
2022/12/12 - 2022/12/22
630位(同エリア1031件中)
shigechanさん
- shigechanさんTOP
- 旅行記113冊
- クチコミ53件
- Q&A回答7件
- 123,869アクセス
- フォロワー29人
この旅行記スケジュールを元に
娘が出産のため入院する一日前に、娘宅に到着し、退院する日の午前に娘と交代して、新生児とご対面して、
午後に帰宅するという10日間の日常の記録として、ここに残そうと思い書きます。
コロナなので、病院を訪れることができないというのは、4歳の孫には、辛いことですね。
普段は、核家族で、年に2~3回、会うだけのおばあちゃんが、保育園から帰ってきたら突然現れて、
次の日から、自分のお世話倭するようになり、ママは、いない・・・、パパは、夜遅くにしか返ってこない・・・、
という状況が、10日間続くのですから、戸惑うのは、当たり前ですよね。
もちろん、きちんと、説明してあるのですが、全く、想像ができない様子。
本来なら、毎日、病室を訪れ、ママと新生児に会えて、理解ができていくと思うのですが、この行為が、遮断されているのですから、4歳児には、試練の10日間だったようですね。案の定、私が帰っても、おばあちゃんのおの字も言わず、むしろ、「おばあちゃんが来ると、ママがいなくなる・・・。」という感覚になるみたいだそうです。
だから、おばあちゃんのことは、考えたくないようです(笑)。あんなに一生懸命尽くしたのに・・・(笑)ま、仕方ないね(笑)。コロナでも、こういう状態の家族がいるんですよ、と、総理に訴えたいですわ。コロナにかかっていないのなら、面会は、窓越しでも良いから、させる試みを考えてほしいです。
表紙の写真:迎賓館赤坂離宮の和風別館 遊心亭を庭園から撮った写真
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通手段
- ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
-
12/12(月)7:30 セントレア発 羽田 8:35着。
それでは、行ってきます。
ANAのマイレージが少しあったので、ANAのHPを見ていて、
マイレージ5000ポイントで、羽田まで行けることがわかり、
これは、使うしかない ということで、往復、マイレージで
行くことにしました。なんせ、羽田空港は、まだ、行ったことがないので、興味津々。(ましてや、3000ポイントで行ける期間もあるのですね、あいにく、この週は、設定がなかったので残念!)
でもね、羽田から娘の家までは、電車で1時間ぐらいかかるし、
自宅から、セントレアまで、電車で1時間ぐらいかかるので、それら全部の時間と交通費を計算すると、新幹線で行くのとそう変わりないことが判明し、家族に呆れられました。が、私は、初めての試みで、
ワクワク、ドキドキで、めっちゃ楽しみましたとサ☆彡中部国際空港セントレア 空港
-
晴天の中、出発です。
満席状態でした。
スマホのQRコードで搭乗しました。いつもは、紙に印刷して、
行っていましたが、進歩です、私(笑)。 -
久々のANAです。このところ、LCCばかり乗っていたので、座席に、
モニター画面が付いているのに、プチ感動(笑)。 -
飲み物は、water、お~いお茶、リンゴジュースの3種類。
LCCの方が、サービスは、いいね! -
1時間ぐらいで、羽田に到着。
さぁ、ここから、娘の家まで、間違えずに行けるかな?
少々不安ですが、スマホのナビウォークを利用して、サクサク、
間違いなく到着できました。羽田空港第1・第2ターミナル駅 (京浜急行電鉄空港線) 駅
-
娘の家に着き、近くにランチに出かけました。
パスタ屋さんです。
キノコのサラダ。ハシヤ 幡ヶ谷分店 グルメ・レストラン
-
娘は、海老とイカのオイルパスタ。
パスタの量は、小。 -
私は、ウニパスタ 小。
美味しく頂きました。
家に帰ってから、諸注意を指示され、今後の10日間の生活の
仕方を学びました(笑)。・・・、うるさいわー(笑)。 -
ママが、入院したその日の夕食。
とりあえず、完食しました。
保育園にお迎えに行き、夕食とお風呂、21時の就寝まで、
私と二人っきり。
案の定、寝る時に、「ママ、遅いね、帰ってこないね。」といい、
泣きました。だよねー、なんで、おばあちゃんだけなの?ってな感じだよね。理由を説明しても、泣けるよねー、どうしようもないから、
泣き疲れて寝るまで、そっと、見守るだけです。 -
次の日の夕食。口に運び、完食。
「動画みたい!」「どうぞどうぞ、お好きなだけ見てください。」
今夜は、泣かずに、動画 見放題(親がいる時は、制限されてるみたいです。でも、さみしさを紛らわせない事には・・・ね。)、寝る時の読み聞かせ、7冊 読まさせて頂きました。私は、へとへと(笑)。 -
昨日は、土曜日。保育園は、お休みなので、お友達が、
遊びに連れ出してくれて、私は、一休み。
今日は、日曜日。
パパが、お休みです。
声が違うね。楽しそうです。
昨日の夜は、大粒の涙を流し、大泣きしました。
「ママの写真、取って~~。」というので、取ってあげたら、
その写真を、胸に抱いたり、おでこに当てたり、キスしたりと、
いじらしい仕草をして、しばらく泣いていましたが、あきらめたのか、また、絵本 7冊読んで、寝ました。
あと半分、頑張ろうね。 -
クリスマスプレゼントを、新宿に買いに行きました。
とても、お気に入りのようです。良かったです。 -
月曜日。
とりあえず、食欲もあるし、お通じも快調です。
風邪もひいていません。保育園にも、嫌がらずに、行きます。
すっごく、我慢していると思うので、切ないです。 -
あと、3日。
今日は、銀座で、東京に嫁いでいる高校時代の友人と、ランチです。銀座テラス (銀座三越) 公園・植物園
-
またもや、イタリアン。お洒落なお店を、娘の旦那様に、
紹介して頂きました。たねや 銀座三越店 専門店
-
まず、久々の再会にカンパ~い。
カシスオレンジのカクテル。
ジュースのように美味しい。 -
焼き立てパン。
隣のバターのように見えるのも、パン。 -
前菜。
おしゃれ。 -
生野菜のサラダ。チーズが削ってかかっています。
-
3種類を頼んで、シェアしました。
これは、ウニパスタ。イタリアのアルベロベッロで、食べた
チーズが、上にのっています。名前・・・、思い出せない。 -
お店の雰囲気も、イタリアにいるみたいよ。
この3人は、イタリア旅行経験者。
懐かしく、色んな話をして、あっという間に2時間がたってしまいました。 -
最後に、コーヒーと、ドルチェ。
このドルチェの一口サイズが、Very Good!
たいへんおいしゅうございました。
楽しい時間を過ごせました。
孫のお世話から解放された、つかの間の一時でした。 -
最後に、記念写真。
健康第一で、頑張ろうね、また、会おうね。 -
続いて、私だけ、孫のお迎えの時間まで、迎賓館ガイドツアーに参加。
すっごく、よかった!
丁度、この日のこの時間だけ、それと、人枠だけ、空いていたので、予約しました。
自分勝手な私ですが、みんな、承知してくれて、行くことができ、
大満足。
ここに、各国の要人が招待されるのだなー、感動。
日本、負けてないよー、世界に!!
ガイドさんと一緒に回るのは、いろんなエピソードも聞けて、面白かったし、ためになった。今度は、梅や桜の季節に主人と来たいな!迎賓館赤坂離宮 名所・史跡
-
本館も、ダッシュで、まわってきました。
これまた、素晴らしい建物だし、調度品も、素晴らしく、わくわく、ドキドキしてしまった。
良い思い出と、なりました。写真撮影は、禁止。ぜひ、まだの方は、ガイド付きで、見学してくださいね。とても、いいです。
孫のお迎え時間にも間に合い、朝から、充実した予定をクリアできて、満足じゃ(笑)。
無事、12/22 20時ごろ、帰宅しました。
p.s. 孫は、ママのお迎えで、ママの顔を見た途端、号泣だったそ うな!ママと会えて、よかったね。よく、がんばりました。
おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
渋谷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
25