京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2023年11月27日(月)~29(水)JTB主催「醍醐寺ライトアップ特別優先拝観 地元のバス会社の案内で巡る絶景の京都15社寺めぐり3日間」に参加しました。紅葉真っ盛りの3日間、朝から夜まで、赤と黄色と緑に染まって、紅葉とライトアップを堪能しました。その3日間の旅行記です。<br /> 今年3月末には、京都駅前ホテルに連泊し、個人で桜巡りをしました。ゆったりと自分のペースで回るという利点はあったものの、元々の方向音痴に加え、公共交通機関で回るため、乗り継ぎに時間がかかり、1日2、ないしは3つの観光地しか回れず、歩きくたびれました。それで、秋は効率的にあちこち回ろうと考え、3日間で15か所も回り、最終日は東京駅22:42時着となるこのツアーに申し込みました。①②③・・は旅行記の番号、CM123…はツアーで訪問した社寺の番号、ABC…は、自分で回った場所です。…は徒歩、=はバス移動の意味です。⑳までありますので、宜しければご覧ください。主な行程は下記の通りです。<br />11月27日(月)旅行1日目 ①自宅・・自宅最寄りの駅ー東京発11:00のぞみ225号 京都着13:15 ②CM1◎南禅寺・・③CM2◎哲学の道・・CM3◎法然院…④A銀閣寺=CM4⑤●清水寺(ライトアップ夜間特別拝観)B月の庭=⑥都シティ近鉄京都駅2連泊(自由夕食)<br />28日(火)2日目 ⑦ホテル=⑧CM5●天龍寺・・⑨C◎嵐山常寂光寺…⑩D二尊院…(自由昼食)=⑪CM6◎北野天満宮=⑫CM7◎上賀茂神社=⑬CM8●青蓮院門跡=⑭CM9●醍醐寺(一般の入場より早いライトアップ特別優先拝観)=ホテル(自由夕食)<br />29日(水)3日目 ホテル=⑮CM10◎金戒光明寺=E岡崎神社=⑯F宇治神社・・CM11◎宇治上神社・・⑰CM12●平等院(自由昼食)=⑱CM13●東福寺=⑲CM14おたべ本店=CM15川勝漬物店=⑳CM16●東寺=(自由夕食)京都発 20:30東京着22:42ー次女宅泊ー自宅

⑱マダムの 絶景の京都 ライトアップと15社寺めぐり3日間 3日目の4 東福寺

5いいね!

2023/11/29 - 2023/11/29

2648位(同エリア3797件中)

旅行記グループ 京都11月

0

59

よしめさん

2023年11月27日(月)~29(水)JTB主催「醍醐寺ライトアップ特別優先拝観 地元のバス会社の案内で巡る絶景の京都15社寺めぐり3日間」に参加しました。紅葉真っ盛りの3日間、朝から夜まで、赤と黄色と緑に染まって、紅葉とライトアップを堪能しました。その3日間の旅行記です。
 今年3月末には、京都駅前ホテルに連泊し、個人で桜巡りをしました。ゆったりと自分のペースで回るという利点はあったものの、元々の方向音痴に加え、公共交通機関で回るため、乗り継ぎに時間がかかり、1日2、ないしは3つの観光地しか回れず、歩きくたびれました。それで、秋は効率的にあちこち回ろうと考え、3日間で15か所も回り、最終日は東京駅22:42時着となるこのツアーに申し込みました。①②③・・は旅行記の番号、CM123…はツアーで訪問した社寺の番号、ABC…は、自分で回った場所です。…は徒歩、=はバス移動の意味です。⑳までありますので、宜しければご覧ください。主な行程は下記の通りです。
11月27日(月)旅行1日目 ①自宅・・自宅最寄りの駅ー東京発11:00のぞみ225号 京都着13:15 ②CM1◎南禅寺・・③CM2◎哲学の道・・CM3◎法然院…④A銀閣寺=CM4⑤●清水寺(ライトアップ夜間特別拝観)B月の庭=⑥都シティ近鉄京都駅2連泊(自由夕食)
28日(火)2日目 ⑦ホテル=⑧CM5●天龍寺・・⑨C◎嵐山常寂光寺…⑩D二尊院…(自由昼食)=⑪CM6◎北野天満宮=⑫CM7◎上賀茂神社=⑬CM8●青蓮院門跡=⑭CM9●醍醐寺(一般の入場より早いライトアップ特別優先拝観)=ホテル(自由夕食)
29日(水)3日目 ホテル=⑮CM10◎金戒光明寺=E岡崎神社=⑯F宇治神社・・CM11◎宇治上神社・・⑰CM12●平等院(自由昼食)=⑱CM13●東福寺=⑲CM14おたべ本店=CM15川勝漬物店=⑳CM16●東寺=(自由夕食)京都発 20:30東京着22:42ー次女宅泊ー自宅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB
  •  2023年11月29日(水)旅行3日目の続き<br /> あちらに見えるのは比叡山。次は東福寺を目指します。

     2023年11月29日(水)旅行3日目の続き
     あちらに見えるのは比叡山。次は東福寺を目指します。

  •  東福寺は京都屈指の絶景スポット。期待も大きいです。<br /> もちろんお寺の隣に駐車場があるわけはなく、道路で降ろしてもらって、ぞろぞろ。左側通行のお約束。

     東福寺は京都屈指の絶景スポット。期待も大きいです。
     もちろんお寺の隣に駐車場があるわけはなく、道路で降ろしてもらって、ぞろぞろ。左側通行のお約束。

  •  途中の道路上にも紅葉。警備員が「左端に寄ってください。道の中央に出ないでください。」公道なので、自動車も通ります。安全のためなのでしょう。紅葉を見るために集まる何万人のために、公道に警備員が数人。お寺の配慮???

     途中の道路上にも紅葉。警備員が「左端に寄ってください。道の中央に出ないでください。」公道なので、自動車も通ります。安全のためなのでしょう。紅葉を見るために集まる何万人のために、公道に警備員が数人。お寺の配慮???

  •  まずは集合。解散前に、お客の一人が何かTDに質問。「昨日言いました・・・」とTD。博学で、旅全体どの点を取っても、(法然院以外で)対応はばっちりの、ベテランの、還暦だけどチケットを買いに走れる、ちゃきちゃき江戸っ子風の京女なんだけど、言い方がきつい。アメリカの大学を出てスペイン語も話せるという、帰国子女だそう。はっきり自己主張でき、男とも外人とも対等に渡り合える(?)という帰国子女の長所はあるけれど・・<br /> お客は60代70代のシニアなので、言われたこと、翌日には忘れます・・・TDの言ってることは間違ってないけれど、相手はお客です・・・こちらまで火の粉が降りかかりませんように。

     まずは集合。解散前に、お客の一人が何かTDに質問。「昨日言いました・・・」とTD。博学で、旅全体どの点を取っても、(法然院以外で)対応はばっちりの、ベテランの、還暦だけどチケットを買いに走れる、ちゃきちゃき江戸っ子風の京女なんだけど、言い方がきつい。アメリカの大学を出てスペイン語も話せるという、帰国子女だそう。はっきり自己主張でき、男とも外人とも対等に渡り合える(?)という帰国子女の長所はあるけれど・・
     お客は60代70代のシニアなので、言われたこと、翌日には忘れます・・・TDの言ってることは間違ってないけれど、相手はお客です・・・こちらまで火の粉が降りかかりませんように。

  •  赤とオレンジ、黄色、美しい。<br /> 東福寺は1236年摂政九条家の菩提寺として建立。聖一(しょういち)国師を開山とし、19年もの歳月をかけて造営された。

     赤とオレンジ、黄色、美しい。
     東福寺は1236年摂政九条家の菩提寺として建立。聖一(しょういち)国師を開山とし、19年もの歳月をかけて造営された。

  •  緑が入ると、一層映える。<br /> 約2000本の紅葉が艶やかに色づく。

     緑が入ると、一層映える。
     約2000本の紅葉が艶やかに色づく。

  • 下から見上げる。

    下から見上げる。

  •  ポヤポヤ赤も素敵

     ポヤポヤ赤も素敵

  •  まずは階段を下って行きます。

     まずは階段を下って行きます。

  • 青紅葉もあります。

    青紅葉もあります。

  •  あちらに回って行きます。

     あちらに回って行きます。

  •  紅葉の雲海<br /> あちらが通天橋

    イチオシ

     紅葉の雲海
     あちらが通天橋

  • 一面の紅葉

    一面の紅葉

  • 川に浮く紅葉

    川に浮く紅葉

  • 緑と紅葉

    緑と紅葉

  •  通天橋ともみじ

     通天橋ともみじ

  •  愛染堂と紅葉

     愛染堂と紅葉

  • 足元も赤

    足元も赤

  •  ドウダンツツジの赤

     ドウダンツツジの赤

  •  こちらは黄色と緑。赤ばかりではありません。

     こちらは黄色と緑。赤ばかりではありません。

  •  保存修理事業の概要

     保存修理事業の概要

  •  工事の進捗状況

     工事の進捗状況

  •  碁盤の目状の模様が付けられています。

     碁盤の目状の模様が付けられています。

  •  足跡を付けたい気持ちもあるけれど、踏まないように端っこを歩きます。 

     足跡を付けたい気持ちもあるけれど、踏まないように端っこを歩きます。 

  •  うろこ状の雲と紅葉

     うろこ状の雲と紅葉

  •  上から見下ろす紅葉

     上から見下ろす紅葉

  •  赤の濃さがそれぞれ違う。

     赤の濃さがそれぞれ違う。

  •  ようやく通天橋にたどり着きました。「立ち止まりすぎないように」という注意の声が時折聞こえます。

     ようやく通天橋にたどり着きました。「立ち止まりすぎないように」という注意の声が時折聞こえます。

  •  錦の雲海

     錦の雲海

  •  赤と黄色、地面も赤

     赤と黄色、地面も赤

  •  鮮やかな赤と黄色

    イチオシ

     鮮やかな赤と黄色

  • 赤と黄色と緑

    赤と黄色と緑

  •  赤と黄色と緑色を混ぜたらこんな色<br /> 次は八相の庭へ。<br />「八相の庭」とは四庭に配された「蓬莱」「方丈」「えい洲(しゅう)」「壺梁(こりょう)」「八海」「五山」「井田市松(せいでんいちまつ)」「北斗七星」の8つを「八相成道(釈迦の生涯の8つの重要な出来事)」にちなんで命名。<br /> 

     赤と黄色と緑色を混ぜたらこんな色
     次は八相の庭へ。
    「八相の庭」とは四庭に配された「蓬莱」「方丈」「えい洲(しゅう)」「壺梁(こりょう)」「八海」「五山」「井田市松(せいでんいちまつ)」「北斗七星」の8つを「八相成道(釈迦の生涯の8つの重要な出来事)」にちなんで命名。
     

  •  方丈 八相の庭鑑賞 重森三玲作 500円<br /> 東庭<br /> 雲文様地割に円柱の石で北斗七星を表す。石はもと東司(旧便所)の柱石の余石を利用。後方には天の川を表した生垣。夜空が足元に広がるかのような小宇宙を造り出す。

     方丈 八相の庭鑑賞 重森三玲作 500円
     東庭
     雲文様地割に円柱の石で北斗七星を表す。石はもと東司(旧便所)の柱石の余石を利用。後方には天の川を表した生垣。夜空が足元に広がるかのような小宇宙を造り出す。

  •  南庭<br /> 渦巻く砂紋は「八海」を表す。<br /> えい洲、蓬莱、壺梁、方丈、四仙島

     南庭
     渦巻く砂紋は「八海」を表す。
     えい洲、蓬莱、壺梁、方丈、四仙島

  •  南庭全体

     南庭全体

  •  京都五山をイメージした築山

     京都五山をイメージした築山

  •  北庭<br /> ウマスギゴケの緑の対比も色鮮やかな市松模様の敷石は、元恩賜門に使われたもの。紅葉も美しい。

     北庭
     ウマスギゴケの緑の対比も色鮮やかな市松模様の敷石は、元恩賜門に使われたもの。紅葉も美しい。

  • 赤もいいけれど、

    赤もいいけれど、

  •  西庭<br /> サツキの刈込と砂地を葛石(かずらいし)で方形に区切り、大きく市松模様に図案化。井田市松と呼ばれる。<br /> 5月にはここも赤くなるでしょう。白と緑もすがすがしい。<br /> 秋の紅葉も大変有名で、すばらしいですが、お庭も思っていた以上に、大変すばらしかったです。

     西庭
     サツキの刈込と砂地を葛石(かずらいし)で方形に区切り、大きく市松模様に図案化。井田市松と呼ばれる。
     5月にはここも赤くなるでしょう。白と緑もすがすがしい。
     秋の紅葉も大変有名で、すばらしいですが、お庭も思っていた以上に、大変すばらしかったです。

  •  入場チケット

     入場チケット

  •  八相の庭<br /> パンフレット

     八相の庭
     パンフレット

  •  お庭のパンフレット

     お庭のパンフレット

  •  京都国立博物館で東福寺展開催中

     京都国立博物館で東福寺展開催中

  •  お寺では見られない至宝の数々が見られると。

     お寺では見られない至宝の数々が見られると。

  •  明兆は東福寺の僧にして絵仏師

     明兆は東福寺の僧にして絵仏師

  •  五百羅漢図全50幅一挙公開<br /> 東京の部は終わりました。<br /> 今回のツアーはお庭だけの拝見でしたが、宝物を見たい方は、こちらへ行かれるのも良いかもしれません。

     五百羅漢図全50幅一挙公開
     東京の部は終わりました。
     今回のツアーはお庭だけの拝見でしたが、宝物を見たい方は、こちらへ行かれるのも良いかもしれません。

  • 地味です。

    地味です。

  •  大涅槃図特別公開<br /> 別料金

     大涅槃図特別公開
     別料金

  •  三門特別公開<br /> 別料金<br /> 

     三門特別公開
     別料金
     

  •  三門 国宝<br /> 現存最古最大、楼上内部に極彩画<br /> 室町初期の再建。扁額「みょう雲閣」は足利義持筆。楼上内部には諸仏が並び、天井や柱には明兆と弟子による極彩画が描かれている。

     三門 国宝
     現存最古最大、楼上内部に極彩画
     室町初期の再建。扁額「みょう雲閣」は足利義持筆。楼上内部には諸仏が並び、天井や柱には明兆と弟子による極彩画が描かれている。

  • イブキ<br />京都市登録天然記念物<br />明治の仏殿焼失の損傷を受け北側に枝切断などが見られる。

    イブキ
    京都市登録天然記念物
    明治の仏殿焼失の損傷を受け北側に枝切断などが見られる。

  •  本堂(仏殿兼法堂)<br /> 昭和9年築の重層入母屋造の大建築。天井の蒼龍図は堂本印象作。<br />裏側からも…見えません。

     本堂(仏殿兼法堂)
     昭和9年築の重層入母屋造の大建築。天井の蒼龍図は堂本印象作。
    裏側からも…見えません。

  •  パンフレット

     パンフレット

  • パンフレット

    パンフレット

  • チケット<br />秋らしい赤。

    チケット
    秋らしい赤。

  • 右は赤、左は黄色のアーチをくぐってバスに戻ります。車道で待っているはず。

    右は赤、左は黄色のアーチをくぐってバスに戻ります。車道で待っているはず。

  •  途中のお寺は眺めるだけ。

     途中のお寺は眺めるだけ。

  • 大根炊き法要をしています。

    大根炊き法要をしています。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都11月

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP