
2022/08/11 - 2022/08/14
39位(同エリア62件中)
こんにちワニさん
- こんにちワニさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ1201件
- Q&A回答0件
- 78,861アクセス
- フォロワー1人
この旅行記スケジュールを元に
神奈川から車で銀山温泉へ!ノーマルタイヤしかないので、雪の季節には行けません。でも雪がなくても絶景でした~。いや、むしろ夏の方が夜寒さを感じることなくずーっと散策できるかも♪
- 旅行の満足度
- 4.5
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
おはようございます。2日目。ホテルの部屋からの眺めです。
東横イン山形駅西口 宿・ホテル
-
チェックアウトしてまず向かったのが霞城公園。場内に駐車場(しかも無料)があり便利です。
山形城跡(霞城公園) 名所・史跡
-
ん?これ見たことある!!伊達政宗じゃない??いやいや、ここは仙台じゃない・・と近づいてみると最上義光公。失礼いたしました。
-
立派な城門です。
-
緑色のお堀と、タイミングよく列車がきました。
-
そのまま歩いて城内のこちらへ。県立病院として建設されました。
旧済生館本館(山形市郷土館) 美術館・博物館
-
見事なフォルムです。時代の最高傑作、納得です。
-
中の階段とステンドグラス。
-
当時の診察風景。
-
ハエ取り器ですって~。
山形市を後にし、最上川下りへ向かいます。 -
途中立ち寄ったのがこちらの果物の直売店。口コミがよかったので。
広果園 フルーツ狩り・農業体験
-
桃狩りもやっていました。我々は時間がないので、持ち帰り&実家にも送付。まとめて購入しお安くして頂けました。ペイペイも使用できて便利。
-
発送の方の桃です。
-
予約していた最上川三難所下りの受付に到着。11:50発の船です。空き状況もネットで随時更新されており便利でした。
最上川三難所舟下り 乗り物
-
受付後1組ずつ乗り場に案内されました。案内してくれたスタッフが1年前のの洪水で川の水がここまできたと教えてくれたのが横に延びる白いライン。
-
船内の様子。5、6組くらいの乗船でした。船の半分くらい埋まったかな。お盆なのに少な目ですね~。
-
川はこんな感じ。数日前の大雨でかなり濁っていました。
最上川 自然・景勝地
-
1時間くらいの川下りの後、下船。こちらでお迎えのミニバスが待っていました。
送迎車はまさかのノンクーラー。窓全開で走りました。 -
最初の方に川下りしたルートを車内から眺めました。岩肌が見えていて確かに船頭泣かせなのが分かります。船からは分からなかった景色です。
-
碁点・三ヶ瀬・隼の三難所のうち一か所(どこか忘れました・・)はバスでの案内。流れが確かに早かったので難所ですね。
-
川下りの後、遅めのランチです。
道の駅 むらやま 道の駅
-
山形ラーメンをば。
-
そしていざ!銀山温泉へ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
こんにちワニさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
村山・河北(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23