米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
参加しているオフ会の関東支部会。<br />今回は諸般の事情により米沢での開催となりました。<br /><br />切符はおでかけパス。<br /><br />2日目は完全ノープラン。<br /><br />思いつくままに動きます。

【支部オフ会】集え米沢に。入れよ温泉に。 2日目 復路は奥羽本線 

55いいね!

2023/02/12 - 2023/02/12

49位(同エリア530件中)

旅行記グループ 米沢支部オフ会2023

2

52

shuuu1983

shuuu1983さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

参加しているオフ会の関東支部会。
今回は諸般の事情により米沢での開催となりました。

切符はおでかけパス。

2日目は完全ノープラン。

思いつくままに動きます。

PR

  • 2日目<br />ホテルモントビュー米沢の朝食。<br />なんか茶色ばっかりだな。。。<br /><br />でも、ご飯はきのこの炊き込みご飯。<br />煮物も自家製。<br />山形の玉こんにゃくもあり。<br />ホテル向け冷凍食品ばかりのビジネスホテルもある中、<br />これは好感が持てた。

    2日目
    ホテルモントビュー米沢の朝食。
    なんか茶色ばっかりだな。。。

    でも、ご飯はきのこの炊き込みご飯。
    煮物も自家製。
    山形の玉こんにゃくもあり。
    ホテル向け冷凍食品ばかりのビジネスホテルもある中、
    これは好感が持てた。

    ホテルモントビュー米沢 宿・ホテル

  • そして朝食会場には謎のカニのぬいぐるみが。。。<br /><br />※昨日持ち歩いていたかぶりものではありません(笑)<br /> なぜか置いてあったのです。

    そして朝食会場には謎のカニのぬいぐるみが。。。

    ※昨日持ち歩いていたかぶりものではありません(笑)
     なぜか置いてあったのです。

  • ホテルチェックアウトして朝7:00の米沢。<br /><br />道路が完全に凍結(´・ω・`)

    ホテルチェックアウトして朝7:00の米沢。

    道路が完全に凍結(´・ω・`)

  • これはすべるやつwww<br /><br />気をつけて歩きます。<br />そういえば誰も歩いてない(´;ω;`)

    これはすべるやつwww

    気をつけて歩きます。
    そういえば誰も歩いてない(´;ω;`)

  • 川を渡って米沢駅へ向かいます。<br /><br />景色きれい(*´ω`*)<br />朝の景色はさわやかで好き。

    川を渡って米沢駅へ向かいます。

    景色きれい(*´ω`*)
    朝の景色はさわやかで好き。

  • 米沢駅に到着~<br />ここから先の行き先候補は<br /><br />・小野川温泉行きのバス 米沢8:05発<br />・山形行きの奥羽本線 米沢8:06発<br /><br />どちらにしようか。<br />

    米沢駅に到着~
    ここから先の行き先候補は

    ・小野川温泉行きのバス 米沢8:05発
    ・山形行きの奥羽本線 米沢8:06発

    どちらにしようか。

    米沢駅

  • 山形行きに決めた。<br />ふらわー長井線でぐるっと回るのもいいし、<br />山形から仙台に行ってもいいな。<br /><br />車内でどうするか考えよう。

    山形行きに決めた。
    ふらわー長井線でぐるっと回るのもいいし、
    山形から仙台に行ってもいいな。

    車内でどうするか考えよう。

  • 週末パス2日目。<br />週末パスがあるのもJRを選んだ理由。

    週末パス2日目。
    週末パスがあるのもJRを選んだ理由。

  • 米沢8:06ー山形8:51<br /><br />車内の気分で山形まできた。<br />この先、仙台まで行こうかなと思ったけど、<br />靴が完全に雪国仕様。<br />仙台では浮くので仙台はやめておこう。<br />というわけで山形駅から出た。

    米沢8:06ー山形8:51

    車内の気分で山形まできた。
    この先、仙台まで行こうかなと思ったけど、
    靴が完全に雪国仕様。
    仙台では浮くので仙台はやめておこう。
    というわけで山形駅から出た。

  • 山形駅の周辺をぶらぶら。<br />駅前のこのお店、ずっと気になっているけど<br />まだ入れてない。

    山形駅の周辺をぶらぶら。
    駅前のこのお店、ずっと気になっているけど
    まだ入れてない。

  • こちらのお店「ギャルソン」も良い感じ。<br />厚岸の牡蠣が110円と安い・・・<br /><br />山形で蕎麦を食べたい気分だけど、<br />時間が早すぎてどこもやってない。

    こちらのお店「ギャルソン」も良い感じ。
    厚岸の牡蠣が110円と安い・・・

    山形で蕎麦を食べたい気分だけど、
    時間が早すぎてどこもやってない。

  • さばの味噌煮と並んで、<br />急に「エスカルゴ」とかどうした?<br /><br />山形は気になるお店がたくさん。

    さばの味噌煮と並んで、
    急に「エスカルゴ」とかどうした?

    山形は気になるお店がたくさん。

  • この行列は蔵王行きのバス。<br />蔵王で温泉も良いなと思ったけど、<br />この行列に並んで満員のバスに乗るのは嫌だ。。。<br /><br />山形寒いので駅に戻ります。<br />雪の積もってる米沢の方が体感温度が高かった。

    この行列は蔵王行きのバス。
    蔵王で温泉も良いなと思ったけど、
    この行列に並んで満員のバスに乗るのは嫌だ。。。

    山形寒いので駅に戻ります。
    雪の積もってる米沢の方が体感温度が高かった。

  • 9:19発 左沢行きに乗車。<br /><br />駅構内も寒いので、車内で暖を取る作戦。

    9:19発 左沢行きに乗車。

    駅構内も寒いので、車内で暖を取る作戦。

  • 9:19山形ー9:23北山形<br /><br />1駅乗って北山形駅で降りる。

    9:19山形ー9:23北山形

    1駅乗って北山形駅で降りる。

    北山形駅

  • 北山形9:22発<br /><br />久しぶりの仙山線(*´ω`*)

    北山形9:22発

    久しぶりの仙山線(*´ω`*)

  • 北山形9:22ー山形9:25<br /><br />山形駅に戻って、米沢行きに乗車。<br />車内で暖を取りつつ、<br />週末パスの元を少しでもとるのだ。

    北山形9:22ー山形9:25

    山形駅に戻って、米沢行きに乗車。
    車内で暖を取りつつ、
    週末パスの元を少しでもとるのだ。

    山形駅

  • そこそこの乗車率だったので、<br />座らずにかぶりつきます。<br /><br />奥羽本線の景色素敵(*´∀`*)

    そこそこの乗車率だったので、
    座らずにかぶりつきます。

    奥羽本線の景色素敵(*´∀`*)

  • 景色(*´ω`*)<br /><br />このあとは、Googleマップで見つけて気になった<br />高畠のワイナリーに行こう。

    景色(*´ω`*)

    このあとは、Googleマップで見つけて気になった
    高畠のワイナリーに行こう。

  • 山形9:34ー高畠10:09<br />高畠駅に到着~<br /><br />ここで支部オフ会のグループLINEを見たら、<br />Mーヌさんがワイナリーにいるwww

    山形9:34ー高畠10:09
    高畠駅に到着~

    ここで支部オフ会のグループLINEを見たら、
    Mーヌさんがワイナリーにいるwww

    高畠駅

  • 駅からワイナリーに向けて徒歩移動。<br />途中の踏切には、「山形新幹線が通過する踏切です」の文字が。

    駅からワイナリーに向けて徒歩移動。
    途中の踏切には、「山形新幹線が通過する踏切です」の文字が。

  • 高畠駅から徒歩10分ほどでワイナリーに到着。<br /><br />立派な建物。

    高畠駅から徒歩10分ほどでワイナリーに到着。

    立派な建物。

    高畠ワイナリー 名所・史跡

  • 中に入ると、<br />「無料試飲」の文字がお出迎え(*´∀`*)

    中に入ると、
    「無料試飲」の文字がお出迎え(*´∀`*)

  • まずは辛口の白ワイン。<br />香りが良い~(*´Д`*)<br />美味しいです。<br /><br />この写真をグループLINEに送れば、<br />Mーヌさんが気づくはずだ。

    まずは辛口の白ワイン。
    香りが良い~(*´Д`*)
    美味しいです。

    この写真をグループLINEに送れば、
    Mーヌさんが気づくはずだ。

  • ロゼ。<br />こちらは甘口。<br /><br />3種類のワインがセルフで試飲できました。

    ロゼ。
    こちらは甘口。

    3種類のワインがセルフで試飲できました。

  • こちらは店員さんの説明付き試飲。<br />デラウェアを一度凍らせてつくったワイン。<br />甘いワインだけど、変な甘ったるさはない。<br />フルーティーで美味しい。<br /><br />でも買うのは辛口と決めているので。。。

    こちらは店員さんの説明付き試飲。
    デラウェアを一度凍らせてつくったワイン。
    甘いワインだけど、変な甘ったるさはない。
    フルーティーで美味しい。

    でも買うのは辛口と決めているので。。。

  • ここでMーヌさんに発見してただく。<br />カニが目立ったのでわかったとのことwww<br /><br />※カニ、米沢で渡すと荷物になって申し訳ないので東京でわたすことにした。<br /> なんで同じ蒲田に住んでるのに、わざわざ米沢で渡すのかというw

    ここでMーヌさんに発見してただく。
    カニが目立ったのでわかったとのことwww

    ※カニ、米沢で渡すと荷物になって申し訳ないので東京でわたすことにした。
     なんで同じ蒲田に住んでるのに、わざわざ米沢で渡すのかというw

  • 無料ばかりじゃ申し訳ないので、<br />こちらは有料試飲。<br />かなり良いワインを200円で試飲できます。

    無料ばかりじゃ申し訳ないので、
    こちらは有料試飲。
    かなり良いワインを200円で試飲できます。

  • 大好きなピノ・ノワール。<br />クセのない上品な味。<br />国産ワインは本当に美味しくなった。<br /><br />今まで飲んだ国産ワインで一番好きなのは<br />池田ワイン城で買った十勝ワインの山幸。<br />山ブドウを交配してつくったブドウが原料で、<br />とても香りに個性がある。

    大好きなピノ・ノワール。
    クセのない上品な味。
    国産ワインは本当に美味しくなった。

    今まで飲んだ国産ワインで一番好きなのは
    池田ワイン城で買った十勝ワインの山幸。
    山ブドウを交配してつくったブドウが原料で、
    とても香りに個性がある。

  • 高畠駅に戻ってきた。<br />改札の隣に温泉がある高畠駅(*´∀`*)

    高畠駅に戻ってきた。
    改札の隣に温泉がある高畠駅(*´∀`*)

  • 少し時間があるので、東西自由通路へ。<br /><br />看板に「温泉」と「JR」が並んで書かれているのが斬新。

    少し時間があるので、東西自由通路へ。

    看板に「温泉」と「JR」が並んで書かれているのが斬新。

  • そして通路にいる謎の鬼。<br />高畠駅に降りた人はなぜかこの写真を撮る。。。

    そして通路にいる謎の鬼。
    高畠駅に降りた人はなぜかこの写真を撮る。。。

  • 東口に出ました。<br /><br />温泉もある西口に対して、<br />東口の駅のシンプルなことよ(´・ω・`)

    東口に出ました。

    温泉もある西口に対して、
    東口の駅のシンプルなことよ(´・ω・`)

  • 11:35 米沢駅に戻ってきた。<br /><br />13:08発の列車に乗りたいので、駅周辺でお昼を食べましょう。

    11:35 米沢駅に戻ってきた。

    13:08発の列車に乗りたいので、駅周辺でお昼を食べましょう。

    米沢駅

  • 歩いていて、良い感じのお店を見つけてしまった。

    歩いていて、良い感じのお店を見つけてしまった。

  • このレトロな店内(*´ω`*)<br /><br />ご夫婦の接客がとても心地良い。

    このレトロな店内(*´ω`*)

    ご夫婦の接客がとても心地良い。

  • カツカレー、900円。<br /><br />やさしい味に見せかけて、<br />食べると見た目より辛い。<br />美味しい。

    カツカレー、900円。

    やさしい味に見せかけて、
    食べると見た目より辛い。
    美味しい。

  • では奥羽本線で福島方面に向かいます。<br />福島駅は工事中で代行バスのため、<br />庭坂行きに乗車。

    では奥羽本線で福島方面に向かいます。
    福島駅は工事中で代行バスのため、
    庭坂行きに乗車。

  • 旅行支援のクーポンはどぶろくに変身。

    旅行支援のクーポンはどぶろくに変身。

  • 車内検札がありました。<br />「入鋏済」のハンコげっとー。

    車内検札がありました。
    「入鋏済」のハンコげっとー。

  • 景色を見ながらどぶろく。<br /><br />奥羽本線はゆっくり走るので景色楽しめる。

    景色を見ながらどぶろく。

    奥羽本線はゆっくり走るので景色楽しめる。

  • 着いた、峠駅。<br /><br />本日のメイン。

    着いた、峠駅。

    本日のメイン。

  • 誰か乗ってくるんじゃないかとドキドキしたけど<br />乗ってこなかった。<br />途中下車しようかと思ったけど、次に列車は5時間後なので。。。

    誰か乗ってくるんじゃないかとドキドキしたけど
    乗ってこなかった。
    途中下車しようかと思ったけど、次に列車は5時間後なので。。。

  • 峠駅のホームでの力餅の立売り販売は健在です。<br /><br />峠駅が近づいたら、お金を用意してドア付近へ。<br />列車のドアが開いたところで買いました。<br />本日の目的達成。

    峠駅のホームでの力餅の立売り販売は健在です。

    峠駅が近づいたら、お金を用意してドア付近へ。
    列車のドアが開いたところで買いました。
    本日の目的達成。

  • 生地はやわらかく、中の餡はずっしり。<br />美味しいやつ。<br /><br />120年前からホームで立売り販売やってるというから驚く。

    生地はやわらかく、中の餡はずっしり。
    美味しいやつ。

    120年前からホームで立売り販売やってるというから驚く。

  • 庭坂駅に到着。<br />ここからは福島駅工事のため代行バス。

    庭坂駅に到着。
    ここからは福島駅工事のため代行バス。

    庭坂駅

  • 13:08米沢ー14:27福島<br /><br />福島駅を少し探検。

    13:08米沢ー14:27福島

    福島駅を少し探検。

    福島駅

  • ずんだシェイクがあった。<br />盛岡駅といい、仙台化が激しい。。。

    ずんだシェイクがあった。
    盛岡駅といい、仙台化が激しい。。。

  • お隣には萩の月。<br />しかも個箱なしで安く買えるやつ。<br />これは有能。

    お隣には萩の月。
    しかも個箱なしで安く買えるやつ。
    これは有能。

  • 福島駅の煽りポスター。。。<br /><br />鉄分、本日で補給できました。

    福島駅の煽りポスター。。。

    鉄分、本日で補給できました。

  • では翌日が早いので、早めに帰ります。<br /><br />臨時のつばさはガラガラと聞いたので、<br />臨時のつばさへ。

    では翌日が早いので、早めに帰ります。

    臨時のつばさはガラガラと聞いたので、
    臨時のつばさへ。

  • 臨時のつばさ、確かにガラガラでした。<br />車内では、米沢のまつり会場でもらった<br />松浦のアジフライのパンフレットを読むなど。<br /><br />次は、ANAキュンで未踏の空港に行ってきます。

    臨時のつばさ、確かにガラガラでした。
    車内では、米沢のまつり会場でもらった
    松浦のアジフライのパンフレットを読むなど。

    次は、ANAキュンで未踏の空港に行ってきます。

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2023/02/27 17:23:11
    高畠駅の鬼
    shuuu1983さま

    こんばんは。
    前回から蟹の被り物がツボです 笑
    レジ袋に収まっているのがまたシュールで・・・
    昨日、札幌で似たようなものを被る外国人観光客が居ました 笑

    ところで、高畠駅の鬼は童話「泣いた赤鬼」の赤鬼と青鬼です。この作品を書いた童話作家の浜田広介さんが高畠出身で駅からは離れていますが記念館があって作品のアニメが観られます。

    峠駅の力餅は予約なしでした?スイッチバックが無くなり電車になって停車時間が短くて売るのが大変みたいですね。昔、客車列車時代に買いました。懐かしい。

    Akr

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2023/02/27 19:11:47
    Re: 高畠駅の鬼
    Akrさま

    こんばんは。
    渾身のカニのかぶりものネタでした。
    外国人観光客はかぶるんですね笑

    高畠駅の鬼の経緯、ありがとうございます。
    なるほど。勉強になりました。

    力餅、予約無しで買えました。
    こちらの公式サイトで、赤字で記載されている列車はホームで立売りがあるようです。
    黒字は要予約です。
    http://www.togenochaya.com/page008.html

    雰囲気がとても良かったです。
    お釣りのない1000円での販売ですが、原料高騰を価格転嫁できないので、大変そうです。。。

    shuuu1983

shuuu1983さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集