
2023/10/06 - 2023/10/10
1072位(同エリア15187件中)
関連タグ
wakabunさん
- wakabunさんTOP
- 旅行記1200冊
- クチコミ722件
- Q&A回答34件
- 5,241,005アクセス
- フォロワー656人
この旅行記のスケジュール
2023/10/06
-
飛行機での移動
2023/10/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
三連休はバリ島へ。SQのセールで随分前に取った7万円の航空券で。NHマイルはたまらないけど、三連休にしては安いし、シンガポール航空大好きなので、魅力的だった。
シンガポール乗り継ぎが長かったので、ラウンジでまったり過ごしたり、無料のJewelツアーに参加したり、市内には出なかったけれど、大好きなチャンギ空港を満喫。
Day 1: 夜行便で羽田からシンガポール
Day 2: 早朝シンガポール着、午前便でデンパサールへ。クタ滞在。
Day 3: クタ滞在。
Day 4: お昼過ぎの便でシンガポールへ。Jewelツアー。夜行便で帰国。
Day 5: 羽田からエクストリーム登校&在宅勤務。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 徒歩
- 航空会社
- シンガポール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
金曜日の夜、仕事、学校、チアのレッスンをすませ、羽田へ。Welcomeじゃなく、Welcome backなのがいいね。
羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
さすが三連休前夜。ビジネスラウンジ本気で座るとこなくて詰んだ。なんとか一席に二人座らせ、私はスイートラウンジへ。子供達もダイヤにしたい、、、ビジネスラウンジのからあげ、ポテト、パスタ。これは何気にスイートにないので、たまに食べたくなる。
羽田空港国際線 ANAラウンジ (110番ゲート付近) 空港ラウンジ
-
スイートではまずはシャンパンと前菜からスタート。
羽田空港国際線 ANA スイートラウンジ (110番ゲート付近) 空港ラウンジ
-
寿司シャリ半分頼めると聞き、そうしたらなかなかいい感じ。
-
ハッシュドビーフ、ご飯少なめ。
-
響とチーズ。
-
子供達迎えに行ったら、娘寝てた。フライトは少し遅延して、午後11時15分発。眠いよねー。東京の夜景を見ながら離陸。
-
搭乗。最近ANAばかりなので、違うエアライン乗るとワクワクするね。子供のアメニティはメモ帳だった。
-
機内食はビーフとポークのステーキにしたら、ハンバーグだった。まあ悪くない。デザートがどら焼きってすごい。旅行中に食べようとお持ち帰り。飲み物はもちろんシンガポールスリングで。娘は機内食食べる、としっかり食べてその後寝ていた。息子は最初から最後までずっと就寝。今回 NHもUAマイルもたまらない予約クラスなので、50%たまるSQのアカウントに紐付け。すると、SQの機内wifiが無料になり、しかもサクサクですごい。ラウンジ利用はNHのステータスカード提示で利用可能。
-
午前5時ごろシンガポール到着。近すぎてあまり眠れてなく、眠い。早速SQラウンジへ。T2のラウンジはしょぼいね。
シルバークリスラウンジ (チャンギ国際空港ターミナル2) 空港ラウンジ
-
おかゆや飲茶などをいただきます。このエビ餃子、エビが少なくてあまり美味しくない。
-
ドリンクなど。生ビールはなぜかアサヒで、Tigerは缶のみ。
-
朝からラクサ、幸せ(朝は基本ノンアルな私)。乗り継ぎが4時間以上あるので、時間持て余すかなと思ったけど、ラウンジでまったりしてたら意外とあっという間。椅子と椅子をくっつけて、寝られるようにしたけど、まあ寝ないわな、子供達。
-
ラウンジじゃなくても、リクライニングチェアーで寝られるスペースがたくさんあって、さすがチャンギ。
-
午前9時すぎ、デンパサールに向けて出発。2時間のフライトだけど、ホットミールが出たよ。SQは子供の機内食先に選ばせてくれてありがたい。卵とソーセージか、おかゆで、私はお粥にしようかなと思っていたけど、子供達の頼んだ前者が美味しそうだったので、私もそれにした。ラウンジ運営のsats提供らしい。結構美味しい。ショクシューカ的な味わい。ソーセージはvealで、ジューシーでよし。
-
シンガポールスリング、ワゴンに積んでいないので、10分くらいかかる、と言われ、忘れられてるかなと思ったけど、ちゃんと10分後くらいに来たw待たされてもやっぱり飲みたい、シンガポールスリング。
バリ編へ続く -
バリからシンガポール帰りの機内食。子供たちはビーフシチュー。ちょっとしょっぱいけど、お肉がゴロゴロ入っていて豪華だった。下にはマッシュドポテト。
-
私はチキンライス。こちらは逆にあっさりした味付け。
-
シンガポール到着。相変わらずギラギラのBacha Coffee。いつも気になるけど、高くて買ったことない。
バチャコーヒー (チャンギ空港 ターミナル3店) カフェ
-
乗り継ぎは8時間くらいあってとても長い。街に出てもいいけれど、今乗り継ぎ客対象の無料のツアーがあるので、それに参加してみる。事前に申し込んでおいたJewelのツアー。本当は市内ツアーに行きたかったけど、時間が合うものがなくて残念。ツアーカウンターでチェックインを済ませたら、集合時間までSilverKris Gold loungeへ。ちょうどT3に到着したのでちょうどよかった。やっぱりT2よりこちらのラウンジのほうがいい。アサリの辛味炒め、フライドチキン的なやつ、ビリヤニ、ポテチなどをいただく。
シルバークリスラウンジ (チャンギ国際空港ターミナル3) 空港ラウンジ
-
この時間は空いてるなー。
-
ビュッフェ台。
-
17時過ぎに集合し、18:00-20:30のツアー。でも実際は始まりも終わりも前倒しだった。ツアーチェックインカウンターに集合し、みんなでイミグレを通り、歩いてJewelへ。チャンギはラウンジに荷物置く場所がないので、空港の有料のところに預けるか、手持ちのスーツケースは持ち歩いてもOKだった。私は持ち歩くことに。Jewelはもう何度も行っているけど、空港のことやいろんな小話を聞けて面白かった。T3のこの天井のフラップはキャノピー(林冠)をイメージしているんだとか。
-
T5を今建設中で、2030年にオープンするらしい。これができると、チャンギは今の倍くらいの規模になるんだって。すごすぎ!!こんな小国なのに、アジアのハブとして乗り継ぎ需要に応えるべく戦略張っててすごい。
-
イチオシ
ぞろぞろと歩いてJewelへ。ここで使われているフレグランスはSHISEIDO Ultimuneらしい。免税店で売っているのを見せてもらった。確かにANAラウンジの香りとか、マリオットの香りとか、ブランドの香りって、気づかないうちに記憶に残っている。
ジュエル (チャンギエアポート) ショッピングセンター
-
噴水前で休憩時間があったので、トイレに行くついでにBengawan Soloでお買い物。
ブンガワン ソロ (チャンギ国際空港ターミナル店) 専門店
-
今日はクエもいろいろ種類あって、S$11ほどお買い上げ。大好きなんだけど米&砂糖で糖質爆弾、かつ賞味期限短いのが難。
-
噴水を見た後は、シンガポールの味を試食、ということで、美珍香へ。その場で焼いているところが見られる。
-
昔お土産でもらってそんなに好きじゃないと思ったけど、改めて食べるとなかなかおいしかった。最近友人がこれを買って、赤い名前の書かれた袋をそのまま持って日本に帰ったら税関でまんまと捕まったらしい。肉だからねー。この袋はあまりにも有名だし。
-
続いてナッツのTong Garden。私も好きで、マレーシアに行くと爆買いする。マレーシアかと思っていたらシンガポールのだったんだね。
-
試食はその中でもbroad beans(ソラマメ?)の安いやつだったwそのあとBengawan Soloにも寄ったけど、残念ながら試食はなし。
-
Crystal Cloudsはスワロフスキー製。ゴージャス。
-
と、今までのところは自分たちでも気軽に行けるけど、このツアーの魅力は有料エリアにも無料で入れること。Changi Experience Studio。普通に行くと大人S$25するらしい。今回はサクッとまわるだけなので、すべてのアトラクションで遊べるわけではないけど、ありがたい。
-
インタラクティブなメディアのアトラクションでなかなか楽しそう。
-
自転車をこいで、ボーイングとフェラーリの競争をするというアトラクション。単純で楽しかった。
-
笑顔を競うというアトラクション。カメラに向かって笑い、AIが判断。なんと2位に入賞しました!すごくないかい?ちなみに娘は154位。息子は不参加。1, 4, 8は同じ人が何度も挑戦してるね。 7もそうかな?
プラナカン的なフレームで写真を撮れるコーナーとかもある。 -
続いてここも有料エリア。前に有料で行ったなあ。
4・6歳児連れ、三連休でシンガポール旅行:後編
https://4travel.jp/travelogue/11520438 -
ハロウィン仕様になっていた。
-
イチオシ
ガイドさんが、噴水が一番きれいに見える場所があるというので行ってみると、なんと滑り台の上だった。前もここは来たけど、滑り台の上までは私はいかなかった。なるほどこの角度は新鮮。写真撮った後みんな滑り台で滑り降りるのおかしかった。
-
イチオシ
この色もきれいだなあ。ちょっと駆け足だったけど、思った以上に楽しいツアーだった。
-
早く終わったのでラウンジに戻り、ラクサを。
-
デザートにオンデオンデケーキ。今朝ホテルを出る前にシャワーをして、そのあとは外にほとんど出ていないので汗はかいていないけど、夜行便の前にシャワーしようかと思った。しかし1時間待ち、とのことで、一応待ったけど回ってこなかったのであきらめた。
-
フライトは午後11時ごろで遅いので、子供たちはラウンジのソファで寝た。
-
そして搭乗。さあ寝るぞ、と思ったら、なんと機材不良で降機させられた。眠いのに辛い。でも降りる頃には代替機も決まって、次のゲートに移動。手際の良さに感心した。ハブ空港でのトラブルでよかったよ。これがANAとかだったら代替機手配にもっと時間かかかるよな。それはそれで補償でていいのかもしれないけど。結局1時間ちょいの遅延で済むのでよかったけど、明日の朝学校遅刻だなあ。もう寝ていたQPに連絡して、明日の朝学校に電話してもらうよう伝える。機内食、私は一応もらった。でも眠いし、おなかも空いていないし、何だったかいまいち覚えていないw魚かな?
-
翌朝雨降った後の羽田に到着。
-
いろんなエアラインがあるのがT3だよなあ。帰宅して、朝ごはん食べて、着替えて、子供たちは3時間目から学校へ。私は10時からほぼほぼ定時で在宅勤務開始。シンガポール近すぎて寝不足でつらい。先週末のシドニーのほうが断然楽だった。しかし今度はベトナムからエクストリームするので、それはさらに心配。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- Matt Yさん 2023/10/20 08:54:04
- 来年は
- アライバルラクサ羨ましい!そろそろSGパトロール行きたくなりました。それにしても子供達、もしくは1人だけでも2倍の今年はダイヤにした方が良いんじゃない?と思ってしまいました。
しかしシンガポールで夜行便短すぎるなら、バンコクは?と思ったけどベトナムか!機内食のモーニングコールで気持ち良い目覚めがあると思うと憂鬱ですね。
- wakabunさん からの返信 2023/10/20 12:13:31
- 日帰りでもいいかも
- Matt Yさん、こんにちは。
シンガポール宿代高いから、日帰りとか、こんな感じでトランジット訪問でもいいですよね。それでも十分楽しめるなーと今回思いました。ラクサも行きと帰りで2回食べました。
子供もダイヤ、一人だけならできそうな気もするけど、どっちにするか、どっちにしても不公平感が出るので難しいですね。マイルとかポイント使ってもう一人もスイートラウンジいれりゃいんでしょうけど、どうももったいなくて。
ハノイの帰り、フライトタイム4時間強らしいです。実際寝られるの、よくて3時間?うーん、心配。早めに空港行ってラウンジで寝かしたいところですが、ハノイはインビテーションもらわないと入れないようなことを聞いたので、早く行っても意味ないですかね?
Wakabun
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
wakabunさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
シンガポール(シンガポール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シンガポール(シンガポール) の人気ホテル
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
2
46