2023/07/07 - 2023/07/15
3220位(同エリア6824件中)
noaさん
この旅行記のスケジュール
2023/07/11
-
バスでの移動
64番 Nazionale/Torino→Ponte Vittorio Emanuele
-
Panino Divino
-
Castroni a Via Ottaviano
-
40M
-
Osteria Padì
-
バスでの移動
40番 Acciaioli→Nazionale/Torino
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
真夏の夫婦旅。
夫は初めて、妻の私は19年ぶりのローマ。
前回のローマはイタリア周遊添乗員付ツアーだったので、個人手配の今回とは勝手が全く違います。
7泊での旅行のはずが帰路のフライトキャンセルの影響で6泊になるというトラブルもありましたが、無事に旅行を終えました。
ターキッシュエアラインズのエコノミー利用。
SFCなのでラウンジは使えます。
ホテルクイリナーレ:Executive room 6泊
1日目 2023/07/07(金)
羽田空港発
2日目 2023/07/08(土)
イスタンブール空港乗継、フィウミチーノ空港着、ホテル近辺観光
3日目 2023/07/09(日)
ローマ中心部観光
4日目 2023/07/10(月)
ナポリ、ポンペイ日帰り観光
5日目 2023/07/11(火)←☆今回の旅行記☆
バチカン観光(プライベートガイド)
6日目 2023/07/12(水)
コロッセオ、フォロ・ロマーノ観光(プライベートガイド)
7日目 2023/07/13(木)
ローマ中心部観光
8日目 2023/07/14(金)
トラステヴェレ付近観光(アテンド有)、フィウミチーノ空港発
9日目 2023/07/15(土)
イスタンブール空港乗継、羽田空港着
-
旅行5日目の朝食は、昨日フレッチャロッサでいただいたボックスで軽く済ませます。
小さなパニーノ、ビスケット。
スーパーで買ったヌテラビスケットもプラス。キリナーレ ホテル ホテル
-
64番のバスでサンタンジェロ城へ。
最初は混雑していましたが、ヴェネツィア広場を過ぎると空いてきました。
かなりきれいな新しい車体。
道路がガタガタなのを考えると、こんなきれいなバスは意外でした。 -
ヴィットリオ・エマヌエーレ橋で下車。
イタリア統一の50周年祭に建設された橋です。ポンテ ヴィットリオ エマヌエーレ2世橋 観光名所
-
イチオシ
9:58、サンタンジェロ橋とサンタンジェロ城。
バチカンへ向かうにこのルートを選んだのは、昔の巡礼者と同じルートを辿りたかったからです。
サンタンジェロ城とサンタンジェロ橋のこの構図、ドラマチックです。
まだ早めの時間だからか、物売りはいませんでした。サンタンジェロ城 城・宮殿
-
橋の上からバチカンのクーポラが見えます。
139年ハドリアヌス帝時代に架けられた橋を、17世紀に教皇クレメンス9世の命でベルニーニが改築。
ベルニーニはこの橋を参道としてとらえ、10体の天使像を据えることで巡礼者たちを神の世界へ導くよう演出。
ベルニーニ作の2体があまりにも素晴らしかったため、教皇の命でオリジナルはサンタンドレア・デッレ・フラッテ教会に設置されました。
天使たちが手にしているのはキリストの受難にゆかりの品・聖遺物です。サンタンジェロ橋 建造物
-
天使像10体撮影してきました。
橋の南側からサンタンジェロに向かって進み、右手、左手と順番にご紹介。
柱を持つ天使。 -
こちらはむち。
-
聖骸布。
-
イバラの王冠。
こちらはレプリカで、オリジナルはサンタンドレア・デッレ・フラッテ教会。
この旅行記の第2回で訪れてます。 -
釘。
以前の写真を見ると、右手にもちゃんと釘を持っていた様子。 -
聖衣とサイコロ。
天使が持つ布の上にサイコロがあるようですが、下からだとよくわかりません。 -
十字架。
-
イチオシ
INRIの銘。
こちらもレプリカ。
個人的には10体の中でこちらが1番美しいと感じます。 -
槍。
-
海綿。
-
コンチリアツィオーネ通りからバチカン方面へ。
コンチリアツィオーネ通り 散歩・街歩き
-
イチオシ
