
2018/12/26 - 2019/01/01
748位(同エリア3899件中)
かこさん
この旅行記スケジュールを元に
12/26に成田発のJALで、フィンランドのヘルシンキへ(当時はシベリア上空ルートが使えたので、所要時間は10時間30分)。フィンランド旅行の備忘録。
<旅行費用>
・航空券往復(JAL/エコノミー):約140,000円
・ホテル:約90,000円
・フェリー往復(往復 ※往路のみビュッフェ付き):12,000円
・タクシーとか電車とかの交通費:約10,000円
・食費
・お土産代
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
成田空港から、(2019年時点では)日本から一番近い欧州の空港・ヘルシンキ空港までJALで約10.5時間の空の旅。当時はシベリア上空ルートが使えたのです。
成田空港第2ターミナル 空港
-
11:30成田発の便だったので、離陸早々に空の上でランチタイム。日本のビールはこれからしばらくは飲めないので、中華丼にプレミアムモルツ。
-
窓からの眺めは、、、シベリアの平原上空をひたすら飛んでいるだけなので、景色がほぼ同じ。
-
ヘルシンキに近づいた頃に軽食タイム。トマトスープとペンネ、パン、フルーツ。
-
モニターにようやくヘルシンキが見えてきました。
-
窓から見下ろすと、湖や森の点在する風景。白く見えるのは雪でした。
-
街も見えてきました。
-
フィンランド時間の15時ごろにヘルシンキ空港のターミナル2に到着。気温は連日1℃~-2℃前後との前情報だったので、かなり厚着したけれど、空港内はまったく寒くない。むしろ暑いくらい。まだ15:00だというのに、外は日本の夕暮れみたい薄暗さ。
ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) 空港
-
ヘルシンキ空港からは、ヘルシンキ中央駅まで電車で移動。
中央駅と言っても、日本でいうと地方都市の駅のようなコンパクトさ。ホームが3,4つ位しか無く、しかも乗っていた車両が停車した位置には屋根もなし。雪で踏み固められたホームをスーツケースを引っ張って運ぶのがちょっと大変でした。ヘルシンキ中央駅 駅
-
ようやく屋根のあるホーム入り口に到着。改札口はなく、そのまま駅を出れました。
-
ヘルシンキ最初の2泊は、ヘルシンキ中央駅から徒歩約5分ぐらいのラディソンブル プラザ ホテル。バスタブがあり、それ以外に館内にサウナもあるのが決め手となりセレクト。
※写真は翌朝に撮りました。ラディソン ブル プラザ ホテル、ヘルシンキ ホテル
-
ホテルのロビー。オシャレな間接照明が北欧っぽさを感じる。
-
部屋は、ラウンジが使用できるビジネスルーム。廊下に部屋番号がライトアップされてました。なんか、オシャレ。泊まったのは724号室。
-
お部屋はミニマムなオシャレさと色使い(ソファとカーテンがターコイズグリーン、カラーウォールが濃い紫)で、北欧っぽさ全開。
-
大きいテレビやデスクもあります。
-
フィンランドはセントラルヒーティング方式なので、部屋だけでなく建物全体が暖かく、外に出ないと寒さを感じないからホテル内は快適。
-
窓の向こうにはマンション。
-
コーヒーメーカーがありました。
-
フィンランド土産では定番のFazer(ファッツェル)のチョコレートが、ウェルカムスイーツであったので、珈琲と一緒にいただきました。
-
ライトのフォルムがユニークだったので、思わず写真をパチリ。なんか、北欧っぽい。
-
部屋の照明や掃除のお願いなどは、すべてこのタッチパネルで完結。当時の日本ではあまり見かけなかったので、さすがIT大国!と感動。
-
アメニティもひととおり揃ってました。
-
このホテルに決めた理由のひとつ・バスタブ。やっぱり長旅の疲れは、お風呂でとるのが一番。海外でも、客室にバスタブがあるかどうかは必ずチェック。もちろん、お湯も問題なく出ました。
-
ヘルシンキ初日の夜は、ホテル内のラウンジに出された軽食で終了。写真はラウンジのドリンクエリア。
-
軽食は、前菜やパスタ、シーフードやお肉、シリアルなどが用意されていました。
-
ラウンジは、食事タイム以外はドリンクコーナーのみ。
-
レストランの2階にあるラウンジから撮ってみたホテルの朝食エリア。
-
ホテルの朝食1日目。
-
ホテルの朝食2日目。
-
朝食はビュッフェスタイル。とにかくディスプレイが素敵で、朝からテンション上がりまくり。シリアルやナッツなどの入れ物が可愛いかった。
-
北欧といえばベリー!ということで、フルーツコーナーには豊富なベリー類。
-
紅茶やココア、チョコレートパウダーなどのドリンクエリア。紅茶はティーバッグではなく、自分で茶葉を入れるスタイル。
-
フレーバーウォーターも用意されてます。
-
ジュースはオレンジの生絞りがありました。オレンジの入っている籠が可愛い!
