滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
湖北を走り抜けて

湖北を抜けて

16いいね!

2023/04/29 - 2023/04/29

3813位(同エリア9866件中)

0

79

壁ぎわ

壁ぎわさん

湖北を走り抜けて

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 私の住む兵庫県から 北東に 未明から走り出しました<br />少し明るくなって<br />京都を通り抜けです

    私の住む兵庫県から 北東に 未明から走り出しました
    少し明るくなって
    京都を通り抜けです

  • 五条大橋

    五条大橋

  • 京都東ICから 湖西道路に<br /><br />10時になると 終点前ぐらいから混むのですが<br />朝一は 走りやすい

    京都東ICから 湖西道路に

    10時になると 終点前ぐらいから混むのですが
    朝一は 走りやすい

  • 日の出の時刻です<br /><br />向うに見えるのは 琵琶湖大橋ですね

    日の出の時刻です

    向うに見えるのは 琵琶湖大橋ですね

  • 間もなく 自動車専用道路の終点<br /><br />片側二車線の道を 相互通行にしぼって 一般道に降ろすからこむんだよなぁ<br />いつになればもっと先までできるんだろう

    間もなく 自動車専用道路の終点

    片側二車線の道を 相互通行にしぼって 一般道に降ろすからこむんだよなぁ
    いつになればもっと先までできるんだろう

  • 一般国道になり 琵琶湖の西側を走っています

    一般国道になり 琵琶湖の西側を走っています

  • 湖の中に鳥居が見えてきました

    湖の中に鳥居が見えてきました

  • 白鬚神社の鳥居です<br /><br />この鳥居の写真を撮ろうと<br /><br />この道を横切る奴が危なくて<br />この地域のニュースにもなるのですが…<br /><br />横断禁止の看板が有るのですが<br />強制力が無いのが 寂しいですね

    白鬚神社の鳥居です

    この鳥居の写真を撮ろうと

    この道を横切る奴が危なくて
    この地域のニュースにもなるのですが…

    横断禁止の看板が有るのですが
    強制力が無いのが 寂しいですね

    白鬚神社 寺・神社・教会

  • ボートで見るとこんな感じです

    ボートで見るとこんな感じです

  • 名前も 琵琶湖側に

    名前も 琵琶湖側に

  • 道の駅でトイレ休憩<br />道の駅 藤樹の里あどがわです<br />ここは 24時間営業のコンビニが有るのが助かります<br />

    道の駅でトイレ休憩
    道の駅 藤樹の里あどがわです
    ここは 24時間営業のコンビニが有るのが助かります

    道の駅 藤樹の里あどがわ 道の駅

  • 道の駅あどがわ

    道の駅あどがわ

  • 湖北を少し眺めたら

    湖北を少し眺めたら

  • トンネルを通って 東に向かいます

    トンネルを通って 東に向かいます

  • ちょっと空気の違うところが有ります<br /><br />田舎と言えばそうだけれど<br />時代を 遡ったかと思わせるところがあります

    ちょっと空気の違うところが有ります

    田舎と言えばそうだけれど
    時代を 遡ったかと思わせるところがあります

  • ただ… この標識が…<br /><br />山辺の道の休息場<br /><br />その下に 首切り地蔵<br /><br />休憩していたら 鎌を持ったお地蔵さんが現れて 後ろからザクっと……<br /><br />違うって??

    ただ… この標識が…

    山辺の道の休息場

    その下に 首切り地蔵

    休憩していたら 鎌を持ったお地蔵さんが現れて 後ろからザクっと……

    違うって??

  • 賤ケ岳の古戦場の有った所ですから

    賤ケ岳の古戦場の有った所ですから

  • 大音 昔は 絹の産地でした<br /><br />しかも 絹織物ではなく 三味線や琴の糸を作っていたのです<br />大音の座繰りとして  有名な所でした<br /><br />水上勉さんの 湖の琴と言う小説の場所です

    大音 昔は 絹の産地でした

    しかも 絹織物ではなく 三味線や琴の糸を作っていたのです
    大音の座繰りとして  有名な所でした

    水上勉さんの 湖の琴と言う小説の場所です

  • なんだこれは?<br /><br />水かけ地蔵はよく見るけど、 粉かけられたら べたべたにならない…?

    なんだこれは?

    水かけ地蔵はよく見るけど、 粉かけられたら べたべたにならない…?

  • この地蔵さまは粉かけ地蔵またの名は乳呉れ地蔵とも昔から呼ばれています。粉(はったい粉を供えて、お乳がよくでますように、また乳離れをお願いすると共に、次の子供が生まれるまで乳を預かって下さると言われています。<br /><br />その昔、大音の峠越えで山梨子の港へ向かう子連れの旅人が、お地蔵様の前まできたとき背中におぶっていた子が急に泣き出し、お地蔵様の前の大きな石に腰をおろしお乳を飲ませようとしたが、お乳が出なかったので、お地蔵様に供えてあった粉を乳首に付けて含ませたところ、不思議なことにお乳が出るようになり、子供は空腹を満たしすやすやと眠ったと言われています。<br />大音では昔から、はったい粉を作るたびにお地蔵さまに供える風習があり、子供に供えに参らせたところ、うまく供えられなくお地蔵さまにぶっかけたことから粉かけ地蔵と呼ばれるようになり広く親しまれています。

    この地蔵さまは粉かけ地蔵またの名は乳呉れ地蔵とも昔から呼ばれています。粉(はったい粉を供えて、お乳がよくでますように、また乳離れをお願いすると共に、次の子供が生まれるまで乳を預かって下さると言われています。

    その昔、大音の峠越えで山梨子の港へ向かう子連れの旅人が、お地蔵様の前まできたとき背中におぶっていた子が急に泣き出し、お地蔵様の前の大きな石に腰をおろしお乳を飲ませようとしたが、お乳が出なかったので、お地蔵様に供えてあった粉を乳首に付けて含ませたところ、不思議なことにお乳が出るようになり、子供は空腹を満たしすやすやと眠ったと言われています。
    大音では昔から、はったい粉を作るたびにお地蔵さまに供える風習があり、子供に供えに参らせたところ、うまく供えられなくお地蔵さまにぶっかけたことから粉かけ地蔵と呼ばれるようになり広く親しまれています。

  • 史跡名勝 賤ケ岳<br /><br />でもそれは裏手の山の事<br />頂上近くまで リフトで行けますが

    史跡名勝 賤ケ岳

    でもそれは裏手の山の事
    頂上近くまで リフトで行けますが

  • 麓のお寺と

    麓のお寺と

  • 鐘楼が有ります

    鐘楼が有ります

  • こちらは 鐘を鳴らします<br />朝早いと迷惑かな<br /><br />確かもっと大きな神社があったはず<br />そちらに行ってみましょうか

    こちらは 鐘を鳴らします
    朝早いと迷惑かな

    確かもっと大きな神社があったはず
    そちらに行ってみましょうか

  • 一番古くて 大きい神社に 旅の安全を願いましょう<br /><br />伊香具神社<br /><br />「伊香」と書いて古くは「いかご」あるいは「いかぐ」と発音しました。ですから万葉集ではこの背後の山すなわち賤ケ岳(しずがたけ)連山を伊香山と書いて、いかご山と読ませています。そしてその名は『古事記』に出てくる火の神「迦具土神」(かぐつちのかみ)の徳を受けられたところからきているようで、そのことはこの社のすぐ後ろの山の小字名を「かぐ山」とよび、また摂社に有る「意太神社」の御祭神が「迦具土神」となっていることからも証明されます。

    一番古くて 大きい神社に 旅の安全を願いましょう

    伊香具神社

    「伊香」と書いて古くは「いかご」あるいは「いかぐ」と発音しました。ですから万葉集ではこの背後の山すなわち賤ケ岳(しずがたけ)連山を伊香山と書いて、いかご山と読ませています。そしてその名は『古事記』に出てくる火の神「迦具土神」(かぐつちのかみ)の徳を受けられたところからきているようで、そのことはこの社のすぐ後ろの山の小字名を「かぐ山」とよび、また摂社に有る「意太神社」の御祭神が「迦具土神」となっていることからも証明されます。

    伊香具神社 寺・神社・教会

  • この長い参道を見ながら<br /><br />伊香の小江には、白鳥伝説(羽衣伝説)が残されています。<br /><br />水浴びに来ていた八羽の白鳥(実は天女)の羽衣を伊香刀美という猟師が、白い犬を使って隠したため、帰れなくなった天女は、彼と結婚したという話で、各地に残る羽衣伝説の中でも、最も古い話だといわれています。<br /><br />伊香刀美と天女の間に産供が伊香氏の祖であり、<br />伊香刀美こそ、当社祭神である伊香津臣命であるという説もあります。<br /><br />そんな 解説書を読んでました

    この長い参道を見ながら

    伊香の小江には、白鳥伝説(羽衣伝説)が残されています。

    水浴びに来ていた八羽の白鳥(実は天女)の羽衣を伊香刀美という猟師が、白い犬を使って隠したため、帰れなくなった天女は、彼と結婚したという話で、各地に残る羽衣伝説の中でも、最も古い話だといわれています。

    伊香刀美と天女の間に産供が伊香氏の祖であり、
    伊香刀美こそ、当社祭神である伊香津臣命であるという説もあります。

    そんな 解説書を読んでました

  • 地図を見ながら 羽衣伝説は嫌いだなぁ…<br />そう思っていました<br /><br />だって<br /><br />天の使いが 羽衣を無くして 帰れなくなったら<br />天界から 心配して迎えに来た 天女の 周囲の神に<br />滅ぼされるのは当たり前ですね <br /><br />沐浴姿をみるだけでも 大罪なのに<br />羽衣を隠して 帰れなくして 監禁し 嫁にする こんな事ありえません<br /><br />そうではなく 近くの村から さらって来たと言うのが一番 あり得る話だと思うのですが…

    地図を見ながら 羽衣伝説は嫌いだなぁ…
    そう思っていました

    だって

    天の使いが 羽衣を無くして 帰れなくなったら
    天界から 心配して迎えに来た 天女の 周囲の神に
    滅ぼされるのは当たり前ですね 

    沐浴姿をみるだけでも 大罪なのに
    羽衣を隠して 帰れなくして 監禁し 嫁にする こんな事ありえません

    そうではなく 近くの村から さらって来たと言うのが一番 あり得る話だと思うのですが…

  • そして 前までやってきました

    そして 前までやってきました

  • まぁそんなことは置いといて<br /><br />一番古くて 大きい神社に 旅の安全を願いましょう

    まぁそんなことは置いといて

    一番古くて 大きい神社に 旅の安全を願いましょう

  • 社務所も開いて無い時間に<br />不審なおっさんが一人…<br />しかも空き巣の下見のように 写真を撮りまくってます…

    社務所も開いて無い時間に
    不審なおっさんが一人…
    しかも空き巣の下見のように 写真を撮りまくってます…

  • こちらの建物には 財宝が有るかな?<br />

    こちらの建物には 財宝が有るかな?

  • なんだこれは<br />力石と書いては有るが

    なんだこれは
    力石と書いては有るが

  • 若い衆に 力が付いたか持たせるんだと<br />

    若い衆に 力が付いたか持たせるんだと

  • この位ならと思ったけど<br />ここで腰をやったら<br /><br />旅は終わっちゃうもんなぁ…

    この位ならと思ったけど
    ここで腰をやったら

    旅は終わっちゃうもんなぁ…

  • 辞めとけって 声がする<br /><br />振り返ると<br />狛犬が笑っていた

    辞めとけって 声がする

    振り返ると
    狛犬が笑っていた

  • 拝殿で 今回の旅の無事を祈りましょう<br /><br />もし 湖岸で羽衣がかかっていたら<br />隠しはしませんが 見ているだけならいいですか??<br />ここでもなんて罰当たりな

    拝殿で 今回の旅の無事を祈りましょう

    もし 湖岸で羽衣がかかっていたら
    隠しはしませんが 見ているだけならいいですか??
    ここでもなんて罰当たりな

  • 答えがないから<br /><br />本殿まで聞きに行くよ

    答えがないから

    本殿まで聞きに行くよ

  • そんな奴は この馬に蹴られてしまえってか?

    そんな奴は この馬に蹴られてしまえってか?

  • こちらはまた別の社殿が

    こちらはまた別の社殿が

  • 説明はこちらに任せて

    説明はこちらに任せて

  • 伊香の小江は人皇五十二代、嵯峨天皇の時代に弘法大師が悪龍を退治し、また伊香の小江の水を排し、このあたりが耕地化されたと明音山・千手堂縁記に書かれています。 昔このあたり一帯が湖沼であった証拠に田の底からは 今もアシが掘りだされます。

    伊香の小江は人皇五十二代、嵯峨天皇の時代に弘法大師が悪龍を退治し、また伊香の小江の水を排し、このあたりが耕地化されたと明音山・千手堂縁記に書かれています。 昔このあたり一帯が湖沼であった証拠に田の底からは 今もアシが掘りだされます。

  • 独鈷水

    独鈷水

  • この井戸ですか

    この井戸ですか

  • ここにも 弘法大師の伝説の地が有ったのですね

    ここにも 弘法大師の伝説の地が有ったのですね

  • 伊香具神社の向こうに面白そうな看板を見つけた

    伊香具神社の向こうに面白そうな看板を見つけた

    想古亭げんない 宿・ホテル

  • 古民家ですね<br />何か良さそう…<br /><br />でも…<br />宿泊者が 居るか居ないかわからないが<br />不法侵入のおっさんですね

    古民家ですね
    何か良さそう…

    でも…
    宿泊者が 居るか居ないかわからないが
    不法侵入のおっさんですね

  • そう思ったら ここは宿舎ではありませんでした

    そう思ったら ここは宿舎ではありませんでした

  • 製糸記念館とでも言うのでしょうか

    製糸記念館とでも言うのでしょうか

  • 糸取り資料 保存館<br />大音の座繰りですね  見たいなぁ…<br /><br />でも 人の起きる前の時間ですから 怪しいことこの上ないから

    糸取り資料 保存館
    大音の座繰りですね  見たいなぁ…

    でも 人の起きる前の時間ですから 怪しいことこの上ないから

  • 解説と

    解説と

  • 要予約 入館のみ無料<br />糸とり実演4,000円<br />要予約<br />お問い合わせ 糸とり資料保存館(想古亭源内)<br />TEL  0749-82-4127<br />だって

    要予約 入館のみ無料
    糸とり実演4,000円
    要予約
    お問い合わせ 糸とり資料保存館(想古亭源内)
    TEL  0749-82-4127
    だって

  • そしてその隣には…  私の好きな温泉が<br />早朝ですが どなたかお入りでは無いですか?<br /><br />もう アブナイ人ですね<br />ただ 冷鉱泉の沸かし湯ですから早朝入浴はいないですよね<br /><br />後で調べると 、日帰りプランのご紹介です。  温泉、貸切風呂と美味しい食事<br />お二人以上で 一人 13,200円からだと<br />

    そしてその隣には…  私の好きな温泉が
    早朝ですが どなたかお入りでは無いですか?

    もう アブナイ人ですね
    ただ 冷鉱泉の沸かし湯ですから早朝入浴はいないですよね

    後で調べると 、日帰りプランのご紹介です。  温泉、貸切風呂と美味しい食事
    お二人以上で 一人 13,200円からだと

  • そして この先がお宿なんですね<br />

    そして この先がお宿なんですね

  • 送迎用の…

    送迎用の…

  • では だいぶ明るくなってきました<br />次の目的地に

    では だいぶ明るくなってきました
    次の目的地に

  • 北陸本線の踏切を越えて

    北陸本線の踏切を越えて

  • これが余呉駅<br /><br />湖北と 福井県の敦賀を結ぶ 各駅停車だけの停まる駅です<br /><br />サンダーバードは通過しますが<br />敦賀行きの 新快速は この辺り 各停になっているので<br />大阪や神戸 姫路から 乗り換えなしに行くことが出来ます

    これが余呉駅

    湖北と 福井県の敦賀を結ぶ 各駅停車だけの停まる駅です

    サンダーバードは通過しますが
    敦賀行きの 新快速は この辺り 各停になっているので
    大阪や神戸 姫路から 乗り換えなしに行くことが出来ます

    余呉駅

  • 駅前にはタクシーもおらず<br />バス亭の時刻はこの通り<br /><br />客は一人もいませんでした

    駅前にはタクシーもおらず
    バス亭の時刻はこの通り

    客は一人もいませんでした

  • それでも 道案内に沿って 湖まで行くと<br />無料駐車場には 少し車が有りました

    それでも 道案内に沿って 湖まで行くと
    無料駐車場には 少し車が有りました

  • 余呉湖はごろも館と書いてますね<br />先の神社の 羽衣伝説の場ですか

    余呉湖はごろも館と書いてますね
    先の神社の 羽衣伝説の場ですか

  • 地図で余呉湖の様子を見て

    地図で余呉湖の様子を見て

  • この建物前まで行くと<br />余呉湖 観光館<br />まだ時間も早いので 鍵が締まっているのだと思ったら

    この建物前まで行くと
    余呉湖 観光館
    まだ時間も早いので 鍵が締まっているのだと思ったら

    お食事処 豊味 グルメ・レストラン

  • 扉の取っ手に 鎖が巻き付けられて<br />南京錠がしてありました<br /><br />季節ものなのでしょうか?

    扉の取っ手に 鎖が巻き付けられて
    南京錠がしてありました

    季節ものなのでしょうか?

  • こちらから見ているので<br />南北が逆になった地図と

    こちらから見ているので
    南北が逆になった地図と

  • 湖面に映る 賤ケ岳をかいた 絵が有りました<br />このぐらい波が静かなんでしょうね<br />

    湖面に映る 賤ケ岳をかいた 絵が有りました
    このぐらい波が静かなんでしょうね

  • 余呉湖を眺めると

    余呉湖を眺めると

  • 波静かな所<br />その上人影もなく<br /><br />ちょっと寂しい 景色ですね

    波静かな所
    その上人影もなく

    ちょっと寂しい 景色ですね

  • 最近できた ワカサギ釣りの ハウスですね<br /><br />昔は 氷に穴をあけて<br />寒いので 周囲にテントを張ていたりしたのですが<br /><br />いまでは 個室で ワカサギ釣りが楽しめる<br />寒い時期そんなユースが流れてましたね<br />釣ったワカサギはその場で天ぷらにしてくれるとか<br /><br />でも この日は ゴールデンウィークなのに<br />人影のほとんどない 余呉湖でした<br /><br />もちろん 松の枝に 羽衣も見当たりませんでした…<br />

    最近できた ワカサギ釣りの ハウスですね

    昔は 氷に穴をあけて
    寒いので 周囲にテントを張ていたりしたのですが

    いまでは 個室で ワカサギ釣りが楽しめる
    寒い時期そんなユースが流れてましたね
    釣ったワカサギはその場で天ぷらにしてくれるとか

    でも この日は ゴールデンウィークなのに
    人影のほとんどない 余呉湖でした

    もちろん 松の枝に 羽衣も見当たりませんでした…

  • 最近の高速道路のサービスエリア<br />地元の人も 高速道路を走らなくても入れるようになっているところがあります<br /><br />ちょっと訪ねてみましょう<br /><br />ここで 稚鮎の天ぷらが売っていたら<br />ちょっと買い食いしたかったのです<br /><br />ワカサギでも良いのですが…

    最近の高速道路のサービスエリア
    地元の人も 高速道路を走らなくても入れるようになっているところがあります

    ちょっと訪ねてみましょう

    ここで 稚鮎の天ぷらが売っていたら
    ちょっと買い食いしたかったのです

    ワカサギでも良いのですが…

  • ぷらっとパーク<br /><br />賤ケ岳サービスエリアです

    ぷらっとパーク

    賤ケ岳サービスエリアです

  • 裏から入るので 二輪車が通行出来なくしてあります<br />無料で降りられ無い様に<br /><br />稚鮎のから揚げ 有るかな??

    裏から入るので 二輪車が通行出来なくしてあります
    無料で降りられ無い様に

    稚鮎のから揚げ 有るかな??

  • レストランの方は まだ開いてませんでした<br />誰かいるような……<br /><br />いいえ あれはガラスに映った 私の影でした

    レストランの方は まだ開いてませんでした
    誰かいるような……

    いいえ あれはガラスに映った 私の影でした

  • 正面に回り込んで ついでにトイレを借りましょう<br /><br />しかし旅に出た壁ぎわは<br /><br />立ち寄るのが あちこちのトイレばかり<br />まるでマーキングして回っている 犬と変わらないのでは…

    正面に回り込んで ついでにトイレを借りましょう

    しかし旅に出た壁ぎわは

    立ち寄るのが あちこちのトイレばかり
    まるでマーキングして回っている 犬と変わらないのでは…

    賤ヶ岳サービスエリア 道の駅

  • そう言われないようにと<br /><br />見ては回っているのですが

    そう言われないようにと

    見ては回っているのですが

  • 鶏のから揚げ 350円  こんなにたっぷり入って 安いね<br /><br />そう思ったら 3個の値段だって<br />コロッケの半分以下の大きさだもんね<br /><br />その横には 近江牛コロッケ 300円<br />これは一個の値段<br />これで ミンチがちょっとだけなら きっと怒るしなぁ…<br />

    鶏のから揚げ 350円  こんなにたっぷり入って 安いね

    そう思ったら 3個の値段だって
    コロッケの半分以下の大きさだもんね

    その横には 近江牛コロッケ 300円
    これは一個の値段
    これで ミンチがちょっとだけなら きっと怒るしなぁ…

  • 壁ぎわには 変なこだわりが有って<br />ソフトクリームは 300円までと決めてました<br /><br />遠足のおやつは 300円までをもじってですが<br /><br />最近の いろんなものの値上げに合わせて<br />300円から 400円に 上限を上げたのですが<br /><br />ここでは かないませんでした…とほほ

    壁ぎわには 変なこだわりが有って
    ソフトクリームは 300円までと決めてました

    遠足のおやつは 300円までをもじってですが

    最近の いろんなものの値上げに合わせて
    300円から 400円に 上限を上げたのですが

    ここでは かないませんでした…とほほ

  • 色々見るのですが<br /><br />触手が動きません

    色々見るのですが

    触手が動きません

  • フードコートを見てみるのですが<br />貧乏人には手の出ない値段です<br /><br />利権のからむ 高速道路<br />家賃も高いのでしょうね…<br /><br />それとも壁ぎわが ケチか 貧乏人だから??<br />まだ 朝飯の時間ですから

    フードコートを見てみるのですが
    貧乏人には手の出ない値段です

    利権のからむ 高速道路
    家賃も高いのでしょうね…

    それとも壁ぎわが ケチか 貧乏人だから??
    まだ 朝飯の時間ですから

  • 仕方なくとぼとぼと 一般道まで降りる壁ぎわでした<br /><br />こlこからは 岐阜県に向かいます<br />木ノ本から山間の道を<br />それは岐阜編で

    仕方なくとぼとぼと 一般道まで降りる壁ぎわでした

    こlこからは 岐阜県に向かいます
    木ノ本から山間の道を
    それは岐阜編で

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

壁ぎわさんの関連旅行記

壁ぎわさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP