吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※2021年4月のお話です。<br />※桜ほとんど出てきません。<br />ーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br />コロナ初登場やった去年の春、世間はお花見どころではなかった。<br />でも1年たった2021年はそろそろ行けるんちゃう??<br />てことで桜の名所・奈良吉野の千本桜を見に行くことにした。<br /><br />インバウンド観光客が回復してくる前に、ぜひ空いてるうちに行っておきたいと思っていた場所がいくつかあって、桜の季節の吉野もそのひとつ。<br /><br />吉野といえば下千本から始まって中千本・上千本・奥千本・・・って順々に桜が開花していき、とんでもなくキレイやし比較的長く桜を楽しめる桜名所で関西で知らない人はおらんのちゃうかってくらい有名。<br />コロナ前は毎年すごい人やったからプライベートで行くなんて考えられへんかったんやけど、今のタイミングならアリ!<br /><br />そう思って計画したのにさー<br />今年は桜の開花がめちゃくちゃ早くて・・・(おかげで若桜鉄道も木次線も桜楽しめたんやけど)肝心の吉野の桜は・・・(´;ω;`)<br /><br />けど行ってみたかった奥千本エリアまでやっと行けたし、かえって世界遺産のお寺さんとかもじっくり見れたからよかったかも~**<br /><br />ほな1日目の吉野編からスタート=З

2021年の桜は早かった!吉野の千本桜(終わりかけ)とJWマリオット奈良【吉野編】

31いいね!

2021/04/10 - 2021/04/10

140位(同エリア797件中)

S...t...e...Pha...n...i...E

S...t...e...Pha...n...i...Eさん

※2021年4月のお話です。
※桜ほとんど出てきません。
ーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ初登場やった去年の春、世間はお花見どころではなかった。
でも1年たった2021年はそろそろ行けるんちゃう??
てことで桜の名所・奈良吉野の千本桜を見に行くことにした。

インバウンド観光客が回復してくる前に、ぜひ空いてるうちに行っておきたいと思っていた場所がいくつかあって、桜の季節の吉野もそのひとつ。

吉野といえば下千本から始まって中千本・上千本・奥千本・・・って順々に桜が開花していき、とんでもなくキレイやし比較的長く桜を楽しめる桜名所で関西で知らない人はおらんのちゃうかってくらい有名。
コロナ前は毎年すごい人やったからプライベートで行くなんて考えられへんかったんやけど、今のタイミングならアリ!

そう思って計画したのにさー
今年は桜の開花がめちゃくちゃ早くて・・・(おかげで若桜鉄道も木次線も桜楽しめたんやけど)肝心の吉野の桜は・・・(´;ω;`)

けど行ってみたかった奥千本エリアまでやっと行けたし、かえって世界遺産のお寺さんとかもじっくり見れたからよかったかも~**

ほな1日目の吉野編からスタート=З

旅行の満足度
5.0
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 今回は妹と姉妹2人旅。<br />近鉄、大阪阿部野橋駅の改札前に7:30集合!<br /><br />とにかく早くたどり着きたいので特急で行きますわよ。

    今回は妹と姉妹2人旅。
    近鉄、大阪阿部野橋駅の改札前に7:30集合!

    とにかく早くたどり着きたいので特急で行きますわよ。

  • 3号車に乗る。<br /><br />(と見せかけて、実は1号車)

    3号車に乗る。

    (と見せかけて、実は1号車)

  • 切符は駅に到着してから買ったけど、まだまだ余裕で空席あった。<br />土曜日やし、有名観光地行くやつやからもうちょっと混んでるかな~と思っててんけどね。<br />※大阪は4/5から新たにいわゆる「マンボウ」が始まったころ。

    切符は駅に到着してから買ったけど、まだまだ余裕で空席あった。
    土曜日やし、有名観光地行くやつやからもうちょっと混んでるかな~と思っててんけどね。
    ※大阪は4/5から新たにいわゆる「マンボウ」が始まったころ。

  • 乗車券&特急券がこちら~<br /><br />吉野に「電車で」行くのは初めて!<br />バス・・・と、めっちゃ小さい、記憶にないくらいの頃に家族で車で来てるらしい。<br />

    乗車券&特急券がこちら~

    吉野に「電車で」行くのは初めて!
    バス・・・と、めっちゃ小さい、記憶にないくらいの頃に家族で車で来てるらしい。

  • 桜見に行くのでそれっぽい朝ごはんにしてみた。<br />(どの辺が??とか言わない)<br /><br />あとは妹が職場から頂いてきた美味しいパンの恩恵を受ける。<br />妹の職場の後輩の面白い話をネタに・・・

    桜見に行くのでそれっぽい朝ごはんにしてみた。
    (どの辺が??とか言わない)

    あとは妹が職場から頂いてきた美味しいパンの恩恵を受ける。
    妹の職場の後輩の面白い話をネタに・・・

  • 7:40 出発=З<br /><br />天気もよくて最高♪<br />あれはきっと古墳やね。名前は知らんけど、この辺は古墳多い。

    7:40 出発=З

    天気もよくて最高♪
    あれはきっと古墳やね。名前は知らんけど、この辺は古墳多い。

  • 多分、、、大和川?<br />私が通勤途中、毎日渡ってる大和川とはかなり雰囲気が違う。<br />淀川よりも南のエリアを流れる大和川、河口付近は昔から汚いことで有名(残念すぎる)なんやけど、奈良に近い上流はまだキレイなんよね・・・

    多分、、、大和川?
    私が通勤途中、毎日渡ってる大和川とはかなり雰囲気が違う。
    淀川よりも南のエリアを流れる大和川、河口付近は昔から汚いことで有名(残念すぎる)なんやけど、奈良に近い上流はまだキレイなんよね・・・

  • あれはたぶん山・・・と思う。<br />たまに古墳と丘の見分けがつかない(泉州あるある)

    あれはたぶん山・・・と思う。
    たまに古墳と丘の見分けがつかない(泉州あるある)

  • 途中線路もオーバークロス!<br />もしやこれJRやろか(*‘∀‘)?!

