中津川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中津川の栗きんとんが食べたいので中津川まで行ってきました。<br />栗きんとんの食べ比べは中津川ならではの貴重な体験です。<br />妻籠と恵那市の岩村城跡の訪問は、観光シーズンの穴場としてゆっくり楽しめました。

秋の中津川で食べ歩き

5いいね!

2023/11/03 - 2023/11/03

326位(同エリア470件中)

0

33

maitake

maitakeさん

中津川の栗きんとんが食べたいので中津川まで行ってきました。
栗きんとんの食べ比べは中津川ならではの貴重な体験です。
妻籠と恵那市の岩村城跡の訪問は、観光シーズンの穴場としてゆっくり楽しめました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 中津川に到着しました。<br />この連休も中央高速道路の中津川付近の渋滞で、下道(国道)も車がいっぱいです。<br />国道19号バイパス沿いに川上屋があったので、トイレ休憩も併せてちょっと中を覗いてみます。

    中津川に到着しました。
    この連休も中央高速道路の中津川付近の渋滞で、下道(国道)も車がいっぱいです。
    国道19号バイパス沿いに川上屋があったので、トイレ休憩も併せてちょっと中を覗いてみます。

  • ありました、干し柿に栗きんとんを入れた「柿の美きんとん」<br />11月から発売とのことで、やっとご対面。<br />朝10時ですから、まだ売ってました。<br />ちなみに、栗粉餅は売り切れてます。

    ありました、干し柿に栗きんとんを入れた「柿の美きんとん」
    11月から発売とのことで、やっとご対面。
    朝10時ですから、まだ売ってました。
    ちなみに、栗粉餅は売り切れてます。

  • 隣の茶寮栗乃屋でお茶とお菓子を頂きます。<br />栗粉餅はまだありました。

    隣の茶寮栗乃屋でお茶とお菓子を頂きます。
    栗粉餅はまだありました。

  • 私は栗ぜんざいです。<br />焦げた餅のやや苦さと、程良い甘さのぜんざい、しまった甘さの甘露煮の栗のようで、とてもおいしい。<br />ゴボウの漬物は甘さのお口直し、青梅のはちみつ漬けのようなものは口をさっぱりさせてくれます。

    私は栗ぜんざいです。
    焦げた餅のやや苦さと、程良い甘さのぜんざい、しまった甘さの甘露煮の栗のようで、とてもおいしい。
    ゴボウの漬物は甘さのお口直し、青梅のはちみつ漬けのようなものは口をさっぱりさせてくれます。

  • 初めて来ました。JR中津川。<br />栗きんとん発祥の地として、碑が建ってます。

    初めて来ました。JR中津川。
    栗きんとん発祥の地として、碑が建ってます。

  • 次のお目当ては、栗きんとんの食べ比べができるという、JR中津川前のビル1Fにある、にぎわい特産館

    次のお目当ては、栗きんとんの食べ比べができるという、JR中津川前のビル1Fにある、にぎわい特産館

  • 各社の栗きんとんが個売りで並んでます。<br />全部食べたいのですが、今日どこかで食べるために5種類を1つづつ買いました。

    各社の栗きんとんが個売りで並んでます。
    全部食べたいのですが、今日どこかで食べるために5種類を1つづつ買いました。

  • 市営駐車場前にあった五平餅 喜楽

    市営駐車場前にあった五平餅 喜楽

  • 五平餅を頂きます。<br />やや小ぶりで130円<br />中津川は団子風です。<br />平べったく伸ばしてあるのは、恵那みたいですね。<br />やはり、胡桃とかは細かくしてある方がいい。

    五平餅を頂きます。
    やや小ぶりで130円
    中津川は団子風です。
    平べったく伸ばしてあるのは、恵那みたいですね。
    やはり、胡桃とかは細かくしてある方がいい。

  • 天気が良い3連休では、馬籠はすごい人と思われるので、穴場的な妻籠にやってきました。

    天気が良い3連休では、馬籠はすごい人と思われるので、穴場的な妻籠にやってきました。

  • 木曽路はすべて山の中<br /><br />山の不便さを楽しみたいです。<br />

    木曽路はすべて山の中

    山の不便さを楽しみたいです。

  • 駐車場からメイン通りに向かう小路まで、立派な石垣がある良い雰囲気な通りです。

    駐車場からメイン通りに向かう小路まで、立派な石垣がある良い雰囲気な通りです。

  • 思った通り、程良い人出でさほど疲れを感じません。

    思った通り、程良い人出でさほど疲れを感じません。

  • 前回来たのは4年前ですからまだ良く覚えています。

    前回来たのは4年前ですからまだ良く覚えています。

  • 紅葉もはじまってます。

    紅葉もはじまってます。

  • 昔の生活がしのばれます。

    昔の生活がしのばれます。

  • 信州にきたので、蕎麦が食べたいのですが、午後1時<br />まだ人が並んでます。<br />他を探しましょう。

    信州にきたので、蕎麦が食べたいのですが、午後1時
    まだ人が並んでます。
    他を探しましょう。

  • 信州名物おやき。

    信州名物おやき。

  • どれにしようか。

    どれにしようか。

  • なすにしました。<br />ここのおやきは、表面を焼いたものではなく、蒸した中華まん風です。

    なすにしました。
    ここのおやきは、表面を焼いたものではなく、蒸した中華まん風です。

  • 宿場町だね

    宿場町だね

  • 人が少なくのんびりしてる。<br />いいね~

    人が少なくのんびりしてる。
    いいね~

  • 駅前で買った栗きんとんを通りのベンチに座って食べ比べです。<br /><買った栗きんとん><br />満点星 一休・・・栗キンツバ<br />信玄堂<br />柿の木<br />恵那福堂<br />松月堂<br /><br />なめらかさ、粒の有無、しっとり感、各社少しずつ違います。<br />どれがおいしいというより、どれが好みかですが、どれもうまいので、このように比べながら食べるのがいいです。<br /><br />「栗きんとんは口の中の水分が取られる」という感じがありましたが、さすが中津川の各名店のお菓子はそんな感じはありません。<br /><br />ちなみに2人で半分ずつ5種(一休はおいしいといううわさで1つ)を道端のベンチで頂きました。

    駅前で買った栗きんとんを通りのベンチに座って食べ比べです。
    <買った栗きんとん>
    満点星 一休・・・栗キンツバ
    信玄堂
    柿の木
    恵那福堂
    松月堂

    なめらかさ、粒の有無、しっとり感、各社少しずつ違います。
    どれがおいしいというより、どれが好みかですが、どれもうまいので、このように比べながら食べるのがいいです。

    「栗きんとんは口の中の水分が取られる」という感じがありましたが、さすが中津川の各名店のお菓子はそんな感じはありません。

    ちなみに2人で半分ずつ5種(一休はおいしいといううわさで1つ)を道端のベンチで頂きました。

  • 最初に寄ろうとした蕎麦屋さんのお店に結局たどりつきました。<br />「おもて」と言う看板は何か意味があるのかな?<br />表裏とも“おもて” うらが無い=売らない ほど人がくる?<br />お店の名前ですがね。

    最初に寄ろうとした蕎麦屋さんのお店に結局たどりつきました。
    「おもて」と言う看板は何か意味があるのかな?
    表裏とも“おもて” うらが無い=売らない ほど人がくる?
    お店の名前ですがね。

  • ざるそばを頂きました。<br />開田蕎麦 量は少し多めです。<br />

    ざるそばを頂きました。
    開田蕎麦 量は少し多めです。

  • もう1か所寄りたい場所がありやって来た、恵那市の岩村城跡<br />女城主で有名になり、なかなかこれなかった所です。<br />立派な石垣を回ってゆきます。<br />夕方なので人はあまり来ないと思いましたが、細い道を車のすれ違いが難しいときが時々ありました。

    もう1か所寄りたい場所がありやって来た、恵那市の岩村城跡
    女城主で有名になり、なかなかこれなかった所です。
    立派な石垣を回ってゆきます。
    夕方なので人はあまり来ないと思いましたが、細い道を車のすれ違いが難しいときが時々ありました。

  • 本丸前の入り口です。

    本丸前の入り口です。

  • ここに建っていたお城が、あちこちにあるQRコードでCGが見られます。

    ここに建っていたお城が、あちこちにあるQRコードでCGが見られます。

  • 二の丸に降りてきました。

    二の丸に降りてきました。

  • さらに降りてきました。<br />石段が幾重にもなり素晴らしい。<br />初期は本丸だけだったものが、崩壊を防ぐために下に延ばして現在の様な全体を石垣が覆うようなものになったそうです。

    さらに降りてきました。
    石段が幾重にもなり素晴らしい。
    初期は本丸だけだったものが、崩壊を防ぐために下に延ばして現在の様な全体を石垣が覆うようなものになったそうです。

  • いまは、白い部分のみ残っているようですが、狭い道をくねくね上がって来た道の周りも色々あったようです。

    いまは、白い部分のみ残っているようですが、狭い道をくねくね上がって来た道の周りも色々あったようです。

  • 一休の栗キンツバを食べ損ねたので、帰宅した翌日に頂きました。<br />栗きんとんみたいに食べ比べすると、それぞれの特徴がわかるのですが、1つだけですと、”おいしい”で終わってしまいます。

    一休の栗キンツバを食べ損ねたので、帰宅した翌日に頂きました。
    栗きんとんみたいに食べ比べすると、それぞれの特徴がわかるのですが、1つだけですと、”おいしい”で終わってしまいます。

  • 川上屋の柿の美きんとん を長浜で買った十穀茶で頂きました。<br />干し柿の甘味が強くて、栗きんとんが負けてしまっていると感じました。<br /><br />お土産だけではなく、現地で頂く名物は、景色も異なり格別においしいですね。<br />また来年来ます。

    川上屋の柿の美きんとん を長浜で買った十穀茶で頂きました。
    干し柿の甘味が強くて、栗きんとんが負けてしまっていると感じました。

    お土産だけではなく、現地で頂く名物は、景色も異なり格別においしいですね。
    また来年来ます。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP