札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
札幌に赴任してから、2回目のライラック祭を迎えました。<br />今年は去年より開花が早く、祭開催時は、満開をちょっと過ぎていたという感じでした。<br />大通公園のメイン会場を端から端まで巡ってみました。

2023 札幌ライラック祭

99いいね!

2023/05/18 - 2023/05/18

265位(同エリア8679件中)

3

48

いっちゃん

いっちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/18

この旅行記スケジュールを元に

札幌に赴任してから、2回目のライラック祭を迎えました。
今年は去年より開花が早く、祭開催時は、満開をちょっと過ぎていたという感じでした。
大通公園のメイン会場を端から端まで巡ってみました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ライラック祭りは、大通公園で開催されます。<br />自宅からバスでやってきて、11丁目から、さっぽろテレビ塔まで歩きました。

    ライラック祭りは、大通公園で開催されます。
    自宅からバスでやってきて、11丁目から、さっぽろテレビ塔まで歩きました。

    さっぽろライラックまつり 祭り・イベント

  • 2023年は、5月17日から28日まで開催され、大通公園会場のほかに、白石区にある川下公園でも、27、28日の2日間、開催されます。

    2023年は、5月17日から28日まで開催され、大通公園会場のほかに、白石区にある川下公園でも、27、28日の2日間、開催されます。

    さっぽろライラックまつり 祭り・イベント

  • まず最初にやって来たのは大通公園の一番はずれ、12丁目にある札幌資料館です。

    まず最初にやって来たのは大通公園の一番はずれ、12丁目にある札幌資料館です。

    札幌市資料館 美術館・博物館

  • 札幌資料館から、横断歩道を渡ると、サンクスガーデン、バラ園です。一体のオブジェを中心にバラ園が構成されています。

    札幌資料館から、横断歩道を渡ると、サンクスガーデン、バラ園です。一体のオブジェを中心にバラ園が構成されています。

    若い女の像 名所・史跡

  • サンクスガーデンのバラ園の風景です。<br />薔薇が咲き始めるのは、6月中旬からだそうです。

    サンクスガーデンのバラ園の風景です。
    薔薇が咲き始めるのは、6月中旬からだそうです。

    大通公園 バラ園 公園・植物園

  • バラ園では、バラは咲いていませんでしたが、ほんのり藤色の、ライラックの木がありました。

    バラ園では、バラは咲いていませんでしたが、ほんのり藤色の、ライラックの木がありました。

    大通公園 バラ園 公園・植物園

  • 1972年、冬季オリンピックは札幌開催でしたが、同年に夏季オリンピックが開催されていて、その時がミュンヘンでした。それを記念して、札幌とミュンヘンが姉妹都市を結び、記念としてミュンヘンから贈られた塔がマイバームと呼ばれ、5月の木という意味です。

    1972年、冬季オリンピックは札幌開催でしたが、同年に夏季オリンピックが開催されていて、その時がミュンヘンでした。それを記念して、札幌とミュンヘンが姉妹都市を結び、記念としてミュンヘンから贈られた塔がマイバームと呼ばれ、5月の木という意味です。

    マイバウム 名所・史跡

  • 五輪マークと共に、今でも、保存展示されています。

    五輪マークと共に、今でも、保存展示されています。

    マイバウム 名所・史跡

  • 大通公園10丁目広場に来ました。

    大通公園10丁目広場に来ました。

  • 大通公園、10丁目広場のほぼ中央に、ホーレス・ケプロンの像と一緒に、黒田清隆の像が建っています。<br />

    大通公園、10丁目広場のほぼ中央に、ホーレス・ケプロンの像と一緒に、黒田清隆の像が建っています。

    黒田清隆像 名所・史跡

  • 黒田清隆は、明治時代初期、北海道開拓使長官に任命され、今の札幌市の基礎を築いた人物だそうです。

    黒田清隆は、明治時代初期、北海道開拓使長官に任命され、今の札幌市の基礎を築いた人物だそうです。

    黒田清隆像 名所・史跡

  • 黒田清隆の招聘を受け、北海道の開発に大きな貢献を果たし、札幌農学校や、開拓使麦酒醸造所など札幌の発展に貢献しました。

    黒田清隆の招聘を受け、北海道の開発に大きな貢献を果たし、札幌農学校や、開拓使麦酒醸造所など札幌の発展に貢献しました。

    ホーレス ケプロン像 名所・史跡

  • 9丁目広場は、噴水があって、子供の遊戯施設がたくさんあるエリアです。

    9丁目広場は、噴水があって、子供の遊戯施設がたくさんあるエリアです。

  • これも何かのオブジェで、滑り台で遊べるようになっています。<br />大通公園内には、たくさんのオブジェや記念像があります。

    これも何かのオブジェで、滑り台で遊べるようになっています。
    大通公園内には、たくさんのオブジェや記念像があります。

  • 有島武郎文学碑がありました。彼の代表作品「小さき者へ」の一節が書かれていました。<br /><br />札幌ゆかりの小説家のようです。

    有島武郎文学碑がありました。彼の代表作品「小さき者へ」の一節が書かれていました。

    札幌ゆかりの小説家のようです。

    有島武郎文学碑 (札幌市) 名所・史跡

  • この時期の大通り公園は、ライラックばかりじゃなく、色とりどりのツツジが咲き乱れていました。

    この時期の大通り公園は、ライラックばかりじゃなく、色とりどりのツツジが咲き乱れていました。

    大通公園 公園・植物園

  • 北海道固有の品種が数多くあり、色もさまざまです。

    北海道固有の品種が数多くあり、色もさまざまです。

    大通公園 公園・植物園

  • 中でも、エゾムラサキツツジが代表的だそうです。

    中でも、エゾムラサキツツジが代表的だそうです。

    大通公園 公園・植物園

  • 大通公園8丁目広場まで来ました。<br />全国ラーメンショーが開催されていました。<br /><br />全国から20店の有名店が集まっているそうで、たくさんの人の列ができていました。

    大通公園8丁目広場まで来ました。
    全国ラーメンショーが開催されていました。

    全国から20店の有名店が集まっているそうで、たくさんの人の列ができていました。

  • 7丁目広場には、大通公園インフォメーションセンターがあります。いよいよメイン会場に近づいてきました。

    7丁目広場には、大通公園インフォメーションセンターがあります。いよいよメイン会場に近づいてきました。

    大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ 名所・史跡

  • ここで初めて、ライラック祭りのオフィシャルパンフレットを入手しました。

    ここで初めて、ライラック祭りのオフィシャルパンフレットを入手しました。

    大通公園 公園・植物園

  • 6丁目広場です。ここのエリアは、木が茂り、芝生の多い所で、木陰にシートを敷いて過ごしている人をたくさん見かけました。

    6丁目広場です。ここのエリアは、木が茂り、芝生の多い所で、木陰にシートを敷いて過ごしている人をたくさん見かけました。

  • その真ん中に、「奉仕の道」と言う題のオブジェがありました。<br /><br />北国の動物たちが話をしている風景です。

    その真ん中に、「奉仕の道」と言う題のオブジェがありました。

    北国の動物たちが話をしている風景です。

    「奉仕の道」の像 名所・史跡

  • 芝生には、しっかり手入れされた花壇がたくさんあります。

    芝生には、しっかり手入れされた花壇がたくさんあります。

  • 6丁目カフェバルヴィレッジです。<br />フードコートの出店が並び、ステージでは、ライブも開催されています。<br />平日なのに、たくさんの人が集まっています。

    6丁目カフェバルヴィレッジです。
    フードコートの出店が並び、ステージでは、ライブも開催されています。
    平日なのに、たくさんの人が集まっています。

  • ライブステージのすぐ横に、開拓記念碑が立っていました。

    ライブステージのすぐ横に、開拓記念碑が立っていました。

    開拓紀念碑 名所・史跡

  • 5丁も会場広場です。<br />ここのエリアは、市民手作りマーケットなど、ふれあいエリアです。

    5丁も会場広場です。
    ここのエリアは、市民手作りマーケットなど、ふれあいエリアです。

  • ライラックの木も、販売されていました。<br />今年も記念に、1鉢購入しました。

    ライラックの木も、販売されていました。
    今年も記念に、1鉢購入しました。

  • 大通公園5丁目は、オアシス、水と光のゾーンと名付けられていて、聖恩碑と呼ばれる噴水の中央に設置された碑が印象的でした。<br /><br />聖恩碑には、聖恩無彊と書かれてあり、天皇の恩恵は限りないものという意味だそうです。

    大通公園5丁目は、オアシス、水と光のゾーンと名付けられていて、聖恩碑と呼ばれる噴水の中央に設置された碑が印象的でした。

    聖恩碑には、聖恩無彊と書かれてあり、天皇の恩恵は限りないものという意味だそうです。

    聖恩碑 名所・史跡

  • 4丁目広場は、大きな噴水を中心に、市民や観光着が一番集まり、たくさんの人で賑わうエリアです。

    4丁目広場は、大きな噴水を中心に、市民や観光着が一番集まり、たくさんの人で賑わうエリアです。

  • 左右にはたくさんのライラックが植えられています。

    左右にはたくさんのライラックが植えられています。

  • 3丁目広場、さっぽろテレビ塔と花壇の風景です。

    3丁目広場、さっぽろテレビ塔と花壇の風景です。

  • ベンチに座ると、ほんのりライラックの香りが漂います。

    ベンチに座ると、ほんのりライラックの香りが漂います。

  • 札幌市の木は、ライラックです。<br /><br />それを記念する碑がありました。

    札幌市の木は、ライラックです。

    それを記念する碑がありました。

    「札幌の木ライラック」歌碑 名所・史跡

  • ライラックは、別名リラとも言われています。

    ライラックは、別名リラとも言われています。

    「札幌の木ライラック」歌碑 名所・史跡

  • ちなみに、札幌の木は、ライラックですが、<br />札幌の花は、すずらんです。

    ちなみに、札幌の木は、ライラックですが、
    札幌の花は、すずらんです。

  • 2丁目広場に入りました。<br />さっぽろテレビ塔が近くなってきました。

    2丁目広場に入りました。
    さっぽろテレビ塔が近くなってきました。

  • 大通公園の夏の風物詩、とうきびワゴンが出店していました。

    大通公園の夏の風物詩、とうきびワゴンが出店していました。

    とうきびワゴン グルメ・レストラン

  • 焼きとうもろこしに、甘醤油タレがかかっていて、とても美味しいです。

    焼きとうもろこしに、甘醤油タレがかかっていて、とても美味しいです。

    とうきびワゴン グルメ・レストラン

  • 左右の通行路際には、色とりどりのライラックが咲いています。

    左右の通行路際には、色とりどりのライラックが咲いています。

    さっぽろライラックまつり 祭り・イベント

  • ライラック祭りが始まったばかりですが、すでに満開を迎えています。

    ライラック祭りが始まったばかりですが、すでに満開を迎えています。

    さっぽろライラックまつり 祭り・イベント

  • 春は、ライラック祭り、夏は、よさこいソーラン祭りやビヤガーデン。冬には、ホワイトイルミネーションや、最大イベントである、さっぽろ雪まつりの会場になります。大通西1丁目から大通西12丁目までの1.5Kmにわたる広い公園です。

    春は、ライラック祭り、夏は、よさこいソーラン祭りやビヤガーデン。冬には、ホワイトイルミネーションや、最大イベントである、さっぽろ雪まつりの会場になります。大通西1丁目から大通西12丁目までの1.5Kmにわたる広い公園です。

    泉の像 名所・史跡

  • 大通公園2丁目広場に、湖風と言う作品がありました。<br /><br />若者の心に湖のような清らかな息吹を感じて欲しい。そんな願いがあるそうです。

    大通公園2丁目広場に、湖風と言う作品がありました。

    若者の心に湖のような清らかな息吹を感じて欲しい。そんな願いがあるそうです。

    湖風の像 名所・史跡

  • 大通公園2丁目広場に、開拓母の像があります。北海道開拓の先駆者の苦難、特に婦人のかげの力の偉大さを偲び讃え、今後の営農への勇気を奮い立たせるためにと、開拓母の像が建てられたそうです。

    大通公園2丁目広場に、開拓母の像があります。北海道開拓の先駆者の苦難、特に婦人のかげの力の偉大さを偲び讃え、今後の営農への勇気を奮い立たせるためにと、開拓母の像が建てられたそうです。

    開拓母の像 名所・史跡

  • 同じく2丁目広場にある、花の母子像。ゴンドラかゆりかごの、母子が手をとり、幼子の右手には、札幌の木であるライラックの花房がにぎられています。

    同じく2丁目広場にある、花の母子像。ゴンドラかゆりかごの、母子が手をとり、幼子の右手には、札幌の木であるライラックの花房がにぎられています。

    花の母子像「愛」 名所・史跡

  • さっぽろテレビ塔の北側に、希望の像があります。<br />頭上に平和を象徴する鳩を掲げています。

    さっぽろテレビ塔の北側に、希望の像があります。
    頭上に平和を象徴する鳩を掲げています。

    「希望」の像 名所・史跡

  • 大通公園のテレビ塔の向かいに、樹齢300年のハルニレがあります。<br />かってこの場所は豊平館のあった場所で、札幌発展の中心的場所で、ハルニレは札幌の代表的郷土種であることも大切に保存されている理由だそうです。

    大通公園のテレビ塔の向かいに、樹齢300年のハルニレがあります。
    かってこの場所は豊平館のあった場所で、札幌発展の中心的場所で、ハルニレは札幌の代表的郷土種であることも大切に保存されている理由だそうです。

    市民会館前のハルニレ 名所・史跡

  • そして、最後にやってきたのは、時計台。<br />ライラックに囲まれた時計台の風景です。

    そして、最後にやってきたのは、時計台。
    ライラックに囲まれた時計台の風景です。

    札幌市時計台 名所・史跡

99いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • はっちさん 2024/04/21 14:39:21
    ライラック見にいきたいです
    いっちゃん様

    私の旅行記に沢山いいねをいただきありがとうございます😊
     以前から一度でいいから、ライラックを見にいきたいなあと思っておりました。
     いっちゃん様の旅行記をみて、写真の見事さ、綺麗さに感動しました。5月の下旬でも大通公園はライラックは咲いてますでしょうか?川下公園では見頃らしいので観に行けたらいいなあ
     毎月みたいに北海道に行くことにはなりますが、、、

                     はっち

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2024/04/21 17:05:12
    桜より、開花期間が長いと思います。
    今年のライラック祭りは、15~26で、川下会場は25、26の2日間です。桜と違い、開花期間が長いので、大通会場でも見れると思いますよ。
    本州では、なかなか見かけないライラック。会場で鉢植え(1000~1500円くらい)も売っていますので、ぜひ買って帰って育ててはいかがですか!香りがめっちゃ良いです。
    ライラック祭りに合わせて、妻も札幌に来るので、日程が合えば、札幌市内、美味いお店を含め、ご案内しますよ!
    あっ、僕は浜松から、単身赴任で一昨年から札幌に住み、北海道を満喫しているんです。

    はっち

    はっちさん からの返信 2024/04/22 04:54:42
    Re: ライラック見にいきたいです
    回答ありがとうございます
    日程は5.26日曜日から27月曜日を予定してますが、仕事の予定が入ってないかどうか、今日確認してみます。
     
     鉢植えの販売があるんですか?⁉️
     可能なら購入したいところです。いい情報を教えていただきありがとうございます😊

    ご案内のお申し出ありがとうございます。
    しかし、ライラックをボーっと眺めていたいので、ご案内まではよろしいように思います、
    お気遣いいただきありがとうございます😊

                  はっち
     

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP