南伊豆旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南伊豆の下賀茂温泉の青野川沿いで、「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されています。毎年2月初旬から3月初旬にかけて、青野川の土手には約800本の河津桜と菜の花が咲き、あたり一面が鮮やかなピンクと黄色に染まります。<br /><br />青野川が、南伊豆町の中心を緩やかに蛇行しながら流れ、のどかな里山の風景が広がっています。土手の斜面は緩やかで、川と遊歩道を隔てる柵もなく、遊歩道から下りて、ゆっくり河原を歩きながら、お花見を楽しめるのが特徴です。<br /><br />青野川沿いの河津桜は、全体を見ると4~5分咲き、来の宮橋~加畑橋の間は7~8分咲き、道の駅下賀茂湯ノ花の土手はほぼ満開で、見ごろを迎えていました。「お花見人力車」も運行されいます。日野の菜の花畑は満開でした。

南伊豆早春の花旅・・「みなみの桜と菜の花まつり」を訪ねます。

3いいね!

2023/02/16 - 2023/02/16

229位(同エリア285件中)

旅行記グループ 南伊豆早春の花旅

0

60

YAMAJI

YAMAJIさん

南伊豆の下賀茂温泉の青野川沿いで、「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されています。毎年2月初旬から3月初旬にかけて、青野川の土手には約800本の河津桜と菜の花が咲き、あたり一面が鮮やかなピンクと黄色に染まります。

青野川が、南伊豆町の中心を緩やかに蛇行しながら流れ、のどかな里山の風景が広がっています。土手の斜面は緩やかで、川と遊歩道を隔てる柵もなく、遊歩道から下りて、ゆっくり河原を歩きながら、お花見を楽しめるのが特徴です。

青野川沿いの河津桜は、全体を見ると4~5分咲き、来の宮橋~加畑橋の間は7~8分咲き、道の駅下賀茂湯ノ花の土手はほぼ満開で、見ごろを迎えていました。「お花見人力車」も運行されいます。日野の菜の花畑は満開でした。

PR

  • 「みなみの桜と菜の花まつり」の散策ガイドマップです。

    「みなみの桜と菜の花まつり」の散策ガイドマップです。

  • 下賀茂熱帯植物園にまず立ち寄りました。

    下賀茂熱帯植物園にまず立ち寄りました。

  • 温室の見学は無料です。

    温室の見学は無料です。

  • ベニヒモノキです。

    ベニヒモノキです。

  • コーヒーノキです。<br />赤く熟した実がついています。

    コーヒーノキです。
    赤く熟した実がついています。

  • ブーゲンビリアやハビスカスが咲き誇っています。

    ブーゲンビリアやハビスカスが咲き誇っています。

  • ヒスイカズラです。

    ヒスイカズラです。

  • カトレアです。

    カトレアです。

  • パイナップルも実を付けています。

    パイナップルも実を付けています。

  • ハワイアンルームです。<br />マンゴーの生ジュースを頂きました。

    ハワイアンルームです。
    マンゴーの生ジュースを頂きました。

  • 「銀の湯橋」から散策スタートです。

    「銀の湯橋」から散策スタートです。

  • 上流側の眺望です。<br />青野川と二条川の分岐点が見えています。

    上流側の眺望です。
    青野川と二条川の分岐点が見えています。

  • 下流側の眺望です。<br />湯けむり橋が見えています。

    下流側の眺望です。
    湯けむり橋が見えています。

  • この河津桜は2~3分咲きです。

    この河津桜は2~3分咲きです。

  • 銀の湯会館です。<br />日帰り温泉と食事が楽しめます。

    銀の湯会館です。
    日帰り温泉と食事が楽しめます。

  • こちらは6~7分咲きですね。

    こちらは6~7分咲きですね。

  • 河津桜の花です。

    河津桜の花です。

  • 「湯けむり橋」です。

    「湯けむり橋」です。

  • 開花したばかりの河津桜も見かけました。<br />場所により随分開花が違います。

    開花したばかりの河津桜も見かけました。
    場所により随分開花が違います。

  •  3~4分咲きでしょうか?

    3~4分咲きでしょうか?

  • 同じ木でも枝により咲き具合も変わります。

    同じ木でも枝により咲き具合も変わります。

  • 「来の宮橋」です。

    「来の宮橋」です。

  • 下流側の眺望です。<br />来の宮橋から九条橋まで河原の散策が楽しめます。

    下流側の眺望です。
    来の宮橋から九条橋まで河原の散策が楽しめます。

  • 土手を降りて河原を歩きます。<br />来の宮橋から九条橋までの河津桜並木が一番綺麗でした!!

    土手を降りて河原を歩きます。
    来の宮橋から九条橋までの河津桜並木が一番綺麗でした!!

  • 見事な河津桜です。

    見事な河津桜です。

  • ちよっと淡い色の花です。

    ちよっと淡い色の花です。

  • 「道の駅下賀茂温泉湯の花」周辺の河津桜はほぼ満開でした。

    「道の駅下賀茂温泉湯の花」周辺の河津桜はほぼ満開でした。

  • 階段をのぼり、道の駅に立ち寄ります。

    階段をのぼり、道の駅に立ち寄ります。

  • お花見人力車です。

    お花見人力車です。

  • 結婚式の写真撮影中です。

    結婚式の写真撮影中です。

  • 満開の河津桜並木です。

    満開の河津桜並木です。

  • 「道の駅下賀茂温泉湯の花」の観光案内所と展示館です。

    「道の駅下賀茂温泉湯の花」の観光案内所と展示館です。

  • 農産物直売所です。

    農産物直売所です。

  • 河津桜の苗木も売っています。

    河津桜の苗木も売っています。

  • 手湯(休止中)と仲良し地蔵です。

    手湯(休止中)と仲良し地蔵です。

  • 休憩所です。<br />足湯湯ノ花は廃止されています。

    休憩所です。
    足湯湯ノ花は廃止されています。

  • 昼食は農産物直売所で買ったお弁当で済ませました。

    昼食は農産物直売所で買ったお弁当で済ませました。

  • 満開の河津桜です。

    満開の河津桜です。

  • 満開になると花のボリームが増し綺麗です!!

    満開になると花のボリームが増し綺麗です!!

  • 「九条橋」です。

    「九条橋」です。

  • 日本水仙です。

    日本水仙です。

  • 河津桜のトンネルです。

    河津桜のトンネルです。

  • ここも満開に近いです。

    ここも満開に近いです。

  • つぼみ~開花した花まで、勢ぞろいです!!

    つぼみ~開花した花まで、勢ぞろいです!!

  • 「加畑橋」です。

    「加畑橋」です。

  • ここの並木もほぼ満開です。

    ここの並木もほぼ満開です。

  • 加畑加茂神社です。<br />大同年間(806~810)に創建されたと伝わる古社です。

    加畑加茂神社です。
    大同年間(806~810)に創建されたと伝わる古社です。

  • 神社の御神木です。<br />樹齢1,200年と伝わり柏槙(ビャクシン)の巨木です。

    神社の御神木です。
    樹齢1,200年と伝わり柏槙(ビャクシン)の巨木です。

  • 「宮前橋」です。

    「宮前橋」です。

  • 下流側の眺望です。<br />宮前橋を過ぎると桜並木もまばらになります。

    下流側の眺望です。
    宮前橋を過ぎると桜並木もまばらになります。

  • 「菜の花と1本桜」です。

    「菜の花と1本桜」です。

  • 青野川ふるさと公園です。

    青野川ふるさと公園です。

  • 「日野橋」が見えてきました。<br />対岸の土手はソメイヨシノの並木に変わりました。

    「日野橋」が見えてきました。
    対岸の土手はソメイヨシノの並木に変わりました。

  • 「出会橋」です。

    「出会橋」です。

  • 下流側の眺望です。<br />護岸は左右ともにソメイヨシノの並木です。

    下流側の眺望です。
    護岸は左右ともにソメイヨシノの並木です。

  • 日野の菜の花畑に到着です。

    日野の菜の花畑に到着です。

  • 木道が整備されています。

    木道が整備されています。

  • 木道途中の休憩所です。

    木道途中の休憩所です。

  • 菜の花です。

    菜の花です。

  • 菜の花畑入口です。

    菜の花畑入口です。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP