2023/04/13 - 2023/04/13
20位(同エリア116件中)
kasakayu6149さん
- kasakayu6149さんTOP
- 旅行記619冊
- クチコミ1593件
- Q&A回答5件
- 724,794アクセス
- フォロワー78人
この旅行記スケジュールを元に
ライフワークとしつつある「ダムカード収集」と「道の駅スタンプラリー」夢はでっかく全国制覇ですが、なんだかんだ言っても流石に日本は広く、現在は主に近畿方面に出没中。
関東在住なので基本は可能な限り効率よく巡っています(巡っているつもりです)
他の旅行記にも記載しましたが昨年12月に左肩の手術を行い、愛車がMT車と言う事もあり、しばらく長距離ドライブは自粛していました。しかし前回リハビリを兼ね日帰りで新潟を訪問し最後はバテてしまったものの、大きな問題は無かったので、いよいよ本格的に再開します(笑)
今回は一泊二日で奈良県と大阪府を訪問、両府県のダムカード配布対象施設と道の駅の暫定コンプリートを目指します(何故暫定かは後術)
ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。
2017年5月にダムカード収集巡りを始めて
今回は80回目です(回数は訪問日数でカウント)
第79回終了時点で、24都府県の286施設を巡りました。
そして更に前、2016年から始めた道の駅スタンプラリー
各道の駅に設置してあるスタンプを押印して回るだけなのですが、これが中々に面白い、道の駅はエリア分けされて、エリア事に公式なスタンプ帳まで有ります
2023年4月12日現在で
関東エリア(関東1都6県+山梨県+長野県北部)は全182駅中181駅訪問済
※3月に群馬県に新たに1駅開駅し其処は未訪問
中部エリア(長野県南部+岐阜県+静岡県+愛知県+三重県)は全135駅を訪問済
北陸エリア(新潟県+富山県+石川県)は全82駅中9駅訪問済
近畿エリア(福井県+滋賀県+京都府+大阪府+兵庫県+奈良県・和歌山県)は全153駅中120駅訪問済。
前日に関西入りして奈良ー大阪の府県境周辺を巡りましたが本日も同様に大阪ー奈良と巡ります。
相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅なので今回は大阪編-1・大阪編-2・奈良編の全3編に分けてお届けします。
大阪編-2は
ダムカード配布対象施設は
滝畑ダム(石川)
を巡り
近畿道の駅スタンプラリーとして
大阪府 №01 ちはやあかさか
№04 かなん
№10 奥河内くろまろの郷
を巡ります
「大阪府」ダムカード収集の旅
対象ダム・・・・ 4
本編訪問数・・・ 1(25.0%)
累計訪問数・・・ 4(100%)
※大阪府ダムカード収集の旅の備忘録はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11778692
※ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら
https://4travel.jp/travelogue/11780773
近畿道の駅スタンプラリー
(福井県+滋賀県+京都府+大阪府+兵庫県+奈良県・和歌山県)
対象駅・・・・全153駅
本編訪問駅・・・ 3駅( 2.0%)
累計達成駅・・・127駅(83.5%)
未訪問駅・・・・ 26駅(20.5%)
※近畿道の駅スタンプラリーの備忘録(大阪編)はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11779028
※道の駅スタンプラリーの備忘録の県別インデックスはこちら
https://4travel.jp/travelogue/11780614
大阪府で最初の道の駅「ちはやあかさか」は自称「日本一小さな道の駅」でその名に偽りなく非常に小さな道の駅でしたがアットホームな雰囲気で印象的でした。また個人的な理由で「かなん」も・・・
此れにてなんだかんだで大阪府のダムカード配布対象施設と道の駅をコンプリートです♪
※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
大阪編-1にて
前日より関西入りし奈良大阪の府県境周辺を巡り、大阪最西部の「道の駅 とっとパーク小島」にて車中泊して2日目のスタート。「とっとパーク小島」は関西国際空港第二期工事の土砂積み出し桟橋を再利用した海釣り公園として賑わっており、「愛彩ランド」は産直野菜売り場が入場規制するほど賑わっている等、個性豊かな道の駅を巡りました。
※大阪編-1の様子はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11828559
※写真は「大阪編-1」の最終地「道の駅 いずみ山愛の里」道の駅 いずみ山愛の里 道の駅
-
イチオシ
今回の旅の目的の1つに大阪府のダムカード配布対象施設と道の駅のWコンプリートがあり、本編(大阪編-2)で達成する予定
大阪府は大半が大阪平野にある事もあり、ダムカード配布対象施設は本日現在で4箇所と他県に比べてやや少なめ。既に3箇所巡っていますがロックフィルダム2箇所にアースダム1箇所で私好みのコンクリートダムではありませんでした。
特に順番を意識した訳ではありませんが、ラストを飾る「滝畑ダム」は重力式コンクリートダムで思わずニッコリ(笑)
やはりダムはコンクリートダムの方が絵になります(個人的見解です)滝畑ダム 名所・史跡
-
「道の駅 いずみ山愛の里」から「滝畑ダム」にやって来ました
「道の駅 いずみ山愛の里」から「滝畑ダム」は国道170号線と府道で8km程の道のり滝畑ダム 名所・史跡
-
滝畑ダム
1982年(昭和57年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 62.0m
堤頂長 120.5m
ゲートレス(自然越流方式)滝畑ダム 名所・史跡
-
ダム天端は遊歩道として開放されています
緩やかにアーチを描いてはいますが
分類上は「重力式アーチダム」では無くあくまでも「重力式コンクリートダム」です滝畑ダム 名所・史跡
-
ダム天端よりダム下方を望む
ダム下は利水と河川維持放流水を分けるバルブ室があり維持放流水が放流されていました。滝畑ダム 名所・史跡
-
ダム天端よりダム下流方面を望む
滝畑ダムは大和川水系の石川に造られており、柏原市で大和川に合流し大阪湾に注ぎます。
源流から河口まで全て大阪府内で完結します。滝畑ダム 名所・史跡
-
ダムの紹介などはYouTubeで公開されています
パネル看板を作るより経済的で更新も比較的容易なので良いアイディアだと思います滝畑ダム 名所・史跡
-
ダム天端よりダム湖方面を望む
「滝畑ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません
雪解け水が流入する地方以外では、この時期は最も水位が低くなる時期
此れは冬季の渇水期も水道水や河川維持放流でダム湖の水を利用するからです滝畑ダム 名所・史跡
-
例によって天端を渡り切りました
本日1ダム目の走破です
滝畑ダムの堤頂長は120.5m
天端を走破したダムは209ダム目となり
堤頂長は合計で58,095.5m(≒58.0km)となりました。
滝畑ダムの特徴として常用洪水吐、非常用洪水吐共にダム湖側に突き出した形をしています。これは自然越流式で洪水吐の幅が取れないときに用いられるスタイルです滝畑ダム 名所・史跡
-
ダム近くだとダム湖側に突き出した洪水吐が良く見えないので再び停滞を渡り、ダム湖側の堤体が望め場所まで来てみました
水位が低いので各洪水吐がダム湖側に突き出しているのが見て取れます
此れが満水になると、半擂鉢状の穴に水が吸い込まれる姿が楽しめる訳です
現状の水位だと勿論見る事が出来ません
比較的同様な造りの洪水吐は滋賀県の「青土ダム」にあります
※青土ダムの擂鉢状の洪水吐からの放流の様子はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11746339滝畑ダム 名所・史跡
-
「大阪府」ダムカード収集の旅
全4施設中第4号(近畿地方では64箇所目・各県総計では287箇所目)
・滝畑ダム
右上の目的記号は「FNAW」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
■ A:かんがい用水
■ W:水道用水
□ I:工業用水
□ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
滝畑ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水・水道用水」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります。
ダムカードでは珍しい縦型のデザインです。
此れにて大阪府のダムカード配布対象施設全4施設をコンプリートしました
大阪府は前4施設と比較的少ないとはいえ関東在住の私にとって大阪府のダムカード配布対象施設のコンプリートは感慨深いものが在ります♪
近畿地方は三重県・滋賀県・京都府・和歌山県そして大阪府と2府3県をコンプリート♪
残すは兵庫に沢山と(笑)奈良県に3施設を残すのみ、内奈良県の2箇所は配布休止中滝畑ダム 名所・史跡
-
「滝畑ダム」から「道の駅 奥河内くろまろの郷」にやって来ました
「滝畑ダム」から「道の駅 奥河内くろまろの郷」は主に国道170号線と府道で8km程の道のりくろまろの郷 名所・史跡
-
国道170号線沿いには多くの道の駅がありましたが、此方は国道170号線からは少し入った所に在る道の駅です。
しかし多くの車で賑わっていましたくろまろの郷 名所・史跡
-
隣接して「大阪府立花の文化園」があります。
どうやら国道から少し入った所に道の駅を造ったのは、花の文化園のビジターセンター的役割を兼ねるための様です大阪府立花の文化園 公園・植物園
-
そのため広場も広く、ゆとりのある空間の作りとなっています
レストランも文化園内にもある様ですが、道の駅のレストランも利用していると思われますくろまろの郷 名所・史跡
-
施設的には本館・レストラン棟・併設してJA大阪南の直営店があります
此方は本館
花の文化園が近い事もあり花壇に多くの花が咲いていて良い雰囲気ですくろまろの郷 名所・史跡
-
産直野菜などはJA直営店に譲り、地元産のお菓子屋ドレッシングなどの加工品、そして焼き立てパン屋さんがありました
くろまろの郷 名所・史跡
-
パン屋さんは持ち帰りは勿論、イートスペースやオープンテラスで食べる事も出来ます。
非常にお洒落で良い雰囲気ですくろまろの郷 名所・史跡
-
此方はJA大阪南直営店
殆どスーパーマーケットの規模です
訪問時は定休日でしたくろまろの郷 名所・史跡
-
大阪府の道の駅は2021年4月より一部の駅を除き「道の駅カード」を販売中です
「道の駅 奥河内くろまろの郷」はシリアル№934をゲットしましたくろまろの郷 名所・史跡
-
此方は本命の道の駅スタンプです
近畿「道の駅」スタンプラリー
153駅中第124号は
大阪府 №10 奥河内くろまろの郷
大阪府では8駅目・各県総計では450駅目となります
いよいよ大阪府の道の駅コンプリート迄あと2駅となりました♪
経営母体は違うのでしょうが事実上「大阪府立花の文化園」のビジターセンター的要素の強い道の駅でした。
少々野暮ったくなりがちな産直野菜コーナーをJA大阪南直営店に任せたこともあり「お洒落なカフェで一息♪」と言うような非常に良い雰囲気の建物構成となっています。くろまろの郷 名所・史跡
-
「道の駅 奥河内くろまろの郷」から「道の駅 かなん」にやって来ました
「道の駅 奥河内くろまろの郷」から「道の駅 かなん」は主に国道170号線と309号線で12km程の道のり道の駅 かなん 道の駅
-
国道309号線沿いにある道の駅です
国道309号線は三重県熊野市と大阪市を結ぶ幹線です。
奈良県内は険しい箇所もある様ですが此の辺りは片側2車線の走り易い道となっています。道の駅 かなん 道の駅
-
歴史ある道の駅(大阪府で4番目の道の駅)なので道の駅本来の目的である一般道にあるPA的要素の強い道の駅です
道の駅 かなん 道の駅
-
規模的にも然程大きくなく、正に高速のPA的存在
産直売店もありますが、そんなに大きくはありません道の駅 かなん 道の駅
-
イチオシ
ところで「道の駅 かなん」は大阪府河南町にあるので「かなん」なのですが、家族ぐるみの付き合いをしている長女の同級生の名が「かなん」なので、個人的にとても惹かれる道の駅です。
その一家に「愛車で来たよ~♪」と報告するために看板と愛車の記念写真(馬鹿)道の駅 かなん 道の駅
-
近畿「道の駅」スタンプラリー
153駅中第126号は
大阪府 №04 かなん
大阪府では9駅目・各県総計では451駅目となります
いよいよ大阪府の道の駅コンプリート迄あと1駅となりました♪
コンセプト的には一般道のPA的存在で規模も然程大きくありませんが結構賑わっていました。高速のPAが全て特徴がある訳でない(むしろ統一的で特徴のないPAの方がはるかに多い)ので、当初のコンセプト通りとも言えます。
あくまでもドライブ途中の休憩と捉えるのであれば十分な訳です。
尚、背伸びしない方針に合致してか道の駅カードの企画には参画していません道の駅 かなん 道の駅
-
「道の駅 かなん」から「道の駅 ちはやあかさか」にやって来ました
「道の駅 かなん」から「道の駅 ちはやあかさか」は国道309号線で僅か3km程の道のり道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
大阪府唯一の村「千早赤阪村」にある道の駅です
道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
地方の道の駅に良くある行政施設と兼用の道の駅の様です
此方の建物かな?と思ったら
此処は「くすのきホール」と言う単独の施設でした道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
敷地は隣接していますが道の駅施設は別棟の様です
「日本一かわいい」とは如何に?道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
道の駅施設は一軒家を改修して作られていました。
成程、確かにこれは日本一かわいい道の駅かもしれません道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
手前の小屋?には産直野菜などが並んでいました
道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
そして建物1Fには小さい売店とレストラン
2Fは休憩所となっており、食事を食べる事も出来ます。
小さいながらも結構賑わっていました道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
そして道の駅カードの企画にも参画しています
大阪府の道の駅は2021年4月より一部の駅を除き「道の駅カード」を販売中です
「道の駅 ちはやあかさか」はシリアル№501をゲットしました道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
大阪府には全部で10の道の駅があり、その中で道の駅カードの企画に参画しているのは8駅、2021年10月に巡った「能勢(くりの郷)」は買い忘れてしまったので、いつの日か再訪します(笑)
道の駅 ちはやあかさか 道の駅
-
此方は本命の道の駅スタンプです
近畿「道の駅」スタンプラリー
153駅中第127号は
大阪府 №01 ちはやあかさか
大阪府では10駅目・各県総計では452駅目となります
これにて大阪府の道の駅は本日現在の開駅、全10駅をコンプリートとなりました。
1駅目が2021年10月に巡った「能勢(くりの郷)」だったので(先に他地域を巡っていたとはいえ)1年半かかった事になります。今後も道の駅は増えていくのでしょうが、まあ一つの区切りです
大阪府の最後を飾った「ちはやあかさか」は道の駅創世記に開駅した大阪府で最初に出来た道の駅です。創世記と言う事でコンセプトも定まっておらず、一軒家を改造した小さな道の駅としてオープンした様ですが、道の駅過多の現在では「この小ささ」がアットホーム感を導き、一つの個性となっています。
むやみやたらと規模を大きくしなかったのは先見の目があったとも言えます。
とても愛着が湧きましたし巡ってきた452駅の中でも記憶に残る道の駅となりました。「大きい事は良い事だ」も事実ですが「小さくても良い事はある」と言うところでしょうか(笑)
此れにて大阪府のダムカード配布対象施設と道の駅はWコンプリートしたので、此の後は奈良県に入り残り1駅となった道の駅と(2施設が配布休止中のため)残り1施設となったダムカード配布対象施設を巡り奈良県もWコンプリートします(ダムカードは暫定コンプリート)
とは言えとは長くなってきたので、後は「奈良編」に続きます
※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました
引き続き「奈良編」もご覧頂くと幸いです道の駅 ちはやあかさか 道の駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
河南・太子(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023年4月:ダムカード収集-80 & 近畿道の駅SR-26 大阪・奈良Wコンプリート編
0
38