柵の向こうはもう違う国、バチカン市国です。
-
10:42、サクッと入国しました。
サン・ピエトロ大聖堂の前に広がる楕円形のサン・ピエトロ広場は、1656-1667年建設。
ベルニーニ設計。
長さ340m、幅240m、最大30万人収容の広さ。
4列284本のドーリア式円柱による列柱廊と140体の聖人像に囲まれた広場の中央にオベリスク(紀元前1世紀にエジプトのアレクサンドリアでローマ人が建てたものを移設)が立ち、映画「天使と悪魔」ではそこで第2の風の事件が起きました。バチカン市国 史跡・遺跡
-
広場内のプレート、WEST PONENTE 西風。
こちらは第3の火の事件が起きるサンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会の方角を指し示します。
その教会に行けなかったのが悔やまれます。
サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会にはベルニーニの傑作「聖テレジアの法悦」があります。サン ピエトロ広場 広場・公園
-
左右の噴水とオベリスクとの間にある2カ所のベルニーニポイント(「centro del colonnato」のマーク)から見ると、柱がピッタリ重なり合い広場の外がきれいに見えます。
-
こんな風にね。
-
11:05、ローマに戻って昼食です。
Panino Divinoは、YouTubeのイタリア広場ちゃんねるで紹介されていたのを見て訪問を決めました。
店名は「神聖なパニーノ」と「ワインのパニーノ」という意味をかけています。 -
店内。
こじんまりして可愛らしいです。 -
メニュー。
-
イタリア広場ちゃんねるで紹介されていたのと同じチローとメルローを注文。
左のチローは豚頬肉のグリル&サンドライトマト&チーズ&チリソースでピリ辛。
右側のメルローはポルケッタ&スモークチーズ&サンドライトマト。
ポルケッタが超柔らか!
見た目よりボリュームあります。
パニーニは各8ユーロ、赤ワインのグラスは5ユーロ。
食後はオッタヴィアーノ通りをうろうろ。
地下鉄オッタヴィアーノ駅出口の近くにある給水機では炭酸水も汲めてありがたい。
食材店Castroniは広くはない店内に商品がびっしり。
40Mというお店ではワンピース20ユーロとコンビネゾン23.90ユーロを購入。
セール時期なので20%オフでした。
ローマは結構手頃なお洋服が買えて嬉しいです。 -
12:30、アーモイタリアでプライベートガイドをお願いしていたローマ公認ガイドの淳子さんと合流。
淳子さんがイタリア広場ちゃんねるにゲスト出演しているのを拝見していたので、待ち合わせはスムーズ。
私はいつもオプショナルツアー等の待ち合わせでちゃんと会えるかドキドキしてしまうので、事前に顔を知っていたのはとても安心できました。
バチカン市国観光3時間180ユーロ、チケット(手配代含む)30ユーロ×2です。
公式サイトでの予約では、自分の希望通りのチケットを購入するのは難しいと思います。
バチカン美術館は16世紀末に教皇ユリウス2世が創設。
歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館。
新旧さまざまな美術館の複合体で正式名称は「教皇の記念物・博物館・ギャラリー(Monumenti, Musei e Gallerie Pontificie)」。
フラッシュ撮影は禁止。
美術館ですが、サン・ピエトロ大聖堂と同様に服装に注意が必要です。
写真は通常なら出口へと向かう螺旋階段。
私達はガイドさんと一緒にシスティーナ礼拝堂からサン・ピエトロ大聖堂へと向かいますので写真だけ上から撮影しました。バチカン美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
まずはピナコテカへ。
ラファエロの遺作「キリストの変容」。
1518-1520年。
彼は1520年4月6日、自身の誕生日に37歳で早逝しました。
上部はガリラヤのダボル山でキリストが光を放ち、3人の弟子に自らが神の子である事を告げるシーン、下部は悪霊に取り憑かれた若者を救うシーンが描かれています。
マニエリスムからバロックへの流れが見てとれます。 -
ラファエロ「フォリーニョの聖母」。
1512年。
フェリーニョの町である日激しい嵐があり、右下の赤い衣のシジスモンド・デ・コンティが聖母マリアに助けを願い救われたことから、彼がラファエロに制作を依頼しました。
左側の洗礼者ヨハネのこちらを見る強い視線に射すくめられる思い。
そこからその指さす手を辿り、その先の聖母子へと視線が誘導されました。
右側は聖ヒエロニムス。 -
ヒエロニムス繋がりで、レオナルド・ダ・ヴィンチ「荒野の聖ヒエロニムス」。
1480年。
未完成。
聖ヒエロニムスは4世紀に実在し、聖書をラテン語に訳した人物。
荒野の洞窟で苦行をするヒエロニムスと、彼が棘を抜いて助けたとされるライオンが描かれています。 -
イチオシ
カラヴァッジョ「キリストの埋葬」。
1602-1603年。
光と影の魔術師カラヴァッジョ。
強いコントラストが目を引きます。
写真のない時代に現実を忠実に描写しています。 -
13:12、ピーニャの中庭。
ピーニャは松ぼっくりの意。 -
システィーナ礼拝堂は写真撮影禁止、内部でガイドさんによる説明も禁止なので、こちらの写真をもとに前もって説明を受けます。
外なのでもちろん暑いのですが、バチカン美術館は館内も暑いです。
水分補給は忘れずに。 -
天井の「天地創造」。
1508-1512年。
主に旧約聖書の「創世記」に基づいて描かれています。
この世界と人間は神によって造り出されたが、堕落してしまった人間には神の救済が必要だという教義を表現。
天井の中央部分は9枚の絵で構成されていて、「アダムの創造」が1番有名ですね。
19年前に買ったアダムの創造のクリアファイルを私は今でも使っています。
長さ約40mのこの天井画は、ローマ教皇ユリウス2世の命でミケランジェロが33歳から描きました。
彼は本来彫刻家ですし、依頼者の教皇とケンカしたりいろいろあったようです。
実際にシスティーナ礼拝堂に入って双眼鏡で見上げてみて、その壮大さに驚きます。
そして、見てるだけでも首が痛くなるのに、描き上げる労力はいかほどのものでしょう。 -
壁画「最後の審判」。
1536-1541年。
ミケランジェロ61歳。
ムキムキのキリストが人間の生前の行いの善悪によって裁き、天国か地獄に仕分けるというものです。
縦14m、横13mの画面には、キリストを中心に約400名の人物がひしめき合っています。
数えるだけでも大変ですが…
皮剥ぎの刑で殉教した聖バルトロメオの顔はミケランジェロの自画像。
右下の地獄の場面が見ていて面白い。
どこでもそうかな。
アンコール・ワットの回廊の天国と地獄でも、地獄の方に目が行く人は多いのでは? -
13:30、ピオ・クラメンティーノ美術館へ。
ラオコーン。
1506年に皇帝ネロの宮殿跡近くから出土。
ミケランジェロもその発掘現場に見に行ったヘレニズム期の大理石像。
トロイの木馬がギリシア軍の計略であることを暴露しようとした神官ラオコーンが、女神アテナに遣わされた海蛇に襲われて彼の2人の息子と共に殺されるシーン。
最初の発掘時はラオコーンの右腕は無く、非公式の右腕どんなだったかコンテストが行われました。
ミケランジェロは後ろに曲げられているとしましたが、選ばれたのは広げた状態。
その広げた状態の右腕を付け加える修復が行われましたが、のちに本物の右腕が出土。
ミケランジェロの説が正しかったことが証明された形となりました。 -
ベルヴェデーレのトルソ、後ろからしか撮影できてません。
紀元前1世紀頃に製作されたローマンコピー。
ミロのヴィーナスやサモトラケのニケもそうですが、欠けているからこそ完成されているというか…
想像するのって楽しいですものね。 -
タペストリーの間。
ここはちょっと暗めだったのか、ブレブレの写真や動画ばかりでした。 -
地図の間の天井が立派です。
長さ120m。 -
ローマ。
壁で囲われてますね。 -
イタリア。
-
14:05、ラファエロの間の「アテナイの学堂」。
バチカン美術館のチケットのデザインになっています。
1509-1510年。
ギリシアのアテネ学派のプラトンとアリストテレスを中心に多数の哲学者や科学者が議論を交わす様子。
この写真の画質では分かりませんが、中央赤いローブのプラトン(イデア論)はダ・ヴィンチ、手前で頬杖をついているヘラクレイトス(万物は流転する)はミケランジェロ。
ラファエロ本人も右側手前2番目にちょっと顔を覗かせてます。 -
現代美術コレクションには、ダリやマティスとともに藤田嗣治の作品もありました。
聖母子、1920年。
昔のイタリアの宗教画と現代の絵が合わさった感じ。 -
14:50、美術館の見学を終え、サン・ピエトロ大聖堂に向かいます。
システィーナ礼拝堂から入場する際も、セキュリティチェックが必要。 -
煌びやか。
見学者はたくさんいるのですが、広いので混雑はあまり気になりません。
冷房がなくても石の効果で涼しく感じます。
10億人以上の信者を持つカトリックの総本山。
324年、キリスト教を公認したコンスタンティヌス帝の命によって聖ペトロ(十二使徒の筆頭、ネロによって紀元64年に逆さ十字架にかけられて命を落とした聖人)の墓の上に建設された聖堂が元になっています。
1506年、教皇ユリウス2世によって、老巧化した聖堂の建て替え開始。
設計や監修には、ラファエロ、ミケランジェロなど天才芸術家が10人以上も携り、1626年完成しました。サン ピエトロ大聖堂 寺院・教会
-
ミケランジェロの最高傑作の1つ「ピエタ」。
1498-1500年。
彼の署名入りの唯一の作品で、マリアの洋服の帯にそのサインがあります。
ピエタという題材で第一に思い浮かぶのはこの作品。
マリアが20代のように若いのは、彼女の不滅の純潔を象徴しています。
ぱっと見あまり違和感を感じませんが、言われてみると本当にマリアは大柄。 -
聖ペトロ像の足に触れると幸せになるとのことでしたが、この時は近づけなくなっていました。
-
イチオシ
ミケランジェロのクーポラから差し込む光が神々しい。
1547年に建設が開始されましたが、彼は工事スタートから17年後、89歳でこの世を去りました。
弟子のジャコモ・デッラ・ポルタにその意志は引き継がれ、1590年に完成。 -
ベルニーニ、ブロンズ製の「大天蓋」。
クーポラの真下。
1624-1635年。
ベルニーニ初期の代表作。
ねじれた柱が特徴的です。
高さ29m、実際目の前にするとこの写真よりもかなり迫力がありました。 -
教会の最奥部にあるのは、ベルニーニ「聖ペトロの司教座」。
聖ペトロが使った木製の椅子が玉座に埋め込まれているそうです。 -
プライベートガイドの利点の1つは融通性。
クーポラに上るので広場には出ずにチケット売場で解散をお願いしていました。
結果、とても良かったです。
事前調べでは売場は広場から向かって右側となっていましたが、実際は左側でした。
クレカ決済も可能になっていました。
エレベーター使用で1人10ユーロ。
チケット購入後に淳子さんとお別れ。
明日もよろしくお願いします。
20分弱待って、エレベーターへと案内されました。
エレベーターは途中の屋上テラスまでで、そこからは階段を320段上ります。
屋上テラスから少し進むとクーポラ内部に出ます。 -
直径42.6m、高さ132.5m、床からクーポラの上の十字架の先端までの高さ136.6m。
-
ここから更に上に向かう場合、クーポラの形に沿った階段を使います。
忍者屋敷を思い起こします。 -
更に傾斜がきつく。
-
イチオシ
16:09、頂上に到達。
広場方面のビュー。
ローマは本当に背の高い建物がないですね。 -
頂上は広くないので、1周はすぐできちゃいます。
バチカン政府宮殿の景色。 -
テラスに降りてくると、像の後ろ姿を見ることができます。
前から見るのと違ってのっぺりしてます。
屋上テラスには売店やトイレがあります。
エレベーター乗り場を探して彷徨いましたが結局わからず、階段で地上へ降りました。 -
17:30、サンタンジェロ城。
チケットはネットで事前購入しました。
日付指定で1人14ユーロ。
135年にハドリアヌス帝が自身の霊廟として建設を開始したサンタンジェロ城。
後に軍事施設、14世紀以降は牢獄や避難所として使われました。
バチカンへつながる空中回廊があります。
入場すると壁に囲まれた中世にタイムスリップした感じ。
円をぐるぐる回って歩いていると、自分が今どこにいるのか??となりました。
博物館があって、それぞれの時代のサンタンジェロ城の模型が興味深かったです。 -
頂上はサン・ピエトロ大聖堂を望む絶景スポット。
-
教皇グレゴリウス1世が頂上で剣を鞘に収める大天使ミカエルを見てペスト流行の終焉を宣言したという言い伝えから、聖天使城と名づけられました。
頂上のブロンズ製の大天使ミカエル像はめちゃくちゃカッコいいです。
人間の目って不思議ですし、よく出来てると思う瞬間。
写真には写ってますが、現物を目の前にすると後ろのコードや柱は見えなくなるという。
下る途中の階で音楽の生演奏がありました。
売店もあり、そこでポンペイで買ったのと同様の本のローマ版を17ユーロで購入。
日本語版がなかったので、イタリア語版にしてみました。 -
しばらくバチカンの柱廊で休憩した後、夕食へ。
19:00、Osteria Padì。
サン・ピエトロ広場の南側にあるお店です。
Quandooというアプリで予約。 -
ハウスワインの泡が250mlで4ユーロ。
激安です。 -
鮭のマリネ8ユーロ。
生を想像していたら、火を通してあるものでした。 -
ハウスワインの白、500mlで6ユーロ。
0.5lのラインを余裕で超えてます。 -
カチョ・エ・ぺぺ12ユーロ。
チーズと胡椒って意味です。
カルボナーラのお肉抜き版に思えますが、単純にそうはならない。
お料理って面白いですね。 -
イカ墨パスタ12ユーロ。
冷凍の時もあるそうで、そうでないことを確認してから注文しました。
いつか本場のヴェネツィアでまた食べたい。 -
ティラミス5ユーロ。
容器がガラスでティラミスの柄?が見えるのが良い。
珍しく1人1つ注文。 -
絵がかわいい。
トイレはとてもきれいでした。
ローマのトイレは総じてパリのよりきれいなことが多いと感じました。 -
イチオシ
テヴェレ川沿いを歩き、20:44、ウンベルト1世橋。
サンタンジェロ橋からテヴェレ川上流にひとつ隣。 -
サンタンジェロ橋とサンピエトロ大聖堂を一緒に写真におさめる事ができる撮影スポットです。
-
テヴェレ川沿を歩いてバス停に向かいます。
40番のバスでホテルへ帰りました。
ホテルではキャンティを楽しみました。
この日の天候は、22/35℃ 晴れ。
旅の折り返し。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
ローマ4日目 イタロとフレッチャロッサでナポリ、ポンペイ日帰り
2023/07/07~
ナポリ
-
次の旅行記
ローマ6日目 コロッセオ、フォロ・ロマーノ観光もプライベートガイドで
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ1-2日目 イスタンブール経由でローマへ
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ3日目 早起きして人気の観光スポット、カラヴァッジョ巡礼
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ4日目 イタロとフレッチャロッサでナポリ、ポンペイ日帰り
2023/07/07~
ナポリ
-
ローマ5日目 バチカン観光はプライベートガイドで
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ6日目 コロッセオ、フォロ・ロマーノ観光もプライベートガイドで
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ7日目 パンテオンとカルボナーラの有名店、絶景バーでアペリティーボ
2023/07/07~
ローマ
-
ローマ8-9日目 真実の口、トラステヴェレをアテンドしてもらいました
2023/07/07~
ローマ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
キリナーレ ホテル
3.66
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ローマ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ローマ6泊9日(2023/07/07-2023/07/15)夏休み
0
70