
2024/01/04 - 2024/01/05
469位(同エリア2964件中)
きーぽーさん
この旅行記のスケジュール
2024/01/04
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ちょうどUSJのパスポートが切れる1月4・5日、滑り込みで行ってきました~^^
第3弾では割とお気に入りリピートに終始して、一通り満足した第4弾最終章は、往路新幹線・復路バス、ホテルも変わり映えせず、、で新鮮味はないかもしれませんが、ほんの少し観光とグルメもあり、そして最後はすっきりスパでリラックスタイムで〆ました!
遅ればせながら2023年USJ祭り(?)の最終章です。
よろしければお読みください~
息子14歳(中2)
娘12歳(小6)
-
往路は1月4日ということで、新幹線は全席指定のみ。
前日3日に帰省先(新潟)から戻る予定なで、その日に深夜バスはさすがにきつい~ ということで、素直に押さえました。
帰りは、土日月3連休なので、休めるし、ということで金曜夜の深夜バスに。3人で1万円の違いだったら快適さをとって新幹線でも、、と思うけど、往復だと2万以上の差になるので、復路はやっぱり深夜バスでちょっと節約。
朝、少し出足が遅れてしまって8時31分の新幹線が危うい…ということで最寄り駅で必死にスマホで変更。えきねっと使い慣れてきてたのが幸いでした。。←結構最初のころ使いにくいなあ~って感じあって。何度か実は予約変更失敗経験あり。
3列横並びはできなかったけど(何がって、電源が窓際にあるので、通路側だとそこ気を遣うんですよね)通路挟んで2-1で変更できました。ほっ
ここでしかできない、やらないだろうということで新幹線でお勉強させる。。
私はたまった旅行記を持参したPC(Let’sNoteの整備品アマゾンでクリプレとして買ってもらいました、超軽い~使いやすい~!これとSaloniaのヘアアイロンも♪)でちょこちょこと。 -
と、途中で気が付いた!!何よりも大事なUSJパスポートのことをすっかり忘れていたことを、、血の気がさ~っと引いてしばし思考停止…(大げさ)、が、いやいやまさかWEBで購入記録もあるんだからどうにかなるんじゃ、、と調べたら、200円で再発行できるそう。うっふぁぁぁ~~危なかった!2日間で3人で600円、と思えば全然OKだよ~はーセーフ!
また前回のようにユニバーサルシティのロッカーに預けたら(中サイズ、600円)まずはランチにしよう!ウルフギャング・パック PIZZA BAR 大阪 ザ パーク フロント ホテル店 グルメ・レストラン
-
前回娘ちゃんといって気に入ったウルフギャングピッツァバーで、2セット頼んでシェア。どうかな、息子がいるとちょっと軽めランチになってしまったかな?
ハンバーガーとピザ、ドリンクセット。ママはちょっと眠くなりそうだったから、アルコールは我慢して。。4000円弱で人混みや行列無縁なので結構よいかなと思います(11時半くらい入店) -
さ、スロースタートですが、、もうこの1年で4度目(7日目)ともなると鼻息荒くここに!というのまりませんのでよく言えばゆったり、悪く言えばだらだらと(笑)インパ。
ゲストサービス(チケットカウンター向かって左)で忘れたことをお伝えして再発行してもらいます。
このあと入園ゲートに並びなおすので、、まあ結構まどろっこしいね~といいつつ、無事再発行完了。
ちょうどほぼ1年前に第一章スタートしましたので、、クリスマスあけてもツリーがあるのがUSJのいいところ~ -
てくてく歩いて…最初はミニオンに。
デフォルトのシングルライド。ミニオン・ハチャメチャ・ライド テーマパーク
-
続きまして~
ウォーターワールドへ。 -
大迫力!
ちょっと本来のウォーターワールドと違う感じの観客のあおり方(?)になってるのが大阪らしくて面白い笑。
やす子が何かのバラエティでUSJの小物を作ったことを娘が覚えていて、どれだったかな~なんて言ってちょっと探しました。あえて錆とか汚れてる感じを出すんです。ウォーターワールド テーマパーク
-
続きまして、ジョーズ。
街の様子などが再現されているので、時間を変えていくと楽しいんですよね。
私たちがいったすぐあとくらいからクローズしてメンテナンス(1月末まで)だったので、この日もあいていてよかった。ジョーズ テーマパーク
-
そしてハリポタエリアへ。
いつもちゃんと見られてないんだけど、三校対決の。すごくちゃんと再現されています。 -
リフレクション、一番きれいに見えたかも!
ウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
いいね~
ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
全部写すの大変。
-
この回は、シングルライドでもこんなに混んでいた
フォービドゥンジャーニー。
って、よくわからない写真ですかね^^;。 -
シュレック何気にすきなので、ちょっとテンションあがるわたし
いいから離れて(恥ずかしいと。なんでよー)と娘ちゃんにいわれる。 -
このエピソードよく知らないけど長靴をはいた猫
確かシュレックで出てくるとか?
これのアトラクションがシンガポールのユニバーサルスタジオにあったと思います。 -
ということで15時からのシュレック4Dに行って…(セサミはもういいやと最初から)
写真ないけどスパイダーマンは乗ったと思うんですけどね。。シュレック 4-D アドベンチャー テーマパーク
-
さ、軽めのランチだったこともあるし、いい加減疲れたし、明日もあるしで、夕食を外で食べるべく17時半くらいかな?には退園しました。
ユニバーサルシティのロッカー近くにあった撮影スポット -
荷物をピックアップして、目指すは、梅田駅。
たこやきパークで相当いろんなところのたこ焼きは食べましたが、そういえばお好み焼きたべたいねえ、、ということで。
駅構内で人気のお好み焼き屋さん目指してGOGO!
新梅田食堂街はどちらかというと天満駅側にあります。阪神・阪急抜けた先、ですかね。新梅田食道街 名所・史跡
-
お好み焼きSakuraでいただきました。
行ってみたら、待ち時間90分以上かかると思います、といわれて、ちょっと他も見てくるから並んでて、、といて、戻ってきたら意外と進みが早いきがしたので、、頑張って待つことに。
明るいけど狭い通路で、火事とかあったら心配。 -
結果60分も待たなかったと思います。
メニューは、こんなかんじ、大阪駅なら安いかも? -
一人一品(お好み焼き豚、すじ焼き、塩焼きそば)で頼んだけど、もっと食べたい!ということでお好み焼もう一枚おかわりしちゃいました~
ついでに昼間我慢した私、ビールもお替り♪ -
お好み焼き…ふわっふわで美味!え、なんだろうこれは、、山芋かな?
-
焼き上げて鉄板においてくれるパターンです。らくちん♪
ああ~思い出したらまた食べたくなっちゃった。
この後は
デパ地下スイーツ満喫するぞ~!まずは大丸でツマガリ!と思ったけど、娘ちゃんが和菓子を買いたいというので、阪神百貨店で有名そうな和菓子を物色し、、さあ大丸、、と思ったらなんとこの日閉店20時、そしてドアの前についたのが20時3分くらい?そしてそのドア入ってすぐに見えるツマガリさん…素知らぬふりして入って即買いしようかと思ったけど素早く止められて涙涙。ほんと大阪土産、というかツマガリにご縁がない1年でした。いいもん、今年は神戸に行って買うわ。。(2024年6月に無事大阪大丸にて変えました♪)
とりあえずコンビニで買えるお土産を適当に購入(チョコがおいしかった!新天地。ということで、バレンタインデーにこちらのお菓子お取り寄せしました。マスカルポーネチーズがポイント★)お好み焼き Sakura グルメ・レストラン
-
そして、一駅+徒歩7分がまどろっこしいので、、タクシーでホテルへ。
もはやただいま~の3度目、福島駅のDelStyleホテル。
福島駅前のお好み焼き屋さんもいいかな~と思ったんだけど、一度くらいは大阪の有名どころで夕食食べておこうかなと。
なので、梅田と福島駅間にあるホテルへは、タクシーの方が早いと判断しました。タクシー乗り場も福島駅側から乗れますので(ハービスの向かいあたりにタクシー乗り場がありました)。
ツインルームで娘ちゃんと私が添い寝、でしたが、本当のシングルベッドだったので、やっぱりそろそろきついかも~と思ったのでした(前回のANNEX棟は、ハリウッドツイン+シングル1だったので、ハリウッドツインに3人で寝たので何とかなった)。DEL style 大阪新梅田 by Daiwa Roynet Hotel 宿・ホテル
-
なぞの壁になんでやねん
これも随分前に手配して、朝食付き1.3万円。この立地できれいさで朝食付きであれば、と比較検討もはやなしで決定。 -
謎の場所で娘ちゃんがYouTube見てます。
息子はなんだろ、Fireでゲームかな?
阪神百貨店で買ったみたらし団子食べて~
順番にお風呂に入って、おやすみなさい! -
翌朝…例のごとくYOUTUBEみてだらだらしていたので、
-
10時までなのに9時45分くらいにレストランいって朝ごはんを食べて笑
今日は、カレーにしてみましたー
あと、揚げ出し豆腐があったのがうれしかった。大根おろしも一緒に食べました。 -
ガラーン(終わりかけてるので)
-
前々回と同じだけどバスルーム
ほんと過不足ないのでよかったです。
ANNEX棟のほうがヘアアイロンやドライヤーにこだわりがあったように思います。なのであちらの方がちょっと女子向け、こちらは出張・ファミリー向けかな? -
入ってすぐのこのスペースもとても機能的でいい~(うみのホテルと似てます)
-
ちなみに、ANNEX棟の朝食は、ビュッフェタイプじゃなくて定食スタイル+ビュッフェ、に変わったそうです。時間がないときは助かりますね。
-
ここのホテルのこういうセンスがすき。
-
なんとなくずっと気になっていた、梅田スカイタワー、、しばらく大阪行かないかもなあ、と思ったら、USJ無理していかなくても、あそこ行ってからにしようか、ってなりました。ホテルからだと歩いて10分くらい?11時前に荷物を預けて身軽にしゅっぱつ!
-
今日は、いい空!!
梅田スカイビル 空中庭園展望台 名所・史跡
-
チケットが1500円と聞いて、え、そんなしたっけ、、と思った遠い記憶ですが、別に有料エリアまでいかなくてもいいかも、という感じのつくりなので、ぜひそこまでは行ってみるのをおすすめします。
こちらから無料エリア最上階マイナス1階まで一気に行けます。そこから面白天空エスカレーター。どっちかというとこれがウリかも? -
ちょっと面白いお庭も見えました
-
エスカレーターが完全透明なのでスースー(?)します。
-
さ、こちらが面白エスカレーター
-
写真ではうまく伝わらないけど、、
-
有料エリアは1フロアしか変わらないです。
-
でも、こんな感じで屋外展望台になっていますのでそれはそれで迫力はあると思います。ただ、1500円は、、どうかな、ってところです。
-
どちらかというとこのエスカレーターすごいかもとも思いますしね。。
-
なんとも面白い!
ちょっと下に見える真ん中に通る透明通路はテナント限定なのかな?これも面白そう -
子供たちはエスカレーターのぼったところにあるショップにくぎ付け。
あれこれ私もスイッチはいって購入しちゃいました。
フエキ糊グッズがあまりにもかわいくて~娘ちゃんとワイワイしていろいろかっちゃいました^^
あと、このスカイビルのデザインはいいよね~ということで、マグネットとかね。
USJのお土産見慣れているとなかなか別の楽しさがあって目新しくて。 -
レゴじゃなくてなんだっけ、、でできたスカイビル
-
ここにもあった
-
このフロアはレストランもあります。
-
たっぷり楽しんで戻ります~観光自体はそんなにかからないので、ホテルがお近く、などであればぜひお気軽に立ち寄ってみてほしいです。
-
またスースーするエレベーター笑で降りて、、
-
降りたところのお庭も楽しめます
-
雲一つない空!
-
同じエリアにウェスティンもあります
中の様子みてみましたが、思ったより地味だったので正式な入口だったのか不明。。ウェスティンホテル大阪 宿・ホテル
-
振り返ってパチリ
-
我々のホテルにもしっかり門松ありました。
-
ということで、まさかの昼過ぎからインパというやる気のなさ(?)
-
いやほんと1年で8日間も行ってると、もういいわとなります。
存分にいったな~と後悔なし。 -
入ったら、ちょうど午後のパレード中。
スパイダーマン目当てで人混みをかきわけてすすんだら、途中からパレードがストップして、制限エリアなし、どこまで近づいてもOK!という時間がありました!すごい!! -
これでトラブルが起きないのは日本人の礼儀正しさ故かな~
しかしなんと!この2日間でニンテンドーワールドいけなかったんです。抽選はずれたし。サンタさんから先週スーパーマリオカートもらったばかりの娘ちゃん、意外とはまらなかったのかな?特に行きたいともならず(とにかくアトラクション待ちすぎなのがいやだったみたい)、このエリアには初回(3人)と2回目(娘ちゃんと私)だけで終わりました。 -
というか、今回はあれよね、さよならスパイダーマン、て感じの雰囲気がますます高まってるので、、こちらに乗って。
出たところで、嗚呼、また買ってしまった、写真。。2000円也 -
なんか、終わってほしくないわ。。
アメイジング・スパイダーマン・ストア 専門店
-
あのポーズすごすぎない?!女子体操選手的な…とヒソヒソ笑。
-
これ買いました。これはスマホよりよく取れていたからヨシとする(前回はスマホの方が自分的にはいい写真だった。。)
ミニオンのアトラクションの前がバックトゥーザフューチャー だったそうで、やはり似たようなアトラクションになるでしょうから、、やっぱりシンガポールにもありましたが次はトランスフォーマーかなあ?と。でも、日本でそんなにメジャーじゃないよね~ ドクターストレンジとかいいけどね~、いやでもそれのほうがよほどマイナーだよねぇ、、といろいろ。
よく考えたらドクターストレンジはマーベル(アベンジャーズ)で、アイアンマンは香港ディズニーにあったから、ディズニーってことで、ユニバーサルスタジオには来ないのかな?なんかこの辺の権利関係がよくわからない。。
まあUSJに関しては、本国とは関係ないキャラクターも来るでしょうから、、メジャー具合でいうと、トランスフォーマーはないかもなあ、かわいい系お子様向けキャラかもですよね。 -
え~かわいい!これ買おうか!と思い付きで行ったミニオンまん。
ものすご~~~い行列ができていてあっさり断念。。 -
ということで、やっぱりハリポタエリアに戻ってきました。
ローブも杖も持ってきたんだけど、、魔法かけるのに行列がたくさんで、今回は娘ちゃんもやり切ったとおもったのか?あまり参戦せず。
せっかくだし寒さ対策てことでローブ私が着る(ただのはりきりおばさんに見えることでしょう…)ウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
で、ランチは、最後にUSJで食べるのはどこがいい?ってことで、やっぱり三本の箒、になりましたよ~^^
三本の箒 グルメ・レストラン
-
バタービールをゆっくり座っていただけるのもいいんですよね。ビールもあるし。ここもボリュームあるのでマイナス1で大丈夫。
-
息子のチキンはちょっと苦手な香りがしたな、、ということで私はフィッシュアンドチップスつまんでビール飲めればOK
朝ごはんたっぷり食べたので。子供たちはそこそこおなかすいたみたいだけど。 -
おひげ。
-
で、最後にまたフォービドゥンジャーニーへ
組み分け帽子さんもしばらくおわかれかな~ちょっと寂しい
けどもうだいたいのセリフ覚えたもんね。ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
あ、また出会えたわ。
-
ちなみに、、ハリポタエリアから、ドンキーコングのオブジェ(?)が出来上がってて、それが見えちゃいます。
ニンテンドーワールド見えてるのもえええ、、って感じだったんだけど、ドンキーコングがものすごくあからさまに見えちゃうんです。。ううう、ちょっとなあ。
ちなみにウォーターワールドからも見えます。
これが逆にホグワーツ城が見えるのは私的に何も問題ないんだけどね。。 -
そして、夕暮れ時もいいねぇ
ジョーズに乗って・・・
ちょっと一時停止するトラブルあり。ジョーズ テーマパーク
-
そしてやっぱり娘ちゃん大好きなシュレックにいってー
シュレック 4-D アドベンチャー テーマパーク
-
最後ステージで、歌と、花火が上がるの見られて、最後に素晴らしい〆でした!
-
ツリーがいつみても素敵だな~
-
もういっかいスパイダーマンのる~どうする~?でも今日はミニオンのれてないもんねということで最後はミニオンへ
-
最後はミニオンで〆。この日はなぜだかミニオンはシングルライダーやっていないということだったので、頑張って並びましたよ。多分40分も待たなかったと思いますが。。
ミニオン・ハチャメチャ・ライド テーマパーク
-
かわいいエリア。
今後はこういう系が増えていくのかも、USJ -
ああ~いい景色、しばらく見納めね、と、ちょっと記念写真
娘ちゃんいい笑顔です
これでもう十分!思い残すことなし!! -
ロッカーの荷物を引き上げてから向かいます。
最後のお食事はやっぱりたこ焼きパークで。。
食べてなかったと思う、甲賀流で。
他、ほぼコンプリートしたと思います。甲賀流 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店 グルメ・レストラン
-
この日は閉園が21時だったので、たしか19時半くらい?にでました。
まだそこまで混んでないけど、閉園前後は激混みだと思います。
551も行列がすごかったし、前回買えたから、ま、いいかなと。 -
くくるは最初に食べたし会津屋も前回食べたしね~
-
さて、移動しよう。
タクシーにするか一駅電車か、、気分はタクシーだったんだけど、駅前のホテルで乗り場を聞いたら「宿泊客の方ですか?」いいえ、と言ったらなんだかとおーい&起伏のあるルート案内されて。きっとホテル前から乗れるでしょうが、宿泊客限定だから案内できないのかもだけど、、ぶっちゃけ、ちょっとケチ、、とか思いながら笑、案内されたタクシー乗り場行くくらいなら改札の方が近いよ、ってなって、結局電車で行きました。 -
一駅載って降り立ったのは桜島駅。
はい、初回のUSJパスポート第一弾でもいきました、リーベルホテルのスパで〆ます。
以前泊まった時の旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11589553
夕方以降は1500円(子供1000円)、以前と違って予約不要になったそうです(ミニオン並びながら電話で念のため受け入れOKなことを確認)。リーベルホテル大阪 宿・ホテル
-
今回は、22時55分バスラウンジ集合なので、、22時に出れば十分かな。
1年ぶりのこちらのスパです。前回の旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11801962
20時半くらいにご飯食べたので、、余裕~!ゆっくり入りましょう。ということで、例のごとく大好きなスパを堪能しました。
きれいな観覧車・夜景を眺めながらコーヒー牛乳で乾杯!
ほんとたくさんUSJいったねぇ~しばらくは来ないだろうねえーなんて寂しいような達成感でおなかいっぱいなような。。
今回は食事もすんでるし、時間もあってくつろぐ余裕もあり、よいスケジューリングだったと思います。 -
どうにも大阪駅が混むしわかりにくいイメージがあって、、デパ地下があいていたら楽しみもあるけれど、それもないので使い慣れた福島駅からバスラウンジへ向かいました。
バスラウンジは、京都の方が充実しているかな、愛用のVIPライナーさん、いつもありがとう。
使ってないけどドリンクバーやお味噌汁バー、メイクルームなどなど、たすかりますね~
Wi-Fiもあるので各々スマホやスイッチやタブレットで時間を少々つぶしたら、乗車時間に。
VIPライナーは、最後の出発地を出たところで「それでは皆さん、背もたれを最大まで倒しましょう、皆お互い様ですので」とアナウンスしてくれるんですよね。
皆気兼ねなしに倒せるのがほんと素晴らしいなと毎回思います。今回、4列シートで前後広めのバスにチャレンジしてみました。
4列ふつうシートは絶対きついことはわかっており、3列シートは比較的快適に眠れることも分かっているので、その間をとったこちらの様子を確認しようというのも目的です。
→4列足元広々シートの感想ですが、、だいぶ4列普通席よりはいいかな。。でもちょっと腰の位置を途中まで上手にセットできず、寝心地悪し。最後ずるっと前側にお尻を置くことでよりフラットになり眠れました。でも足元はやっぱり狭いかなあ、、次、どうしようかなあ、やっぱり3列がいいかなあ、という感じです。
帰ってきたら息子は部活にすぐ出かけなければいけない時間でしたが、、さすがにお休みしました。夜もハードな塾を予定していたので。。
午前中、みんな軽く寝たら体力回復。
しかしバスの場合はやっぱり翌日半日はつぶれるなという感じですね。なので往路には使いづらい&帰りが休日、の時に限られるかな。。
Max4人で大阪往復交通費と現地の食事代・宿泊代など、、やっぱりいろいろかかったんで、今思えば京都以外でもUSJ以外でも和歌山・兵庫・奈良??もう少し観光してもよかったかも?なんて今更ですが思ったUSJシリーズ4回、でした。
でも、どれも弾丸だったしね。。
ユニバーサルシティ駅と大阪梅田駅には大分詳しくなりました^^
今年も出張でいけるかしら~
というわけで、当然元は取れ、散々楽しませていただいたUSJ。
なぜかお土産の写真がありませんでした・・・?!かわいいフエキくんシリーズがあったのになあ~
楽しい(ほぼ)2023年&2024年頭の、家族のレジャーをありがとうございました♪USJのますますの発展をお祈りしています★(と、お別れふうだけどまたすぐにいったりして笑)おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~前編・大阪観光&天王寺動物園~
2020/01/12~
ミナミ(難波・天王寺)
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~後編・USJ満喫!と新オフィシャルホテル~
2020/01/12~
大阪ベイエリア
-
2023年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第1弾:ハイアットリージェンシー大阪に泊まる往復バス旅
2023/01/05~
大阪ベイエリア
-
2023年7月 母娘旅★今年は行くぞーUSJ!第2弾:深夜バスとトク旅マイルでお得旅♪+オマケの日帰り大阪出...
2023/07/07~
大阪ベイエリア
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾前編:前乗り京都母子旅♪紅葉満喫(南禅寺・永観堂他)か...
2023/11/24~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾後編:USJ&たこ焼きパーク・天満で焼肉・551のお弁...
2023/11/24~
大阪ベイエリア
-
2024年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第4弾(最終章):梅田スカイビル・お好み焼きSakura・さよ...
2024/01/04~
大阪ベイエリア
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
0
87