    途中線路もオーバークロス!
    もしやこれJRやろか(*‘∀‘)?!

  • あっとゆう間に吉野口駅に到着!<br />ここはJR和歌山線に乗り換えできる駅。<br /><br />吉野口とはいえ、ここはまだまだメインの吉野山まで遠いので降りません。<br />駅舎がレトロで素敵なのでぜひ降りてみたいけどグッと我慢。。。

    あっとゆう間に吉野口駅に到着!
    ここはJR和歌山線に乗り換えできる駅。

    吉野口とはいえ、ここはまだまだメインの吉野山まで遠いので降りません。
    駅舎がレトロで素敵なのでぜひ降りてみたいけどグッと我慢。。。

  • 吉野川が見えてきましたよ~<br />この下の国道は桜の時期にめっちゃ混むのでご注意ください。

    吉野川が見えてきましたよ~
    この下の国道は桜の時期にめっちゃ混むのでご注意ください。

  • 鉄橋も見えてきた!<br />丁度電車が通過中~<br /><br />あれを超えたら吉野の桜はすぐそこ^^

    鉄橋も見えてきた!
    丁度電車が通過中~

    あれを超えたら吉野の桜はすぐそこ^^

  • さっき見えてた鉄橋を渡りまーす<br />吉野川を見下ろして・・・

    さっき見えてた鉄橋を渡りまーす
    吉野川を見下ろして・・・

  • 川を渡ってすぐの駅は「吉野神宮」駅。<br />ここもレトロで良い!けどあと1駅行くよー<br /><br />あぁ~やっぱ特急は速くて快適。<br />鈍行が好きすぎるけど、たまに乗ると特急の良さというものをしみじみ感じるわw

    川を渡ってすぐの駅は「吉野神宮」駅。
    ここもレトロで良い!けどあと1駅行くよー

    あぁ~やっぱ特急は速くて快適。
    鈍行が好きすぎるけど、たまに乗ると特急の良さというものをしみじみ感じるわw

  • 近鉄・吉野駅に到着!<br />立派な屋根が終点らしくて素晴らしいねぇ( *´艸`)<br />近鉄も南海も阪急も、私鉄の端っこ駅はどこも風格あっていいなと思う。

    近鉄・吉野駅に到着!
    立派な屋根が終点らしくて素晴らしいねぇ( *´艸`)
    近鉄も南海も阪急も、私鉄の端っこ駅はどこも風格あっていいなと思う。

  • 駅名標と鈍行列車。

    駅名標と鈍行列車。

  • そしてヘッドマーク。<br />赤地に白文字の「特急」がカッコイイ。

    そしてヘッドマーク。
    赤地に白文字の「特急」がカッコイイ。

  • 駅ホームはこんな感じ。<br />逆光で見えづらいな・・・;

    駅ホームはこんな感じ。
    逆光で見えづらいな・・・;

  • さーてついたついた。<br />まずは大きな荷物邪魔やからコインロッカーに入れて・・・<br /><br />さっそく出発!

    さーてついたついた。
    まずは大きな荷物邪魔やからコインロッカーに入れて・・・

    さっそく出発!

  • 何度も桜の時期に来てはいて、吉野の桜が初めてなわけではないんやけど、駅から観光始めるのは初めて。こんなかわいらしい桜ポストがあったなんて!!

    何度も桜の時期に来てはいて、吉野の桜が初めてなわけではないんやけど、駅から観光始めるのは初めて。こんなかわいらしい桜ポストがあったなんて!!

  • 大きな屋根が印象的な吉野駅。<br />駅前には出店も出ててお祭りみたいな雰囲気^^<br /><br />そこそこ人出もあるみたい!よかった!

    大きな屋根が印象的な吉野駅。
    駅前には出店も出ててお祭りみたいな雰囲気^^

    そこそこ人出もあるみたい!よかった!

  • とにかく混んでくる前に一番奥の奥千本まで行っておきたい。<br />あとは時間調節しながら下って来る作戦(・∀・)ゞ<br /><br />駅周辺のこの辺は「下千本」エリア。<br />桜じゃなくて楓のトンネル。新緑が最高~**

    とにかく混んでくる前に一番奥の奥千本まで行っておきたい。
    あとは時間調節しながら下って来る作戦(・∀・)ゞ

    駅周辺のこの辺は「下千本」エリア。
    桜じゃなくて楓のトンネル。新緑が最高~**

  • 駅からまっすぐ(1分くらい)上がっていくとケーブルカー乗り場に到着。<br />ここは右手の道を歩いて上ることもできるから乗らなくても別に行けるねんけど。。。(高低差70m)<br />桜満開の時期ならその方がいいと思うけど、今日はもう下千本の桜終わっちゃってるしね~

    駅からまっすぐ(1分くらい)上がっていくとケーブルカー乗り場に到着。
    ここは右手の道を歩いて上ることもできるから乗らなくても別に行けるねんけど。。。(高低差70m)
    桜満開の時期ならその方がいいと思うけど、今日はもう下千本の桜終わっちゃってるしね~

  • ってゆうかむしろこのレトロなケーブルカーに乗りたい。<br /><br />見てよこの古そうな窓口、時刻表!!<br />このケーブルカー、正式名称は「吉野山ロープウェイ」。<br />なんと現存するロープウェイとしては日本最古らしい!開業は昭和4年3/12。<br />「機械遺産」てゆうのにも登録されてるねんて~

    ってゆうかむしろこのレトロなケーブルカーに乗りたい。

    見てよこの古そうな窓口、時刻表!!
    このケーブルカー、正式名称は「吉野山ロープウェイ」。
    なんと現存するロープウェイとしては日本最古らしい!開業は昭和4年3/12。
    「機械遺産」てゆうのにも登録されてるねんて~

  • もっとじっくり写真撮りたかったけど、後ろから人も来てるので自重;<br />ガコンガコンいわせながらすれ違いしてるのを見守る・・・(´-`*)

    もっとじっくり写真撮りたかったけど、後ろから人も来てるので自重;
    ガコンガコンいわせながらすれ違いしてるのを見守る・・・(´-`*)

  • じゃじゃん♪<br />片道450円!<br />桜の時期は7時台から営業してるので保存のためにもぜひご利用ください。<br />※営業時間は変わることもあります↓<br />http://www.yokb315.co.jp/index.php

    じゃじゃん♪
    片道450円!
    桜の時期は7時台から営業してるので保存のためにもぜひご利用ください。
    ※営業時間は変わることもあります↓
    http://www.yokb315.co.jp/index.php

  • 私達の乗るのは紅葉号やった。<br />紅葉の時期の吉野もキレイやろね~<br /><br />では早速・・・

    私達の乗るのは紅葉号やった。
    紅葉の時期の吉野もキレイやろね~

    では早速・・・

  • うぇ~~い楽しい楽しい♪<br />(高いところ苦手なくせにロープウェイ、観覧車など大好き。)

    うぇ~~い楽しい楽しい♪
    (高いところ苦手なくせにロープウェイ、観覧車など大好き。)

  • 3番支柱になんか書いてる・・・<br />建設は「昭和3年5月」!!Σ(゚Д゚)<br />おそらく最古の「ロープウェイ支柱」なんちゃうか?

    3番支柱になんか書いてる・・・
    建設は「昭和3年5月」!!Σ(゚Д゚)
    おそらく最古の「ロープウェイ支柱」なんちゃうか?

  • 乗車時間はたった3分。<br />カップ麺の待ち時間と同じ・・・<br />ど○兵衛ならまだ出来上がってないな(´ー`)

    乗車時間はたった3分。
    カップ麺の待ち時間と同じ・・・
    ど○兵衛ならまだ出来上がってないな(´ー`)

  • でも一気に標高稼げたな!<br />下の千本口駅が見えへんわ。

    でも一気に標高稼げたな!
    下の千本口駅が見えへんわ。

  • 最後に降りて写真タイム。

    最後に降りて写真タイム。

  • 上にあるのは吉野山駅。

    上にあるのは吉野山駅。

  • 改札部分はこんな感じ。<br />木製のラッチやら木造の駅舎に歴史がにじみ出てるな~

    改札部分はこんな感じ。
    木製のラッチやら木造の駅舎に歴史がにじみ出てるな~

  • 駅の入り口はこんな感じ。<br />コロナ前はケーブルカーもすごい混んでたイメージ。<br />今はガラガラ・・・まぁ桜もほぼ終わってるしね。

    駅の入り口はこんな感じ。
    コロナ前はケーブルカーもすごい混んでたイメージ。
    今はガラガラ・・・まぁ桜もほぼ終わってるしね。

  • で、ケーブルカーを降りたらすぐ目の前がもうすでに吉野山、金峯山寺の参道。<br />黒門についての解説はこちらをどうぞ。

    で、ケーブルカーを降りたらすぐ目の前がもうすでに吉野山、金峯山寺の参道。
    黒門についての解説はこちらをどうぞ。

  • これが黒門。<br />※くぐってから振り返って撮りました。<br /><br />黒門が金峯山(社寺仏閣の建物だけでなくこのエリア一体を指す)の総門なんやってね。だからこの先は大名でも公家でも馬から降りて通行したってことらしい。<br />この先から観光地メインエリアになるのでお土産屋さんやらお食事処もいっぱい!

    これが黒門。
    ※くぐってから振り返って撮りました。

    黒門が金峯山(社寺仏閣の建物だけでなくこのエリア一体を指す)の総門なんやってね。だからこの先は大名でも公家でも馬から降りて通行したってことらしい。
    この先から観光地メインエリアになるのでお土産屋さんやらお食事処もいっぱい!

  • 史跡・名勝 吉野山^^<br /><br />桜とコラボで撮れた!!<br />よかった~まだチラホラ咲いてる~

    史跡・名勝 吉野山^^

    桜とコラボで撮れた!!
    よかった~まだチラホラ咲いてる~

  • かわいらしい枝垂桜**<br />ソメイヨシノが終わっても種類によってはまだ咲いてるね。

    かわいらしい枝垂桜**
    ソメイヨシノが終わっても種類によってはまだ咲いてるね。

  • そのまま登っていくと次に出てくるのがこちら。<br />『金峯山寺 銅の鳥居(重文)(きんぷせんじかねのとりい)』<br /><br />吉野町HPより・・・<br />「正しくは発心門。山上ヶ岳までの間に発心・修行・等覚・妙覚の四門があり、これが最初の門です。行者たちはここから向こうを冥土と見たて、ひとつ門をくぐるごとに俗界を離れて修行する決心を強めていきました。」<br />「安芸宮島の朱塗りの木の鳥居、大阪四天王寺の石の鳥居と並んで、日本三鳥居の一つとされる。」<br />だそうです。

    そのまま登っていくと次に出てくるのがこちら。
    『金峯山寺 銅の鳥居(重文)(きんぷせんじかねのとりい)』

    吉野町HPより・・・
    「正しくは発心門。山上ヶ岳までの間に発心・修行・等覚・妙覚の四門があり、これが最初の門です。行者たちはここから向こうを冥土と見たて、ひとつ門をくぐるごとに俗界を離れて修行する決心を強めていきました。」
    「安芸宮島の朱塗りの木の鳥居、大阪四天王寺の石の鳥居と並んで、日本三鳥居の一つとされる。」
    だそうです。

  • 歌も詠まれてた・・・

    歌も詠まれてた・・・

  • しかも世界遺産【紀伊山地の霊場と参詣道】の構成資産のひとつ・・・<br />この「紀伊山地・・・」はかなり広範囲にわたって登録されてるんよね。<br /><br />日本の世界遺産くらいは巡りたいな~てずっと思っててん。今日は桜がもちろんメインなんやけど、実はそっちの見学も楽しみやったりする。せっかくならじっくり見学したいな~

    しかも世界遺産【紀伊山地の霊場と参詣道】の構成資産のひとつ・・・
    この「紀伊山地・・・」はかなり広範囲にわたって登録されてるんよね。

    日本の世界遺産くらいは巡りたいな~てずっと思っててん。今日は桜がもちろんメインなんやけど、実はそっちの見学も楽しみやったりする。せっかくならじっくり見学したいな~

  • 鳥居の上の額。これも銅製なんやね~<br />重そう・・・そして龍がかっこいい。<br /><br />吉野町のHPには<br />「高さ7.6mで創立年代ははっきりしないが、聖武天皇が奈良の大仏を鋳られた銅の残りで建立されたと伝えられている。」て書いてた。<br /><br />大仏さんと兄弟みたいなもんってこと?!<br />ありがたくくぐらせていただく・・・

    鳥居の上の額。これも銅製なんやね~
    重そう・・・そして龍がかっこいい。

    吉野町のHPには
    「高さ7.6mで創立年代ははっきりしないが、聖武天皇が奈良の大仏を鋳られた銅の残りで建立されたと伝えられている。」て書いてた。

    大仏さんと兄弟みたいなもんってこと?!
    ありがたくくぐらせていただく・・・

  • 鳥居の向こう、参道には老舗なお店もいっぱい。<br />これは和紙やさんかな~<br />あとは吉野葛のお店とか、お蕎麦屋さんとか、帰りにどこに入ろうか下見しつつ。

    鳥居の向こう、参道には老舗なお店もいっぱい。
    これは和紙やさんかな~
    あとは吉野葛のお店とか、お蕎麦屋さんとか、帰りにどこに入ろうか下見しつつ。

  • 金峯山寺の大きな門が見えてきた!!<br />すごい迫力!!<br /><br />けど・・・あの緑のフェンスはもしや・・・(´・ω・`)嫌な予感しかせーへんのやけど。

    金峯山寺の大きな門が見えてきた!!
    すごい迫力!!

    けど・・・あの緑のフェンスはもしや・・・(´・ω・`)嫌な予感しかせーへんのやけど。

  • 一旦無視して写真とろか。<br /><br />見てよこの立派な屋根。<br />反りが美しい**<br /><br />こちらの門は「仁王門」といいまして、もちろんもれなく世界遺産の構成資産の一つですよ。登録しない意味がわからない、それくらいに素晴らしい門です。国宝です。<br />仁王門の金剛力士像は工事の間、奈良国立博物館で特別公開されてるらしい。<br />ほなまた奈良の国立博物館も行かなきゃ!

    一旦無視して写真とろか。

    見てよこの立派な屋根。
    反りが美しい**

    こちらの門は「仁王門」といいまして、もちろんもれなく世界遺産の構成資産の一つですよ。登録しない意味がわからない、それくらいに素晴らしい門です。国宝です。
    仁王門の金剛力士像は工事の間、奈良国立博物館で特別公開されてるらしい。
    ほなまた奈良の国立博物館も行かなきゃ!

  • 金 峯 山 寺 <br /><br />ついに来たよ~関西からやったら全然近いしアクセス難易度は「楽勝」の部類やからこそ後回しになってしまってた。<br /><br />だからここは今回絶対見学するって決めててん。<br />吉野エリアにもたくさん社寺あるけど、とにかく今日はここ絶対。<br />それ以外は時間があればって感じ。

    金 峯 山 寺 

    ついに来たよ~関西からやったら全然近いしアクセス難易度は「楽勝」の部類やからこそ後回しになってしまってた。

    だからここは今回絶対見学するって決めててん。
    吉野エリアにもたくさん社寺あるけど、とにかく今日はここ絶対。
    それ以外は時間があればって感じ。

  • 吉野山に来たらぜひお参りしておきたいお寺さんやんな。<br />ちなみに「きんぷせんじ」と読みます。←昔「きんみねさん」やと思ってた<br /><br />現在の仁王門は、上層が康正年間、下層が南北朝ごろとされてるけど創立年代ははっきりせんねんて。まぁ、、、康正年間といわれましてもって感じやけどねw<br />※康正年間=1455~1457、南北朝時代=一般的に1336~1392頃

    吉野山に来たらぜひお参りしておきたいお寺さんやんな。
    ちなみに「きんぷせんじ」と読みます。←昔「きんみねさん」やと思ってた

    現在の仁王門は、上層が康正年間、下層が南北朝ごろとされてるけど創立年代ははっきりせんねんて。まぁ、、、康正年間といわれましてもって感じやけどねw
    ※康正年間=1455~1457、南北朝時代=一般的に1336~1392頃

  • 工事中で近寄れなかったのは仁王門だけやった。よかった~;<br />本堂に無事到着!<br /><br />奥千本の桜も見たいけど、先に本堂にお参りすることにした。<br />素通りできへんかった・・・(´ー`)<br /><br />しかし、デカすぎて写真におさまらない。

    工事中で近寄れなかったのは仁王門だけやった。よかった~;
    本堂に無事到着!

    奥千本の桜も見たいけど、先に本堂にお参りすることにした。
    素通りできへんかった・・・(´ー`)

    しかし、デカすぎて写真におさまらない。

  • 説明書きはこちら。<br />本堂は「蔵王堂」と言われます。<br />修験道の根本道場。国宝。開祖は役行者。<br />山上ヶ岳で蔵王権現を感得しお祀りしたのが蔵王堂とされています。<br />ご本尊は金剛蔵王権現で、それぞれ釈迦如来、観世音菩薩、弥勒菩薩の権現(仮の姿)とされる3体が安置されてます。<br />桜のこの時期は特別御開帳してるので、なんと本日、その権現様・・・・会えます!

    説明書きはこちら。
    本堂は「蔵王堂」と言われます。
    修験道の根本道場。国宝。開祖は役行者。
    山上ヶ岳で蔵王権現を感得しお祀りしたのが蔵王堂とされています。
    ご本尊は金剛蔵王権現で、それぞれ釈迦如来、観世音菩薩、弥勒菩薩の権現(仮の姿)とされる3体が安置されてます。
    桜のこの時期は特別御開帳してるので、なんと本日、その権現様・・・・会えます!

  • 専用の靴袋をもらって、いざ参る。。。(´ー`)ゞドキドキ<br /><br />蔵王権現3体はすごい大きく感じて圧倒された。めちゃ迫力あった!!<br />それこそ本堂が狭く感じるくらいに。<br />これでも東大寺に次ぐ大きさのはずなんやけどね~すごいな~

    専用の靴袋をもらって、いざ参る。。。(´ー`)ゞドキドキ

    蔵王権現3体はすごい大きく感じて圧倒された。めちゃ迫力あった!!
    それこそ本堂が狭く感じるくらいに。
    これでも東大寺に次ぐ大きさのはずなんやけどね~すごいな~

  • 「堂内の柱は全部で68本あり、すべて木取りをしていない自然木が素材のまま使われ、松、杉、梨、桧などが混在している。」(吉野町HPより)<br /><br />ってさ。暗くてあんまりその辺はよくわからんかったな。

    「堂内の柱は全部で68本あり、すべて木取りをしていない自然木が素材のまま使われ、松、杉、梨、桧などが混在している。」(吉野町HPより)

    ってさ。暗くてあんまりその辺はよくわからんかったな。

  • まだそんなに人も多くなくてゆっくりお参りができて満足♪

    まだそんなに人も多くなくてゆっくりお参りができて満足♪

  • 屋根と柱の間の彫り物も、よくよく見ると細かいし面白いんよね。<br />日光みたいな壮麗さは無いけど。<br /><br />現在の建物は1592年に再建されたものらしい。丁度豊臣秀吉が天下統一したあとすぐくらいの時代になるんかな?

    屋根と柱の間の彫り物も、よくよく見ると細かいし面白いんよね。
    日光みたいな壮麗さは無いけど。

    現在の建物は1592年に再建されたものらしい。丁度豊臣秀吉が天下統一したあとすぐくらいの時代になるんかな?

  • この額もそのころからあるんやろか。<br />もとは金文字とかのカラフルな額やったかもしれない。<br /><br />吉野といえば秀吉とかよりも前、南北朝時代には南朝の都とされた場所。<br />後醍醐天皇がここで暮らした時代もあったんやな~

    この額もそのころからあるんやろか。
    もとは金文字とかのカラフルな額やったかもしれない。

    吉野といえば秀吉とかよりも前、南北朝時代には南朝の都とされた場所。
    後醍醐天皇がここで暮らした時代もあったんやな~

  • かなり離れてやっと全体の写真が撮れた。<br />かなり離れた分、テントやら色々入ってしまった;

    かなり離れてやっと全体の写真が撮れた。
    かなり離れた分、テントやら色々入ってしまった;

  • 境内の桜も葉桜やね。<br />そして護摩焚きの準備がされてた。<br /><br />テントも出てるし、何か護摩焚きするような行事とかあるのかも?

    境内の桜も葉桜やね。
    そして護摩焚きの準備がされてた。

    テントも出てるし、何か護摩焚きするような行事とかあるのかも?

  • 境内から見上げた遠くの山にまだちらっと桜が見える。<br />もうちょっと早い時期ならピンクに染まった山が見えそうやな。<br /><br />じゃぁそろそろ奥千本を目指そっか!

    境内から見上げた遠くの山にまだちらっと桜が見える。
    もうちょっと早い時期ならピンクに染まった山が見えそうやな。

    じゃぁそろそろ奥千本を目指そっか!

  • 本堂のあるあたりが中千本エリア。<br />この辺はお店も特に多い。<br /><br />陀羅尼助のお店も発見!<br />これ私の常備薬やねん。また買っておかないと。。。<br />お腹の調子が悪いときはとりあえずこれ飲んで寝たら治る。

    本堂のあるあたりが中千本エリア。
    この辺はお店も特に多い。

    陀羅尼助のお店も発見!
    これ私の常備薬やねん。また買っておかないと。。。
    お腹の調子が悪いときはとりあえずこれ飲んで寝たら治る。

  • お茶屋さんに吉野葛・・・<br />あぁ誘惑だらけ~

    お茶屋さんに吉野葛・・・
    あぁ誘惑だらけ~

  • しばらく上ると立派な門が登場。<br />ここも特別拝観やってるんやな。<br />たしか「東南院」やったかな。

    しばらく上ると立派な門が登場。
    ここも特別拝観やってるんやな。
    たしか「東南院」やったかな。

  • そしてそのすぐ向かいあたりにこの鳥居。<br />こちらは世界遺産「紀伊山地と・・・」の構成資産のひとつ、【吉水神社】。<br />源義経が一時隠れてたこともあったし、後醍醐天皇の行在所でもあった場所。<br /><br />ここもぜひぜひ見学したい場所やったんやけど、金峯山寺をゆっくり見たし、奥千本まで行くならもうあんまりゆっくりもできへん。<br />ここは降りてきて時間があれば、かな。

    そしてそのすぐ向かいあたりにこの鳥居。
    こちらは世界遺産「紀伊山地と・・・」の構成資産のひとつ、【吉水神社】。
    源義経が一時隠れてたこともあったし、後醍醐天皇の行在所でもあった場所。

    ここもぜひぜひ見学したい場所やったんやけど、金峯山寺をゆっくり見たし、奥千本まで行くならもうあんまりゆっくりもできへん。
    ここは降りてきて時間があれば、かな。

  • 参道に戻ったらまた陀羅尼助w<br />ほんまにこのお店いっぱいあるねん。

    参道に戻ったらまた陀羅尼助w
    ほんまにこのお店いっぱいあるねん。

  • お!桜ポスト2つめ発見!<br />左は如意輪寺、右は大峯山上道・・・右やな!

    お!桜ポスト2つめ発見!
    左は如意輪寺、右は大峯山上道・・・右やな!

  • この先にも色んなお寺さんがある。<br /><br />お仕事で吉野に来た時はここまで来たら良い方で、だいたい仁王門あたりで引き返してた。だからこの先は行ったことないエリア。楽しみ~

    この先にも色んなお寺さんがある。

    お仕事で吉野に来た時はここまで来たら良い方で、だいたい仁王門あたりで引き返してた。だからこの先は行ったことないエリア。楽しみ~

  • お店とか参道に並ぶ建物も年季入りまくり、老舗の風格・・・

    お店とか参道に並ぶ建物も年季入りまくり、老舗の風格・・・

  • うわぁ・・・!!<br />なんて絶景!!

    うわぁ・・・!!
    なんて絶景!!

  • 桜満開やったらすごいやろね。<br />中千本を見下ろす感じかな?いつかここで食事してみたい。

    桜満開やったらすごいやろね。
    中千本を見下ろす感じかな?いつかここで食事してみたい。

  • 残念ながら今年は桜が早すぎた・・・<br />見てよ、ほぼ緑ww

    残念ながら今年は桜が早すぎた・・・
    見てよ、ほぼ緑ww

  • 桜とは別の花が咲き始めてた。

    桜とは別の花が咲き始めてた。

  • ヒメシャガってゆうんやったっけ。<br />この花かわいくて好き^^<br /><br />しばらく森林浴しながら坂道を登ること10分ほど。

    ヒメシャガってゆうんやったっけ。
    この花かわいくて好き^^

    しばらく森林浴しながら坂道を登ること10分ほど。

  • 奥千本行のバス乗り場まで来た。<br />歩いて奥千本まで行けなくもないけどね。

    奥千本行のバス乗り場まで来た。
    歩いて奥千本まで行けなくもないけどね。

  • ここからさらに先の「吉野水分神社」あたりが上千本。それを超えて奥千本まで行く予定。情報ではまだ奥千本なら桜が少しは残ってるらしいねん。<br /><br />今いるところは丁度中千本の一番上の端っこになるのかな?

    ここからさらに先の「吉野水分神社」あたりが上千本。それを超えて奥千本まで行く予定。情報ではまだ奥千本なら桜が少しは残ってるらしいねん。

    今いるところは丁度中千本の一番上の端っこになるのかな?

  • バス乗り場に到着!<br />運行時刻表とかもあるけど、臨時便もあって、随時運行って感じやった。

    バス乗り場に到着!
    運行時刻表とかもあるけど、臨時便もあって、随時運行って感じやった。

  • わー・・・けっこう並んでるなー・・・<br />※帰ってきたころにはこの4倍は並んでた。

    わー・・・けっこう並んでるなー・・・
    ※帰ってきたころにはこの4倍は並んでた。

  • 往復で切符を買っておいた。<br />さっき丁度1台バスが行ってしまったところみたい。

    往復で切符を買っておいた。
    さっき丁度1台バスが行ってしまったところみたい。

  • 15分くらいは待ったかな。<br />メモするの忘れててんけど30分も待ってないと思う。<br /><br />小さいバスでなんとかギリギリ私達は乗れた。<br />(妹は運転手さんの隣w)

    15分くらいは待ったかな。
    メモするの忘れててんけど30分も待ってないと思う。

    小さいバスでなんとかギリギリ私達は乗れた。
    (妹は運転手さんの隣w)

  • 山道をカーブしながら登って登って~<br />あ、サクラ~~(*‘∀‘)!!<br /><br />ちなみによく「吉野の桜」みたいな写真で山一帯ピンクの眺め、あれは上千本の「花矢倉」てゆう展望台かららしい。このバスでは経由せずに違う道を走ったっぽい。

    山道をカーブしながら登って登って~
    あ、サクラ~~(*‘∀‘)!!

    ちなみによく「吉野の桜」みたいな写真で山一帯ピンクの眺め、あれは上千本の「花矢倉」てゆう展望台かららしい。このバスでは経由せずに違う道を走ったっぽい。

  • 奥千本口のバス停に到着!<br />かなり散ってるけど、よかった、ギリギリ咲いてる**<br />

    奥千本口のバス停に到着!
    かなり散ってるけど、よかった、ギリギリ咲いてる**

  • 奥千本もほぼ終わりやね。<br />まだ4月10日やのに。<br />例年ならだいたいこれくらいで中千本上千本あたりが満開かなって感じやのにな。

    奥千本もほぼ終わりやね。
    まだ4月10日やのに。
    例年ならだいたいこれくらいで中千本上千本あたりが満開かなって感じやのにな。

  • 奥千本にある金峯神社の入り口はこの鳥居。<br /><br />下で見た「銅の鳥居=発心門」の次の「修行門」やね。<br />ここにあったんやな~<br />あと2つの門は本格的な修験道の道まで行かないと見れなさそう。

    奥千本にある金峯神社の入り口はこの鳥居。

    下で見た「銅の鳥居=発心門」の次の「修行門」やね。
    ここにあったんやな~
    あと2つの門は本格的な修験道の道まで行かないと見れなさそう。

  • あの桜はまだあと少し楽しめそう^^

    あの桜はまだあと少し楽しめそう^^

  • 修験門をくぐって道なりにまっすぐ参道を登っていくと、世界遺産看板が出てきた。<br />霊峰・大峯山へと続く【大峯奥駆道】が世界遺産の構成資産に登録されてます。<br />ここ吉野から大峯を超えて熊野までの険しい修験者の道で、大峯山そのものは今も女人禁制。女人禁制になったのは差別とかじゃなくて、危険やから禁止にしたのが始まりらしいよ。

    修験門をくぐって道なりにまっすぐ参道を登っていくと、世界遺産看板が出てきた。
    霊峰・大峯山へと続く【大峯奥駆道】が世界遺産の構成資産に登録されてます。
    ここ吉野から大峯を超えて熊野までの険しい修験者の道で、大峯山そのものは今も女人禁制。女人禁制になったのは差別とかじゃなくて、危険やから禁止にしたのが始まりらしいよ。

  • ではまずはお参りを。。。<br />さっきの金峯山寺に比べてこっちは素朴な雰囲気。<br />全然雰囲気違うけど、こちらも世界遺産の構成資産のひとつです。

    ではまずはお参りを。。。
    さっきの金峯山寺に比べてこっちは素朴な雰囲気。
    全然雰囲気違うけど、こちらも世界遺産の構成資産のひとつです。

  • ご由緒についてはこちらをどうぞ。<br />

    ご由緒についてはこちらをどうぞ。

  • 「祭神は吉野山の地主神、金山毘古命。<br />中世以降は修験道の修行場で、藤原道長も祈願したと『栄華物語』に記されています。」吉野町HPより<br /><br />昔からこの神様を生物の枯死を防ぐ神として崇敬していたそう。中世以降は修験道の行場として知られてます。

    「祭神は吉野山の地主神、金山毘古命。
    中世以降は修験道の修行場で、藤原道長も祈願したと『栄華物語』に記されています。」吉野町HPより

    昔からこの神様を生物の枯死を防ぐ神として崇敬していたそう。中世以降は修験道の行場として知られてます。

  • 本堂は見えなくて、拝殿までしか見えない。<br />ここでお参りをする。<br /><br />この屋根はお城建築とかで見るような格子の、格式高そうな屋根。<br />調べてみたら旧吉野神宮にあった拝殿を移築したらしいよ。

    本堂は見えなくて、拝殿までしか見えない。
    ここでお参りをする。

    この屋根はお城建築とかで見るような格子の、格式高そうな屋根。
    調べてみたら旧吉野神宮にあった拝殿を移築したらしいよ。

  • きっと神様はあの階段の奥にいらっしゃるんやろね。<br />むしろ山そのものが神様のような・・・<br />私別にスピリチュアルとかよくわからんけど、神秘的な雰囲気が漂ってたような気がする。

    きっと神様はあの階段の奥にいらっしゃるんやろね。
    むしろ山そのものが神様のような・・・
    私別にスピリチュアルとかよくわからんけど、神秘的な雰囲気が漂ってたような気がする。

  • ひっそりと静かな雰囲気、結構好きやな~<br />落ち着く・・・<br /><br />鳥居の脇に社務所があって、そこで御朱印もいただいた。

    ひっそりと静かな雰囲気、結構好きやな~
    落ち着く・・・

    鳥居の脇に社務所があって、そこで御朱印もいただいた。

  • ここから少し下ったとこに・・・「隠れ塔」があるらしい。<br />たぶんアレやな。<br /><br />さっきの神社よりもさらにひっそりしてるな。<br />ここに義経と弁慶も隠れたらしい。

    ここから少し下ったとこに・・・「隠れ塔」があるらしい。
    たぶんアレやな。

    さっきの神社よりもさらにひっそりしてるな。
    ここに義経と弁慶も隠れたらしい。

  • 歌も詠まれてる・・・

    歌も詠まれてる・・・

  • 木造のシンプルな見た目。<br />内部は残念ながら見学不可。

    木造のシンプルな見た目。
    内部は残念ながら見学不可。

  • この塔の丁度真上の桜に太陽が当たってパワースポット感が増してた。<br />キレイや・・・**

    この塔の丁度真上の桜に太陽が当たってパワースポット感が増してた。
    キレイや・・・**

  • 塔から戻って神社の脇の道を少し行ったところに絶景ポイントあった。

    塔から戻って神社の脇の道を少し行ったところに絶景ポイントあった。

  • おぉ~~~~(゚∀゚)絶景かな~♪

    おぉ~~~~(゚∀゚)絶景かな~♪

  • 奥千本まで来ることもほぼないし、せっかくやから一周してこよう。<br />ぐるっと回って40分のコースらしい。

    奥千本まで来ることもほぼないし、せっかくやから一周してこよう。
    ぐるっと回って40分のコースらしい。

  • じゃ、行ってきまーす=З<br />石畳の坂道が雰囲気ありまくり。<br />結構な坂道やし、この先滑りやすい道もあったし、最低でもスニーカーで来るべきやね。<br />

    じゃ、行ってきまーす=З
    石畳の坂道が雰囲気ありまくり。
    結構な坂道やし、この先滑りやすい道もあったし、最低でもスニーカーで来るべきやね。

  • 分かれ道。<br />一方通行なので右へ。

    分かれ道。
    一方通行なので右へ。

  • ここは修行の道ではないから歩きやすい。<br />まっすぐ伸びる木が気持ちいいな~

    ここは修行の道ではないから歩きやすい。
    まっすぐ伸びる木が気持ちいいな~

  • 見上げれば桜*

    見上げれば桜*

  • ここは西行庵の方へ。

    ここは西行庵の方へ。

  • 西行庵に近づくにつれて道が細くなってきた・・・<br />一応手すりがある場所もあるけど、なんにもないとこも多い。

    西行庵に近づくにつれて道が細くなってきた・・・
    一応手すりがある場所もあるけど、なんにもないとこも多い。

  • 砂っぽい道で滑るしちょっと怖い;<br />うっかりよそ見したら石ころ踏んでズルっと滑るんよ。<br />景色は見たいけど腰が引けててのぞき込めないw

    砂っぽい道で滑るしちょっと怖い;
    うっかりよそ見したら石ころ踏んでズルっと滑るんよ。
    景色は見たいけど腰が引けててのぞき込めないw

  • この写真撮ってる時、絶対面白い体制してたと思うww<br />因みに妹にはおいて行かれました。<br />あいつはそうゆうやつや。

    この写真撮ってる時、絶対面白い体制してたと思うww
    因みに妹にはおいて行かれました。
    あいつはそうゆうやつや。

  • あぁでも・・・キレイ**<br />やっと桜いっぱい咲いてるエリアが見えてきた~ヾ(*´∀`*)ノ

    あぁでも・・・キレイ**
    やっと桜いっぱい咲いてるエリアが見えてきた~ヾ(*´∀`*)ノ

  • ~~~~*。・°.・。*

    ~~~~*。・°.・。*

  • 西行庵の周りはちょっとした休憩もできそうな開けた場所になってた。<br />ここでお弁当食べてる集団もあったり。<br /><br />またコロナ増えてきたけど、そんなの忘れそうなくらい平和な世界やった。

    西行庵の周りはちょっとした休憩もできそうな開けた場所になってた。
    ここでお弁当食べてる集団もあったり。

    またコロナ増えてきたけど、そんなの忘れそうなくらい平和な世界やった。

  • 西行庵の説明書きはこちら。

    西行庵の説明書きはこちら。

  • この辺が奥千本と呼ばれる桜のエリア。<br />背が高くて小ぶりな花が多いかな。

    この辺が奥千本と呼ばれる桜のエリア。
    背が高くて小ぶりな花が多いかな。

  • 西行さん、ここで一句。<br /><br />「花の色の 雪の深山に 通へばや<br />       深き吉野の 奥へ入らるる」

    西行さん、ここで一句。

    「花の色の 雪の深山に 通へばや
           深き吉野の 奥へ入らるる」

  • 肝心の西行庵はなんかシートかぶってた・・・<br /><br />西行法師は、脱サラして田舎で自給自足して必要最低限で生きていく・・・みたいなやつの大先輩やね。

    肝心の西行庵はなんかシートかぶってた・・・

    西行法師は、脱サラして田舎で自給自足して必要最低限で生きていく・・・みたいなやつの大先輩やね。

  • 西行庵には入れないけど、近くに休憩できる建物あった。<br />ここ眺め良い!

    西行庵には入れないけど、近くに休憩できる建物あった。
    ここ眺め良い!

  • 淡い色合いがかわいいな~<br />青空なのもうれしい。

    淡い色合いがかわいいな~
    青空なのもうれしい。

  • しばし癒しのひととき・・・**

    しばし癒しのひととき・・・**

  • 望遠レンズ持って来ればよかった。<br />桜の背が高くて花が遠い。<br /><br />さて、そろそろ行こうか。おなかすいてきたし!

    望遠レンズ持って来ればよかった。
    桜の背が高くて花が遠い。

    さて、そろそろ行こうか。おなかすいてきたし!

  • 帰り道は・・・あそこ??<br />なぜか伐採されまくってて心配になる場所を人が歩いてるのが見えるんやけど・・・あそこ歩けるんや?

    帰り道は・・・あそこ??
    なぜか伐採されまくってて心配になる場所を人が歩いてるのが見えるんやけど・・・あそこ歩けるんや?

  • 西行庵から出発してすぐのところ、さっきの写真の場所に入る手前に最後の回復ポイント、「苔清水」発見!<br />これが西行法師も歌に詠んでるお水。。。<br />一口飲んでみたけど甘くておいしかった^^

    西行庵から出発してすぐのところ、さっきの写真の場所に入る手前に最後の回復ポイント、「苔清水」発見!
    これが西行法師も歌に詠んでるお水。。。
    一口飲んでみたけど甘くておいしかった^^

  • さて、苔清水からは上り坂。<br />しかもまた細い砂の道・・・

    さて、苔清水からは上り坂。
    しかもまた細い砂の道・・・

  • けどここからの奥千本の桜が・・・

    けどここからの奥千本の桜が・・・

  • めっちゃキレイなんですけど( *´□`)!!

    めっちゃキレイなんですけど( *´□`)!!

  • ほぼ終わりかけでこんなにキレイなら満開の頃はやばそうやね。

    ほぼ終わりかけでこんなにキレイなら満開の頃はやばそうやね。

  • でもなんでこんなに周辺伐採されてるんやろ。<br />桜をもっとこのハゲてるとこにも植えるんかな?まぁ今は何もないおかげで向こう側の景色がよく見えるわけやけどね、それってなんか・・・なぁ・・・って思ったら複雑な気分になった。

    でもなんでこんなに周辺伐採されてるんやろ。
    桜をもっとこのハゲてるとこにも植えるんかな?まぁ今は何もないおかげで向こう側の景色がよく見えるわけやけどね、それってなんか・・・なぁ・・・って思ったら複雑な気分になった。

  • 細い坂道を登って行ったらまた桜多めの開けた場所に着いた。<br />この辺の桜はほんまに背が高い。

    細い坂道を登って行ったらまた桜多めの開けた場所に着いた。
    この辺の桜はほんまに背が高い。

  • ひょろっと高い。

    ひょろっと高い。

  • ここら辺の桜はまだ若そう。

    ここら辺の桜はまだ若そう。

  • 結構登ってきたで。<br />みんなが食べてるお弁当が美味しそうで;<br />バスでメインエリアに戻ったらなんか食べよう!

    結構登ってきたで。
    みんなが食べてるお弁当が美味しそうで;
    バスでメインエリアに戻ったらなんか食べよう!

  • めちゃくちゃ色褪せてるけど、こんなとこにエリアマップがあったので。<br />もっと最初らへんに見ておきたかった。

    めちゃくちゃ色褪せてるけど、こんなとこにエリアマップがあったので。
    もっと最初らへんに見ておきたかった。

  • 後はあんまり桜もなく、黙々と戻っていく。

    後はあんまり桜もなく、黙々と戻っていく。

  • 修行門まで帰ってきた!<br />お参りして、一周して、、、約1時間半くらいは滞在してたかな。<br />でも居ようと思えばいくらでも過ごせそうな場所やったわ~

    修行門まで帰ってきた!
    お参りして、一周して、、、約1時間半くらいは滞在してたかな。
    でも居ようと思えばいくらでも過ごせそうな場所やったわ~

  • ずっと来てみたかった奥千本エリアに来れて満足!<br />桜もそれなりに楽しめたし~^^<br />ほなそろそろ下界に戻りましょうか。<br /><br />つづく

    ずっと来てみたかった奥千本エリアに来れて満足!
    桜もそれなりに楽しめたし~^^
    ほなそろそろ下界に戻りましょうか。

    つづく

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP