北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝の新聞の広告に、「全国旅行支援、1月限定企画♪ 札幌、小樽、函館、白銀の北海道三都三日間♪」の字が踊ってました♪<br /><br />寒さの苦手な私なので、12月の北海道の経験はあるのですが、真冬の北海道は、未経験。<br />雪の小樽は、もう体験済みなので、大好きな函館の雪は、まだ未経験。<br />きっと素敵なんでしょうね。<br /><br />全国旅行支援のお値段も、魅力的♪<br />1人30000円弱。<br />なんでこんなに安いのか、食事は朝だけだからね(^_-)-☆<br />それに、1人1日2000円のクーポンも、魅力的♪<br /><br />2回に分けて、アップしていきたいと思います。<br /><br />では、13回目の北海道に、レッツゴー♪<br /><br /><br />

全国旅行支援、1月限定企画♪ 札幌、小樽、函館、白銀の北海道三都三日間♪ 初日

131いいね!

2023/01/26 - 2023/01/28

961位(同エリア55104件中)

4

45

みちる

みちるさん

朝の新聞の広告に、「全国旅行支援、1月限定企画♪ 札幌、小樽、函館、白銀の北海道三都三日間♪」の字が踊ってました♪

寒さの苦手な私なので、12月の北海道の経験はあるのですが、真冬の北海道は、未経験。
雪の小樽は、もう体験済みなので、大好きな函館の雪は、まだ未経験。
きっと素敵なんでしょうね。

全国旅行支援のお値段も、魅力的♪
1人30000円弱。
なんでこんなに安いのか、食事は朝だけだからね(^_-)-☆
それに、1人1日2000円のクーポンも、魅力的♪

2回に分けて、アップしていきたいと思います。

では、13回目の北海道に、レッツゴー♪


旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JALグループ
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 前日に雪が降って、自宅からのタクシーも、2社に断られ、やっと来てくれたタクシー、有難かったです。<br />空港バスも遅延する可能性もあって、早めに電車でセントレアに到着。<br />時間があるので、フライトオブドリームスを見学。

    前日に雪が降って、自宅からのタクシーも、2社に断られ、やっと来てくれたタクシー、有難かったです。
    空港バスも遅延する可能性もあって、早めに電車でセントレアに到着。
    時間があるので、フライトオブドリームスを見学。

  • アクセスプラザから、連絡通路をひたすら歩いて、倉庫のような建物にあります。<br />この連絡通路は、屋根はあっても、風が入ってくるので、寒かった。<br /><br />

    アクセスプラザから、連絡通路をひたすら歩いて、倉庫のような建物にあります。
    この連絡通路は、屋根はあっても、風が入ってくるので、寒かった。

  • ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設で、このボーイングが真近に見れて、大迫力です。

    ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設で、このボーイングが真近に見れて、大迫力です。

  • 操縦席なんて、見たことがなく、初めてです。<br />ドラマでは、見ましたが^^

    操縦席なんて、見たことがなく、初めてです。
    ドラマでは、見ましたが^^

  • ここは、てっきり有料ゾーンとばかり思いこんで(-_-;)<br />無料なんですね^^

    ここは、てっきり有料ゾーンとばかり思いこんで(-_-;)
    無料なんですね^^

  • 飲み物を買って、夫と交代で見に行きました。<br />奥に見える階段を登ると、操縦席に行けます。

    飲み物を買って、夫と交代で見に行きました。
    奥に見える階段を登ると、操縦席に行けます。

  • 中は薄暗く、飲食店街はシアトルの雰囲気だそうです。<br />ボーイングの横には、遊具もあって、お子さんを遊ばせられますよ。<br />

    中は薄暗く、飲食店街はシアトルの雰囲気だそうです。
    ボーイングの横には、遊具もあって、お子さんを遊ばせられますよ。

  • エスカレーターから降りる時に撮りました。<br />

    エスカレーターから降りる時に撮りました。

  • 搭乗手続きの時間が気になるので、早めに何か食べよう♪

    搭乗手続きの時間が気になるので、早めに何か食べよう♪

  • ラーメン屋さんがあるので、ラーメン頼みましたが、この色見てください。<br />私には、味が濃すぎました。<br />若者向きなんでしょうね、喉が渇いて^^

    ラーメン屋さんがあるので、ラーメン頼みましたが、この色見てください。
    私には、味が濃すぎました。
    若者向きなんでしょうね、喉が渇いて^^

  • 13時10分発JAL3107便、新千歳空港14時55分。<br />安いツアーは、朝ではなく午後便になるわね(;&#39;∀&#39;)<br />こちらは快晴。<br />飛ぶかどうか心配でしたが、飛んでくれそうで嬉しい♪<br />ほぼ満席、冬でも北海道人気あるのね。

    13時10分発JAL3107便、新千歳空港14時55分。
    安いツアーは、朝ではなく午後便になるわね(;'∀')
    こちらは快晴。
    飛ぶかどうか心配でしたが、飛んでくれそうで嬉しい♪
    ほぼ満席、冬でも北海道人気あるのね。

  • さっきのラーメンが響いたのか、アップルジュースが飲みたくなり。<br />写真にすると、濃く映ります。<br />人物ウォッチングですが、夫の隣の女性、そそっかしくて、夫のコーヒーこぼしたり、CAさんと友達のように喋っていたりと・・・・ツアーの方でした^^

    さっきのラーメンが響いたのか、アップルジュースが飲みたくなり。
    写真にすると、濃く映ります。
    人物ウォッチングですが、夫の隣の女性、そそっかしくて、夫のコーヒーこぼしたり、CAさんと友達のように喋っていたりと・・・・ツアーの方でした^^

  • 揺れることもなく、安定飛行。<br />雲海に見とれて。

    揺れることもなく、安定飛行。
    雲海に見とれて。

  • ここは、アルプス上空か?<br />登山してきたので、登山止めた今でも、山の風景は大好きです。

    ここは、アルプス上空か?
    登山してきたので、登山止めた今でも、山の風景は大好きです。

  • ここは、どこかしら。<br />青森上空だったかしら。

    ここは、どこかしら。
    青森上空だったかしら。

  • 北海道上空です。<br />テンションアップになります^^<br />もう13回目の北海道上陸になりました。                                <br /><br />

    北海道上空です。
    テンションアップになります^^
    もう13回目の北海道上陸になりました。                                

  • 1旭岳 2トムラウシ 3利尻岳 4十勝岳 5羅臼岳、斜里岳 6後方羊蹄山(シリベシ) 7積丹観光 8雌阿寒岳 9小樽観光 10タウシュベッツ 11大沼高原ハロウィン 12函館観光<br /><br />黒岳から旭岳縦走が、初めての北海道上陸。<br />こんなに通うと思わなかったよ。<br /> <br />

    1旭岳 2トムラウシ 3利尻岳 4十勝岳 5羅臼岳、斜里岳 6後方羊蹄山(シリベシ) 7積丹観光 8雌阿寒岳 9小樽観光 10タウシュベッツ 11大沼高原ハロウィン 12函館観光

    黒岳から旭岳縦走が、初めての北海道上陸。
    こんなに通うと思わなかったよ。
     

  • 北海道には、百名山が9座あるので、最後の幌尻岳は、最難関で死者もでてるので、ツアーでと思ったら、これがめちゃ高くて、行くのはやめて、海外旅行に鞍替えしてしまった。なので、幌尻岳は未登頂です(-_-;)

    北海道には、百名山が9座あるので、最後の幌尻岳は、最難関で死者もでてるので、ツアーでと思ったら、これがめちゃ高くて、行くのはやめて、海外旅行に鞍替えしてしまった。なので、幌尻岳は未登頂です(-_-;)

  • 登別に行こうとしたら、整備不良で出発間際に欠航してしまい。<br />未だに登別は、行ってないのです。<br />ジェットスターよ、あれからいくら安くても、乗らないよ(-_-;)<br />返金するといったのに、半分返ってこなかった(# ゚Д゚)

    登別に行こうとしたら、整備不良で出発間際に欠航してしまい。
    未だに登別は、行ってないのです。
    ジェットスターよ、あれからいくら安くても、乗らないよ(-_-;)
    返金するといったのに、半分返ってこなかった(# ゚Д゚)

  • 無事新千歳空港到着、何度来ても嬉しい北海道♪<br /><br />この日は、添乗員は来なくて、事前に旅行割引申請をステイナビに、しないといけなく。<br />空港から札幌まで、快速エアポートライナーで、各自移動。<br />ホテルにも、各自移動。<br />安いツアーだと、自力で頑張らないと(-_-;)

    無事新千歳空港到着、何度来ても嬉しい北海道♪

    この日は、添乗員は来なくて、事前に旅行割引申請をステイナビに、しないといけなく。
    空港から札幌まで、快速エアポートライナーで、各自移動。
    ホテルにも、各自移動。
    安いツアーだと、自力で頑張らないと(-_-;)

  • ホテル前でバスを降りたら、凍っててツルンツルン。<br />横断歩道を渡るのが、恐かった。<br />ホテル前に来たら、ホテルマンが迎えにきてくれて、ほっ。<br />札幌プリンスホテル。

    ホテル前でバスを降りたら、凍っててツルンツルン。
    横断歩道を渡るのが、恐かった。
    ホテル前に来たら、ホテルマンが迎えにきてくれて、ほっ。
    札幌プリンスホテル。

  • ホッとする間もなく、紙クーポンから電子クーポンなので、スマホにいれるのをやってみました。<br />ホテルで使うのなら、紙クーポンでも良いのですが、ここは脳トレと思って頑張りました^^<br />無事電子クーポンで、ホテル内でお買い物4000円使い切り。<br />ペイペイみたいなのでした。

    ホッとする間もなく、紙クーポンから電子クーポンなので、スマホにいれるのをやってみました。
    ホテルで使うのなら、紙クーポンでも良いのですが、ここは脳トレと思って頑張りました^^
    無事電子クーポンで、ホテル内でお買い物4000円使い切り。
    ペイペイみたいなのでした。

  • 窓からは、空き地で工事中なのが見えたり。<br />夕食はススキノに行くつもりが、夜道で凍った道は怖いので、隣のコンビニで夫におにぎりとか総菜を買ってきてもらいました。<br />ススキノに行けなかったのは、残念ですが、またリベンジしよう。

    窓からは、空き地で工事中なのが見えたり。
    夕食はススキノに行くつもりが、夜道で凍った道は怖いので、隣のコンビニで夫におにぎりとか総菜を買ってきてもらいました。
    ススキノに行けなかったのは、残念ですが、またリベンジしよう。

  • ごく普通の洗面所で、大浴場があるので、バスは使わず。

    ごく普通の洗面所で、大浴場があるので、バスは使わず。

  • バスタオル、タオルは、浴場にもあるので、持参しなくても良かったです。<br />しかし大浴場は、寒くて、1回のみ行っただけ。

    バスタオル、タオルは、浴場にもあるので、持参しなくても良かったです。
    しかし大浴場は、寒くて、1回のみ行っただけ。

  • 備え付けの歯ブラシは、どこでも固いので、持参してきて、帰るときに捨てるのが、いつもの事です。<br />ヘアブラシも、持参。<br />ポリ製品を無駄にしたくないからね。

    備え付けの歯ブラシは、どこでも固いので、持参してきて、帰るときに捨てるのが、いつもの事です。
    ヘアブラシも、持参。
    ポリ製品を無駄にしたくないからね。

  • バス用品も使わず。

    バス用品も使わず。

  • 札幌プリンスホテルのエレベーターから。               <br />円柱形の建物だから、面白い。<br />

    札幌プリンスホテルのエレベーターから。               
    円柱形の建物だから、面白い。

  • 売店の買い物も済んだので、下に降りてきました。<br />フロント前の飾り付けが、大陸の方たちに忖度してるような(-_-;)<br />北海道に、たくさん来るから、大事なお客様への。

    売店の買い物も済んだので、下に降りてきました。
    フロント前の飾り付けが、大陸の方たちに忖度してるような(-_-;)
    北海道に、たくさん来るから、大事なお客様への。

  • エレベーター前の飾り付け、和が感じられますね^^

    エレベーター前の飾り付け、和が感じられますね^^

  • 外に出てみました。<br />ね、凍ってるでしょ。<br />北海道直送の折り畳みスパイク付きのブーツ履いてきました。

    外に出てみました。
    ね、凍ってるでしょ。
    北海道直送の折り畳みスパイク付きのブーツ履いてきました。

  • うぅ~~寒い寒い。<br />札幌プリンスホテル全景です。<br />

    うぅ~~寒い寒い。
    札幌プリンスホテル全景です。

  • 翌朝の朝食会場、1階にあります。<br />お客さんはパラパラしかいない。

    翌朝の朝食会場、1階にあります。
    お客さんはパラパラしかいない。

  • 肌触りがあまりよくないけど、部屋着が置いてありました。<br />これに着替えて、お風呂に行くのは可能です。<br />浴衣よりこちらの方がいいわ。<br />明日から添乗員が来て、観光が始まるので、おやすみなさ~~い。

    肌触りがあまりよくないけど、部屋着が置いてありました。
    これに着替えて、お風呂に行くのは可能です。
    浴衣よりこちらの方がいいわ。
    明日から添乗員が来て、観光が始まるので、おやすみなさ~~い。

  • 翌日の観光写真も続けてアップは、枚数が多くなるので、2月15日の花の写真を載せてみます。<br />ハイキーで撮った梅の花。<br />

    翌日の観光写真も続けてアップは、枚数が多くなるので、2月15日の花の写真を載せてみます。
    ハイキーで撮った梅の花。

  • 長い冬から目覚めた梅の花を見ると、心もほっこりしますね。

    長い冬から目覚めた梅の花を見ると、心もほっこりしますね。

  • まだまだ咲いてる花は少なく、咲き始めの感じですよ。

    まだまだ咲いてる花は少なく、咲き始めの感じですよ。

  • クリスマスローズ

    クリスマスローズ

  • クリスマスに咲かなくて、早春に咲きます。<br />不思議な名前ですね。

    クリスマスに咲かなくて、早春に咲きます。
    不思議な名前ですね。

  • シナノマンサク

    シナノマンサク

  • サザンカ

    サザンカ

  • 温室のシクラメン

    温室のシクラメン

  • 水連は、まだつぼみ。<br />

    水連は、まだつぼみ。

  • 外に出たら、葉牡丹が。<br />可愛く撮ってみました。

    外に出たら、葉牡丹が。
    可愛く撮ってみました。

  • 以上豊田市西山公園の早春の花だよりでした。<br />今日は、全国的に寒い日で、晴れてはいましたが、風が強くて、寒い日でしたが、春の花に元気貰いました。<br />次回北海道は、小樽、函館になります。<br />良かったら、お立ち寄りくださいね。

    以上豊田市西山公園の早春の花だよりでした。
    今日は、全国的に寒い日で、晴れてはいましたが、風が強くて、寒い日でしたが、春の花に元気貰いました。
    次回北海道は、小樽、函館になります。
    良かったら、お立ち寄りくださいね。

131いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yumikenさん 2023/02/18 17:28:16
    いよいよスタート(^O^)/
    こんにちわ~みちるさん♪

    私も北海道の沼にハマり始めた一人です(笑)ハハ
    私達と入れ違いでスタートした北海道ですね~☆
    旅行記待っていましたよ~(^◇^)
    札幌の歩道はカチカチに凍っていたのですね・・
    やっぱり歩く人が多いから日中は雪も溶けて、
    また夜に凍っての繰り返しなのかしら・・
    スパイク付きは大活躍だったでしょうね(*^^)v
    さすが用意は万全ですね♪
    翌日は小樽ね~(^O^)/ 
    何処を巡られたのかしら。。メチャ楽しみ♪
    あっ!JALのドリンクサービス・・
    コンソメスープが美味しくてメチャハマってて毎回頼んでます(笑)アハハ

    yumiken

    みちる

    みちるさん からの返信 2023/02/18 21:41:27
    Re: いよいよスタート(^O^)/
    yumikenさん、こんばんは
    いつもありがとうございます。

    まだ靴に慣れてなく、歩き方も要領を得なくて、いきなり夜の散歩は怖かったです。
    横断歩道の白線は、凍りやすくて滑りやすいの事前学習で、恐いな~と思いました。
    道民の皆さんは、歩き方もしっかりで、ギュッギュツと音がするのは、スパイク付きの靴なんですね。
    二日目から、何とか慣れて、わざわざ凍った道を歩いたり^^

    小樽は、念願のお店に入りましたよ。
    只今作成中ですが、3回を2回に分けたので、写真がたくさんで、コメントも大変。
    明日完成になるかな。
    またお立ち寄りくださいね。
    yumikenさんも楽しみ。
    北海道って、楽しいね。
    また行きたくなりました、もう病気かも(;'∀')

    あっ、私もJALのコンソメ好きですよ~♪
  • nimameさん 2023/02/16 08:02:16
    13回目の北海道(^^)
    みちるさん・おはようございます^^

    やっとアップ出来ましたね。
    どんなんだったかな~興味深々で待っていました(笑)
    3日間で3万は安い!そしてクーポンも貰えて・・
    でも自分でも移動で頑張らないといけないのね!
    それなりに疲れますね!

    セントレアのフライトオブドリームス見学って・
    何か魅力的・((o(´∀`)o))ワクワクするね!

    寒い寒いって・かなり寒かったかな!
    後半のお花・梅・山茶花他、みちるさんはやっぱりお花が無いと後半のお花が最高です(*^-^*)

    nimame

    みちる

    みちるさん からの返信 2023/02/16 20:58:29
    Re: 13回目の北海道(^^)
    nimameさん、こんばんは
    いつもありがとうございます

    お待たせしましたぁ~~写真が溜まりすぎて、やっとできました(-_-;)
    新聞見て、これだ!と即ネット申し込みして、それから毎日のように、天気予報見て、雪のチェックしてましたよ。
    雪もずっと降ったわけではなくて、降ったり止んだりでした。

    寒いと思って、カイロと靴用カイロを二人分多めに用意していきました。
    2日目は、小樽は良いお天気で、その後の函館は、猛吹雪になったりしました。
    カイロ1回だけ使用しましたが、暑くなりすぎて困りました。
    靴はブーツで暖かくて、靴用カイロは必要なかったです。
    寒いと思ったのは、札幌プリンスホテルから夜外に出た時、ジーンと寒さが襲ってきて、ヒートショックにならないうちにと、ホテルに帰りました。
    それと三日目の函館の猛吹雪の時。
    ユニクロの超極暖、極暖二枚重ねとか、役に立ちましたね^^

    フライトオブドリームス、雰囲気も良くて良かったですよ。
    行けたら良いね♪

    昨日、今日寒くて、しかし6度、9度で寒いと言ってたら、nimameさんに笑われちゃうね^^
    明日から、待望の10度超えですよ~~♪
    梅も咲いてきます♪

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP