window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
厚別・豊平・真駒内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ最終日。<br />この日は、今回の旅の目的の一つ、芸術の森美術館で開催している深堀隆介展へ。<br /><br />6時半に起床し、風呂に入って、7時すぎに朝食会場に向かうと、前日ほどの混雑ではなく、程なくして席に案内してもらえた。<br /><br />9時すぎにチェックアウトし、地下鉄で真駒内を目指す。<br />真駒内でバスに乗り換え、10時頃、芸術の森に到着。<br />前回入らなかった美術館に向かと、開館直後にもかかわらず、かなりの人にビックリ。<br />1時間ほど金魚たちを堪能し、再びバスに乗って、真駒内に戻る途中にある石山緑地へ。<br />ここも、想像以上に人がいてビックリ。<br /><br />バスで真駒内に戻り、地下鉄に乗り換え、札幌駅へ。<br />昼食を悩んだが、今回ラーメンを食べていないので、ラーメンを食べに札幌駅から10分ほど歩いたところにあるラーメン屋に行ったが、13時過ぎにもかかわらず行列。<br />選択が間違っていなかったことを安心し、20分ほど待って食べたラーメンは、期待以上の感動の味。<br />頑張って歩いた甲斐があった。<br /><br />食後、北大のポプラ並木を見に行くも、途中の木々は紅葉のピークから少し終わりかけだったが、ポプラは少し黄色くなっただけだった。<br />北大マルシェで、ソフトクリームとジェラートを食べる。<br /><br />最後に大丸に寄って、お土産を購入。<br /><br />ホテルに戻って、預けていたスーツケースを受け取り、今回はバスで新千歳空港に向かうことに。<br />バスターミナルが改装中のため、手前のホテルから乗るも、札幌市内の渋滞があり、1時間半ほどで空港に到着。<br /><br />最後のお土産を買って、搭乗ゲートに向かう。<br />途中でお弁当を買って、ゲート付近で食べ、ほぼ定刻通りに搭乗開始。<br />羽田にもほぼ定刻に到着するも、スーツケースが出てこず、すんでのところでバスに乗れず。<br />15分ほど待って次のバスに乗り、その後は順調に進み、23時過ぎに無事帰宅。<br /><br />レンタカーを借りたおかげで、エスコンフィールドやサーモンパークに行けたが、今回も鵡川のししゃもが食べられなかったのは、ちょっと心残りだが、ししゃもが豊漁のときに行こうと思う。<br />代わりにエスコンフィールドで野球(練習だけど)や鮭の遡上が見れたり、3日間では時間が足りないくらい満喫することができた。

ジンギスカン・アイヌ(ししゃも)・金魚 3日目 ~金魚編~

1いいね!

2023/11/03 - 2023/11/05

320位(同エリア348件中)

なべり

なべりさん

この旅行記のスケジュール

2023/11/05

この旅行記スケジュールを元に

いよいよ最終日。
この日は、今回の旅の目的の一つ、芸術の森美術館で開催している深堀隆介展へ。

6時半に起床し、風呂に入って、7時すぎに朝食会場に向かうと、前日ほどの混雑ではなく、程なくして席に案内してもらえた。

9時すぎにチェックアウトし、地下鉄で真駒内を目指す。
真駒内でバスに乗り換え、10時頃、芸術の森に到着。
前回入らなかった美術館に向かと、開館直後にもかかわらず、かなりの人にビックリ。
1時間ほど金魚たちを堪能し、再びバスに乗って、真駒内に戻る途中にある石山緑地へ。
ここも、想像以上に人がいてビックリ。

バスで真駒内に戻り、地下鉄に乗り換え、札幌駅へ。
昼食を悩んだが、今回ラーメンを食べていないので、ラーメンを食べに札幌駅から10分ほど歩いたところにあるラーメン屋に行ったが、13時過ぎにもかかわらず行列。
選択が間違っていなかったことを安心し、20分ほど待って食べたラーメンは、期待以上の感動の味。
頑張って歩いた甲斐があった。

食後、北大のポプラ並木を見に行くも、途中の木々は紅葉のピークから少し終わりかけだったが、ポプラは少し黄色くなっただけだった。
北大マルシェで、ソフトクリームとジェラートを食べる。

最後に大丸に寄って、お土産を購入。

ホテルに戻って、預けていたスーツケースを受け取り、今回はバスで新千歳空港に向かうことに。
バスターミナルが改装中のため、手前のホテルから乗るも、札幌市内の渋滞があり、1時間半ほどで空港に到着。

最後のお土産を買って、搭乗ゲートに向かう。
途中でお弁当を買って、ゲート付近で食べ、ほぼ定刻通りに搭乗開始。
羽田にもほぼ定刻に到着するも、スーツケースが出てこず、すんでのところでバスに乗れず。
15分ほど待って次のバスに乗り、その後は順調に進み、23時過ぎに無事帰宅。

レンタカーを借りたおかげで、エスコンフィールドやサーモンパークに行けたが、今回も鵡川のししゃもが食べられなかったのは、ちょっと心残りだが、ししゃもが豊漁のときに行こうと思う。
代わりにエスコンフィールドで野球(練習だけど)や鮭の遡上が見れたり、3日間では時間が足りないくらい満喫することができた。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ 私鉄 徒歩 AIR DO
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エクスペディア
  • 朝食<br />この日は洋食メイン

    朝食
    この日は洋食メイン

    ソラリア西鉄ホテル札幌 宿・ホテル

  • 芸術の森の紅葉

    芸術の森の紅葉

  • 落ち葉

    落ち葉

  • 前回は入口までしか入らなかった美術館

    前回は入口までしか入らなかった美術館

    札幌芸術の森美術館 美術館・博物館

  • 水面のゆらぎの中へ~

    水面のゆらぎの中へ~

  • 百済 2004

    百済 2004

  • 春ノ桶 2020

    春ノ桶 2020

  • Fishbone 頭部 1995

    Fishbone 頭部 1995

  • 泳げ!金魚!(部分) 2000

    泳げ!金魚!(部分) 2000

  • 木金 2003~<br />ここまで写真撮影可

    木金 2003~
    ここまで写真撮影可

  • 方丈ノ夢 2023<br />ここから再び撮影可

    方丈ノ夢 2023
    ここから再び撮影可

  • 電話機

    電話機

  • 円卓

    円卓

  • 円卓

    円卓

  • 金魚トルネード?

    金魚トルネード?

  • 円卓と蚊やり器

    円卓と蚊やり器

  • 蚊やり器

    蚊やり器

  • 蚊やり器

    蚊やり器

  • 蚊やり器

    蚊やり器

  • 蚊やり器と扇風機

    蚊やり器と扇風機

  • 天樫ノ緋魚 2009

    天樫ノ緋魚 2009

  • 雪守 2009

    雪守 2009

  • 白澄 命名 空密 2011

    白澄 命名 空密 2011

  • 死せる君影 2023

    死せる君影 2023

  • 札幌限定

    札幌限定

  • 石山緑地の入口

    石山緑地の入口

    石山緑地 公園・植物園

  • 石山緑地の全景?

    石山緑地の全景?

  • 地上絵ではない

    地上絵ではない

  • さざえ堂みたい

    さざえ堂みたい

  • 謎のオブジェ その1

    謎のオブジェ その1

  • 不思議な佇まい

    イチオシ

    不思議な佇まい

  • 子供たちが楽しそうに走り回っていた

    子供たちが楽しそうに走り回っていた

  • 謎のオブジェ その2

    謎のオブジェ その2

  • 謎のオブジェ その3

    謎のオブジェ その3

  • 行き止まり

    行き止まり

  • 真駒内駅前バス停の紅葉

    真駒内駅前バス停の紅葉

    真駒内駅

  • 外国人達も興奮していた

    外国人達も興奮していた

  • 昼食はここで

    昼食はここで

    雨は、やさしく NO,2 グルメ・レストラン

  • ベルギービールを頼んでみたらヒューガルデンだった

    ベルギービールを頼んでみたらヒューガルデンだった

  • 味噌と塩<br />いずれも、これまで食べたことのない不思議な味だったが、とても美味しかった

    味噌と塩
    いずれも、これまで食べたことのない不思議な味だったが、とても美味しかった

  • 向かいのお店

    向かいのお店

  • マンホールは金魚

    マンホールは金魚

  • 初めて見た、LED信号機のレンズカバー<br />さすが雪国<br />でも、レンズカバーは暖められたりするのだろうか?

    初めて見た、LED信号機のレンズカバー
    さすが雪国
    でも、レンズカバーは暖められたりするのだろうか?

  • 北大の紅葉

    北大の紅葉

  • ポプラ並木は、まだ黄葉してなかった

    ポプラ並木は、まだ黄葉してなかった

    北大ポプラ並木 名所・史跡

  • 前回行った博物館<br />今回は入らず

    前回行った博物館
    今回は入らず

  • 休みの日でも人通りが多い<br />我々同様、観光客か?

    休みの日でも人通りが多い
    我々同様、観光客か?

  • 紅葉よりも黄葉の方が多い気がする

    紅葉よりも黄葉の方が多い気がする

  • 前回入らなかったカフェで

    前回入らなかったカフェで

    北大マルシェ Cafe&Labo グルメ・レストラン

  • ソフトクリームとジェラート<br />どっちも美味しかった

    ソフトクリームとジェラート
    どっちも美味しかった

  • 牛乳の成分表示あり

    牛乳の成分表示あり

  • 北海道最後の夕食はお弁当

    北海道最後の夕食はお弁当

  • 帰りはANA機<br />wifiの接続は、Air DOのほうがやりやすかった

    帰りはANA機
    wifiの接続は、Air DOのほうがやりやすかった

    新千歳空港 空港

  • 大丸の佐藤堂で買った最中<br />ピスタチオは売り切れだった

    大丸の佐藤堂で買った最中
    ピスタチオは売り切れだった

  • 今回のミッションの1つ、限定クラッシックを無事買えてよかった<br />空港でもビールを購入

    今回のミッションの1つ、限定クラッシックを無事買えてよかった
    空港でもビールを購入

  • せっかくなので買ってみた<br />シマエナガがこんなところまで

    せっかくなので買ってみた
    シマエナガがこんなところまで

  • この日は、18,920歩、13.81km歩いた

    この日は、18,920歩、13.81km歩いた

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP