2021/10/29 - 2021/10/31
1323位(同エリア1443件中)
摂津の国のマーガトロイドさん
- 摂津の国のマーガトロイドさんTOP
- 旅行記159冊
- クチコミ133件
- Q&A回答0件
- 111,923アクセス
- フォロワー10人
コロナの影響などもあり2年ぶりの東京遠征。
前乗りで初のスペーシアに乗ったり新宿駅に乗り入れる相鉄車に乗ってみたり…
2日目は三県境に行ってみたり東成田駅に行き芝山鉄道で航空科学博物館へ。
航空科学博物館では感動のジャンボジェットコックピット体験を満喫。
最終日は靖国神社に参拝した後、友人と水上バスや横須賀を満喫し軍港巡りで海外のイージス艦も含めて満喫、京急で三崎口まで行ってようやく完乗を果たす充実の3日間。
今回利用した列車などは下記の通り。
1日目
新大阪1257→のぞみ226号→1524東京
東京1535→池袋行→1537大手町
大手町1544→普通東葉勝田台行→1551木場
木場1612→快速東葉勝田台行→1621浦安
浦安1629→普通西船橋行→1635妙典
妙典1702→普通中野行→1706南行徳
南行徳1715→普通西船橋行→1725西船橋
西船橋1737→普通海浜幕張行→1742南船橋
南船橋1749→普通東京行→1808新木場
新木場1815→普通和光市行→1823月島
月島1827→都庁前行→1831清澄白河
清澄白河1836→急行南栗橋行→1841錦糸町
錦糸町1854→普通押上行→1856押上
とうきょうスカイツリー1913頃→特急けごん浅草行→1917頃
浅草1930→急行羽田空港行→1945新橋
新橋2004→エア快芝山千代田行→2011東日本橋
馬喰横山2015→急行橋本行→2028新宿三丁目
新宿2133→普通海老名行→2138渋谷
渋谷2156→普通押上行→2158表参道
表参道2202→浅草行→2214新橋
新橋2220→快特京急久里浜行→2238京急蒲田
2日目
京急蒲田635→特急三崎口行→638京急川崎
川崎647→普通宇都宮行→818古河
古河1113→快速逗子行→1141大宮
大宮1143→普通平塚行→1209上野
京成上野1240→特急スカイライナー→1323成田空港
成田空港第1ターミナル→ターミナル循環バス→東成田駅
東成田1358→普通芝山千代田行→1401芝山千代田
ひたち野うしく2106→普通上野行→2156北千住
北千住2202→中目黒行→2221八丁堀
八丁堀2226→普通府中本町行→2233新木場
新木場2237→普通大宮行→2256大崎
大崎2300→山手線外回り→2302五反田
五反田2307→普通泉岳寺行→2311泉岳寺
泉岳寺2313→普通高砂行→2326人形町
3日目
三越前629→急行中央林間行→635九段下
市ヶ谷709→区間急行橋本行→715新宿
新宿717→光が丘行→741光が丘
光が丘745→都庁前行→806都庁前
都庁前810→光が丘行→811新宿西口
新宿816→池袋行→823四ツ谷
四ツ谷830→快速東京行→838神田
神田→山手線内回り→秋葉原
秋葉原850→普通千葉行→853両国
両国リバーセンター915→水上バス→930浅草二天門
浅草937→区間急行館林行→942曳舟
曳舟950→準急中央林間行→953押上
押上959→準急中央林間行→1011三越前
三越前1022→渋谷行→1026京橋
宝町1035→快特三崎口行→1135横須賀中央
逸見1445→普通浦賀行→1452堀ノ内
堀ノ内1455→快特三崎口行→1513三崎口
三崎口駅1533→京急バス横須賀市民病院行→1547横須賀市民病院
横須賀市民病院1547→京急バス逗子駅行→1622逗子駅
逗子1633→普通宇都宮行き→1637鎌倉
鎌倉1648→藤沢行→1712江ノ島
湘南江の島1719→1733大船
大船1745→普通宇都宮行→1800横浜
横浜1808→快速あざみ野行→1816新横浜
新横浜1839→のぞみ249号→2048新大阪
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
京急の快特で横須賀中央駅に降り立ったところからスタート。
手持ちのメトロ&都営48時間券は泉岳寺までの都営地下鉄分に対して有効なので泉岳寺からの京急運賃を精算。 -
横須賀で昼飯時なので海軍カレー…
-
ではなく友人おすすめの横須賀ネイビーバーガーを食べに行く。
海軍カレーは以前横須賀に来た時に食べている。
途中の街もアメリカ軍の軍人、それだけでなく防衛大学校の学生(彼らは移動時も制服姿なので分かる)も行き交う国際色と軍事色の豊かな街である。 -
…それでお前はあのネイビーバーガーだけでは足りなかったのかと友人が移動したコースカベイサイドストアーズで呆れる。
とは言いつつ友人もドーナツ食べているが…
ここから横須賀軍港巡りが出ているので乗ることにする。 -
外はあいにくの雨だが結構混んでいる。
だがこの日はまだマシな方。天気が良いとさらに長蛇の列ができるそうだ… -
出港するとまず目立つのがいきなりイレギュラーな南極観測船しらせなのだが…しらせは後程接近するのでまずは遠景から。
-
いずもが停泊している。
当然ヘリ空母なので種類こそ限られるのだが既に低視認化塗装がされているので執筆時、この写真ではなかなか特定が困難で、こちらも後程の接近時の写真でようやく特定できた。 -
反対側には潜水艦が停泊している。
例によって特定は不可能… -
この対岸は日本であって日本ではない。
横須賀軍港めぐりのお楽しみ、米海軍横須賀基地である。
陸上からはなかなか撮りにくい横須賀基地も船の上からなら余裕。 -
早速イージス艦が停泊している。
左側がミサイル駆逐艦ラルフ・ジョンソン、右側がミサイル駆逐艦ハワードである。
どちらもアーレイ・バーク級だが…こいつら同型艦が多すぎるのだwなんと70隻以上いる… -
こちらもアメリカ海軍。
APL40と記載されているが船名はそのままAPL40。宿泊艦である。 -
先程遠くに見えていたミサイル駆逐艦ラルフ・ジョンソンに接近。
なお、船内からの撮影なのでこの通り時折雨粒などが映り込んでいることをご容赦頂きたい。
こんな雨でなければ上のデッキから撮ったのだが… -
第15駆逐戦隊の紋章がある。
西洋感があふれている。 -
ラルフ・ジョンソンとハワードが見えるところまで来た。
奥に巨大な空母がいるがそいつは後程… -
ミサイル巡洋艦アンティータムが停泊している。
これもイージス艦だが今回登場してきたアメリカ海軍のイージス艦の中でこれだけがアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ではなくタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦である。
日本では一張羅扱いのイージス艦もアメリカではスニーカー扱いという言葉はよく聞くが、アメリカ海軍では約100隻近くいるというから驚き… -
海上自衛隊にはいない大きな船が目立つ。
この目立つ船はスピアヘッド級遠征高速輸送艦ブランズウィック。
「高速輸送艦」ということもあり見ての通り双胴船である。
横須賀に入港しているのは珍しく、普段は沖縄や横浜ノースドックにいるそうである。 -
こちらも日本にはいない原子力空母、ロナルド・レーガンである。
いずもと比べても大きさが目立つ。
そしていずもがヘリ空母であるのに対してロナルド・レーガンは正規空母。
いずもが全長248mに対してロナルド・レーガンは333mである。
船内の客もみんなロナルド・レーガンに注目している。 -
ロナルド・レーガンの対岸には海上自衛隊でもアメリカ海軍でもないイージス艦が停泊している。
オーストラリア海軍のホバート級駆逐艦でありイージス艦のHMASブリスベンが停泊していた。
誰もがロナルド・レーガンに夢中でブリスベンには誰も見向きもしていなかった。 -
なぜ分かったかといえばテントに艦名が出ていたからであるw
そしてオーストラリア海軍の軍艦旗がはためいている。 -
ロナルド・レーガンにもアメリカ海軍の軍艦旗がはためいている。
-
奇妙なコンクリートがたくさん海の上に突き出ている。
これは横須賀消磁所で海上自衛隊とアメリカ海軍の共同使用施設である。
ここで船体の磁気を消すのである。 -
ここで遠くを見ると住友重機械マリンエンジニアリング横須賀造船所にTHORNBURY、手前にLORAXが停泊している。
どちらも住友重機械マリンエンジニアリングで建造されたばかりの船でこの時はまだ引き渡しもされていない状態だった。 -
深海調査研究船のかいれいが停泊している。
かいれいはこの翌年、2022年2月をもって退役したので現役最末期の画像となる。 -
雨粒などで見にくいがここからは海上自衛隊が中心となる。
こちらはあさぎり型護衛艦のあまぎり。
既に低視認化塗装がされている。 -
舞鶴基地のせんだいもそうだったが、カッターは低視認化塗装にはされていないのはあまぎりも同じ。
なおあまぎり自体の艦名は低視認化塗装済。 -
掃海母艦うらがも停泊している。こちらはまだ低視認化塗装されていない。
ちなみにこの翌年、うらがは護衛艦じんつうと衝突して船体の一部に亀裂が発生する事故が起きた。 -
海洋観測艦のわかさ(5104)としょうなん(5106)が停泊中。
番号はほとんど変わらないが就役時期は20年近い開きがあり、わかさは大ベテランである。
ちなみに「わかさ」という艦名から舞鶴所属と思われがちだが横須賀所属である。
そもそも自衛隊は海保のように配属先に合わせて艦名を変えるということはしない(海保にもあまみやみずきのように例外的にしない巡視船はいるが) -
では5105はどこにいるのかといえば案外近くに停泊していた。
こちらが5105の海洋観測艦にちなんである。 -
島の名前を冠するのは掃海艇と大型の掃海艦。
右側のちちじまは掃海艇で左側のひらどが掃海艦である。
ちちじまはえのしま型掃海艇だが、3隻とも横須賀所属の為かそれとも偶然か下記の通り関東(初島は静岡県だが熱海沖ということもありほぼ関東扱い)の島の名前である。
1番艦 えのしま
2番艦 ちちじま
3番艦 はつしま -
油船25型のYO35が停泊していた。
油船などについては舞鶴へ行った時の旅行記(舞鶴軍港巡りと艦これの聖地丹後由良駅への旅(2021/7/31))に詳しく記載してある。
油船軍団の仲間たちも多数登場しているのでそちらもぜひご覧いただけると幸いである。 -
数少ない民間船が停泊している。
第十朝朋丸は見た目通りの小型タンカーである。 -
こちらは海保のびざん型巡視船の3番艦あしたかである。
配備以来ずっと母港は横須賀である。 -
潜水艦が停泊している。この手の潜水艦は例によって艦名すら極秘事項…
-
ここからは新井掘割を進む。
両岸ともに米軍基地なのでこんな注意書きもある… -
その新井掘割を過ぎると再び護衛艦エリアを過ぎる。
海の迎賓館と呼ばれるはしだても停泊している。 -
水中処分母船1号型のYDT03が停泊している。
-
これは壮観…
手前からあすか、とわだ型補給艦ときわ、たかなみ型護衛艦おおなみ、あさぎり型護衛艦やまぎり、あきづき型護衛艦てるづき、たかなみ型護衛艦のネームシップたかなみ、有名なしらせと続く。 -
海上自衛隊唯一の試験艦であるあすかが停泊している。
新兵装や動力の試験用ということもあり護衛艦の中でも特に珍しい技術の塊である。 -
ときわは燃料補給などにも使われるので独特の高いクレーンのような構造物が特徴的だ。
-
おおなみとやまぎりが停泊している。
やはりやまぎりのカッターは低視認化塗装されていない。 -
窓越しで多少見にくいが、てるづき、たかなみと並んでしらせが停泊している。
しらせ大きいな… -
てるづきの艦橋部には何かが保管されているようだがよく見えなかった…
-
しらせはやはり見た目や構造的にも民間の船に近い。
だがこれも立派な自衛隊の船である。 -
これも民間船っぽいなと思ったのはこのようにコンテナが敷き詰められている点も…
ついでに救命胴衣がきちんと赤いのもそうである。 -
そして軍港めぐりもまもなく終わり。横須賀駅が見えてきた。
※見えるだけであり乗り場からはそれなりに歩く -
下船して少し歩くと旧ティボディエ邸を再現したよこすか近代遺産ミュージアムがある。
入場無料ということで少し寄っていくことにした。雨宿りも兼ねて… -
しらせは陸からも撮れた…しかも雨の止んだ状況なのでこちらの方がよく見えるw
ちなみにこのすぐ近くでは梅雨モードの榛名コスをしているコスプレイヤーと撮影の一団がいた。 -
いずもも結局陸地からの方がきれいに撮れたというw
まあ今更であるwそれに米軍艦が見れたのは軍港めぐりの特権だから… -
少し歩いて横須賀駅までやってきた。留置線にはE217系が停車していた。
-
しばらくすると踏切が鳴り久里浜側からE235系電子レンジが到着。
横須賀線の新旧車両が一堂に会する光景を見ることができた。 -
しばらく歩いて逸見駅へ。
逸見駅前には横須賀を選挙区とする小泉進次郎の選挙ポスターが貼ってあった。
ちょうどICOCAをチャージしてホームに上がると6つのレントラー舞曲が流れてきた。
6つのレントラー舞曲は京急のローカル駅ではおなじみの接近メロディだ。 -
堀ノ内で普通から快特に乗り換え。まあ快特も堀ノ内からは各駅に停車するのだが…もちろん品川方面行きも浦賀方面から来た普通と三崎口方面から来た快特で接続が考慮されている。
-
しばらく待つと三崎口行きがやってきた。京急久里浜までは既に乗っている。
-
津久井浜や三浦海岸辺りまで来ると車窓からわずかに海が見えるようになってきた。終点の三崎口も近い。
-
終点の三崎口に到着。ここで京急は完乗。
意外に大師線より久里浜線の方が遅くまで残っていた。 -
快特の揃い踏み…
奥に停車している2100系の泉岳寺行きが先発する。 -
この先三崎方面はトンネルも掘られていたが結局その先で線路も路盤も終わり、未成線で終わっている。
駅前のバスターミナルも人は少ない。 -
三崎口駅の看板は期間限定で「三崎マグロ」駅となっていたw
ここからは京急バスを乗り継いで逗子を目指す。
最初に乗ったバスは横須賀市民病院行き。
横須賀市民病院はもっと横須賀の街中にあるのかと思いきや街からはかなり外れた相模湾沿いにある。 -
横須賀市民病院で乗り換えて次は逗子駅まで向かう。
意外にすぐに葉山町に入る。 -
葉山といえば皇室の御用邸があることでも知られているがどんな街か、関東に住んでいない筆者はイメージしにくかったのだがこういう海の街であるようだ。
バスの車窓からも相模湾が一望できる。 -
逗子まで戻ってきた。
ここからは横須賀線で1区間だけ移動する。 -
鎌倉から江ノ電に乗り込むのだ。
-
さすがにただの日曜日の夕方なので混んではいるが「ファストパス」が必要なほどではない。
どこを目指すかというと… -
江の島である。
お目当てはみちのりホールディングス傘下になりすっかり様変わりした湘南モノレールに乗るのだ。 -
車両は以前と変わらず。
ということは… -
この全開の揺れも変わらないwというか湘南モノレールはこれがお目当て。
モノレールはとてつもなく揺れる。まあ2人とも分かって乗っているのだがw
人間本当に引きつると笑うことしかできなくなるw
最後まで気が抜けないw -
大船で友人と別れる。大船から先は東海道線の電車で横浜へ。
横浜までなら横須賀線に乗る友人と帰ってもというのもあるかもしれないが友人はグリーン車で帰るとのこと。
では東戸塚と保土ヶ谷など止まっていられないと東海道線にした次第。
戸塚には横須賀線も東海道線も停車するのだがw
戸塚を出ると10分近くノンストップ。12.1kmも走る。 -
横浜からは初の地下鉄快速で新横浜までノンストップ移動。
たまたまに見せかけて当初から快速に乗れるようにダイヤを組んでいたw -
新横浜から新幹線で帰ることにする。
-
N700系がやってきた。
-
のぞみで大阪へ帰る。筆者は基本的に新大阪行きに乗ることが多い。
静岡県内はほぼ寝ていた… -
アイスも買わずに新大阪到着。
淡々と帰路につき今回の旅は終わり。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2021年東京遠征
-
2021年久々の東京遠征1日目(2021/10/29)前乗りで特急スペーシア試乗の旅
2021/10/29~
浅草
-
2021年久々の東京遠征2日目前編(2021/10/30)百合子悶絶!?三県境と強烈東成田駅の旅
2021/10/29~
栃木・壬生・都賀
-
2021年久々の東京遠征2日目後編(2021/10/30)航空科学博物館でジェットストリームな旅
2021/10/29~
成田
-
2021年久々の東京遠征3日目前編(2021/10/31)早朝の靖国神社と隅田川水上バス体験の旅
2021/10/29~
両国
-
2021年久々の東京遠征3日目後編(2021/10/31)横須賀軍港巡りと京急完乗の旅
2021/10/29~
横須賀
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
横須賀(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021年東京遠征
0
72