
2023/03/04 - 2023/03/05
310位(同エリア15187件中)
メアリーさん
全日空特典航空券を使ってシンガポール、マレーシア(ペナン島・クアラルンプール・マラッカ)とベトナム(ハノイ)を一人街歩きしてきました。
ANA便は高額な燃料サーチャージがかかるのでシンガポール航空(燃料サーチャージ無し)を利用、シンガポールにはトランジット(往路と復路)で立ち寄りました。
【旅程】
3/4 自宅からマイカーで成田空港(P5駐車場)へ
出国手続き・両替(S$、RM、VND各5千円程)後、
ユナイテッドクラブで朝食
シンガポール航空SQ637便(10:55 NRT発 17:45 SIN着)で
シンガポールへ
入国審査後、MRTで夜のボート・キーへ
宿泊先:KINN Capsule Hotel(1泊)
3/5 午前中、シンガポール市内観光(チャイナタウン、 クラーク・キー)
午後 MRTで再びシンガポール空港へ出国手続き後、
クリスフライヤー・ゴールドラウンジで一服
シンガポール航空SQ138便(15:40 SIN発 17:10 PEN着)で
マレーシア(ペナン島)へ
入国審査後、grabでジョージ・タウンへ
ホテルでシャワーを浴びてから、夕方の海辺を散策
(ガーニードライブ、ガーニープラザ)
宿泊先:Vouk Hotel Suites(2泊)
3/6 朝一、ホテル朝食を食べ、grabでペナン・ヒル
(ケーブルカーからハイキングコース)と極楽寺へ
午後 路線バスでジョージ・タウン旧市街地へ世界遺産の街並みを散策
3/7 午前中、昨日に引き続き路線バスでジョージ・タウンへ市内を街歩き
午後 ホテルからgrabでペナン空港へ
マレーシア航空MH1149便※(15:30 PEN発 16:30 KUL着)で
クアラルンプールへ
※別途インターネットで手配
KLIAエクスプレスとMRLを乗り継ぎいつものホテルへ
宿泊先:Hilton Garden Inn Kuala Lumpur(2泊)
3/8 クアラルンプールから高速バスでマラッカ日帰り観光
往路08:30 TBSバスターミナル発 10:00 Melaka Sentral着
復路17:30 Melaka Sentral発 20:00 TBSバスターミナル着
高速バスチケットはインターネットで日本で予約発券、
当日窓口でバスチケットに交換
3/9 午前中、クアラルンプール市内散策(ホテルからムルデカ広場迄)
午後、シンガポール航空SQ121便(15:50 KUL発 18:40 SIN着)で
再びシンガポールへ
入国審査後、MRTで夜のマーライオン公園へ
宿泊先:KINN Capsule Hotel(1泊)
3/10 午前中、シンガポール市内観光(クラーク・キー、 ビボシティから
セントーサボードウォーク)
午後 MRTで再びシンガポール空港へ出国手続き後、
クリスフライヤー・ゴールドラウンジで一服
シンガポール航空SQ194便(15:05 SIN発 17:30 HAN着)で
ベトナム(ハノイ)へ
入国審査後、grabでハノイ市内(ホアンキエム湖近く)のホテルへ
ホテルにチェックイン後、ゴックソン寺院とターヒエン通り・旧市街
を散策
宿泊先:Jacosmo Hotel & Spa(2泊)
3/11 ハノイ市内観光(ホーチミン廟、ホーチミンの家、一柱寺、
タンロン遺跡他)
ホテル朝食を食べ、grabでホーチミン廟へ
21時にホテルをチェックアウト、ホテルの送迎車でハノイ空港へ
出国検査・保安検査後、Song Hong Business Loungeで食事と
ビールを
3/12 全日空NH898便(00:25 HAN発 07:00 NAA着)日本に帰国
Visit Japan Webで入国手続き(入国審査・税関申告等)待ち時間なし
で通過できました。(スマホのバーコードを機械にかざすだけ)
ANAアライバルラウンジでシャワーを浴び仮眠してから帰宅予定でし
たが、時短営業中(午後2時からの営業)の為、NAAシャワールームで
着替えとシャワーを浴びた後、マイカーで成田市内(成田山新勝寺へ参
拝・食事)へ立ち寄ってから帰宅
- 旅行の満足度
- 4.0
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- マレーシア航空 ANA シンガポール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
チャンギ・エアポートからMRTでラッフルズ・プレイス駅へ
シンガポール川岸のボートキーを散策しています。
川岸には飲食店が立ち並び。観光客で大変賑わっていました。
マスクをしている人はだれもいません。ボート キー ナイトライフ
-
シンガポール川沿いのボートキーと商業地区ビル群
-
ボートキーの対岸(最高裁判所と国会議事堂)
-
ライトアップされたエルギン橋です。
エルジン橋 建造物
-
ライトアップされたコールマン橋と旧ヒルストリート警察署
コールマン ブリッジ 建造物
-
翌朝午前7時(日の出は7時半頃)に、朝食を食べにチャイナタウン(アモイ・フードコート)へ行きましたが、まだ準備中のお店ばかりでした。
写真は玉皇宮(ユーフアンコン) Yu Huang Gong 道教の寺院です。 -
テロック・アイヤー・グリーン(Telok Ayer Green)
アート作品が置いてある公園です。テロック アイヤー グリーン 広場・公園
-
テロック アヤ ストリートは寺院やアート作品がある歴史ある通りです。
写真は壁に描かれたストリートアート -
チャイナタウンからバスに乗ってブギスへ、シンガポールで有名な海老麺を食べにBlanco Court Prawn Meeに
ブランコ コート プラウン ヌードル 地元の料理
-
エビだけの麺にしました。
-
ブギス・プラス(Bugis+)です。
ブギス プラス ショッピングセンター
-
ブギス ストリート(Bugis Street)の中を通り抜けます。
ブギス ストリート 散歩・街歩き
-
アルバート センター(Albert Food Court)です。
アルバート センター フードセンター 露店・屋台
-
旧ヒルストリート警察署(現在情報通信省など行政機関の建物)です。
シンガポールの中心部、ヒルストリートにある歴史的建造物
窓がカラフルな虹色ですが、昨晩のライトアップされた建物の方が良かったかな。旧ヒル ストリート警察署 (シンガポール情報通信芸術省) 建造物
-
ブギスから歩いて、ホテルの近くまで戻ってきました。
昼間のエルギン橋越しにマリーナベイ・サンズを撮影
汗だくなのでシャワーを浴びてから、ホテルを午前10半頃チェックアウト -
ホテルを出て、クラーク・キーを散策しながら空港に行きます。
-
SINGAPORE RIVER WALKの案内
-
シンガポールリバークルーズ クラークキー乗り場
シンガポール リバー クルーズ アクティビティ・乗り物体験
-
-
-
リードブリッジ(Read Bridge)までクラークキーを散策
ここから、MRTのフォート・カンニング駅からチャンギ・エアポートに向かいます。リード橋 建造物
-
正午頃にチャンギ・エアポートに到着しました。
出国審査後、ターミナル3のクリスフライヤー・ゴールドラウンジへ
ここで昼食とシャワールームを利用させて頂きました。シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) 空港
-
SkyTrain(スカイトレイン)でターミナル2に移動
マレーシア(ペナン)行きの搭乗口(F36)とboarding timeを確認しに来ました。
※保安検査が必要でdeparture timeの1時間前
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2023.3月 東南アジア旅行記
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(出国からシンガポール①)
2023/03/04~
シンガポール
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(シンガポールからペナン島へ)
2023/03/05~
ペナン島
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(マレーシアペナン島からクアラルンプールへ)
2023/03/07~
ペナン島
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(クアラルンプールからマラッカ日帰り観光)
2023/03/08~
マラッカ
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(クアラルンプールからシンガポールへ復路)
2023/03/09~
クアラルンプール
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(乗り継ぎ時間にシンガポール観光②)
2023/03/09~
シンガポール
-
2023.3月 久しぶりの海外旅行、東南アジア街歩き(シンガポールからベトナム ハノイへ)
2023/03/10~
ハノイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
シンガポール(シンガポール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シンガポール(シンガポール) の人気ホテル
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2023.3月 東南アジア旅行記
0
23