魚沼・小出旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 新潟県の春も本番を迎える季節になり、各地で花などのイベントが始まりました。<br />4月28日、天候にも恵まれ、毎年訪ねている五泉市の牡丹園「ぼたん百種<br />      展示園」を訪ねました。とても手入れ等が行き届いていて綺麗  <br />      に咲いていました。特に見晴台から園内を見渡せるのが最高で<br />      した。         <br />      その後新潟市にある「北方文化博物館」の藤棚が見ごろのニュ<br />      ースにひかれ訪ねました。大勢の人が春を感じていました。<br />      帰路途中燕市の「八王寺白藤」も楽しみました。<br /><br />4月29日、この日は「越後丘陵公園」を訪ね、「クリスマスローズ」を見<br />      てきました。<br /><br />5月 3日、長岡市「水道公園」のこいのぼりを楽しみました。<br /><br />5月 4日、三条市の「燕三条地場産業振興センター」のイベントに出かけ<br />      てきました。帰路、見附市の「みつけイングリッシュガーデ」<br />      で、春の花を楽しみました。<br /><br />5月 6日、長岡市の長岡市緑花センター「花テラス」で春の花の手入れ等<br />      教えていただきました。<br /><br />5月11日、魚沼市の「根小屋花と緑と雪の里」の芝桜を堪能。<br /><br />5月28日、「越後丘陵公園」のバラ祭りに出かけてきました。久しぶりに <br />      駐車場が混雑し、園内も大勢の人たちが楽しんでしました。 

2023 新潟「春本番」の旅<五泉市・新潟市・燕市・長岡市・三条市・燕市・見附市・魚沼市>

232いいね!

2023/04/28 - 2023/05/28

9位(同エリア257件中)

2

84

ひょんひょん

ひょんひょんさん

この旅行記スケジュールを元に

 新潟県の春も本番を迎える季節になり、各地で花などのイベントが始まりました。
4月28日、天候にも恵まれ、毎年訪ねている五泉市の牡丹園「ぼたん百種
      展示園」を訪ねました。とても手入れ等が行き届いていて綺麗  
      に咲いていました。特に見晴台から園内を見渡せるのが最高で
      した。         
      その後新潟市にある「北方文化博物館」の藤棚が見ごろのニュ
      ースにひかれ訪ねました。大勢の人が春を感じていました。
      帰路途中燕市の「八王寺白藤」も楽しみました。

4月29日、この日は「越後丘陵公園」を訪ね、「クリスマスローズ」を見
      てきました。

5月 3日、長岡市「水道公園」のこいのぼりを楽しみました。

5月 4日、三条市の「燕三条地場産業振興センター」のイベントに出かけ
      てきました。帰路、見附市の「みつけイングリッシュガーデ」
      で、春の花を楽しみました。

5月 6日、長岡市の長岡市緑花センター「花テラス」で春の花の手入れ等
      教えていただきました。

5月11日、魚沼市の「根小屋花と緑と雪の里」の芝桜を堪能。

5月28日、「越後丘陵公園」のバラ祭りに出かけてきました。久しぶりに 
      駐車場が混雑し、園内も大勢の人たちが楽しんでしました。 

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  4月28日、天候にも恵まれ、毎年楽しみにしている五泉市の牡丹園に向け出発。

     4月28日、天候にも恵まれ、毎年楽しみにしている五泉市の牡丹園に向け出発。

  •  五泉市の街中にある道の駅「ラポルテ五泉」( https://laporte-gosen.jp/   ) に到着。駐車場に停め。

     五泉市の街中にある道の駅「ラポルテ五泉」( https://laporte-gosen.jp/ ) に到着。駐車場に停め。

  •  隣接した牡丹園「ぼたん百種展示園」(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/10729   )に向かいます。

     隣接した牡丹園「ぼたん百種展示園」( https://niigata-kankou.or.jp/spot/10729 )に向かいます。

    東公園 公園・植物園

  •  八分咲きと表示してあり、見頃です。

     八分咲きと表示してあり、見頃です。

  •  とても大きな花で驚きました。

     とても大きな花で驚きました。

  •  「越後獅子」という品種の牡丹があるのを初めて知りました。

     「越後獅子」という品種の牡丹があるのを初めて知りました。

  •  この赤い牡丹まぶしいくらいでした。

     この赤い牡丹まぶしいくらいでした。

  •  何人かの係の人が手入れをされていました。

     何人かの係の人が手入れをされていました。

  •  それにしても見頃の日に訪ねられ良かったです。ただ、黄色い牡丹はつぼみで残念でした。

     それにしても見頃の日に訪ねられ良かったです。ただ、黄色い牡丹はつぼみで残念でした。

  •  牡丹を堪能した後「ラポルテ五泉」に戻ると、そこにもこのようなコーナーがあり驚きました。

     牡丹を堪能した後「ラポルテ五泉」に戻ると、そこにもこのようなコーナーがあり驚きました。

  •  道の駅内の売店でお土産を購入。

     道の駅内の売店でお土産を購入。

  •  五泉市から久しぶりに新潟市の「北方文化博物館」(    https://hoppou-bunka.com/ )に向かいました。

     五泉市から久しぶりに新潟市の「北方文化博物館」( https://hoppou-bunka.com/ )に向かいました。

    北方文化博物館 美術館・博物館

  •  駐車場にようやく停められ、何年かぶりに訪ねワクワクしながら入り口に向かいます。

     駐車場にようやく停められ、何年かぶりに訪ねワクワクしながら入り口に向かいます。

  •  歴史ある建物と庭園は素晴らしく手入れされ 気持ちまですっきりします。

     歴史ある建物と庭園は素晴らしく手入れされ 気持ちまですっきりします。

  •  館内は大勢の人が庭園を観賞されていました。

     館内は大勢の人が庭園を観賞されていました。

  •  私もしばらくこの場所から庭園を楽しみました。

     私もしばらくこの場所から庭園を楽しみました。

  •  建物の2階の展示場を見ていたら眼下に「藤」の花が見え、すごい光景です。

     建物の2階の展示場を見ていたら眼下に「藤」の花が見え、すごい光景です。

  •  建物を出て、藤棚のところに行き満開の藤を見ることが・・・できました。<br /><br />〈資料〉<br />北方文化博物館は、越後の大地主・伊藤家の歴史と地方文化を当時の姿のままに伝える豪農の館です。8,800坪の敷地に、65の部屋を設けた1,200坪の母屋。敷地のまわりは土塁や塀、濠で囲まれ、土蔵づくりの門、総欅づくり唐破風の大玄関など、現存する新潟の豪農の屋敷の中でも最大規模を誇ります。<br />この北方文化博物館の中庭には、樹齢150年、幹まわり1m60cm以上、一本の木から広がる大藤があります。開花は5月初旬から中旬、甘い香りを放って藤色の花を房状に咲かせます。開花に合わせ、この大藤のライトアップを実施します。

     建物を出て、藤棚のところに行き満開の藤を見ることが・・・できました。

    〈資料〉
    北方文化博物館は、越後の大地主・伊藤家の歴史と地方文化を当時の姿のままに伝える豪農の館です。8,800坪の敷地に、65の部屋を設けた1,200坪の母屋。敷地のまわりは土塁や塀、濠で囲まれ、土蔵づくりの門、総欅づくり唐破風の大玄関など、現存する新潟の豪農の屋敷の中でも最大規模を誇ります。
    この北方文化博物館の中庭には、樹齢150年、幹まわり1m60cm以上、一本の木から広がる大藤があります。開花は5月初旬から中旬、甘い香りを放って藤色の花を房状に咲かせます。開花に合わせ、この大藤のライトアップを実施します。

  •  やっぱり売店でいくつかのお土産を購入してしまいました。

     やっぱり売店でいくつかのお土産を購入してしまいました。

    北方文化博物館 おみやげ処 三樂 (豪農の館地酒館) お土産屋・直売所・特産品

  •  北方文化博物館を後にし、国道403号線で帰路につきました。

     北方文化博物館を後にし、国道403号線で帰路につきました。

  •  三条市内の牛丼屋さんで・・・・・。 

     三条市内の牛丼屋さんで・・・・・。 

  •  食事後、そういえば・・・燕市にも以前訪ねた藤の名所があることを思い出し、行ってみることにしました。

     食事後、そういえば・・・燕市にも以前訪ねた藤の名所があることを思い出し、行ってみることにしました。

  •  国道8号線を三条市の交差点を右折し、燕市に入るとすぐのところに(八王寺地区)あるお寺様に到着。「八王寺の大白藤」(  https://tsubame-kankou.jp/seeing/sight_2/   )

     国道8号線を三条市の交差点を右折し、燕市に入るとすぐのところに(八王寺地区)あるお寺様に到着。「八王寺の大白藤」( https://tsubame-kankou.jp/seeing/sight_2/ )

  •   白い「藤の花」も清々しい感じでいいものです。

    白い「藤の花」も清々しい感じでいいものです。

  •  それにしてもすごい巨木です。<br /><br />〈資料〉<br /><br />樹齢350年。県指定の天然記念物<br />安了寺の境内には白藤の巨木があります。<br />幹回り約7m。無数の枝が四方に広がり、その枝張りは東西約30m、南北約20m、高さ約3mです。毎年5月初旬から中旬にかけて、優雅な白い花房が無数に垂れ下がります。樹齢は約350年と推定されている市内屈指の名木です。<br />古来から「松濤園の藤」ともてはやされ、昭和33年(1958)3月、県の文化財(天然記念物)に指定されました。<br />その後、昭和42年1月、市民による「白藤保勝会」が結成され、樹勢退化防止のため、毎年、根回りの掘さく、施肥、枝の剪定、開花後の実もぎなどを地元市民が中心となって行い、記念物保存に努めています。<br /><br />昭和33年3月5日<br />県指定文化財天然記念物<br />

     それにしてもすごい巨木です。

    〈資料〉

    樹齢350年。県指定の天然記念物
    安了寺の境内には白藤の巨木があります。
    幹回り約7m。無数の枝が四方に広がり、その枝張りは東西約30m、南北約20m、高さ約3mです。毎年5月初旬から中旬にかけて、優雅な白い花房が無数に垂れ下がります。樹齢は約350年と推定されている市内屈指の名木です。
    古来から「松濤園の藤」ともてはやされ、昭和33年(1958)3月、県の文化財(天然記念物)に指定されました。
    その後、昭和42年1月、市民による「白藤保勝会」が結成され、樹勢退化防止のため、毎年、根回りの掘さく、施肥、枝の剪定、開花後の実もぎなどを地元市民が中心となって行い、記念物保存に努めています。

    昭和33年3月5日
    県指定文化財天然記念物

  •  燕市から三条市の国道8号線まで戻り帰路につきました。<br />朝から牡丹や藤の花を楽しめた一日になりました。

     燕市から三条市の国道8号線まで戻り帰路につきました。
    朝から牡丹や藤の花を楽しめた一日になりました。

  •  4月29日、天候にも恵まれたので、いつもの「越後丘陵公園」(  <br /> https://echigo-park.jp/  )に出かけました。

     4月29日、天候にも恵まれたので、いつもの「越後丘陵公園」(
    https://echigo-park.jp/ )に出かけました。

    国営越後丘陵公園 公園・植物園

  •  チューリップも見頃でしたが・・・・・。

     チューリップも見頃でしたが・・・・・。

  •  今日は、「クリスマスローズ」( https://www.hana300.com/kulisu.html   )を楽しみに・・・・・。

     今日は、「クリスマスローズ」( https://www.hana300.com/kulisu.html )を楽しみに・・・・・。

  •  この地域(クリスマスローズ地域)は、公園の片隅にひっそりとしているところで、訪ねる人も少なく、じっくりと楽しめました。

     この地域(クリスマスローズ地域)は、公園の片隅にひっそりとしているところで、訪ねる人も少なく、じっくりと楽しめました。

  •  我が家でも数株のクリスマスローズを育てているのですが、場所の制限があるため<br />、このような群生まで育てられなく・・・残念です。

     我が家でも数株のクリスマスローズを育てているのですが、場所の制限があるため
    、このような群生まで育てられなく・・・残念です。

  •  クリスマスローズを楽しんだ後、コーヒーショップで・・・。

     クリスマスローズを楽しんだ後、コーヒーショップで・・・。

  •  赤ばらソフトクリームをいただきました。

     赤ばらソフトクリームをいただきました。

  •  丘陵公園を出て、もう一つの入り口(里山フィールドミュージアム)から再入場をして、遊具がある地域(あそびの里)で散策<br /><br /><br /><br />〈資料〉<br />里山フィールドミュージアムには、里の風景が楽しめる里のゾーン(山の水辺区、里の水辺区、花の水辺区)と森の山野草などが楽しめる山のゾーン(花の森)があります。<br /><br /><br />里山フィールドミュージアムマップ<br />(  https://echigo-park.jp/guide/areamap/satoyama_field_museum/  )<br />

     丘陵公園を出て、もう一つの入り口(里山フィールドミュージアム)から再入場をして、遊具がある地域(あそびの里)で散策



    〈資料〉
    里山フィールドミュージアムには、里の風景が楽しめる里のゾーン(山の水辺区、里の水辺区、花の水辺区)と森の山野草などが楽しめる山のゾーン(花の森)があります。


    里山フィールドミュージアムマップ
    ( https://echigo-park.jp/guide/areamap/satoyama_field_museum/ )

  •  私はここからの景色が大好きで、いつものんびり時間を過ごしています。

     私はここからの景色が大好きで、いつものんびり時間を過ごしています。

  •  丘陵公園から、久しぶりに「長岡市水道公園」を訪ねました。現在は記念公園として建物等保存されているのです。<br /><br />〈資料〉<br />公園内の水道タンクは長岡のシンボルとして市民に親しまれています。<br />水道タンクは平成10年9月に、ポンプ室棟・予備発電機室棟・監視室棟は平成25年12月に国の登録有形文化財に登録されました。<br />公園内には東屋やベンチがあり、市民の憩いの場になっています。

     丘陵公園から、久しぶりに「長岡市水道公園」を訪ねました。現在は記念公園として建物等保存されているのです。

    〈資料〉
    公園内の水道タンクは長岡のシンボルとして市民に親しまれています。
    水道タンクは平成10年9月に、ポンプ室棟・予備発電機室棟・監視室棟は平成25年12月に国の登録有形文化財に登録されました。
    公園内には東屋やベンチがあり、市民の憩いの場になっています。

    水道公園 公園・植物園

  • 公園内をこいのぼりで・・・・・。<br /><br />〈資料〉<br />(  https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/210991    )<br />こいのぼり、国登録文化財「水道タンク」と共演<br />新潟長岡市、地元団体が250匹揚げる<br />2023/5/1 18:30<br />(最終更新: 2023/5/2 10:33)<br />水道タンクの近くでたなびくこいのぼり=1日、長岡市水道町3<br /><br /> 国の登録有形文化財「水道タンク」がある新潟県長岡市水道町3の水道公園で、今年もこいのぼりがたなびいている。好天に恵まれた1日も、高々と舞い上がる約250匹が高さ42メートルの水道タンクと共演し、訪れる人を楽しませていた。7日まで。<br /><br /> 地元「水道タンク友の会」が毎年実施している。ここ3年は新型コロナウイルスの影響で規模を縮小していたが、久々に例年並みの数となった。

    公園内をこいのぼりで・・・・・。

    〈資料〉
    ( https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/210991 )
    こいのぼり、国登録文化財「水道タンク」と共演
    新潟長岡市、地元団体が250匹揚げる
    2023/5/1 18:30
    (最終更新: 2023/5/2 10:33)
    水道タンクの近くでたなびくこいのぼり=1日、長岡市水道町3

     国の登録有形文化財「水道タンク」がある新潟県長岡市水道町3の水道公園で、今年もこいのぼりがたなびいている。好天に恵まれた1日も、高々と舞い上がる約250匹が高さ42メートルの水道タンクと共演し、訪れる人を楽しませていた。7日まで。

     地元「水道タンク友の会」が毎年実施している。ここ3年は新型コロナウイルスの影響で規模を縮小していたが、久々に例年並みの数となった。

  •  公園のベンチでひと時を過ごしました。

     公園のベンチでひと時を過ごしました。

  •  その後、久しぶりに八方台いこいの森( https://nagaoka-navi.or.jp/spot/40099  )に向かいます。

     その後、久しぶりに八方台いこいの森( https://nagaoka-navi.or.jp/spot/40099 )に向かいます。

  •   この場所から越後山脈や日本海も望め本当に見晴らしのいいところです。

    この場所から越後山脈や日本海も望め本当に見晴らしのいいところです。

  •  八方台から降りて長岡市東山公園で休憩しました。<br /><br />

     八方台から降りて長岡市東山公園で休憩しました。

    長岡市東山ファミリーランド キャンプ場

  •  5月4日、この日も天候に恵まれ三条市のイベントに出かけました。

     5月4日、この日も天候に恵まれ三条市のイベントに出かけました。

  •  三条市にある「燕三条地場産センター」(  https://www.tsjiba.or.jp/  )で開かれている各種金属の展示会です。

     三条市にある「燕三条地場産センター」( https://www.tsjiba.or.jp/ )で開かれている各種金属の展示会です。

    燕三条地場産業振興センター 名所・史跡

  •  多くの若者たちが熱心に見ていました。

     多くの若者たちが熱心に見ていました。

  •  若い職人さん達が実践しているところも見ることができ良かったです。

     若い職人さん達が実践しているところも見ることができ良かったです。

  •  その後三条市内の「ニサン」(  https://r.gnavi.co.jp/8nntgnxx0000/ )でランチ。<br /><br />

     その後三条市内の「ニサン」( https://r.gnavi.co.jp/8nntgnxx0000/ )でランチ。

    インド料理 ニサン グルメ・レストラン

  •  それから見附の「イングリッシュガーデン」( https://www.city.mitsuke.niigata.jp/6355.htm   )に立ち寄りました。 

     それから見附の「イングリッシュガーデン」( https://www.city.mitsuke.niigata.jp/6355.htm )に立ち寄りました。 

    みつけイングリッシュガーデン 公園・植物園

  •  園内には春の花々が・・・見頃を迎えていました。

     園内には春の花々が・・・見頃を迎えていました。

  •  日陰のベンチにはゆったりと休んでいる人も・・・。 

     日陰のベンチにはゆったりと休んでいる人も・・・。 

  •  池にはコイが・・・・。<br /><br />〈最近のニュース〉<br />令和5年6月6.7日 みつけイングリッシュガーデンが英国外で初めて王立園芸協会の審査を受けました<br /> 令和5年6月6.7日にみつけイングリッシュガーデンで英国の王立園芸協会主催「ブリテンインブルーム」審査会が行われました。<br /> ブリテンインブルームは、英国内の数多くの地域や団体が参加する競技会で、同国最大の園芸キャンペーン。<br /><br /> 見附市は今回、長野県の「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」より推薦を受け、英国以外では世界で初めて同競技会の審査を受けることになりました。<br /><br /> 審査はイングリッシュガーデン以外の市内施設や企業なども訪れ、市全体の取組み状況を見て回られました。

     池にはコイが・・・・。

    〈最近のニュース〉
    令和5年6月6.7日 みつけイングリッシュガーデンが英国外で初めて王立園芸協会の審査を受けました
     令和5年6月6.7日にみつけイングリッシュガーデンで英国の王立園芸協会主催「ブリテンインブルーム」審査会が行われました。
     ブリテンインブルームは、英国内の数多くの地域や団体が参加する競技会で、同国最大の園芸キャンペーン。

     見附市は今回、長野県の「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」より推薦を受け、英国以外では世界で初めて同競技会の審査を受けることになりました。

     審査はイングリッシュガーデン以外の市内施設や企業なども訪れ、市全体の取組み状況を見て回られました。

  •  今日も一日、春を感じる花々を楽しめた一日でした。

     今日も一日、春を感じる花々を楽しめた一日でした。

  •  5月6日、長岡市緑花センター「花テラス」(  https://www.instagram.com/hana_terrace_nagaoka/?hl=ja  )を訪ねました。<br /> 長岡駅に程近いところにあり、交通の便もよく、私は時折訪ねています。

     5月6日、長岡市緑花センター「花テラス」( https://www.instagram.com/hana_terrace_nagaoka/?hl=ja )を訪ねました。
     長岡駅に程近いところにあり、交通の便もよく、私は時折訪ねています。

  •  この施設は花々の育成方法等聞くこともできるので助かります。

     この施設は花々の育成方法等聞くこともできるので助かります。

  •  館内には各種の花々等珍しいものもあり楽しめます。 

     館内には各種の花々等珍しいものもあり楽しめます。 

  •  珍しいものもあり勉強になります。

     珍しいものもあり勉強になります。

  •  5月11日、昨日のテレビニュースで、見頃だということで魚沼市に向かいました。

     5月11日、昨日のテレビニュースで、見頃だということで魚沼市に向かいました。

  •  関越道堀之内インター近くある「根小屋 花と緑と雪の里」(  https://www.iine-uonuma.jp/activity/natural_landscape/sibazakura/   )に到着。

     関越道堀之内インター近くある「根小屋 花と緑と雪の里」( https://www.iine-uonuma.jp/activity/natural_landscape/sibazakura/ )に到着。

  •   見晴らし台から見るこの景色、魚沼方面も春本番を感じます。

    見晴らし台から見るこの景色、魚沼方面も春本番を感じます。

  •  日和も良くのんびりとベンチで過ごしている人も・・・。

     日和も良くのんびりとベンチで過ごしている人も・・・。

  •  越後の山の残雪も少なくなってきました。

     越後の山の残雪も少なくなってきました。

  •  魚沼の春を体感した後、国道17号線で長岡方面に進みます。

     魚沼の春を体感した後、国道17号線で長岡方面に進みます。

  •  またまた越後丘陵公園に立ち寄りました。

     またまた越後丘陵公園に立ち寄りました。

    国営越後丘陵公園 公園・植物園

  •  園内にはボランティアの人達が木々や花々の選定や掃除をされていました。

     園内にはボランティアの人達が木々や花々の選定や掃除をされていました。

  •  ちょうど、春から夏への花の植え替えもしていました。

     ちょうど、春から夏への花の植え替えもしていました。

  •  丘陵公園から近いところにある「雪国植物園」( http://www.niks.or.jp/syokubut/ )にも立ち寄り散策しました。

     丘陵公園から近いところにある「雪国植物園」( http://www.niks.or.jp/syokubut/ )にも立ち寄り散策しました。

    雪国植物園 公園・植物園

  •  雪国植物園や丘陵公園の近くにある「新潟県立歴史博物館」(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/5944   )に立ち寄りました。

     雪国植物園や丘陵公園の近くにある「新潟県立歴史博物館」( https://niigata-kankou.or.jp/spot/5944 )に立ち寄りました。

    新潟県立歴史博物館 美術館・博物館

  •  今回開催されている春季企画展「伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」を見ることにしました。<br /><br />*館内の撮影に関して、学芸員の方にお聞きし、撮影禁止の作品以外はいいとのことで撮影しました。

     今回開催されている春季企画展「伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」を見ることにしました。

    *館内の撮影に関して、学芸員の方にお聞きし、撮影禁止の作品以外はいいとのことで撮影しました。

  •  遠く江戸時代からの日本国内の災害の記録が展示してありました。 

     遠く江戸時代からの日本国内の災害の記録が展示してありました。 

  •  約1時間じっくりと学習してきました。<br /><br />(    http://nbz.or.jp/?p=28659  )

     約1時間じっくりと学習してきました。

    ( http://nbz.or.jp/?p=28659 )

  •  その後車で10分ほどのところにある道の駅「花火館」( https://nagaoka-hanabikan.niigata.jp/ )も立ち寄りました。<br />〈資料〉<br />関越自動車道長岡インターチェンジからアクセスのよい国道8号沿いに新しい道の駅が令和2年9月18日(金)にオープンしました。<br />長岡花火を通年で楽しめる道の駅ながおか花火館は、長岡花火を音と映像で楽しめるドームシアターをはじめ、12店舗からなるフードコートやレストラン、長岡の特産品販売コーナーなど長岡の魅力を発信する観光・交流拠点施設です。

     その後車で10分ほどのところにある道の駅「花火館」( https://nagaoka-hanabikan.niigata.jp/ )も立ち寄りました。
    〈資料〉
    関越自動車道長岡インターチェンジからアクセスのよい国道8号沿いに新しい道の駅が令和2年9月18日(金)にオープンしました。
    長岡花火を通年で楽しめる道の駅ながおか花火館は、長岡花火を音と映像で楽しめるドームシアターをはじめ、12店舗からなるフードコートやレストラン、長岡の特産品販売コーナーなど長岡の魅力を発信する観光・交流拠点施設です。

    道の駅 ながおか花火館 道の駅

  •  館内の展示方法がリニューアルされていて新鮮な感じがしました。<br /><br /><br />〈資料〉<br />長岡花火ミュージアム内ドームシアター観覧料(税込)<br />個人<br /> 高校生以上:600円<br /> 小中学生:300円<br />団体(20名以上)<br /> 高校生以上:480円<br /> 小中学生:240円<br />障害者手帳をお持ちの方(介助者1名を含む)は無料

     館内の展示方法がリニューアルされていて新鮮な感じがしました。


    〈資料〉
    長岡花火ミュージアム内ドームシアター観覧料(税込)
    個人
     高校生以上:600円
     小中学生:300円
    団体(20名以上)
     高校生以上:480円
     小中学生:240円
    障害者手帳をお持ちの方(介助者1名を含む)は無料

  •  その後近くの牛丼やさんで食事。

     その後近くの牛丼やさんで食事。

  •  5月28日、またまた越後丘陵公園に出かけました。

     5月28日、またまた越後丘陵公園に出かけました。

  •  今日は入り口から行列ができていました。

     今日は入り口から行列ができていました。

    国営越後丘陵公園 公園・植物園

  •  ちょうどバラの後咲きの見頃でした。

     ちょうどバラの後咲きの見頃でした。

  •  午前中の早い時間でしたのでどの花もすっきり感がありました。 

     午前中の早い時間でしたのでどの花もすっきり感がありました。 

  •  ここのバラ園はいつもきれいに整備、掃除がされ感心します。

     ここのバラ園はいつもきれいに整備、掃除がされ感心します。

  •  花に虫たちも・・・・。

     花に虫たちも・・・・。

  •  それにしても今日は多くの人が・・・・・。

     それにしても今日は多くの人が・・・・・。

  •  私の好きな黄色のバラ。

     私の好きな黄色のバラ。

  •  本当に多くの人が園内を楽しんでいます。

     本当に多くの人が園内を楽しんでいます。

  •  休憩所も多くの人が。

     休憩所も多くの人が。

  •  またまた赤ばらソフトクリームをいただきました。

     またまた赤ばらソフトクリームをいただきました。

  •  5月も間もなく終わり雨の季節に入るかもしれません。気持ちだけでも晴れやかな6月にと思っています。

     5月も間もなく終わり雨の季節に入るかもしれません。気持ちだけでも晴れやかな6月にと思っています。

232いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2023/08/02 16:12:58
    花と大自然
    ひょんひょんさん、こんにちは。
    バラも牡丹も藤の花も、とても美しくて、
    拝見しているだけで心が癒されます。
    里山フィールドミュージアムの
    ひょんひょんさんの大好きな景色、素晴らしいですね。
    大自然は 人の心を限りなく癒してくれると思います。
    こんな景色を眺めて、胸いっぱいに美味しい空気を吸い込んだら、
    心が元気になること 間違いなしですね。

    長岡は、これから花火の季節に入りますね。
    今年は盛大なんでしょうね。
    想像するだけでワクワクします。
    yamayuri2001

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2023/08/03 08:52:47
    RE: 花と大自然
    yamayuri2001さん おはようございます!

    いつもありがとうございます。

    昨日と今晩の二日間花火大会があり、昨晩楽しんできました。

    4年ぶりの完全復帰の大会でなつかしさと新鮮さを感じました。

    見物している人たちほとんどがマスクを外していました。

    今晩も楽しみにしています。

    さて、春の花々ですが本当に楽しめました。最近は地元ばかり

    ウロウロしているのですが、何か所か大好きな景色の場所があり

    時折立ち寄って癒されていますし、友人たちにもすすめています。

    でも、この猛暑が・・・出かけるのをためらわせているいる現状

    です。

    yamayuri2001さんこれからもよろしくお願いいたします。
                           ひょんひょん

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP