
2023/05/05 - 2023/05/15
9位(同エリア2161件中)
モリモリさん
№4では、今回のクルーズでの最大の見どころ、世界遺産グレーシャーベイ・クルーズと最後の寄港地ケチカンを書かせていただきました。
№5は、最終編となり、最後のインサイドパッセージ・クルーズからバンクーバー港へ、下船後、バンクーバー市内観光を経て帰国となる行程を書かせていただきます。
8日目 5月12日(金)
終日、インサイドパッセージ・クルーズ
9日目 5月13日(土)
バンクーバー 07:00着 バンクーバーに入港。
カナダへの入国手続きです。
バンクーバー 09:10発 バンクーバー市内観光へ
ギャスタウン、グランビルアイランドなど
バンクーバー 13:30着 バンクーバー空港に到着
バンクーバー 16:45発 NH115便にて帰国の途に。
10時間05分のフライトです。
10日目 5月14日(日)
羽田空港 18:50着 羽田空港に到着。入国、通関後、ツアーは解散。
解散後、ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田へ。
11日目 5月15日(月)
羽田空港 09:00発 ANA017便にて伊丹空港へ。
伊丹空港 10:10着 伊丹空港に到着です。
無事、全日程が終了しました。
最終編となりました。
終日のインサイドパッセージ・クルーズを挟んで、7泊8日のアラスカクルーズの終焉を迎えます。
バンクーバー港で下船後、簡単なバンクーバー市内観光を経て、帰国となりました。
初めてのクルーズ旅行で、行くまでは特に服装など非常に考えましたが、行ってみると心配していたことなど全く必要なかったです。
今回のコーニングスダムは中クラスの大きさのプレミアム客船で、航海中ドレスコード・フォーマルは2回でした。
男性は、大半がスーツでしたが、ノーネクタイの方やブレザーの方なども一部おられました。また女性は、大半が少しお洒落をされた方が多かったようです。
そして、船長さんの挨拶や、食後のダンスパーティなどもなく、少しお洒落をしてディナーを楽しむといったところでした。
船自体は、シックで落ち着いた雰囲気の大人の船といった感じで、船内には多くのレストランやカフェ、バーやナイトライフを楽しむ場所など多くあり、私たちは参加しませんでしたが、カルチャーも多く開催されていますので退屈はしませんでした。
荷物の移動もなく、船内では自由な時間に食事や散歩、夜には日常味わえないショーや音楽鑑賞など、非日常を味わうことができました。
初めてのクルーズ旅行、大いに満足で、クルーズファンになりました。
反対に、乗船手続きやカナダ出国、アメリカ入国に大変な時間がかかり大いに疲れたのと、船内どこに行っても混んでいて待たないといけないのがちょっと気になる点でした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 観光バス 船 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
8日目 5月12日(金)
この日の朝食に、初めてルームサービスを利用しました。
前日の夜に、注文書のメニューを選択して、ドアーノブに掛けておきます。
今日から時計を1時間すすめます。(日本との時差ー16時間) -
注文したのは、フライドエッグにベーコン、ソーセージ、そしてトマトジュースとオレンジジュース、コーヒーと間違いなく注文できたようでした。
-
この日は、終日インサイドパッセージ・クルーズです。
今回のクルーズで初めて揺れを感じる航行でした。
ベランダから見ていますが、今までと違って波が荒いのがわかります。 -
波が荒いです。
-
今日のベッドメイクです。何かな?
-
インサイドパッセージに入ったのか、鏡のような海を航行です。
揺れは収まりました。 -
デッキ9のビュッフェレストラン「リド・マーケット」にて最後の夕食をいただきます。
ローストビーフを中心に美味しくいただきました。 -
夕食後、デッキ2のミュージックウオークの「BILLBOARD ON BOARD」にてカクテル片手に、ピアノの弾き語りを楽しみました。
今日は、最後の夜で、22:00までにスーツケースの整理をしなければなりません。
22:00過ぎに、スタッフの方が取りに来ていただきました。 -
今回乗船したコーニングスダムのデッキプランです。
デッキ2及び3のワールドステージを書かせていただきます。
クルーズ中何度か見に行きました。
素晴らしいショーを見ることができます。
毎夜、2回のショーが開催されており、日ごとに内容は異なっています。
特に、270度のLED大型円形スクリーンに映し出される映像を駆使し、臨場感あふれる音響とパノラマシアターで大迫力のステージが見れました。 -
コーニングスダムのデッキプランです。
荷物もスタッフの方に預け、すべて下船の準備を終え就寝です。
コーニングスダム【泊】
明日は、いよいよ下船です。 -
9日目 5月13日(土)
午前6時頃です。
船はゆっくりとバンクーバー港に入っていきます。
朝日が写すバンクーバーのビル群は、非常にきれいでした。 -
ライオンゲートブリッジをくぐると、間もなくバンクーバー港です。
-
ライオンゲートブリッジをくぐります。
-
天気は快晴、バンクーバーのビル群がきれいに見えています。
-
下船前に、最後の朝食をデッキ9のビュッフェレストラン「リド・マーケット」にていただきました。
-
07:00頃、7泊8日のクルーズを終え、バンクーバー港に入港しました。
船上から見たバンクーバー港です。
私たちは、08:10に下船するとのことですので、しばらく船で待機です。 -
船上からの景色です。
-
船上からの景色です。
ライオンゲートブリッジが見えていますが、あの下を通って港に入ってきました。 -
いよいよ下船です。
08:10頃、私たちグループの下船です。
カナダの入国審査が行われますが、船内で準備済のカナダ入国カードのみで手続きは完了、出発時と違いスムーズに終わりました。
また、スーツケースはグループごとの番号で整理されて置かれていましたので、すぐに見つけることができました。 -
入国後、ここバス待合所にて待機です。
下船から約1時間でバスの出発となりました。
09:10頃、市内観光に出発です。 -
9:20~9:35 約15分のギャスタウンの散策です。
-
ギャスタウンは、バンクーバーの中で最も古い地区で、石畳のレトロな街並みが広がっている地域です。
-
ギャスタウンには、15分ごとに時を知らせる蒸気時計があります。
私たちは、9時30分の時の蒸気音を聞くことができました。ラッキー -
その後、スタンレーパーク内を走っています。
バス車内からですが、私たちが乗っていたクルーズ船を見ることができました。 -
スタンレーパーク内を走っています。
-
10:35~12:50、グランビルアイランドの散策です。
グランビルアイランド・ホテルから見たダウンタウンのビル群です。 -
パブリックマーケットにやってきました。
グランビルアイランドは、元々はバンクーバーの産業を支える工場街として発展した場所であったそうですが、現在は再開発され、ショッピングも食事も楽しめる観光スポットとして生まれ変わっています。
建物内には多くのお店があり、雨でも楽しめ、食事やお土産、ブリュワリーで地ビールを飲むこともできるとの事。 -
パブリックマーケット付近から見るグランビル・ブリッジ。
-
パブリックマーケット付近から見るグランビル・ブリッジ。
-
パブリックマーケット付近から見るダウンタウンのビル群。
-
パブリックマーケット付近から見るダウンタウンのビル群とグランビル・ブリッジ。
-
クラムチャウダーの昼食です。
パブリックマーケットで買いました。 -
パブリックマーケット内の果物屋さんかな。
私たちは、パブリックマーケット付近で過ごし、出発時間となりました。
12:50、空港に向け出発です。 -
13:30頃、約40分でバンクーバー国際空港に到着です。
これからANAにチェックイン、そしてカナダを出国いたします。 -
出国後、ラウンジで休憩です。
ボーディングパスに指定されていたラウンジを利用しましたが、他のラウンジも利用できたようです。 -
あまり大きくないラウンジでした。
簡単な食事とデザートやアルコールが楽しめました。 -
いよいよ出発です。
16:45 NH115便にて羽田空港に向かいます。
所要10時間05分のフライトです。 -
滑走路に向かっています。
-
出発後の、ドリンクサービスです。
-
出発後の機内食は、洋食を選択。
-
メインは、ステーキでした。
機 中【泊】 -
10日目 5月14日(日)
到着前の機内食ですが、フルーツとヨーグルト、そしてコーヒーにしました。
羽田空港混雑との事で、定刻18:50着でしたが、少し遅れ19:10頃到着でした。
入国手続き、通関後ツアーは解散となりました。
私たちは、羽田空港のホテルへ移動です。 -
羽田空港第3ターミナル3階、チェックインカウンター「I」から近い、今年オープンのザ・ロイヤルパークホテル東京羽田で宿泊です。
2階ハリウッドツインの部屋です。奇麗な部屋でした。
ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田【泊】 -
11日目 5月15日(月)
ホテルの部屋から見ています。
第3ターミナルすぐ横のホテルでした。 -
ホテルロビーです。
ここは4階で、第3ターミナル3階と繋がっていました。
07:00頃、チェックアウトです。
ANA出発の第2ターミナルへは、第3ターミナル1階前からの連絡バスで移動です。 -
第2ターミナル移動後、朝食です。
-
羽田空港発 09:00 ANA017便にて伊丹空港に向かいます。
-
伊丹空港 10:10到着で、無事アラスカクルーズ旅行が終わりました。
初めてのクルーズ旅行で、そしてコロナで行けなかった3年間を超えて4年ぶりの海外旅行でしたが、グループの皆様や添乗員さんの適切な案内で、楽しく有意義な旅行を終えることができました。
年も年になってきていますが、またクルーズ旅行に行きたいと思わせる旅行となりました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- コンタさん 2023/10/18 10:20:36
- モリモリさん訪問有難うございます。
- モリモリさんが行かれた、アラスカクルーズじっくり見させていただきました。
私もアラスカ行きたかったんです。
モリモリさんと同じ旅行社に添乗員付きで、シアトルから太平洋を横断し横浜までのコースで、ホーランド・アメリカ・ラインの、ウエステルダムを予約しました。
残念ながら最低人員に達しず、中止となってしまいました。
この船日本人コーデイネーターが乗っていないので、単独で行くのは諦めました。
船は同じウエステルダムですが今月28日から横浜を出発し沖縄、台湾、フィリピンを回り香港までのコースに変更しました。
ホーランドの船は初めて乗船します、様子が分り大変参考になりました。
モリモリさんのアラスカクルーズを見たら益々アラスカ行きたくなりました。
- モリモリさん からの返信 2023/10/19 08:15:24
- メッセージありがとうございます
- コンタさん へ
おはようございます。
いつも私の拙い旅行記に「いいね」いただき、ありがとうございます。
コンタさんは、よくクルーズ旅行に行かれてるようですね。
小笠原、私も是非行きたいと思っています。
今回、クルーズが初めてで、アラスカを選択しましたが、本当に良かったと思っています。
そして、クルーズ旅行のファンになり、また行きたいと候補を選択中の昨今です。
これからもよろしくお願いいたします。
モリモリ
-
- ma-yuさん 2023/06/21 23:55:32
- 素敵なクルーズ!!
- モリモリさん
こんばんは!
コーニングスダムで行くアラスカ11日間の旅行記拝見させていただきました。
しばらく旅行記が投稿されていませんでしたので気になっていましたが海外、それもアラスカクルーズを投稿され驚きました。(^^♪
ビルのような大きなクルーズ船、2000名以上乗船されているみたいですね。
クルーズ専門の大手旅行会社さんだったのと、希望していたビジネスクラス利用でびっくり価額でしたので決定することに。希望通りのツアーで良かったですね(^^♪
カナダ出国、アメリカ入国手続きでESTAと顔認証や指紋認証と手間がかかりますね(汗
終了が2時間30分以上で疲れましたね!!
ホエールウオッチング、スキャグウェイの列車の旅、
それにグレーシャーベイ・クルーズの海や氷河の景観は綺麗で圧倒されますね。長く見ていても飽きませんよね。
私もチャンスがありましたら行ってみたいです。
楽しく拝見させて頂きました。
ma-yu
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
モリモリさんの関連旅行記
バンクーバー(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
48