鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
   山歩き  鋸山(2)(329.5M)(標高差329.5M)   千葉県鋸南町 全行程 4時間41分  東京湾フェリー金谷港~(42分)索道跡(2分)~(49分)展望台(26分)~(25分)~鋸山山頂(5分)→(27分)分岐F~(1時間14分)観月台(2分)~(29分)東京湾フェリー金谷港<br />「日時」2022年1月12日 <br />「アクセス」東京湾フェリー久里浜港よりフェリーで40分、東京湾フェリー金谷港に到着<br />「参考案内書」ハイキングマップ<br />

鋸山登山(2)(標高329.5M) 千葉県鋸南町

13いいね!

2022/01/12 - 2022/01/22

222位(同エリア470件中)

0

27

zenkyou01さん

この旅行記のスケジュール

2022/01/12

  • 東京湾フェリー 久里浜港から金谷港まで

  • キツイ石段登り

  • 東京湾フェリー金谷港から久里浜港

この旅行記スケジュールを元に

   山歩き  鋸山(2)(329.5M)(標高差329.5M)   千葉県鋸南町 全行程 4時間41分  東京湾フェリー金谷港~(42分)索道跡(2分)~(49分)展望台(26分)~(25分)~鋸山山頂(5分)→(27分)分岐F~(1時間14分)観月台(2分)~(29分)東京湾フェリー金谷港
「日時」2022年1月12日 
「アクセス」東京湾フェリー久里浜港よりフェリーで40分、東京湾フェリー金谷港に到着
「参考案内書」ハイキングマップ

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
友人
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京湾フェリー金谷港を出発する

    東京湾フェリー金谷港を出発する

  • 金谷港を出発して25分で分岐Aに到着。分岐を左の車力道コースへ、右の階段は関東ふれあいコースです

    金谷港を出発して25分で分岐Aに到着。分岐を左の車力道コースへ、右の階段は関東ふれあいコースです

  • 鋸山の名の由来となっている鋸の歯状の山の姿が遠くに見えます

    鋸山の名の由来となっている鋸の歯状の山の姿が遠くに見えます

  • 石を石切り場から麓に運ぶ方法は、最初は猫車またはそりを使用した人力でしたが、その後ケーブルを渡し、滑車にぶら下げ自重で降りる索道に変わり、その施設跡です

    石を石切り場から麓に運ぶ方法は、最初は猫車またはそりを使用した人力でしたが、その後ケーブルを渡し、滑車にぶら下げ自重で降りる索道に変わり、その施設跡です

  • 石を石切り場から麓に運ぶ方法は、最初は猫車またはそりを使用した人力でした。運搬道には石が敷き詰められ、その石には猫車やそりのブレーキ跡が轍になって残っています

    石を石切り場から麓に運ぶ方法は、最初は猫車またはそりを使用した人力でした。運搬道には石が敷き詰められ、その石には猫車やそりのブレーキ跡が轍になって残っています

  • 集石所に残されている石。登山道中、このような石切りの痕跡が残っています

    集石所に残されている石。登山道中、このような石切りの痕跡が残っています

  • 割と急登りの石段が続きます

    割と急登りの石段が続きます

  • 分岐Eに到着。左の展望台・山頂方面に向かいます。右は地獄覗き・日本寺方面です

    分岐Eに到着。左の展望台・山頂方面に向かいます。右は地獄覗き・日本寺方面です

  • 吹き抜け洞窟 古代遺跡を思わせる石切り場の石のモニュメントです。上部から切出していると思うのですが、意識的に作られたものでしょうか

    吹き抜け洞窟 古代遺跡を思わせる石切り場の石のモニュメントです。上部から切出していると思うのですが、意識的に作られたものでしょうか

  • 本日一番きつい登りの石段が続きます

    本日一番きつい登りの石段が続きます

  • 分岐Fに到着し、右の展望台に向かう。左は山頂へ

    分岐Fに到着し、右の展望台に向かう。左は山頂へ

  • 少し急な木段を登り1分程で、展望台に到着。大パノラマです

    少し急な木段を登り1分程で、展望台に到着。大パノラマです

  • 西北には東京湾、三浦半島、富士山、箱根連山等、西には伊豆半島が見えます

    西北には東京湾、三浦半島、富士山、箱根連山等、西には伊豆半島が見えます

  • 伊豆半島左手には伊豆大島が見えます。東京湾から行くと遠いように思えますが、伊豆半島からだと一飛ほどですね

    伊豆半島左手には伊豆大島が見えます。東京湾から行くと遠いように思えますが、伊豆半島からだと一飛ほどですね

  • 分岐Fまで戻り、右に一旦少し下ります。木段急登りが始まり続きます

    分岐Fまで戻り、右に一旦少し下ります。木段急登りが始まり続きます

  • 本日、少ない平坦な道を歩きます

    本日、少ない平坦な道を歩きます

  • 港から合計1時間33分で鋸山山頂(329.5)に到着。北側に東京湾が見えます。5分ほどいて、来た道を戻ります。アップダウンを繰り返し、下ります

    港から合計1時間33分で鋸山山頂(329.5)に到着。北側に東京湾が見えます。5分ほどいて、来た道を戻ります。アップダウンを繰り返し、下ります

  • 急下りして、分岐Fを右の来た道を戻り、きつい下りの石段を下り、分岐Eで来た道と分かれ、地獄覗きの方にむかう

    急下りして、分岐Fを右の来た道を戻り、きつい下りの石段を下り、分岐Eで来た道と分かれ、地獄覗きの方にむかう

  • 切通し 岩をくりぬき作った道です。石くずを運び出すために作られました

    切通し 岩をくりぬき作った道です。石くずを運び出すために作られました

  • 観音洞窟 素人考えでは上から下へ掘り下げられると思いますが、下へ行くほど奥深く掘られている。説明では良質の石を求めて地層を追って横に堀進むとあります

    観音洞窟 素人考えでは上から下へ掘り下げられると思いますが、下へ行くほど奥深く掘られている。説明では良質の石を求めて地層を追って横に堀進むとあります

  • 見上げると地獄覗きが見えます

    見上げると地獄覗きが見えます

  • 分岐Cに到着し、右へ進みます。左は地獄覗きや日本寺ですが、本日は行きません

    分岐Cに到着し、右へ進みます。左は地獄覗きや日本寺ですが、本日は行きません

  • 石段を急下りします

    石段を急下りします

  • 樋道跡を見ます。樋道は石切り場から平場まで石を滑らせて降ろす、石を敷き詰めた滑り台です

    樋道跡を見ます。樋道は石切り場から平場まで石を滑らせて降ろす、石を敷き詰めた滑り台です

  • 急な石段登りが5分ほど続きます。また急登り辛いですね

    急な石段登りが5分ほど続きます。また急登り辛いですね

  • 観月台に到着。主面に富士山が見えます。この後木段急下りをして、分岐Aを通過する。来た道を戻り東京湾フェリー金谷港に向かう

    観月台に到着。主面に富士山が見えます。この後木段急下りをして、分岐Aを通過する。来た道を戻り東京湾フェリー金谷港に向かう

  • 久里浜港 東京湾フェリー金谷港からフェリーで久里浜港に到着

    久里浜港 東京湾フェリー金谷港からフェリーで久里浜港に到着

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP