バンガロール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の計画は、JALマイルが20万マイル程たまっていましたので、期限の過ぎてしまう前に利用しようと思い、イタリアの旅を計画しました。特典航空券をビジネスクラスで利用する場合には、座席の確保が難しいということもあり、今年早々の2月24日に、ワンワールドの航空券を利用できる、数あるコースのうちから、以下のコースを選定しました。<br /> 往路 <br />9月4日(月)<br />  16:15セントレア発CX539便 →19:30香港着<br />  21:15香港発CX623便 →00:40ベンガルール着<br />  5日(火)<br />  06:50ベンガルール発 BA118便 →13:00ロンドン着<br />  16:10ロンドン発   BA606便 →19:25ピサ着<br /> <br /> 往路の利用マイル数は85,000マイル <br /> 燃油サーチャージ 77,480円<br /><br /> 復路<br />9月13日(水)<br />  11:10ローマ発   AY1762便→15:35ヘルシンキ着<br />  18:30ヘルシンキ発 AY0061便→13:50東京(羽田)着<br />  14日(木)<br />  19:10羽田発    JL209便 →20:10セントレア着<br /><br /> 復路の利用マイル数は80,000マイル <br /> 燃油サーチャージ 25,870円 <br /><br />無事に特典航空券を利用して、イタリアのピサまで上手く繋がりました・・・・とこの時点では喜んで、有頂天になっていました。<br /> いざ、当日の9月4日スタートを切りました。まずはセントレアから香港までの4時間余りのフライトを楽しみました。<br /> そして、香港からインドのベンガルールという聞きなれない都市を経由して、ロンドンに向かう予定になっています。<br />しかしここで重大な問題が発覚してきました・・・・・<br /> インド・ベンガルール空港に到着し、機内を出た通路で、私の名前を掲げた空港職員が、待ち構えていました・・・・<br />一瞬何事が起きたんだろうか?と自分の目を疑いました。でも確かに自分の名前なんです・・・・<br />空港職員の後をついて、乗り継ぎ口に向かい、厳しい検査を受けて、何とか乗り継ぎターミナルには行く事が出来ました。<br /><br />問題はここからなんです! <br />セントレア空港で、搭乗手続きの段階で、キャセイパシフィック航空の香港まで・香港からベンガルールまで、そしてベンガルールからロンドン・ロンドンからピサまでの4枚の航空券が発券されました。<br /> キャセイ航空のセントレアから香港・香港からベンガルールまでの2枚は搭乗券なのです。しかし、その先のロンドンまでと、ロンドンからピサまでの区間の2枚は、同じワンワールド系列でも航空会社が変わりますので、搭乗券ではなくて、ボーディングパスなのです。<br /> その為、現地の空港係員の方が、『あなたは、ビザを持っていますか?』とまず聞かれました。<br />私はビザなんか今回持っていませんので、『NO』と返答をしました。その為、空港職員の方が乗り継ぎターミナルの一角の待合ベンチに案内していただき、ロンドンまでのボーディングパスと、ロンドンからピサまでのボーディングパスの2枚と、最も大切なパスポートを渡しました。<br /> その後『ここでスリータイム待っていてください』と指示されました。<br /> 最初はスリータイムが3時間とは理解できずにいました・・・・・<br /> しかし待てど暮らせど一向に職員の方が戻ってこないのです。トイレも思うように行けず、長い長い3時間が過ぎていきました・・・しかし3時間を過ぎてもまだ空港職員の方は戻ってきません(●´ω`●)悲しい(●´ω`●)<br /> 3時間半が過ぎました・・・・・4時間が過ぎてしまいました・・・・<br /> ひょっとして、私の命の次に大切なパスポートが、盗難被害にあってしまったのだろうか???・・・・<br /> いろいろな思いや想像が頭をかすめては消えていきます・・・・<br /> ここで今回のイタリアの旅もピリオドを迎えてしまうのだろうか?? <br /> インドの日本領事館はどこにあるのだろうか??<br /> 領事館の電話番号はどうして確認すればよいのだろうか等等、色々と考えてしまい、頭の中が真っ白になってしまいます。<br /><br /> 4時間半近くが過ぎようとした時、遠くの方から、覚えのある顔の職員の方が、2名で(1名は上司の方)こちらに向かってくるのではありませんか・・・・・助かった・・・・・2名の空港職員の方が天使のように輝いて見えました!(^^)!(*^。^*)<br /><br /> そして無事にキャセイ航空のボーディングパスをブリティッシュエアーの搭乗券に変えていただけたのです。<br /> 後で理解しましたが、本来ならば自分で、一旦出国して、ブリティッシュエアーのカウンターで搭乗券に変更して発券手続きをしなければいけなかったのです・・・・<br /> その代わりの手続きを、インドのベンガルール空港の職員の方が、私に代わって、肩代わりをしていただいたのです。<br /><br /> 偶々ベンガルール空港でのロンドン便までの乗り継ぎ時間が、6時間余りありましたので、4時間半近く待っても間に合ったことになります。<br /> 今後特典航空券を利用する場合には、インドを経由することは注意が必要ですね!!!!!<br /> (航空会社が変わらなければ、問題はありませんが・・・・・)<br /><br /> 尚、こういった問題がなければ、ラウンジでゆっくりと出来ましたが、今回はあわただしくて残り1時間余りを、ぼーっと過ごしてしまいました。<br /> その後は順調に、ロンドンのヒースロー空港のラウンジでゆっくりと休憩し、無事にイタリア・ピサの空港に到着できました。<br /> 実は、もう一つ心配事があったのです。<br /> それは、前もってキャセイパシフィック航空には確認はしていたものの、無事にセントレアで預けた旅行バッグが、香港を経由し、ベンガルールを経由し、ロンドン・ヒースロー空港を経由してピサ空港まで届くのだろうかという事でした。<br /> しかし、この心配も取り越し苦労に終わり、無事に到着し、今から楽しく旅を始める事が出来そうです・・・・・・<br /><br />もう一つ問題が起きたのです。<br /> ロンドン・ヒースロー空港で入れ替えたSIMカードが、ピサに到着した時点で上手く接続していなくて、ピサのホテルを探すのに、3組の方に聞いて、やっと探し当てる事が出来ました。<br /> ホテルが見つからなければ、駅の構内で一晩お世話になろうかとも考えてしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!<br /> やはり言葉がうまく通じないことも、大きなリスクになりますね。<br /><br /> しかし何とか1時間以上かかりましたが、ホテルに辿り着く事が出来安堵しました。<br /><br /> 最初からとてつもない経験をしてしまいましたが、明日からは順調に旅が続きますよう念願して、最初の一歩の終了です。<br /> <br />歩いた歩数 4日(月) 11,268歩<br /><br />

特典航空券でイタリアを目指すも、最初の大きなつまずき!ここで断念するのか?①ピサに到着するまで編

90いいね!

2023/09/04 - 2023/09/14

5位(同エリア102件中)

6

132

ともさん

この旅行記スケジュールを元に

今回の計画は、JALマイルが20万マイル程たまっていましたので、期限の過ぎてしまう前に利用しようと思い、イタリアの旅を計画しました。特典航空券をビジネスクラスで利用する場合には、座席の確保が難しいということもあり、今年早々の2月24日に、ワンワールドの航空券を利用できる、数あるコースのうちから、以下のコースを選定しました。
 往路 
9月4日(月)
  16:15セントレア発CX539便 →19:30香港着
  21:15香港発CX623便 →00:40ベンガルール着
  5日(火)
  06:50ベンガルール発 BA118便 →13:00ロンドン着
  16:10ロンドン発   BA606便 →19:25ピサ着
 
 往路の利用マイル数は85,000マイル 
 燃油サーチャージ 77,480円

 復路
9月13日(水)
  11:10ローマ発   AY1762便→15:35ヘルシンキ着
  18:30ヘルシンキ発 AY0061便→13:50東京(羽田)着
  14日(木)
  19:10羽田発    JL209便 →20:10セントレア着

 復路の利用マイル数は80,000マイル 
 燃油サーチャージ 25,870円 

無事に特典航空券を利用して、イタリアのピサまで上手く繋がりました・・・・とこの時点では喜んで、有頂天になっていました。
 いざ、当日の9月4日スタートを切りました。まずはセントレアから香港までの4時間余りのフライトを楽しみました。
 そして、香港からインドのベンガルールという聞きなれない都市を経由して、ロンドンに向かう予定になっています。
しかしここで重大な問題が発覚してきました・・・・・
 インド・ベンガルール空港に到着し、機内を出た通路で、私の名前を掲げた空港職員が、待ち構えていました・・・・
一瞬何事が起きたんだろうか?と自分の目を疑いました。でも確かに自分の名前なんです・・・・
空港職員の後をついて、乗り継ぎ口に向かい、厳しい検査を受けて、何とか乗り継ぎターミナルには行く事が出来ました。

問題はここからなんです! 
セントレア空港で、搭乗手続きの段階で、キャセイパシフィック航空の香港まで・香港からベンガルールまで、そしてベンガルールからロンドン・ロンドンからピサまでの4枚の航空券が発券されました。
 キャセイ航空のセントレアから香港・香港からベンガルールまでの2枚は搭乗券なのです。しかし、その先のロンドンまでと、ロンドンからピサまでの区間の2枚は、同じワンワールド系列でも航空会社が変わりますので、搭乗券ではなくて、ボーディングパスなのです。
 その為、現地の空港係員の方が、『あなたは、ビザを持っていますか?』とまず聞かれました。
私はビザなんか今回持っていませんので、『NO』と返答をしました。その為、空港職員の方が乗り継ぎターミナルの一角の待合ベンチに案内していただき、ロンドンまでのボーディングパスと、ロンドンからピサまでのボーディングパスの2枚と、最も大切なパスポートを渡しました。
 その後『ここでスリータイム待っていてください』と指示されました。
 最初はスリータイムが3時間とは理解できずにいました・・・・・
 しかし待てど暮らせど一向に職員の方が戻ってこないのです。トイレも思うように行けず、長い長い3時間が過ぎていきました・・・しかし3時間を過ぎてもまだ空港職員の方は戻ってきません(●´ω`●)悲しい(●´ω`●)
 3時間半が過ぎました・・・・・4時間が過ぎてしまいました・・・・
 ひょっとして、私の命の次に大切なパスポートが、盗難被害にあってしまったのだろうか???・・・・
 いろいろな思いや想像が頭をかすめては消えていきます・・・・
 ここで今回のイタリアの旅もピリオドを迎えてしまうのだろうか?? 
 インドの日本領事館はどこにあるのだろうか??
 領事館の電話番号はどうして確認すればよいのだろうか等等、色々と考えてしまい、頭の中が真っ白になってしまいます。

 4時間半近くが過ぎようとした時、遠くの方から、覚えのある顔の職員の方が、2名で(1名は上司の方)こちらに向かってくるのではありませんか・・・・・助かった・・・・・2名の空港職員の方が天使のように輝いて見えました!(^^)!(*^。^*)

 そして無事にキャセイ航空のボーディングパスをブリティッシュエアーの搭乗券に変えていただけたのです。
 後で理解しましたが、本来ならば自分で、一旦出国して、ブリティッシュエアーのカウンターで搭乗券に変更して発券手続きをしなければいけなかったのです・・・・
 その代わりの手続きを、インドのベンガルール空港の職員の方が、私に代わって、肩代わりをしていただいたのです。

 偶々ベンガルール空港でのロンドン便までの乗り継ぎ時間が、6時間余りありましたので、4時間半近く待っても間に合ったことになります。
 今後特典航空券を利用する場合には、インドを経由することは注意が必要ですね!!!!!
 (航空会社が変わらなければ、問題はありませんが・・・・・)

 尚、こういった問題がなければ、ラウンジでゆっくりと出来ましたが、今回はあわただしくて残り1時間余りを、ぼーっと過ごしてしまいました。
 その後は順調に、ロンドンのヒースロー空港のラウンジでゆっくりと休憩し、無事にイタリア・ピサの空港に到着できました。
 実は、もう一つ心配事があったのです。
 それは、前もってキャセイパシフィック航空には確認はしていたものの、無事にセントレアで預けた旅行バッグが、香港を経由し、ベンガルールを経由し、ロンドン・ヒースロー空港を経由してピサ空港まで届くのだろうかという事でした。
 しかし、この心配も取り越し苦労に終わり、無事に到着し、今から楽しく旅を始める事が出来そうです・・・・・・

もう一つ問題が起きたのです。
 ロンドン・ヒースロー空港で入れ替えたSIMカードが、ピサに到着した時点で上手く接続していなくて、ピサのホテルを探すのに、3組の方に聞いて、やっと探し当てる事が出来ました。
 ホテルが見つからなければ、駅の構内で一晩お世話になろうかとも考えてしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 やはり言葉がうまく通じないことも、大きなリスクになりますね。

 しかし何とか1時間以上かかりましたが、ホテルに辿り着く事が出来安堵しました。

 最初からとてつもない経験をしてしまいましたが、明日からは順調に旅が続きますよう念願して、最初の一歩の終了です。
 
歩いた歩数 4日(月) 11,268歩

旅行の満足度
4.0
ホテル
3.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ キャセイパシフィック航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配
90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

ともさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ともさんの関連旅行記

ともさんの旅行記一覧

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP