を出発し、14時半にもう1つの合掌造りの世界遺産・五箇山に到着。<br />この地図を見て、五箇山が2つの集落に分かれていることを知る。最初に訪れたのは菅沼合掌造り集落。

    14時過ぎに白川郷を出発し、14時半にもう1つの合掌造りの世界遺産・五箇山に到着。
    この地図を見て、五箇山が2つの集落に分かれていることを知る。最初に訪れたのは菅沼合掌造り集落。

  • エレベーターで地下3階へ下り、左右に分かれる地下道を右へと向かう。

    エレベーターで地下3階へ下り、左右に分かれる地下道を右へと向かう。

  • 地下道を抜けると合掌造りの集落が現れた!

    地下道を抜けると合掌造りの集落が現れた!

  • 白川郷と比べると圧倒的に人が少なく、&quot;村&quot;感はこちらの方が強い!

    白川郷と比べると圧倒的に人が少なく、"村"感はこちらの方が強い!

  • 合掌造りの家と家の間隔が狭く、密集している感じがする。

    合掌造りの家と家の間隔が狭く、密集している感じがする。

  • 家の造りは同じなのだが、白川郷ほど観光地化されていないというか、素朴感が強いというか、何か心地良い。

    家の造りは同じなのだが、白川郷ほど観光地化されていないというか、素朴感が強いというか、何か心地良い。

  • とはいえ、観光地であることは変わりないので少ない観光客向けにお土産屋もある。

    とはいえ、観光地であることは変わりないので少ない観光客向けにお土産屋もある。

  • 白川郷は岐阜県、こちらの五箇山は富山県ということもあってか、さるぼぼは見当たらない。

    白川郷は岐阜県、こちらの五箇山は富山県ということもあってか、さるぼぼは見当たらない。

  • こちらも白川郷と同じく2週間くらい早ければ素敵な紅葉が楽しめただろうか?

    こちらも白川郷と同じく2週間くらい早ければ素敵な紅葉が楽しめただろうか?

  • 白川郷と同じく放水銃も設置されている。

    白川郷と同じく放水銃も設置されている。

  • 小雨が降ってきた。

    小雨が降ってきた。

  • 合掌造りの家を活用した五箇山の民族館もある。

    合掌造りの家を活用した五箇山の民族館もある。

  • 何か伝統的な意味を持っていそうな木工品。

    何か伝統的な意味を持っていそうな木工品。

  • こちらは赤いポストがあることから現役の住居だろうか?

    こちらは赤いポストがあることから現役の住居だろうか?

  • 御食事処となっているが・・・

    御食事処となっているが・・・

  • ・・・店頭では赤カブが売られていた。

    ・・・店頭では赤カブが売られていた。

  • 世界遺産に登録されていることを示すプレートもあった。

    世界遺産に登録されていることを示すプレートもあった。

  • 地下道を戻り、エレベーターを降りて左側の方向へと向かう。<br />地下道を抜けると先ほどよりも更に人がいない集落があった。

    地下道を戻り、エレベーターを降りて左側の方向へと向かう。
    地下道を抜けると先ほどよりも更に人がいない集落があった。

  • 先ほどの集落には人が住んでいる形跡があったが、こちらはまったくもって人が住んでいる気配は感じられなかった。

    先ほどの集落には人が住んでいる形跡があったが、こちらはまったくもって人が住んでいる気配は感じられなかった。

  • エレベーターのところまで戻ってきた。

    エレベーターのところまで戻ってきた。

  • 駐車場の奥に絶景ポイントなる看板があり、看板に従って行ってみると確かに絶景ポイントだった!

    イチオシ

    地図を見る

    駐車場の奥に絶景ポイントなる看板があり、看板に従って行ってみると確かに絶景ポイントだった!

    菅沼合掌造り集落展望広場 自然・景勝地

  • 展望ポイントから眺めるという意味でも白川郷より、個人的にはこちらの菅沼の方が個人的には好きかも?

    イチオシ

    地図を見る

    展望ポイントから眺めるという意味でも白川郷より、個人的にはこちらの菅沼の方が個人的には好きかも?

    菅沼合掌造り集落 名所・史跡

  • 紅葉の残り香とでもいうべき絶景が残っており、脳内で2週間前にタイムトラベルして脳裏に菅沼の絶景を焼き付けて、15時25分に菅沼を出発。

    紅葉の残り香とでもいうべき絶景が残っており、脳内で2週間前にタイムトラベルして脳裏に菅沼の絶景を焼き付けて、15時25分に菅沼を出発。

  • 10分程で五箇山のもう1つの集落である相倉へ到着。<br />入口にある世界遺産の石碑。

    10分程で五箇山のもう1つの集落である相倉へ到着。
    入口にある世界遺産の石碑。

  • ここ相倉の集落は白川郷と菅沼の丁度中間位の規模。

    ここ相倉の集落は白川郷と菅沼の丁度中間位の規模。

  • 白川郷の和田家と同じように2階部分に人がいると思ったら・・・

    白川郷の和田家と同じように2階部分に人がいると思ったら・・・

  • ・・・人形だった、笑。

    ・・・人形だった、笑。

  • 民宿の勇助という建物で、やはり和田家と同じく中を見学できるようになっているらしい。

    民宿の勇助という建物で、やはり和田家と同じく中を見学できるようになっているらしい。

    民宿 勇助 宿・ホテル

  • 皇太子殿下御歌碑なる石碑があったが、その歌詞を刻んだ石碑なりボードのようなものは見当たらなかった。

    皇太子殿下御歌碑なる石碑があったが、その歌詞を刻んだ石碑なりボードのようなものは見当たらなかった。

  • メインの通りを歩いていくと青空が見えてきた。

    メインの通りを歩いていくと青空が見えてきた。

  • 先ほどの世界遺産ではなく、国指定史跡の石碑。

    先ほどの世界遺産ではなく、国指定史跡の石碑。

  • その奥には茅葺屋根が地面まで伸びる変わった合掌造りがある。

    イチオシ

    その奥には茅葺屋根が地面まで伸びる変わった合掌造りがある。

  • 白川郷でも先ほどの菅沼集落でも見たことのないタイプの合掌造り。

    白川郷でも先ほどの菅沼集落でも見たことのないタイプの合掌造り。

  • 近くにこのボードがあり&quot;原始&quot;合掌造りと呼ばれる建物であることがわかった。<br /><br />別名&quot;ナンマンダブツ建て&quot;とも呼ばれるらしい。

    近くにこのボードがあり"原始"合掌造りと呼ばれる建物であることがわかった。

    別名"ナンマンダブツ建て"とも呼ばれるらしい。

  • メインストリートを最深部まで行き、振り返ってパノラマ撮影。

    メインストリートを最深部まで行き、振り返ってパノラマ撮影。

  • 茅葺屋根の末端部分が緑色になっている。ズームすると・・・

    茅葺屋根の末端部分が緑色になっている。ズームすると・・・

  • ・・・苔が生えている!?

    ・・・苔が生えている!?

  • 田んぼと合掌造りという、海外の人から見たら日本の原風景とも言える光景が目の前に広がっている。

    田んぼと合掌造りという、海外の人から見たら日本の原風景とも言える光景が目の前に広がっている。

  • 駐車場の奥に全景撮影スポットなる看板があるので登ってみた。

    駐車場の奥に全景撮影スポットなる看板があるので登ってみた。

  • 上ること15分程で展望台へ到着。

    上ること15分程で展望台へ到着。

    相倉展望台 名所・史跡

  • 丁度夕陽が差し込む感じ時間帯だったこともあり、背後の山に日が当たっていた。<br />(手前左下が駐車場)

    イチオシ

    丁度夕陽が差し込む感じ時間帯だったこともあり、背後の山に日が当たっていた。
    (手前左下が駐車場)

  • 手前右下が民宿 勇助。<br />こうして見ると下にいる時は気づかなかったが、茅葺屋根の途中に小窓(と呼ぶには大きいか?)がある建物が多い。<br />白川郷や菅沼集落には見られなかった、ここ相倉集落の特徴。<br />(気づかなかっただけかもしれないが・・・)

    手前右下が民宿 勇助。
    こうして見ると下にいる時は気づかなかったが、茅葺屋根の途中に小窓(と呼ぶには大きいか?)がある建物が多い。
    白川郷や菅沼集落には見られなかった、ここ相倉集落の特徴。
    (気づかなかっただけかもしれないが・・・)

    相倉合掌造り集落 名所・史跡

  • 16時15分に出発したのだが、既に民家には灯りがついていた。<br />夜の合掌造りも雰囲気抜群だ!

    イチオシ

    16時15分に出発したのだが、既に民家には灯りがついていた。
    夜の合掌造りも雰囲気抜群だ!

  • 17時半頃、金沢に到着し、駐車場に車を入れ、17時50分兼六園の入口に到着。

    17時半頃、金沢に到着し、駐車場に車を入れ、17時50分兼六園の入口に到着。

  • 丁度週末に無料のライトアップ・イベントをしていたので訪問した。

    イチオシ

    地図を見る

    丁度週末に無料のライトアップ・イベントをしていたので訪問した。

    兼六園 公園・植物園

  • ライトアップを見れるだけでもラッキーなのだが・・・

    ライトアップを見れるだけでもラッキーなのだが・・・

  • ・・・冬の時期ということもあり、雪吊を見ることもできた。

    イチオシ

    地図を見る

    ・・・冬の時期ということもあり、雪吊を見ることもできた。

    金沢城 兼六園四季物語~冬の段~ 祭り・イベント

  • ライトアップによって雪吊用の縄が金色に照らし出され、美しい光景が目の前に広がる。

    ライトアップによって雪吊用の縄が金色に照らし出され、美しい光景が目の前に広がる。

  • 霞ヶ池の中心にある小屋では・・・

    霞ヶ池の中心にある小屋では・・・

  • ・・・楽器の演奏が行われていた。

    ・・・楽器の演奏が行われていた。

  • 瓢池は水面が穏やかでライトアップされた光景が綺麗に反射している。

    瓢池は水面が穏やかでライトアップされた光景が綺麗に反射している。

  • 三芳庵も瓢池に綺麗に反射している。

    三芳庵も瓢池に綺麗に反射している。

    兼六園 三芳庵 グルメ・レストラン

  • 18時35分まで兼六園に滞在し、出たところで金沢城の石川門のライトアップを遠くから眺め、ホテルへ向かう。

    18時35分まで兼六園に滞在し、出たところで金沢城の石川門のライトアップを遠くから眺め、ホテルへ向かう。

  • 19時過ぎにはホテルに着いたのだが、駐車場がメチャ狭いのに、大型の車が手前に停まっており、バックでかなりギリギリの隙間を抜けて駐車するのにかなり時間がかかった。

    19時過ぎにはホテルに着いたのだが、駐車場がメチャ狭いのに、大型の車が手前に停まっており、バックでかなりギリギリの隙間を抜けて駐車するのにかなり時間がかかった。

    Minn 金沢 宿・ホテル

  • ホテルは長期滞在向けで、キッチンや洗濯機が部屋の中についている。

    ホテルは長期滞在向けで、キッチンや洗濯機が部屋の中についている。

  • ただし寝間着や歯ブラシはついていない・・・。

    ただし寝間着や歯ブラシはついていない・・・。

  • 20時過ぎにホテルから徒歩圏内の近江町市場へ向かう。

    20時過ぎにホテルから徒歩圏内の近江町市場へ向かう。

    近江町市場 名所・史跡

  • いろいろと歩いてみたが開いているお店が少なく、開いているお店はどこも並んでいたので、結局最初に見つけたこちらのお店でディナー。

    いろいろと歩いてみたが開いているお店が少なく、開いているお店はどこも並んでいたので、結局最初に見つけたこちらのお店でディナー。

    刺身屋 グルメ・レストラン

  • 20時15分に入店したのだが21時閉店ということで最初に全ての注文を済ませた。<br /><br />こちらは能登牛のあぶり焼き。

    20時15分に入店したのだが21時閉店ということで最初に全ての注文を済ませた。

    こちらは能登牛のあぶり焼き。

  • 続いて刺身屋満足盛り。<br />のど黒も入っていて、とても美味しい!

    続いて刺身屋満足盛り。
    のど黒も入っていて、とても美味しい!

  • 続いて天ぷらの盛り合わせ。

    続いて天ぷらの盛り合わせ。

  • そしてサーモン・いくら丼。<br /><br />無事21時までに注文を食べ終え、21時15分にホテルへ戻り、23時半就寝。

    そしてサーモン・いくら丼。

    無事21時までに注文を食べ終え、21時15分にホテルへ戻り、23時半就寝。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP