
2023/02/16 - 2023/02/16
137位(同エリア609件中)
empenguinさん
- empenguinさんTOP
- 旅行記218冊
- クチコミ32件
- Q&A回答0件
- 348,938アクセス
- フォロワー37人
この旅行記スケジュールを元に
文京区の表記の寺社を巡りました.
源覚寺はこんにゃく閻魔で知られています.麟祥院は春日局墓があります.共に近くには何度も行っていましたが,訪れたのは初めてでした.有名な神田神社,湯島聖堂は以前にも訪れていましたが,近くなので再訪でした.神田神社には多数の末社がありました.
源覚寺(こんにゃく閻魔)Web: https://bunkyo-tushin.com/?p=4456
麟祥院(春日局墓)Web: https://tokyo-trip.org/spot/visiting/tk1036/
神田神社Web: https://www.asoview.com/note/735/
湯島聖堂Web: https://tabichannel.com/article/1184/yushimaseido
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
東京都営地下鉄・春日駅. 源覚寺は近くです.
春日駅 駅
-
源覚寺・閻魔堂.
これだけ見ると寺でなく神社のよう.
前にこんにゃく閻魔の写真が置いてあります.源覚寺(こんにゃくえんま) 寺・神社・教会
-
こんにゃく閻魔はこんな感じです.
このこんにゃく閻魔像は,鎌倉時代の運慶派の仏師に作られたとされており,約300年近い歴史のある像.
宝暦年間(1751年-1764年)に一人の老婆が眼病を患いこの閻魔大王像に日々祈願していたところ,満願の夜,老婆の夢に閻魔大王が現れ「我.日月にも等しい両眼のうち一つをえぐり取って汝が片眼を汝に与えよう」と告げたと言う.その後,老婆の眼は治り,以来老婆は感謝の印として自身の好物である「こんにゃく」を断って,ずっと閻魔大王に供え続けた.以来この閻魔王像は「こんにゃく閻魔」「身代わり閻魔」の名で信仰を集めている. -
閻魔堂の左にあるこのビルが源覚寺・本堂でした.
-
本堂内部.
中央に阿弥陀如来,左に阿弥陀如来の慈悲をあらわす化身である観音菩薩,右に知恵をあらわす化身である勢至菩薩の「阿弥陀三尊」. -
源覚寺・鐘楼. 鐘楼があり,やはり寺でした.
汎太平洋の鐘.戦前にサイパンに送られたものが,サイパン島玉砕で行方不明になっていたところ,テキサス州にあることが分り.1974年に返還されてこの場所に戻ってきたとのこと. -
源覚寺・観音像
-
源覚寺・毘沙門天堂.
毘沙門天は仏教の守護神である四天王の一神.左手に捧げる宝塔からは智慧と財宝を湧出して人々に無量の福徳を施与し,右手に持つ槍は悪行や煩悩を幸福する力を表す.
平成7年に文京区が小石川七福神を文京区内に設け,この毘沙門天も小石川七福神の一体として登録されている. -
源覚寺・塩地蔵尊.
源覚寺開山以前からこの地にあり人々の信仰を集めたと云われている.二体で一組のお地蔵様が祀られており,お地蔵様の体に塩をつけてお祈りすると体の同じ部分の病気が治る信じられている.特に歯痛にご利益ありとのこと. -
源覚寺参道にあった御百度石
-
文京シビックセンター.
25Fが展望ラウンジだが改修工事で閉鎖中でした.以前に昇ったことありでした.文京シビックセンター 名所・史跡
-
後楽園の交差点近くにこの頭でっかちビルあり.
TenshooOffice後楽園と云うようで,2023.2にオープンしたばかりの貸しオフィス・ビルのようでした.
左写真の角度からだと頭でっかち感が強い.右写真の角度だと頭でっかち感が弱くなる.
昔,内幸町に頭でっかちの長銀本社ビルがあったが,長銀はバブル崩壊で倒産し,ビルも解体された.そう云ったように.縁起悪い面もありそうだが. -
文京ふるさと歴史館.
以前にも訪れたことありでしたが,入ってみることにしました.
2018年に訪れ,本郷地区の明治文学者の所縁の地を巡った旅行記:
https://4travel.jp/travelogue/11346271文京ふるさと歴史館 美術館・博物館
-
本郷の明治の文人の所縁の地
-
文京における樋口一葉所縁の地のパネル
-
樋口一葉のパネル
-
樋口一葉関係の展示
-
樋口一葉の当時の出版物
-
湯島聖堂と昌平坂学問所のパネル展示. 学んだ人が示されています.
湯島聖堂と昌平坂学問所跡は後程訪れます. -
フィッシュ・ゼラニウム
-
春日通りに面する中央會堂(教会).
133年の歴史のある教会.有形文化財にも指定され,今も歴史を刻み続ける礼拝堂.
Web: http://www.hongochuo.org/ -
麟祥院前の春日局像.
春日局は第三代将軍徳川家光の乳母.家光成人後は大奥に権勢を振った.若い時の感じです.前は春日通り.
以前は後楽園駅に隣接する礫川公園にあったが,2019年にここに移設された.春日局像 名所・史跡
-
文京区と春日局像の説明板
-
麟祥院山門
麟祥院 寺・神社・教会
-
春日局終焉之地の碑
-
麟祥院鐘楼
-
ツバキ
-
麟祥院本堂.
-
春日局の墓への案内板
-
春日局の墓への案内板
-
ナンテン
-
墓地の地蔵尊
-
春日局墓
-
春日局墓の石塔.
春日局は65歳で歿し,隠棲所として創建されここ麟祥院に葬られた.墓の石塔は四方に穴が貫通した特異な形をしている.これは「死して後も天下の政道を見守り之を直していかれるよう黄泉から見通せる墓を作って欲しい」という遺言による.春日局の墓 名所・史跡
-
春日局墓の葵の紋
-
春日局の説明板
-
春日局の墓の隣に,稲葉正則の正室(春日局の孫)万菊の墓
-
地蔵や観音の石像列
-
日本サッカー協会ビルに向かう途中の生簀の鯉. 生きた鯉だった.
-
ポリアンサス
-
サイネリア
-
日本サッカー協会ビルの日本サッカーミュージアム
日本サッカーミュージアム 美術館・博物館
-
日本サッカーミュージアムの入口.
開館は土日のみとのことで入場不可だった. -
入口から覗いた日本サッカーミュージアム
-
神田神社(神田明神と呼ばれることもあり)の鳥居
-
神田神社の由緒
-
神田神社随神門
-
随神門の武者像
-
随神門の細部
-
大黒様. 石造りとしては日本一の大きさの大黒像.
-
神田神社本殿
神田神社(神田明神) 寺・神社・教会
-
本殿内部
-
ハート型のおみくじ結び
-
神馬「明(あかり)」の説明
-
お尻だけですが神馬「明(あかり)」がいました.
-
資料館. 閉鎖中でした.
-
本殿の周囲に多数の末社がありました.
末社―魚河岸水神社神田明神 魚河岸水神社 寺・神社・教会
-
末社―小舟町八雲神社
神田明神 小舟町八雲神社 寺・神社・教会
-
末社―水伝馬町八雲神社.
-
末社―江戸神社.
神田神社よりも古い歴史を持つ江戸最古の地主神.江戸神社 寺・神社・教会
-
境内末社の看板.
大伝馬町八雲神社,江戸神社,小舟町八雲神社は三天王と呼ばれる. -
力石
-
神輿奉安庫
-
末社―浦安稲荷神社
-
末社―金毘羅神社
-
末社―末廣稲荷神社
-
合祀殿.
八幡神社や富士神社など6社の神が合祀されている.神田明神 籠祖神社(合祀殿) 寺・神社・教会
-
祖霊社
-
銭形平次の石碑
-
銭形平次石碑の説明板
-
神田明神文化交流館脇にある大波の中の金色のえびす様
-
えびす様の説明
-
手水車建物上の鳳凰
-
金ぴかの神輿か.
これで神田神社を出て湯島聖堂に向かいます. -
御茶ノ水駅近くの聖橋(聖橋の名称は湯島聖堂に由来).
より正確には,湯島聖堂とニコライ堂の二つの聖廟を繋ぐことから聖橋と命名された,とのこと. -
聖橋の脇,東京医科歯科大学境界の外側に昌平坂学問所の地の看板あり.
江戸時代に学問(儒学)の府である聖堂(孔子廟)の一部,昌平坂学問所があったところ.明治維新後,学問所は新政府に引き継がれ,昌平学校,師範学校(現筑波大学),女子師範学校(現お茶の水大学)となった. -
湯島聖堂の神田川側の外壁
-
湯島聖堂・仰高門
湯島聖堂 寺・神社・教会
-
湯島聖堂マップ
-
湯島聖堂と孔子廟の説明
-
湯島聖堂・斯文会館
-
ショカツサイ
-
孔子銅像建立の碑.
孔子銅像は昭和50年(1975)中華民国台北市 ライオンズ・クラブから寄贈された. -
孔子銅像
-
孔子銅像
-
孔子銅像に関係する銅板記述
-
クサイチゴ
-
湯島聖堂入徳門
-
湯島聖堂杏壇門
-
湯島聖堂の説明
-
大成殿(孔子廟). 孔子ほか儒教の聖賢が祀られている.
扉は閉まってました.
湯島聖堂 寺・神社・教会
-
湯島聖堂の西回廊
-
宥坐之器.
宥坐之器の説明: https://bunsekisinri.com/2020/11/26/yuzanoki/
自らの戒めとするために身近に置いてある道具のこと.「宥坐」は身近や身の回りという意味,
桓公(かんこう)の墓にあった器は「水が入っていない空の時は傾き、水を適度に入れるとまっすぐに立ち,水が満ちるとひっくり返り全てこぼれる」という. -
聖橋から見た神田川と地上に出たメトロ丸の内線とJR御茶ノ水駅.
聖橋 名所・史跡
-
ニコライ堂.以前に訪れたことあるので,外から見ただけです.
これでおしまいで,帰りました.ニコライ堂 寺・神社・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
95