-
朝食会場に用意されているキッズチェア。可愛くて写真を思わずパチリ。とにかく、毎朝のビュッフェが愉しかった。
-
ヘルシンキ到着の翌日はショッピング。左側の茶色の建物はヘルシンキ中央駅。
ヘルシンキ中央駅 駅
-
中央駅前の広場にはスケートリンクもあり、結構人が滑ってました。
-
駅構内にある発着を知らせる電車の案内板。空港から降りたときは小さい駅だと思ったけど、地下鉄も乗り入れていました。
-
さっそく観光スポットのハカニエミマーケットホールに行くために、地下鉄を利用。
-
中央駅からハカニエミ駅までは乗り換えなしで3駅。
太字がフィンランド語で、その下にスウェーデン語で記載。中央駅だけ英語だったけど、それ以外は英語がないので不便です。 -
ハカニエミ駅に到着。目的のハカニエミマーケットホールは改装工事中でお店があまりやっていず、写真も撮らずに早々に退散。
-
続いて、マリメッコ本社のあるヘルットニエミ駅へ。フィンランドは治安が良いので、電車もバスも安心して使えます。
-
ヘルットニエミ駅から、マリメッコ本社やファクトリーアウトレットがある場所までは徒歩で15分くらい。お昼なのに、薄曇り空で1℃前後の気温の中、結構歩いたので着いた時には体がポカポカ。
マリメッコ (ヘルットニエミ店) 専門店
-
続いて、マリメッコ本社の目と鼻の先にあるアウトレット内で、可愛いキッズ用寝具を発見。まだ滞在するのでチェックするだけで、眺めて終わり。
マリメッコ アウトレット (ヘルットニエミ店) アウトレット
-
そして駅に戻る途中、Lidlという地元の人御用達の大きなスーパーがあったので、店内をチェック。ハムの種類の多いこと!
-
フィンランドという立地のせいか、フルーツは高かった。
-
ヘルシンキ中央駅に戻った後は、街中を散策がてら、クリスマスマーケットのあるサウスハーバーへ。徒歩で移動するにはアップダウンが多いので、街中を走るトラムをフル活用。
ちなみに、トラムの路面図を広げて見ていたら、親切なフィンランドのおばちゃんが声をかけて道案内してくれました。 -
サウスハーバーでやっていたクリスマスマーケット。さすがに25日を過ぎてるので、お店はまばら。
マーケット広場 (カウッパトリ) 市場
-
海が凍ってる?!のにびっくり。遠くに見えるオールドマーケットに向かいます。
-
オールドマーケット内。普通の市場なのに、どこかオシャレ。さまざまな食材を扱ってました。
オールド マーケット屋内市場 市場
-
シーフードがとにかく種類豊富。マーケット内には有名なスープ専門店など、食事をいただけるお店もあります。
-
サーモン、ニシンなどが店頭に並んでました。
-
サーモン専門店。様々に調理されたものが並んでいました。
-
一日中、街中を散策してホテルに帰った後はサウナへGO。
ラディソン ブル プラザ ホテル、ヘルシンキ ホテル
-
サウナの入り方説明。英語があるので一安心。
-
シャワーブースはこんな感じ。
-
ミネラルウォーターとタオルも用意されてます。
-
ヘルシンキ3日目は、午前中はKシティマーケットのルオホラハティ店に行き、12:00のチェックアウト(※泊まったラディソンブル プラザ ホテルのビジネスルームはレイトチェックアウト可でした)後は、タリン行きのフェリーが出ている、ヘルシンキ西港第2ターミナルから船でエストニアのタリンに向かいます。
▼ヘルシンキからタリンまでの船旅はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11804253ヘルシンキ中央駅 駅
-
ヘルシンキ中央駅の正面。
-
まずは、Kシティマーケットのルオホラハティ店でお土産を物色。
ケーシティマーケット ルオホラハティ店 スーパー・コンビニ
-
ここもやっぱりシーフードが豊富。
-
魚の切り身のパッケージ。たくさん、あります。
-
お菓子の種類も豊富で、ここでお土産用のFazerチョコレートの値段をチェック。いくつかチェックしたお店の中ではココが一番安かったので、最終日にまた来訪して大量に購入しました。
-
インテリア・雑貨なども取り扱っているので、時間があれば、ココで一日買い物が楽しめるかも。
-
イッタラやマリメッコの食器もあり、しかもファクトリーアウトレットよりも品数が豊富で安かったので、イッタラの食器はここで購入。
-
ホームセンターのようなエリアもあります。
-
ついでに薪を発見。日本よりも高かった。
-
ちなみに、このKシティマーケットのルオホラハティ店はヘルシンキ最終日にも再来訪して、大量にお土産を買いました。
-
バラマキ系のチョコレートもココが一番安く、セールもやってました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
フィンランド&エストニア6日間
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ヘルシンキ(フィンランド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ヘルシンキ(フィンランド) の人気ホテル
フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安
222円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ フィンランド&エストニア6日間
0
69