フブスグル湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私としては長く引っ張ってしまったが、やっと今回の旅の核心部に入った。ここから、いよいよ想像を絶する「変な旅」となる。<br /><br />表紙写真は、トナカイを乗りこなす遊牧民の子供。

最後のモンゴル旅 その3 トナカイトレッキング

94いいね!

2023/08/31 - 2023/09/09

3位(同エリア8件中)

ほいみ

ほいみさん

私としては長く引っ張ってしまったが、やっと今回の旅の核心部に入った。ここから、いよいよ想像を絶する「変な旅」となる。

表紙写真は、トナカイを乗りこなす遊牧民の子供。

旅行の満足度
5.0
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 雑魚寝ハウスから、ワズで1時間ほど走ったところで、アレを待つ・・・

    雑魚寝ハウスから、ワズで1時間ほど走ったところで、アレを待つ・・・

  • って、本来ならアレが、先に来てお客様でもある我々を待ってるはずだったのだが。<br /><br />寒さ対策を…って念を押されて、凄い装備で参加した方がいた。

    って、本来ならアレが、先に来てお客様でもある我々を待ってるはずだったのだが。

    寒さ対策を…って念を押されて、凄い装備で参加した方がいた。

  • 30分ほどすると、アレがやって来た。<br />

    30分ほどすると、アレがやって来た。

  • アレってトナカイだったのかよ~・・・?<br /><br />食べるわけではない。

    アレってトナカイだったのかよ~・・・?

    食べるわけではない。

  • トナカイに乗ってタイガの奥で遊牧をしてる人々を訪ねよう・・・という「誰が思い付いたんだ?」みたいな企画。<br /><br />動画あります・・・面白いで~<br />力を込めて4kで撮ったので、スマホじゃなくって大画面で見てね。<br />https://youtu.be/rfyfXrDwRHE?si=39f2qSg8W698mxQF

    トナカイに乗ってタイガの奥で遊牧をしてる人々を訪ねよう・・・という「誰が思い付いたんだ?」みたいな企画。

    動画あります・・・面白いで~
    力を込めて4kで撮ったので、スマホじゃなくって大画面で見てね。
    https://youtu.be/rfyfXrDwRHE?si=39f2qSg8W698mxQF

  • トナカイとご対面。<br /><br />動画に関しては参加者全員からyoutubeでの公開の了承を確認してありますが、4トラのことは誰も知らなかったので、静止画に関しては素顔は微妙に消してあります。現地スタッフや遊牧民はyoutubeやFBにアップされることは友人に自慢になるので、大いにアップしてくれとのことでした。

    トナカイとご対面。

    動画に関しては参加者全員からyoutubeでの公開の了承を確認してありますが、4トラのことは誰も知らなかったので、静止画に関しては素顔は微妙に消してあります。現地スタッフや遊牧民はyoutubeやFBにアップされることは友人に自慢になるので、大いにアップしてくれとのことでした。

  • おいらたちもいるで~・・・

    おいらたちもいるで~・・・

  • なんだ、なんだと野次馬も・・・ヤジトナじゃないんだね。

    なんだ、なんだと野次馬も・・・ヤジトナじゃないんだね。

  • いろいろ準備中。<br />キャンプ用品や若干の食料、我々の身の回り品もトナカイが運ぶ。

    いろいろ準備中。
    キャンプ用品や若干の食料、我々の身の回り品もトナカイが運ぶ。

  • どういう基準があるのか、遊牧民のトナカイ使いが、我々一人ひとりを「見た目で判断して」適切なトナカイを与えてくれる。

    どういう基準があるのか、遊牧民のトナカイ使いが、我々一人ひとりを「見た目で判断して」適切なトナカイを与えてくれる。

  • ここまでは長かったが、トナカイに乗ったら即出発!<br />乗馬と似てるかと思うと、鞍・アブミ・手綱の仕組みが全く違くて戸惑う。

    ここまでは長かったが、トナカイに乗ったら即出発!
    乗馬と似てるかと思うと、鞍・アブミ・手綱の仕組みが全く違くて戸惑う。

  • ちなみに角がデカ過ぎて、視界が悪い・・・って言うか凄く邪魔なんですけど。

    ちなみに角がデカ過ぎて、視界が悪い・・・って言うか凄く邪魔なんですけど。

  • まぁそんなことは無視して、どんどん進む。

    まぁそんなことは無視して、どんどん進む。

  • ね~・・角が邪魔でしょ!

    ね~・・角が邪魔でしょ!

  • 犬も付いて来る‥・野次犬。

    犬も付いて来る‥・野次犬。

  • 林を抜け・・

    林を抜け・・

  • 川を渡り・・

    川を渡り・・

  • 時々休憩しながら・・

    時々休憩しながら・・

  • どんどん行くぜ・・・遊牧民、意外とせわしない。<br /><br />広いモンゴル、そんなに急いで何処へ行く。

    どんどん行くぜ・・・遊牧民、意外とせわしない。

    広いモンゴル、そんなに急いで何処へ行く。

  • こんな山登りもある。<br />馬と違って、トナカイは今イチ信用というか信頼で出来ないところがあって、ちょっと怖い。

    こんな山登りもある。
    馬と違って、トナカイは今イチ信用というか信頼で出来ないところがあって、ちょっと怖い。

  • トナカイのアブミって、固定されてなくて、左右がヒモで繋がってるだけ。だから片方に体重を掛けると、掛けた方のアブミが下がってしまい、そのままスローモーションで「落トナカイ」する。<br /><br />だからトナカイに乗る時は、アブミに足を掛けないで、足を思いっきり上げて、一気にまたがる。私は直ぐに出来たが、難しかったら石や岩の横にトナカイを止めて、高さを稼ぐ。<br /><br />アブミに足を入れるのは、常に乗ってからだ。下りる時も「飛び降りる」感じかな。

    トナカイのアブミって、固定されてなくて、左右がヒモで繋がってるだけ。だから片方に体重を掛けると、掛けた方のアブミが下がってしまい、そのままスローモーションで「落トナカイ」する。

    だからトナカイに乗る時は、アブミに足を掛けないで、足を思いっきり上げて、一気にまたがる。私は直ぐに出来たが、難しかったら石や岩の横にトナカイを止めて、高さを稼ぐ。

    アブミに足を入れるのは、常に乗ってからだ。下りる時も「飛び降りる」感じかな。

  • 休息時間。

    休息時間。

  • ある種の松ぼっくりで、種を食べられる。<br />みんな大好きみたいなのだが、これを食べ始めると、やたら時間が掛かって先に進めない。

    ある種の松ぼっくりで、種を食べられる。
    みんな大好きみたいなのだが、これを食べ始めると、やたら時間が掛かって先に進めない。

  • なんか盛り上がっちゃってるし。

    なんか盛り上がっちゃってるし。

  • この辺りはオオカミも多い。<br />トナカイの天敵だが、人間を襲うことは滅多にないそうだ。

    この辺りはオオカミも多い。
    トナカイの天敵だが、人間を襲うことは滅多にないそうだ。

  • ねぇねぇ・・・お前ってトナカイじゃないよな。<br />何時の間に紛れてたんだ?

    ねぇねぇ・・・お前ってトナカイじゃないよな。
    何時の間に紛れてたんだ?

  • 来た方向を振り返ると、キレイな湖が見えた。周辺にはこんな湖が5つあるんだそうだ。

    来た方向を振り返ると、キレイな湖が見えた。周辺にはこんな湖が5つあるんだそうだ。

  • 夫婦で参加してた。<br />とても楽しい人たちで、帰国後もFB でお付き合いがある。

    夫婦で参加してた。
    とても楽しい人たちで、帰国後もFB でお付き合いがある。

  • ランチの場所に着いた。<br />自家製のパンとジャムとお茶だけ。

    ランチの場所に着いた。
    自家製のパンとジャムとお茶だけ。

  • それでも犬は食べたい。

    それでも犬は食べたい。

  • お茶用の湯は毎回沸かす‥・水をたっぷりかけて火の用心。

    お茶用の湯は毎回沸かす‥・水をたっぷりかけて火の用心。

  • その間トナカイは放してあるので、自分のトナカイを探すのだが、まったく分からない。

    その間トナカイは放してあるので、自分のトナカイを探すのだが、まったく分からない。

  • 自分のトナカイの特徴を覚えておく。<br />マイトナカイは首に小さな茶色があるのが目印かな・・・赤丸。<br />再会?しても何も喜ばないし表情ひとつ変えない・・・つまんね~ヤツ!<br /><br />遊牧民も「馬と比べちゃダメだよ‥こいつら何の感情も無いんだから」・・・だってさ。

    自分のトナカイの特徴を覚えておく。
    マイトナカイは首に小さな茶色があるのが目印かな・・・赤丸。
    再会?しても何も喜ばないし表情ひとつ変えない・・・つまんね~ヤツ!

    遊牧民も「馬と比べちゃダメだよ‥こいつら何の感情も無いんだから」・・・だってさ。

  • ランチの後もひたすらトナカイ。<br /><br />このトナカイトレッキングツアー、事前説明が分かり難くて・・・って言うか、そもそも、タイガの森をトナカイに乗って遊牧民を訪ねて、そこに泊る。野宿の可能性もあるから、それなりの装備で。食事は遊牧民と同じもの、寒さに関しては9月の初めだけど、日本の真冬を想定して下さい。<br /><br />特に靴に関しては、完全防水・防寒で深さ20㎝くらいの水溜まりを歩けるもの。お勧めはゴアテックス仕様のビーンブーツ、乗馬も考慮されてるので完璧です・・・4万円!? さすがにこれは現地ガイドとお医者さんの参加者しか履いてなかった。

    ランチの後もひたすらトナカイ。

    このトナカイトレッキングツアー、事前説明が分かり難くて・・・って言うか、そもそも、タイガの森をトナカイに乗って遊牧民を訪ねて、そこに泊る。野宿の可能性もあるから、それなりの装備で。食事は遊牧民と同じもの、寒さに関しては9月の初めだけど、日本の真冬を想定して下さい。

    特に靴に関しては、完全防水・防寒で深さ20㎝くらいの水溜まりを歩けるもの。お勧めはゴアテックス仕様のビーンブーツ、乗馬も考慮されてるので完璧です・・・4万円!? さすがにこれは現地ガイドとお医者さんの参加者しか履いてなかった。

  • このツアーが催行決定したのは、7月の末。私が準備を始めたのが8月20日頃。日本は連日の猛暑日、そんな中で「真冬の寒さ」を思い出すのは困難。<br /><br />考えてみればモンゴルの山奥と言っても、まだ9月の始め、標高は2000m前後、いくら何でもそんなには寒くないんじゃないの?  <br /><br />この分かり難い事前説明の結果、参加者全員の装備がまちまちで面白かった。

    このツアーが催行決定したのは、7月の末。私が準備を始めたのが8月20日頃。日本は連日の猛暑日、そんな中で「真冬の寒さ」を思い出すのは困難。

    考えてみればモンゴルの山奥と言っても、まだ9月の始め、標高は2000m前後、いくら何でもそんなには寒くないんじゃないの?  

    この分かり難い事前説明の結果、参加者全員の装備がまちまちで面白かった。

  • 私は30数度の中、日本の真冬を想像して、フリースとライトダウン・雨具のカッパ上下・下はジャージと薄手のトレッキングズボン、非常用?のダウンパンツ。<br /><br />シャワーは絶対に無さそうなので、全て「着っぱなし」 参加者の中では持ち物が一番少なかった。トレッキング中、ダウンジャケットは厚手の方が良かったかなぁ・・・と心配になったが、結果的には大丈夫だった。ただ、これは運が良かっただけで、トレッキング中に雨が降ったりして気温が下がったら、けっこうやばかったかも。

    私は30数度の中、日本の真冬を想像して、フリースとライトダウン・雨具のカッパ上下・下はジャージと薄手のトレッキングズボン、非常用?のダウンパンツ。

    シャワーは絶対に無さそうなので、全て「着っぱなし」 参加者の中では持ち物が一番少なかった。トレッキング中、ダウンジャケットは厚手の方が良かったかなぁ・・・と心配になったが、結果的には大丈夫だった。ただ、これは運が良かっただけで、トレッキング中に雨が降ったりして気温が下がったら、けっこうやばかったかも。

  • 午後3時半ころ、本日のキャンプ地に到着。キャンプ地と言っても何があるわけでなく「野営に適した場所」ということだろう。

    午後3時半ころ、本日のキャンプ地に到着。キャンプ地と言っても何があるわけでなく「野営に適した場所」ということだろう。

  • まずは火を起こす。

    まずは火を起こす。

  • 我々は枯れ枝を拾い集める。

    我々は枯れ枝を拾い集める。

  • お茶を沸かす。<br /><br />お茶と言っても我々が「お茶」として認識してるモノとは全く違う。初めて飲んだ時「不味い」って思った。あのチベッタンティーでも慣れれば美味しく頂けるが「これは無理」って思うで。<br /><br />そもそも使ってるのが「茶葉じゃない」様に思えた。<br />ミルクはトナカイのモノで脂肪分が最高に多い。塩も入ってるかな?<br /><br />まぁ、これを美味しく飲めないと話は始まんないらしい。

    お茶を沸かす。

    お茶と言っても我々が「お茶」として認識してるモノとは全く違う。初めて飲んだ時「不味い」って思った。あのチベッタンティーでも慣れれば美味しく頂けるが「これは無理」って思うで。

    そもそも使ってるのが「茶葉じゃない」様に思えた。
    ミルクはトナカイのモノで脂肪分が最高に多い。塩も入ってるかな?

    まぁ、これを美味しく飲めないと話は始まんないらしい。

  • 夕飯前のひと時。

    夕飯前のひと時。

  • 簡単なゲルを建ててくれて、ひとやすみ。<br />今晩は露天泊を予定してるけど「無理~・・」って方はここで寝て下さい、とのこと。

    簡単なゲルを建ててくれて、ひとやすみ。
    今晩は露天泊を予定してるけど「無理~・・」って方はここで寝て下さい、とのこと。

  • 当然、私は外で寝ることにした。

    当然、私は外で寝ることにした。

  • 本部?から200m位離れた森の中に、各自、寝場所を決める。<br /><br />寝床の準備が出来たら、レストランに集合。<br /><br />

    本部?から200m位離れた森の中に、各自、寝場所を決める。

    寝床の準備が出来たら、レストランに集合。

  • 夕飯が出来そう。

    夕飯が出来そう。

  • ところがスタッフが調味料の類を全部忘れて来た・・・ということで酷いことになった。

    ところがスタッフが調味料の類を全部忘れて来た・・・ということで酷いことになった。

  • しかもウドンとパスタを一緒に茹でちゃうとか。

    しかもウドンとパスタを一緒に茹でちゃうとか。

  • 箸やフォークも無いというし。<br />キャンプでの男が作るワイルドな料理は「意外と美味い」というのがオチなはずが、これは酷い!

    箸やフォークも無いというし。
    キャンプでの男が作るワイルドな料理は「意外と美味い」というのがオチなはずが、これは酷い!

  • トナカイの肉が救いだった。

    トナカイの肉が救いだった。

  • ワイルドだろ~

    ワイルドだろ~

  • もうちょっと上品に焼いた方が美味しいんじゃないの?

    もうちょっと上品に焼いた方が美味しいんじゃないの?

  • 焼けたところからそぎ落として食べる、一人当たりはおつまみ程度の量しかない。<br />トナカイ1頭、〆ればいいのに!

    焼けたところからそぎ落として食べる、一人当たりはおつまみ程度の量しかない。
    トナカイ1頭、〆ればいいのに!

  • でも、楽しく夜は更けて行く・・・やっぱキャンプならではだね。

    でも、楽しく夜は更けて行く・・・やっぱキャンプならではだね。

  • 遠くに本部?の煙を見ながらお休みなさい。

    遠くに本部?の煙を見ながらお休みなさい。

  • 朝は零下まで下がり、夜露・朝露が酷かった。<br />ツエルトを掛けて寝たが、寝袋が結露してかなリ湿ってしまった。

    朝は零下まで下がり、夜露・朝露が酷かった。
    ツエルトを掛けて寝たが、寝袋が結露してかなリ湿ってしまった。

  • あさ~・・・<br />おお、あのお茶を水筒に入れて持って行く女性が!<br />実はこの方、30年前にこの辺りで遊牧民と1年以上暮らしたことがあるんだって。やっぱ、慣れれば美味いんだ・・・あのお茶。

    あさ~・・・
    おお、あのお茶を水筒に入れて持って行く女性が!
    実はこの方、30年前にこの辺りで遊牧民と1年以上暮らしたことがあるんだって。やっぱ、慣れれば美味いんだ・・・あのお茶。

  • 今日も行くで~<br /><br />峠に差し掛かると、たくさんのトナカイが放牧されていた。目的地は近いらしい。

    今日も行くで~

    峠に差し掛かると、たくさんのトナカイが放牧されていた。目的地は近いらしい。

  • おお、遥か彼方に見える池の近くが目的地らしいぞ。

    おお、遥か彼方に見える池の近くが目的地らしいぞ。

  • トナカイって思う様に歩いてくれないので、隊列の前の方になったり後ろになったり、おいて行かれたりする。この日、私のトナカイは言うことを聞かずに、何時も最後尾で置いて行かれそうになっていた。

    トナカイって思う様に歩いてくれないので、隊列の前の方になったり後ろになったり、おいて行かれたりする。この日、私のトナカイは言うことを聞かずに、何時も最後尾で置いて行かれそうになっていた。

  • ところが故郷?が見えたら、一気に速足になって全員を追い越し先頭に。<br />一足先に遊牧民宅に着いて、皆さんを出迎えることに!

    ところが故郷?が見えたら、一気に速足になって全員を追い越し先頭に。
    一足先に遊牧民宅に着いて、皆さんを出迎えることに!

  • 着いた~・・・知り合いらしいよ。

    着いた~・・・知り合いらしいよ。

  • まぁまぁお茶でも・・・ビール飲みたい!

    まぁまぁお茶でも・・・ビール飲みたい!

  • トナカイのチーズもあるで…これが美味い!

    トナカイのチーズもあるで…これが美味い!

  • 湿ってしまった寝袋を干したら、直ぐにトナカイがやって来て舐めようとする。トナカイは塩気が好きなので、寝袋にそれを感じたんだって。<br /><br />トナカイの塩好きの話は次回も出ます。<br /><br />それと内輪の話になりますが、お騒がせした腰椎化膿性椎間板症、今日の検査の結果は炎症値が正常値まで下がり「合格」を頂きました。次回の検査は1月末でよいそうです。でも自宅療養(引き籠り生活)は暫く続けて下さい・・・とのことでした。<br /><br />

    湿ってしまった寝袋を干したら、直ぐにトナカイがやって来て舐めようとする。トナカイは塩気が好きなので、寝袋にそれを感じたんだって。

    トナカイの塩好きの話は次回も出ます。

    それと内輪の話になりますが、お騒がせした腰椎化膿性椎間板症、今日の検査の結果は炎症値が正常値まで下がり「合格」を頂きました。次回の検査は1月末でよいそうです。でも自宅療養(引き籠り生活)は暫く続けて下さい・・・とのことでした。

  • 取りあえずは夕飯は、スぺアリブとアルパカ飲み放題・・・それにお赤飯です。

    取りあえずは夕飯は、スぺアリブとアルパカ飲み放題・・・それにお赤飯です。

  • あ、病院を出て直ぐにカキフライ定食を食べときました。<br /><br />明日、明後日は妻が留守なんで、ナイショで何を食べようかと楽しみです。

    あ、病院を出て直ぐにカキフライ定食を食べときました。

    明日、明後日は妻が留守なんで、ナイショで何を食べようかと楽しみです。

94いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • チーママ散歩さん 2023/12/19 07:42:53
    ほいみさんサンタになる^ ^
    おはようございます。
    クリスマス間近にぴったりな旅行記ですね。
    トナカイに乗る♪
    川を渡るのは楽しそうだけど、崖道は
    怖そうですね。
    トナカイって人に懐かないのですね。
    なんだか寂しい。
    角の毛がちょっと怖いけど。
    表現下手なだけでめちゃくちゃ懐いて
    いるのかも^ ^

    ほいみサンタさんから何かプレゼント
    届くといいなあ。笑

    検査合格点おめでとう御座います。
    安心せずにお大事に。
    クリスマス 年末年始。
    沢山のワインや日本酒を並べてご機嫌
    になり過ぎないようにご注意を。
    4トラにいる沢山の奥様が目を光らせ
    ますよ。ふふふ╰(*´︶`*)╯♡


    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/19 11:32:41
    RE: ほいみさんサンタになる^ ^
    ご想像の通り、クリスマスが近いんで病を押して!連続アップしてます。 ココロして読んで下さい。
    トナカイは寒いほど元気なんだそうで、この時期は今イチやる気がない様に見えました。

    トナカイはヒトに懐かないってことはなく、とっても大人しいんだけど、やっぱ馬よりも牛に近い様な。当たり前だけど遊牧民は走らせることも出来ますが、馬でいう速足って感じです。

    ほいみサンタは「その場で10倍返し」なんで誤解のない様に。申告が必要でない裏金でお願いします。

    検査で合格しましたが体中の筋肉が落ちちゃって、動くのが面倒臭いです。とりあえず栄養付けなくっちゃ・・・と、毎日、家庭内食べ放題をやってたら、筋肉じゃなくて脂肪がおなかに着いちゃってコルセットがきついとか。

    孫共には年末年始は来るな・・・とお触れを出しておいたので、静かなお正月になりそうです。

    ほいみ
  • pedaruさん 2023/12/17 06:59:41
    トナカイも見たことないのに、
    ほいみさん おはようございます。

    なんという旅行記でしょうか?こんなツアーによく人が集まりましたね。
    我々の旅行とは次元が違います。どこかの国の捕虜になって荒れ地を追い立てられて
    行く雰囲気です(笑)。汚いオヤジが不器用にナイフをふるって夕食の支度ですか。
    調味料を忘れてまずいのを食べさせられたのですね。黒パンと水だけのシベリア抑留よりはややましだけど。
    こういう旅行があるというのを知っただけでショックです。この貴重な旅は4トラベルの宝です。他の旅行記が霞んで見えます、って叱られそうですが・・・
    動画の 棒を持って働く3歳児?が最高に可愛かったですね。

    pedaru

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/17 10:30:48
    RE: トナカイも見たことないのに、
    お早うございます・・・褒められて?照れてます。

    モンゴルでの現地発トナカイトレッキングツアーはけっこうあるのですが、ほとんどが観光客に優しい「なんちゃって」ものみたいです。今回のツアーは、モンゴルで遊牧民の調査研究を何十年もやってる方がガイドしてくれるとのことで参加しました。

    野天泊の可能性もあるとは事前に説明されましたが、それは最悪の場合ね…って思ってたら、2回も野天泊があって驚きました。砂漠での野天泊は何回も経験してますが、湿った森の中っていうのは初めてでした。朝方は寝袋の表が凍っていたので、けっこう冷え込んだ様です。

    3歳児?はこの後も登場します。

  • sanaboさん 2023/12/16 22:31:56
    マイトナカイ
    ほいみさん、こんばんは

    いよいよトナカイトレッキングの始まりですね!
    渾身の4K動画をPC画面いっぱいにして拝見しましたけど
    臨場感溢れるクリアな映像はまるでBSドキュメンタリーを
    見ているかのようでした。
    トナカイの上から撮られた映像は、実際に私もトナカイに
    乗ってるような錯覚に囚われて楽しかった~♪
    遊牧民の方はトナカイには何の感情もないんだからと
    仰ってましたけど、もしもマイトナカイがすっかりほいみさんに
    懐いてしまったらお別れが辛くて、今頃日本に連れ帰って
    一緒にご近所をお散歩してたかも?

    お医者様から合格点をいただけて良かったですね。
    モンゴル旅のお食事と入院食の反動で、奥様がお留守の間
    どうなってしまうのか気がかりです・・・

    sanabo

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 22:58:12
    RE: マイトナカイ
    こんばんは。

    トナカイトレッキングは諸事情により4泊5日に短縮されてしまいましたが、我が人生の中でもベスト3に入る「変な時間の流れと、質素過ぎるご飯」でした。

    本文中にも書こうと思ってますが、今回の旅では機材は最小限しか持てないので、動画を中心としました。マイクロフォーサイズ(オリンパス」に超広角レンズ1本で勝負・・・今更ながらよい勉強になりました。そうはいっても、静止画はスマホで補完・・・という軟弱さでしたが。数年前から動画に目覚めちゃってます。動画だと被写体の2−3秒先の動きを予想しながら撮るというのが楽しいです。

    マイトナカイには「シフォン」と名付けて、親しみ深く接しましたが完全に無視されました。専用のムチはないので、木の枝を拾ってビシビシ行くのですが、次回乗ることがあったら充電式自動鞭打ち機を持って行きます。確かに近所をトナカイで散歩したら楽しそうなんですが、隣が小学校なのでクリスマスプレゼントを要求されそうです。sanaboさんには正統派のロバをお勧めします。

    まだ元の体重を取り戻してないので、暫らくは極楽食生活です・・・リバウンド覚悟。

    ほいみ
  • らびたんさん 2023/12/16 21:08:03
    囲い込む子どもがかわいい
    ほいみさん、こんばんは。

    トナカイ乗るなんて楽しそう~♪
    って馬のようにはいかないのですね。
    ということは、馬みたく性格も出ないので初心者でも乗りやすい個体なんてのも存在しないんでしょうか。

    大群を逃がさないように誘導するとこ、小さい子が頑張ってるのがとてもかわいらしかったです。
    上手だし!
    脱走する奴もけっこういますね。

    今回は調味料など持ってきてる参加者はいなかったんでしょうか。
    また、ゲルで寝た人もたぶんいなかったんですよね。すごい。

    私もようやく制限なしでお酒飲めるようになりました。
    昼からよく飲んでおります。

    らびたん

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 22:38:38
    RE: 囲い込む子どもがかわいい
    こんばんは。

    トナカイは見てくれはいいけど、楽しいヤツじゃないです。すご〜く大人しいのに言うことを聞かない・・・っていうか、命令は5秒で忘れる。だから乗ってる間、ずっとお尻叩いたり、腹を蹴ったり、手綱をビシビシやってなければならない。歩いた方が楽じゃんか〜…ってこともありました。サンタクロースはトナカイ使いの天才です。

    あの子供がリードしてくれるんだけど「日本のおじちゃん、ほんと物覚えが悪い」って思われてます。

    この手のツアーの参加者って、何時も私以外は変なヤツらなんだけど、今回は誰も酒飲まない! 非常用にウィスキーを500?のペットボトルで持って行ったのに、誰も興味ない。一人で隠れて飲むのもイヤだし・・・あ、オチは有るんでご安心を。

    え〜・・・昼間っからは危ないで、特にストレス社会では。でもお互い、1ヵ月?くらいの禁酒が出来たから、とりあえずは安心だね。

    ほいみ

  • さとぴ。さん 2023/12/16 20:39:35
    リアルサンタクロース!
    ほいみさん、こんにちは。

    スゴい!トナカイ乗るんですか。
    あのデッカいツノ!触りたい!
    ツノに毛が生えてる?
    真っ白のトナカイもいるんですね。
    動画ひきこまれました。音楽もステキ♪

    ゾウとラクダとロバは乗ったけど
    トナカイも乗りたーい。
    なんで誘ってくれなかったんですか。

    検査結果も合格でよかったですね。
    いまごろカンパイしてますか。

    さとぴ。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 22:25:40
    RE: リアルサンタクロース!
    こんばんは。

    ゾウには乗ったことないけど、ヤクに乗ってトレッキングに行ったことがあるので、私の勝ちです。トナカイってサンタクロースのイメージと違って賢くないみたい。ロバの方がまだいいかなぁ。やっぱ馬は偉大です。

    気が付きましたか。鹿もそうかもしれないけど、トナカイの巨大な角は夏場の体温上昇を防ぐためにあって、中を流れる血を効率良く冷やすために短い毛におおわれているとのことです。だから涼しくなると毛は抜け落ちてツルツルに角だけになり、冬になると角も落ちちゃうことになります。角が無いトナカイって別の動物ですね。

    5週間も禁酒出来たので、アルコール依存症の疑いが晴れました。安心して飲んでます。勢いで忘年会は全部断っちゃったのは失敗でした。

    ほいみ
  • gontaraさん 2023/12/16 16:44:19
    トナカイって乗れるんだ!
    このツアーは面白そうですね~~
    トナカイトレッキングは、口をあんぐり開けてボーと見てました。
    鐙が固定されて無い、想像しただけで・・
    普段も両足に均等に体重掛けなきゃいけないわけですね。
    こりゃー行って見たーい!
    これが本当の野宿ですね。
    簡易ゲルの露よけの下で寝よーと。
    ブーツはGONTARA持ってるっぽいです。
    デュバリーと言うアイルランドの馬具メーカーがマリン用のブーツを作ってるので、きっとOKだと、勝手に思い込んでます。
    こんな世界が有るんだったら、もう少し生きてようかなと思わせる記事ですね。
    GONTARA

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 17:06:55
    RE: トナカイって乗れるんだ!
    このツアーは毎年出てるけど、真冬がメインなんです・・・マイナス30℃! 冬の方がトナカイも元気だし、地面が凍てるのでルートが自由。でも年寄りには死にそうな寒さ。

    今回の秋のツアーは今年が最後と言うので、頑張って参加しました。トナカイは背が低いので落ちても大したことにはなりません。アブミがそんなことなので、止まってるのに落ちたりするんですよ。

    おお、そんなブーツを持ってるんですね。私は現役中に使ってたネオプレーンの長靴で行きました。海外旅行が当たり前になって、マニアックなツアーも進化してるみたいで、そんなの絶対無理〜・・・みたいなのもありますが、年齢制限もあるし、過去の旅歴や体力も申告しなければならないので、もう無理です。

    ほいみ
  • 唐辛子婆さん 2023/12/16 15:06:42
    サンタの世界にお邪魔するなんてずっる~~い!
    ほいみさん

    嫉妬のあまり叫んでしまいましたけど、ご病気だったんですね。
    合格になっても気を許さず
    どうぞお大事にしてまた冒険旅行を楽しませてください。

    唐辛子婆

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 16:52:36
    RE: サンタの世界にお邪魔するなんてずっる??い!
    こんにちは。

    そ〜なんですよ、普段から腰痛持ちといっても、こんな訳の分からない病気になるとは思いませんでした。現在リハビリとして、朝夕1?程歩いてます。余裕で歩けますが半年くらい掛けて慎重に行きます。年齢的にも元の体力は取り戻せないと思うけど、意外にも気持ちは明るいです。

    取りあえず普通の生活が出来るようになったのでご安心下さい。

    ほいみ
  • 猫大好きさん 2023/12/15 22:27:59
    人生で最低の食事って?
    それが一週間も続いたら痩せましたか?
    帰国して食べた食事はさぞかし~
    鰻など食べたら美味しさで目を回しそう。。。

    長い病名から回復されたようで良かったです
    お赤飯でお祝いですね アルコールも制限なしでしょうか
    奥様も安堵された事でしょう
    私達夫婦が押し掛けた頃が絶不調期でしたね ごめんなさい
    それでも動画編集していらしたのがこの動画?
    BGMがステキです
    引きこもり部屋も素敵でした

    またお邪魔したいです!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/16 09:06:49
    RE: 人生で最低の食事って?
    お早うございます。

    トナカイツアーの食事は酷い物でしたが、遊牧民と同じものを食べます・・・と事前に説明されてたから、ある程度納得の上です。ビールもコーヒーも無いし、野菜もまったく無かったかなぁ。トナカイがあんなに居るのに、まとまった肉も無かったし。

    いや〜・・猫さんちが来られて3日後に入院でした。
    あの頃も既に「痛み止め」が効いている間しか動けなくなってました。

    トナカイ動画は9月9日に帰国してから直ぐに編集したので、まだ元気だったんですよ・・・腰は痛かったけど。猫さんちは元気ですね、あのデカいクルマで旅行を楽しんで下さい。日本の物価が多少なりとも安い内に。

    アルコールは飲み放題…ってわけにはいかないけど、医者も何も言わないし(諦めてる?)ほいどほどならいいんじゃないでしょうか。

    伊豆や箱根を通ったら、また寄って下さい。

    ほいみ
  • ちちぼーさん 2023/12/15 21:07:43
    合格おめでとうございます!
    ほいみさん、こんにちは。

    トナカイに乗るなんてツアーもあるんですね。
    しかもトナカイがあんなに沢山。
    逃げないように見張っている?子供がかわいいです。

    トナカイの角がすごく大きい!
    奈良の鹿が怖くて餌を捨てた私には近づけないかも。

    零下まで行く外で寝たり、調味料もない食事を食べさせられたり
    遊牧民と1年以上暮らした参加者がいたりと
    凄いツアーだなあ。

    検査結果が合格で良かった良かった!

    ちちぼー

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/15 21:43:35
    Re: 合格おめでとうございます!
    ありがとうございます。
    今日からは、言い訳無しにお酒を飲めます。

    そ~なんですよ、トナカイっているところには溢れてるんです。数百頭のトナカイを3家族で管理してるのですが、半端なく大変な仕事です。ホームステイなんていっても、忙しくて誰も相手にしてくれません。

    トナカイも毎年角が落ちるんだそうです。あのたくさんのトナカイが巨大な角を毎年落としてたら、モンゴルがトナカイの角で埋もれてしまいそうなものです。

    このツアー、煽てられて参加したら、とんでも無かったです。まぁ、あのクルマで悪路が無かったら、なんてことはなかったのですが・・・あ、それと食事は人生において最低の1週間でした。

    検査結果合格祝いの写真を追加しておきました。あ、それとちちぼーさんを追い越しました! 後ろから煽らないでね!!

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2023/12/15 22:00:50
    Re: 合格おめでとうございます!
    あの大きなツノも毎年落ちるんだ!
    象牙のように彫刻して高く売れないのかな?

    合格祝い、すっかりもとの食生活ですね。

    鼻息荒く、次の旅行記書こうっと!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/12/15 22:12:42
    Re: 合格おめでとうございます!
    トナカイの角、以前はタダみたいな値段で取引されてた様ですが、今では彫刻をしたり、多少なりとも利用されてる様です。

    元の食生活、私の血統としては十分に長生きしてるので、幸せとブタバラを噛み締めてます。

    来週2冊アップして、年末年始の休みに入ります・・・お手柔らかに。

    ほいみ

ほいみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンゴルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンゴル最安 454円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンゴルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP